完結したやる夫スレについて話したい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:55:39

    このスレでは既に完結したやる夫スレについてお話します。
    自分がハマった作品やオススメの作品などを挙げて言ったりその作品についてお話するなどしていって下さい。

    ちなみに自分はメガテン系の『やる夫は夢に惑うようです』と『入速出邸の住人はフリーダムなようです』がオススメです。

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:12:00

    完結してると完結したから最後まで読めるよ!は人に勧め易くなるのはやる夫スレも変わらんね

    自分は1ヶ月魔法少女とか伝導医師とか好きだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:12:37

    主人公はやる夫系でないとダメか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:13:49

    空を目指すが個人的に一番良かった

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:13:53

    やる夫とジジイとかが冒険しますが不条理ギャグと熱い展開両立してて好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:14:16

    >>1

    やる夫スレに乗っ取って

    立て乙

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:14:29

    自分は根の人作品の
    やる夫に残された時間は24時間のようです (オリジナル、安価)
    やらない夫は3分間を戦い抜くようです (オリジナル、安価)
    できない夫は108の物語を満たすようです (オリジナル、安価)
    ドクオは人類を滅ぼすようです (オリジナル、安価)
    やんねぇ香は3分間で正義を刻むようです (オリジナル、あんこ)
    108異聞 ボックスロアシンドローム (オリジナル、あんこ)
    をお勧めする

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:15:00

    入速出邸は続編がエタってしまったのが悲しい…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:15:22

    やる夫GANTZは名作だと思うわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:15:29
  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:15:31

    できない夫はブーツを履き直すようです
    おすすめ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:16:52

    もこっちは無意識に原作をブレイクするようです、ものすごーく人を選ぶ作品だけど好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:18:35

    やる夫は悪魔と添い遂げるようです
    ちゃんと終わるんかいなと思ってたらちゃんと終わって安心した
    どれだけシリアスな展開でもアホなギャグ入るのがやる夫スレならではって感じで好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:19:58

    青春10代だべり場

    未だに定期的に読み直す学園コメディ

    この作者の奴は最後に書いたやつがエタってるけど他4作品くらい完結してる、おススメ

    青春10代ダベリ場 - YaruyomiYaruyomi でまとめさせて頂いている「青春10代ダベリ場」の作品ページですwww.yaruyomi.com
  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:21:16

    >>3

    そこは何でも大丈夫です

    そもそも何を持ってやる夫スレなのか僕自身分からないですから

    やる夫でもやらない夫でもできる夫でもキル夫でも翠星夫でも問題無いです

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:22:26

    >>10

    タイトル表示されねえな

    「やる夫で学ばない!架空国家の歴史」

    あんこスレで架空の国の成り立ちから現在までを創るスレ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:22:28

    >>11

    タイトルだけ見る感じSCP系です?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:23:15

    >>17

    いやメガテン

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:23:32

    >>10

    なつかしい……僕はカンニングしてません! てやって指導室に呼ばれた思い出

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:24:22

    >>8

    子供世代は子供世代で好きなんですけどあそこから話広げると収集付かなくなりますしね

    でもあの話の勇次郎さんは好き


    って言うかあの作品の勇次郎は本当好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:24:59

    >>18

    なーる

    ありがとうございます。

    本編も読んで見ます

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:25:39

    >>20

    子供世代みんな好きだったから続いて欲しかったぜ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:25:52

    >>12

    あれは人を選ぶな、続編の転生した奴も

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:26:00

    ダイスが荒れ狂うような安価作品が好きなんだけどオススメある?
    某孔明さんのは全部見た

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:27:17

    >>24根の人の作品は結構な頻度でプロットが崩れるくらいダイスが暴れ回るからお勧め

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:28:32

    やる夫のクロノトリガー

    ずっと???となりつつもテンションは上がる展開の連続で
    最後の伏線回収と最後に愛は勝った構図、見ててしびれたわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:28:45

    ダイスじゃ無いけど布都は八方塞がりの領主のようですは当初想定からねじ曲がり過ぎてて好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:29:29

    >>24

    S5VFiwPp氏(冒頭に黒菱形が入る……なんで禁止なの?)の作品とかどうでしょうね

    「10:熱烈歓迎」の始祖というか開祖というかな作者さんですが

    濃厚なやきう民ノリが人を選ぶが笑える作品なのは確かよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:30:00

    これ系のスレで根の人と孔明の人はもう鉄板中の鉄板というか……
    なんならかなりの人が読んでるから他の人紹介した方がいいんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:30:09

