会社概要

取締役会長挨拶

穴井 憲義
穴井 憲義当社は1985年に、私を含め3名でスタートした電気工事を専門とする会社です。現在100名ほどの社員が、共に社訓 「他が為に生きる」を基軸に置き、日々技術の研鑽に励んでいます。我が社は技術の会社です。電気工事技術者を目指す多くの職人が集まり、より高度な技術を身につけると共 に、その技術を生かし自分に出来ることをしっかり、そして確実に進め、地域の発展に貢献したいと思っている会社です。

当社の経営理念は、「我が社は、社員を大切にし、お客様から信頼され、社会に貢献出来る企業を目指します!」です。この経営理念の考え方は、「先ずはこの会社を一番必要としている社員が幸せでなくてはいけない!」そのためには「お客様から信頼され、永続的に仕事を頂くこと!」そして私達に出来る「社会貢献をしっかり果たすこと!」、この考えのもとに全社員が一丸となって社業に励んでいます。

これからももっともっと皆様のお役に立つよう、社員と共にがんばってまいります。末永くお力添え頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長挨拶

川内 省三
川内 省三当社は1985年創業以来、皆様に支えられ2015年に30周年を迎えることができました。
この節目の年に新たに代表取締役社長として就任致しました。創業より築かれた信頼と信用を大切にし、我が社の基本となる〔社訓〕〔経営方針〕〔経営理念〕を受け継ぎ、継続的な企業変革に取り組みます。

私たちの会社は電気工事業を主体とする技術者の集まりです。その一番の核となるのが人であり、人は財(たから)です。高度な技術力だけでなく、心を磨き信頼される人づくりを心がけています。そのための従業員教育(人財育成)を計画的に進めていきます。

これからも「我が社は、社員を大切にし、お客様から信頼され、社会に貢献出来る企業を目指します!」という経営理念のもと、全社員がひとつとなって社業に励んでまいります。
何卒皆様の変わらぬご指導ご鞭撻をお願い申し上げます。

会社概要

会社名
九州電設株式会社
創業
昭和51年 7月20日
代表者の変更
昭和61年 2月20日
資本金
20,000,000円
取締役会長
穴井 憲義
代表取締役社長
川内 省三
本社所在地
〒861-8046  熊本市東区石原三丁目6番13号
TEL
096-389-8700
FAX
096-389-8100
URL
https://www.kec43.co.jp
従業員数
108名
業務内容
電気設備設計、施工・発電及び売電事業
主取引先
熊本県・熊本市・合志市・九電工

本社 アクセスマップ

〒861-8046 熊本市東区石原三丁目6番13号  TEL:096-389-8700  FAX:096-389-8100

合志支店 アクセスマップ

〒861-1102 合志市須屋2738番地83  TEL:096-202-6604  FAX:096-200-3403

菊陽営業所 アクセスマップ

〒869-1102 菊池郡菊陽町原水1387-3  TEL:096-232-7144  FAX:096-202-5240

経営理念

【経営理念】

我が社は、社員を大切にし、
お客様から信頼され、
社会に貢献できる企業を目指します!

【経営方針】

1.事業に拘わる人々の生活の安定と向上に努める。
1.事業を通じ社会に貢献する。

【社訓】

「他が為に生きる」

第47期経営スローガン

新たな挑戦で未来をつくる︕
「発想・創造・行動力」

沿革

昭和51年7月20日
創業
昭和61年2月20日
代表取締役 穴井憲義 就任
昭和61年2月26日
資本金1,000万に増資
平成5年4月1日
資本金1,500万に増資
平成10年7月31日
資本金2,000万に増資
平成27年4月1日
代表取締役 会長 穴井憲義 就任
平成27年4月1日
代表取締役 社長 川内省三 就任
平成28年5月10日
特定建設業許可 熊本県知事 許可(特-28)第8296号 (電気・電気通信) 更新
平成28年5月10日
一般建設業許可 熊本県知事 許可(般-28)第8296号 (管・消防) 更新
平成29年3月10日
一般建設業許可 熊本県知事 許可(般-28)第8296号 (土木) 取得

 

資格保有

第一種電気工事士
35名
第二種電気工事士
32名
1級電気工事施工管理技士
13名
2級電気工事施工管理技士
1名
2級管工事施工管理技士
1名
2級土木工事管理技士
1名
甲種消防設備士
4名
乙種消防設備士
1名
給水装置工事主任技術者
1名
一級計装士
1名
2級建設業経理士
4名