もっと自己紹介
経歴
湘南高校93rd/バレーボール部
→東京工業大学 生命理工学系/Z'n・プラタナスの会・FSC・麻雀サークル・DM Ravers
趣味・特技
・ピアノ
3歳〜小学5年までピアノ経験者である母に教わり、小学6年以降は独学で弾いています。レベルはショパンの練習曲を(頑張れば)だいたい弾ける程度。
・採譜
「この曲弾きたいけど楽譜がない!」→「じゃあ作ればいいじゃん」というノリで高校1年の時から本格的に開始。YouTubeにおけるメインコンテンツです。
・作曲
「折角だし作曲もしてみよう」という適当な理由で2020年10月から開始。今のところはピアノソロしか作るつもりはないですが、もしかしたらオーケストラとかにも手を出すかもしれません。
・バレーボール
中学・高校では部活、大学ではサークルに所属。ポジションは中学ではレフト、高校ではセンター、大学では主にセッターと色々やってます。学業とピアノが目立つので文化系かと思われがちですが、実は結構体育会系です。
・空手
小学1年〜小学6年まで新極真会という流派で活動。今は全くやっていません。
戦績:組手の部 県大会準優勝etc.
・麻雀
小学1年の時に親に叩き込まれました笑
大学では麻雀サークルを創立し、学生麻雀連盟に加盟。普段は点5~ピンで打っています。
戦績:第8回 学生麻雀甲子園 本戦出場
・デュエルマスターズ
小学校の頃に開始、大学に入って超天篇で復帰。好きなデッキは5c及び0cコントロール。
戦績:CS出場4回(優勝:1回、ベスト8:1回)、デュエバトル優勝3回
・遊戯王
一応大会に出るくらいにはやってました。最後に作ったデッキはアダマシアなのでそこら辺までなら話が通じます。
・読書
基本的にはサスペンスばかりで推しは貴志祐介、アガサ・クリスティです。一応それ以外にも有名どころはある程度押さえるようにはしています。ペースは月4~5冊くらい。
・城・神社巡り
旅行するときはだいたいこれが目的です。趣向の合う人が全然いなくて悲しい…
ゲーム
・星のカービィシリーズ
ちょっとだけ:カービィボウル、ブロックボール、ドロッチェ団、ファイターズZ、カビハンZ、Sカビハン
クリア済:初代、夢の泉、2、SDX、64、夢の泉DX、鏡の大迷宮、タチカビ、毛糸、20周年SP、ロボプラ、スタアラ
ガチ:3(ぼすぶっちノーダメ)、USDX(真格3分台)、Wii(真格6分台)
・東方Project
プレイ済:封魔録、夢時空、怪綺談、紺珠伝
Normalクリア:幻想郷、花映塚、地霊殿、輝針城
Hardクリア:紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、星蓮船、神霊廟
Extraクリア:紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、星蓮船
・ドラクエ
クリア済:1~7,9
・ファイナルファンタジー
プレイ済:6
クリア済:1,3~5,7
・Undertale
N・TPルートクリア
・マギアレコード
エンジョイ勢
・NOeSIS
1~3プレイ済。Q-bit第1章もプレイ済。
・マリオシリーズ
Wii以前のソフトはだいたいわかりますが、最近のは全然わかりません。