川木建設株式会社

川木建設株式会社(カワモクケンセツ)の新卒採用・企業情報

正社員

川木建設株式会社

【建設|住宅|不動産】

風情ある街並みと、現代の人々の暮らしやすさが
ほどよく融合した街・埼玉県川越市。

このエリアに150年以上、建設業を通して
密着・貢献しているのが私たち川木建設です。

創業当時、川木建設は幅広い建物を創る会社ではなく
木材の販売を行っていました。

「ただ木材を売ることよりも、
もっとお客さんのためになることはないか」
そう考え、新しい取り組みを模索したのが始まりです。

「いい大工職人を紹介しよう」
「土地を選ぶ方法を伝えよう」
お客様に対してさらにできそうなことを
目標として置き、それらを実現してきました。

今となっては、提案・設計から
施工・アフターフォローまで
一貫したサービスを提供するほどの
企業に成長しています。

  • 企業理念・ビジョンが特徴的

  • CSR活動に積極的

  • 地域に密着した事業展開

  • アットホームな社風

  • 設立50年以上の企業

私たちの魅力

事業内容
□■ 150年間の変化と成長の末、時代を革新し続ける総合建設会社 ■□

「地域密着型ならではの、
お客様に寄り添ったサービスにより
より多くの方に喜んでいただきたい」

「川木建設ができることを増やしていき、
お客様に確かな価値を届けたい」

創業時から熱い想いを持ち続ける当社は、
ただ建物を創り出す「建設業」ではなく
川木建設の【人】によるサービスが価値を生む
「建設サービス業」を目指しています。

現在は多岐に渡る事業にて、
建物の企画から設計・施工・アフターサービスまで
ワンストップ(一貫体制)で価値提供をしています。

▼総合建設・リニューアル事業
マンションやオフィスビル、公共施設や自社仏閣など
多岐に渡る建物の、企画・設計・施工を行う事業です。
常に「最高品質」の建物を創り続けています。

▼土地活用・賃貸管理事業
土地を持つオーナー様に対し、土地の資産価値を高めるご提案をしたり、
賃貸アパート・マンションからの収益を、安定してお届けするための
建物管理を実施しています。

▼木造注文住宅事業
「家族の時間を宝物に」をモットーに
木造ならではのあたたかみと川木建設の技術力を生かし、
家族向けの木造住宅の設計・施工を行っています。

▼住宅リフォーム事業
お客様のライフプランに合ったリフォームをわかりやすく
適性価格で提供。お客様自身でリフォームする部屋と
商品のメーカーを選べる「セレクトリフォーム」の形式です。

▼不動産売買仲介事業
不動産の購入をしたい人と、売却をしたい人を結びつける事業です。
お客様に喜んでほしいという真心のある
スタッフがいるからこそ
厚い支持をいただいています。

事業・商品の特徴
□■「小江戸」の風情ある建物から最新のデザイン建築まで幅広く手掛ける□■

変化する時代のニーズに応えるため、常に新しい価値創造に挑戦します。最近はインスタグラムなどでも大注目の「川越」。古くから続くその街並みを、さらに良くしていくために価値発揮をしています。一方で、最新のデザイン建築を担ったり、公共施設を創り上げたり…。関わる建物が大変幅広いのも、川木建設の魅力です。

企業理念
□■目標達成を繰り返す根底にある、3方向への想い■□

川木建設は150年間、地域の笑顔のために
着実に事業を創りあげ、変化し、
届ける価値を大きくしてきました。

「新しい目標を立て、常に目標に向き合い、
 着実に成長し続ける」

このスタンスの根底には、
「顧客」「社員と会社」「地域」、
3方向に対する理念(想い)にあります。

【顧客】 
私たちは、最高の建設サービスを追求し、 
お客様に喜んでもらえることを喜びとします 

【社員と会社】 
私たちは、仕事を通じて自己実現をはかり、 
自分自身の成長と会社の発展を一致させます 

【地域】 
私たちは、地球のつながりを大切にし、 
地域の信頼をもとに地域社会に貢献します 

社員のそれぞれが、この理念に共感し、
想いをもって働いていることが、川木建設の真の強み。
150年間、変化を続け、これからも地域に新たな価値を届けられる秘訣です。

私たちの仕事

・不動産営業職…お客様以上にお客様のことを考え行動し、満足いただける物件とのマッチングを実現させるプロフェッショナル!
・施工管理職…建物を創り上げる現場にて、人・予算・安全性・出来形をマネジメントし続けるプロフェッショナル!
・企画設計職…お客様の心の底にある想いやニーズをコミュニケーションの中で引き出し、設計図面に落とし込むプロフェッショナル!

