絵師さん「昔はこんなに下手でした💦」←いやうまいやん……っての多いよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:37:06
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:38:24

    紙とデジタルで比べんのキモいからやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:39:56

    正直昔の方が拙いながらも絵を書こうとする意思が伝わってきて好き。
    小学校のときに個人ブログとかにアップされてんの見てたらかわいいと思えるレベル。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:40:10

    性格悪いの承知で言うけど幼稚園くらいの絵と今の絵を比べるのはあんまり感動しない

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:41:07

    小さい頃が今より下手なのは当たり前だからせいぜい5年程度で比べないと何も思わない

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:42:05

    十年録みたいなたくさん並べてあるのは結構5年前くらいが一番いいな…ってなること多くてなんとも言えない気持ちになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:43:27

    十年前とやらの紙が劣化全然してないと「あっ、ふーん」ってなるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:44:12

    >>7

    多分こいつ池 沼やな

    リアルタイムで撮ってるわけないやん

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:44:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:45:28

    10年前の紙ずっと保存してるの怖いな
    自分考古学だ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:45:35

    個人晒しするのはどうかと思うわよ
    自分の絵でしなさい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:46:17

    昔も昔で線に迷いがないからそんな下手さ感じないんだよな
    下手なやつはもっとガサガサ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:46:29

    >>10

    弱小絵描きだけど案外捨てられないものだよ

    俺も落書きノートまだ取ってあるのあるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:46:38

    >>10

    自分してる

    たまに見返すと面白い

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:46:58

    >>10

    学生時代に書いてた漫画もどき今も保存してる。

    懐かしいから捨てられないんだけど恥ずかしすぎて中開けて見る気にもなれない。

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:47:23

    >>2

    お絵描きニワカなんやけどデジタルと紙ってそんな違い生まれるん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:47:27

    右俺そっくりでワロタ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:47:36

    >>15

    開けずにジャンプに持ち込め

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:47:50

    十年の絵柄の変化おっちゃんが見せたろか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:48:46

    (10年前に撮影した画像データだろって言い辛いこの空気はなんだ…?)

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:49:08

    10年前も普通に上手い
    線に迷いが無かったり目のバランスがしっかりしてたり
    だからといって捏造というつもりは無いけども

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:50:02

    >>8

    お前十年前の写真で保存してんのか

    Twitterでメディア欄漁ればあるかもしれんけど消すわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:50:18

    というかスマホの加工技術でアナログ資料でも結構綺麗に取り込めるし髪の質がーとか言うのなんか違くないか

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:51:09

    (でもリプ欄で掃除したら出てきたって言ってんだよな…)

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:52:01

    >>24

    それは今知った、なんか引っかかるけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:52:10

    >>24

    消せ消せ消せ消せ消せ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:52:36

    >>24

    それ早く言ってょ…(高速掌返し)

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:54:56

    わざわざ相手のアカウントまで飛んでソースチェックしないからこそ俺たちはあにまんなんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:55:01

    左はなんかホッとする感じはある

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:55:48

    この人が絵描き初心者の頃に一枚絵としてこの子を綺麗な線で描いて保存しとくかあ…?とは思うかもしれない
    大抵はこの紙の余ったスペースにもいろんな練習で描いたものが溢れてるものだし
    完全な邪推だけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:57:07

    >>24掃除したら出てきたなら納得

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:57:37

    このスレ大丈夫?絵師叩き方面に行ってない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:57:38

    押入れの中に入れてたら日焼けしないし紙綺麗にたもてん?いま7年くらい前のスケブ掘り返してきたけど案外綺麗だぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:58:04

    自分の絵とか基本捨てんけどな
    あとさっき10年以上前の自由帳開いてみたけど紙の変色とか一切してなかったし劣化とかは気にすることではないと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 13:59:11

    まじめに最初から絵師叩きが目的な感じがする
    アナログにしろデジタルにしろ技術や描き方練習して培わないといけないのは同じでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:00:45

    >>33

    スケッチブックのことスケブとも言うの?

    絵師界隈ほんまにキモいな、普通にそんな被らんようにするやろ……

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:01:20

    なんで人は悪い方向ばかり考えてしまうのか

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:01:40

    俺の昔の落書き探したら色褪せ褪せで草

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:01:49

    古い方は確かになんかバランス良すぎて描き慣れてる絵だなとは思うけど
    下手な時期は誰にでもあるからわざわざ捏造する意味が分かんないし本当松じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:01:56

    そんな……小学校の図書館に寄付するために「子供の頃描いた黒歴史ノート」を新しく作ってたのがバレたやしろあずきさんみたいなことするわけないじゃないですか!

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:02:07

    あからさまなのは無視して報告しような

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:02:18

    >>36

    お前は何を言ってるんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:02:37

    >>36普通に略称じゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:02:52

    いいから筆を持て

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:03:26

    なんか親が勝手にファイリングしてやがったりする
    やめろー!そんなことしちゃいけない!

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:03:29

    ヤバい>>36が何言ってるのかマジで分からん

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:03:56

    >>45

    少し和んだありがとう

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:04:24

    多分実家の部屋探せば20年前の小学校時代の落書きとか普通に出てくると思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:04:47

    >>40

    あいつそんなことしたんか…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:07:00

    >>36どういう事?

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:07:36

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:08:58

    自分の絵晒してるだけで特に悪い事してるわけじゃ無い絵師の粗探ししてる奴は何がしたいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:09:12

    「スケブという単語をスケッチブックとは別の誰かに絵を描いてもらう行為だと認識していて
    絵師界隈はそういうスケブなる単語がもうあるにもかかわらず
    わざわざスケッチブックを紛らわしくスケブと略すなんてキモいことしてるな」
    と解釈したがどうだろう

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:09:13

    >>36

    よりによって画材道具への無知晒すの芸術すぎへん?

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:09:28

    >>32

    絵師叩きはいつものあにまんだから大丈夫

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:10:13

    >>49

    原本といって寄付したキャンパスノートの表紙が近年のやつだったのでバレた

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:10:16

    「スケッチブックのことスケブっていうの?」
    そんな引っかかる略称か??????
    なにスケックとか読んでたの??

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:10:32

    昔の絵が出てきたから今の絵と比べよ~ってしただけでこんな言われるとかたまったもんじゃねぇな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:10:57

    >>36

    何言ってるか全然わからないしそれだけで界隈をキモいって断言する精神も意味がわからん…

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:11:00

    >>53

    そっちのskebはskebでちゃんと表記するのでマジでわからなかったですね..........

    そもそも昔からの略語なのにね

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:11:32

    10年前の右と比べて左はうまいな

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:11:48

    何にでも突っかかるんやなて…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:12:00
  • 64二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:12:16

    >>36が今熱い

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:12:38

    俺の落書きでも似てお茶でも濁せ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 14:12:43

    紙質うんぬんの擁護できなくなったから無理矢理スケブの略称につっこむバカを自演して話題晒し+絵師擁護の流れにするのバレバレすぎて草

スレッドは4/17 02:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。