    基本エタるたれ蔵が最後まで描ききったシェアハウス好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:31:02

    >>26

    同じ作者さんの「白饅頭は人類絶滅の夢を見る」も大長編ながらかーなり熱かった


    さらにその続編もやってるけど……これは完結するまでまだかかりそうね

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:31:36

    >>26

    愛は勝つ()

    アマゾン作品はいいぞ〜

    読んでてずっと鬱だけど、その鬱が癖になる。

    なにより、倫理観の逆転みたいな展開を書かせたら天下一だわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:33:30

    >>7

    この人の作品に一個だけ難点を挙げるなら、この順番通りに読まないとマジでついていけなくなること。

    作者の根の人は「過去作要素はフレーバー程度です!」とか言ってるけど、割とマジで大嘘


    ただ、そのぶんここに載ってる作品全部読んだあとに読む『IFはキル子を導くようです』の感動は計り知れないものがある

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:33:33

    タイトルは忘れたけどエヴァンゲリオンのエンジニア設定のやる夫スレが好きだったな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:33:36

    できる夫がバトロワな修学旅行へ行くようですは始終笑えて好きだった
    なんだかんだやるやらできの3人が最後の方まで生き残って笑かしてくれる

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:33:55

    >>32

    あのアマゾンさん作品でたびたびある特有の”間”の表現

    あれは漫画でもアニメでも小説でもなかなかお目にかかれない緊迫感だと思う

    やる夫スレでしかできない表現じゃないかとすら感じるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:34:32

    >>29

    多分有名なのはデュエゴとライナーの奴かな


    あの人の作品はキャラクターをはめ込むのが上手い気がする


    出典元のキャラクターとしてではなくその作品のキャラクターとして書くのが上手い感じ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:34:36
  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:37:42

    >>36

    あの"間"の表現が独特の世界観と緊張感を保ち続けてるんだよな

    やっぱり一番のオススメは『白饅頭は人類絶滅の夢を見る』だね 

    他の作品は割と中盤がダレるけど、この作品はそれが少なめ(まぁ、ちょっとダレるとこあるけど)

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:37:46

    やる夫スレスレって毎回同じ人の名前ばかり挙がってる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:38:24

    >>40

    そもそも読者人口があんま多くないからな

    どうしても偏る

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:39:16

    >>31

    白饅頭の続編の方は、アマゾンWikiの時系列と序盤の方だけ見て「なんかめっちゃ迷走してね?」って思って食わず嫌いしちゃってるなぁ……

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:39:30

    >>40

    ぶっちゃけ今のなろうからメジャー化の要素省いたような感じだからな


    結構玉石混合って感じ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:39:34

    有名どころも決まってるからなぁ
    実際挙がってる中で1が読んだこと無いやつはどれだけあるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:39:51

    やる夫は命を的に稼ぐようです
    やる夫は命を的に稼ぐようです’68
    2人は命を的に稼ぐようです
    やる夫は命を的に生きるようです

    安価&あんこのデスゲームものとしては屈指の出来だと思う
    舞台は毎回別で、やる夫も同じAAの別人だが世界観は連続してる

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:40:55

    >>40

    全盛期はともかく、今はやってる人は限られてるのと

    こんなしたらばから離れた場末で語られるということはそれだけ多くの人にウケたぐらい有名な人に話が偏るのはしゃーない


    雑談所に在住してるわけじゃないなら読者側も大体見てるまとめサイトは偏るからみんな見るものも似通ってくるし・・・

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:42:28

    >>40

    有名作者の作品ばかり読まれるからな 

    そもそも人口少ないから、大体の人が名作は読んじゃってるんだ


    孔明も根の人もアマゾンもKumoも男爵もこの手のスレで毎回登場するからな

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:42:32

    >>42

    作者さんの精神が不安定だから割と常に迷走してるような作風な気もする

    ホントに独特

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:42:38

    ドヤが緒といつわりの恋
    ペットやる夫の怠惰な日常

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:43:09

    >>44

    ぶっちゃけ1で挙げた奴以外だとライナァァァァァとディエゴとクロノトリガーそれと兄者サバイバーと卑劣サバイバーそれからタイトル忘れたけど綺麗な伊藤誠が出てくる作品を2つ以外は読んだ事無い

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:43:29

    できない夫は狩猟日誌を綴るようですとかスパイダーマン 》8《 アトラク=ナクアみたいな安価スレまた参加したいけど体力がなぁ
    安価スレでもあんこスレでも出た結果を上手くさばくのってすごく技術いるよね・・・