はたらく環境

職場の雰囲気
□■ みんなで「ワイガヤ」!フレッシュな人間関係です ■□

大卒入社の3年後の平均離職率が30%を超える中、川木建設は過去3年間の離職率が5%!毎年多くの新入社員が入社し、若い世代の発想力や行動力が会社が成長している推進力のひとつになっています!また、社員旅行や部活動、ボーリング大会などのイベントを開催し、部門や世代の垣根を越えて親睦を深める大切にしています。

組織の特徴
□■ 埼玉県建設業ランク トップクラスの実力! ■□

社内の技術者数や会社の経営状態などで決まる建設業ランクで、弊社は埼玉県の建設会社(941社)の中でもトップクラスの実力!安定した経営基盤はもちろん、技術系の3人に1人が一級建築士、2人に1人が一級施工管理技士の資格を取得しています。社員一人ひとりの想いと技術を高め、「時代に対応できる組織」を目指します!

企業概要

創業/設立 創業 1869年(明治2年)5月 
設立 1965年(昭和40年)9月
本社所在地 埼玉県川越市広栄町4-16
代表者 代表取締役  鈴木 健二
資本金 7,000万円
売上高 71億7,400万円(2017年5月期実績)
42億9,500万円(2016年5月期実績)
46億9,400万円(2015年5月期実績)
53億4,200万円(2014年5月期実績)
42億7,800万円(2013年5月期実績)
従業員数 90名 (2019年04月現在) 
子会社・関連会社 株式会社カワモク
事業所 〒350-1117 
埼玉県川越市広栄町4-16 
TEL:049-242-2111(代) 
FAX:049-242-0656
業績 決算期    売上高
―――――――――――――――――――――――――
2017年5月  71億7400万円
2016年5月  42億9500万円
2015年5月  46億9400万円
2014年5月  53億4200万円
2013年5月  42億7800万円
沿革 1869年 5月 木材業として創業。 
1946年 5月 川越木材工業株式会社設立。 
1965年 9月 川越木材工業の定款を変更。川木建設株式会社を設立。
      建築および土木一式工事の請負を開始。 
1973年 3月 宅建建物取引業、開始。 
1983年 3月 本社ビルを建設。 
1989年 5月 住宅都市整備公団優秀協力者賞を受賞。 
1992年 6月 所沢支店開設。グループCI導入。 
1994年 5月 住宅都市整備公団優秀協力者賞(5回目)を受賞。 
1995年 9月 川越木材工業株式会社を株式会社カワモクへ社名変更。 
1998年10月 県内初として、住宅断熱パネル工法にて建築基準法第38条大臣認定を取得 
2000年 2月 次世代省エネルギー基準システム認定取得 
2000年 5月 ISO9001認定取得 
2001年10月 新経営計画策定 
2003年 6月 グループ再編成により、木造注文住住宅部門を株式会社カワモクより経営統合
2005年 6月 第2次経営計画策定 経営理念の明文化
2009年11月 不動産売買仲介部門ハウスドゥ設立スタート
2010年 5月 創業141年を「新創業元年」として位置づけ第4次経営計画策定
2011年 1月 土地情報ショップ「mikke!」オープン
2013年 1月 本社敷地内に住宅モデルハウス(スマートハウス)オープン
2013年 3月 「サービス付き高齢者向け住宅事業スタート
2013年 6月 「エコアクション21」認証取得
2013年 9月 埼玉県建設業労働災害防止大会「事業場賞」受賞
2014年 2月 「働きがいのある会社」ベストカンパニー受賞
プロフィール 川木建設は、川越市を中心に発展してきた総合建設会社です。創業は明治2年。145年の歴史の中で培ってきたものは「住む人のことを最優先に考えた、本当に豊かな生活環境の提供」です。

会社規模は中堅ながら総合建設、住宅事業、賃貸事業、不動産事業など活躍のフィールドは幅広く、多岐に渡ります。
私たちが目指しているのは地域の発展や安らげる住環境の創出、新たな付加価値を提供できる「建築サービス業」。様々な事業領域を複合的に組み合わせ、既成概念にとらわれない発想の中から新たな可能性を生み出し、私たちにしかできないオンリーワンのスタイルを追求します。

採用連絡先

〒350-1117
埼玉県川越市広栄町4-16
TEL 049-242-2111
総務部 採用担当

この企業を見た人は、こんな企業にも興味をもっています