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:43:55

    糸色ゼミ大好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:45:06

    >>50

    それなら参考になりそうで良かった

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:45:46

    10年以上前にも面白く読んでたやる夫スレとかもあるんだけど
    あれは当時の年代、当時の自分の年齢で読んでたからこそ面白かったのであって
    今この瞬間に他人に勧めるかといわれると・・・ってなるものも多い

    安価スレとかリアタイか一気読みかで読んだ感じだいぶ変わるし・・・

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:46:15

    やらない夫の超兄貴はあほほど笑った
    同作者のやらない夫のぺルソナ4も好き
    当時コミュ安価に参加してたなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:46:38

    妖精航路 とか やる夫がロボ子と日常を歩むそうですみたいな非安価スレで面白いの誰か教えてくれ

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:47:05

    完結と言われると迷うけど、王様ゲームスレはクッソ笑ったな

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:47:17

    光武帝、鎌倉、第一次世界大戦かな。鉄板だけど。あとトラッククエストとかそれなら君が明治元勲とか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:47:54

    やる夫がロボ子と日常を歩むそうですの戦後な世界観無茶苦茶刺さったんだけど
    やる夫スレどころか商業作品覗いてみても類似のが見つからなくて泣いた思い出

    ああいう世界観ってジャンルとしてちゃんと名前あるのかな・・・

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:48:15

    小悪魔は聖杯大戦を開始するようです
    日本っぽい異世界で鉄道縦断の旅

    この2作が去年から今年の作品の中でオススメ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:48:28

    そもそも10年前に読んだ作品がまとめサイトが消えて読めなくなってるってことがザラだしなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:48:34

    >>56

    それだと1で挙げたやる夫は夢に惑うようですはオススメだと思う


    基本的にキャラクターの原典の要素を上手く活用しながらペルソナやメガテンのストーリーに仕上げてるからかなり読みやすい

    ボリュームもそれなりにあるしね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:49:17

    やる夫達は一味違う冒険者になりたいようです

    D&D3.5のソロリプレイストーリー長編!
    かなり極まったゲーマーの作者が同類の友人と共に「一味違う(=普通はやらない)」キャラを造り、割と厳しめなシナリオに放り込んでのソロプレイをストーリーとしてまとめたもの
    主人公のサムライやる夫が検証の名のもとにかなり気の毒な運用をされているけど、そこらへんの理不尽さが受け入れられるのなら、洋物ファンタジーとして出色のできばえ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:49:27

    今でもたまに読み直すのはやる夫の遊戯王YX
    この時代の遊戯王知らないのに楽しめた

    それとマミさんと世界樹、シオニーちゃんと世界樹は最近読み直した
    天丼ネタが滅茶苦茶面白いんだよね…シオニーェ!!

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:49:55

    やる夫は安価で作られた世界で生きるようです

    短編が数百個あってオススメ

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:51:11

    アマゾンさんのスレならニート地球を守るが1番好きだった
    続き待ってる

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:52:38

    できる夫の日常は闇に侵されていくようですが良い感じのクトゥルフ物だった

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:53:06

    「死の世界へ旅立った囚人たちを捕まえろ」は長すぎず、よくまとまっていて面白かった。

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:53:43

    >>56

    妖精航路の作者さんの続編は?

    「やるおたちの、異世界・世知辛チート物語」

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:54:07

    >>68

    それ好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:55:36

    やる夫は■わりたいようです
    滅茶苦茶下品だけど過去編は普通に泣いた

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:59:03

    >>36

    やる夫のクロノトリガーは主人公が怖すぎて読んでるときの緊張感が凄い

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:59:43

    アスキィの奇妙な知事選挙は人を選ぶかもしれないけど良い群像劇だったのでお勧めしたい

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:00:22

    新選組列剣伝
    新選組流亡伝

    マジで書籍化して欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:02:18

    エド主人公のクロノトリガー面白かったわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:02:58

    やる夫が見習い探偵になるようです
    MISSINGPARTSっていう名作ADVのやる夫スレ化らしい
    おそらくシナリオを丁寧になぞっているのでややスロー進行だけど面白さは確か

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:06:20

    >>76

    懐かしいw

    めっちゃ面白かったわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:07:13

    >>73

    いいよなぁそれも 糸色ゼミと並んで好きだわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:08:00

    あ、ジョジョならアウトローマンやる夫は絶対外せんわ 抜け落ちてた

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:15:44

    彼らは友達が皆無
    ゆるい感じのコメディ作品で好き

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:21:42

    疫病さんの作品はまだ出てない感じかな?
    彼らはキラークイーンで最後まで殺し合うようですは名作中の名作
    全員悪人のバトロワで主人公が居ないから最後まで展開が読めなくて面白かった

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:22:24

    やる夫がいきものクラブに入部するようです
    王道ゆるコメ(ラブ入り)の見本みたいな作品だった
    内容的には動物に関する学ぶ系でもあるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:30:43

    できない夫はブーツを履き直すようです

    メガテンのやる夫スレじゃ屈指の傑作
    この人の作品はどれも面白い

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:43:15
  • 85二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:04:54

    >>24

    有名所でKUMOさんの作品とか

    イムバドゥの悪魔はヒロインとラスボスがダイスで生えて来たし

    あんこで生き延びるガンダムのパッチワーク(ガンダムと陸ガンニコイチにしてピクシーの腕移植)とかも熱烈の成果だし

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:12:25
  • 87二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:12:25

    最初期の作品だけど
    やる夫が自分と向き合ったようです シリーズは自分の中では原点であり頂点だわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:16:37
  • 89二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:22:56

    >>85

    クソみたいなのに金にならない仕事をそれで真面目にこなさざるを得ない目出し帽の主人公のとかもいいよね

    タイトルがあれになっちまったが

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:29:36
    やる夫とタンポポと恋 第一話 - YaruyomiYaruyomi でまとめさせて頂いている「やる夫とタンポポと恋 第一話」のページですwww.yaruyomi.com

    やる夫とタンポポと恋はたまに読み返す。

    現代もので、ダメなやる夫が恋を通じて成長していくのが気持ちいい。

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:49:04

    下衆モンかなあ
    作者の灰汁が強すぎる点除いても合わない人には合わないけど序盤我慢すれば滅茶苦茶面白い
    ただ三章はかなりキツイ

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:50:04

    https://yaruobookshelf.jp/?cat=214

    わりと適度なSF濃度だった

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:55:54
    暇な時にやる夫まとめhimanatokiniyaruo.com

    やる夫の奇妙なアイドルマスター

    オリスタンドのセンスが凄い良い

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:01:23

    >>72

    あれは最後だけ強烈に覚えてる

    プレイしたことあるなら尚更

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 02:01:59

    あとやるおクロノトリガーならネロちゃまの方も良いぞ

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:11:46

    マイナーだけどやる夫たちは受け継ぎ足掻くようですが好き

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:24:49

    >>84

    この作者の作品は他にも架空国家の歴史が挙がってるけど

    強引なこじつけで事実が出来上がっていくノリ大好きだわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:26:06

    キャルのアトリエと地方のウマ娘トレーナーが完結だとおススメかな、地方は少しづつ強くなっていって最後のダイスはできすぎてる思った。アトリエは後から真相が明らかになっていく感じが好き。

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:39:54
  • 100二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:48:05

    やる夫が殺人事件に挑むようです
    やる夫は魔王のワガママに振り回されるようです
    やる夫の魔王の道

    やる夫クエスト導かれしAAたち
    やる夫のペルソナ3

    この辺が、覚えてるので好きだったんだな

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 05:55:44

    読んだ中で一番好きなのはコードギアス二次の反骨の無惨様
    ダイスであの過去編の完成度は本当にすごいと思う

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:39:48

    鉄板中の鉄板とかを省くと
    やる夫は身代わりになるようです(オリジナル)
    死なない生徒殺人事件 ~天海春香とさまよえる不死~(原作ラノベ)

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 09:37:58

    物語系もいいけどアメリカ建国〜南北戦争までの超長編とかボツワナスレも好きなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:08:31
  • 105二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:17:26

    やる夫の傭兵道

    http://yaruoislife.jp/blog-entry-15318.html?sp

    上昇志向狂いのやる夫など出てくるキャラが濃い

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:20:34

    黒い玉の部屋とか僕らは友達が皆無とか面白かったわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:26:17
  • 108二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 16:26:23

    やる夫のでっていうストランディング
    よわよわモーさんじゃ抜けない
    開国してくださーい(迫真)

    最近(?)完結しててまとめサイトにまとめられてる中でのお気に入り

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:25:58

    やる夫は狂えるオーク戦士であるようです

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:33:27

    やらない夫はモンスターマスターとして召喚されたようです
    とにかく長いけど見てて面白い

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:39:04

    小早川秀秋視点の関ケ原の戦いが、秀吉政権のなりたちから解説してて勉強になった

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:01:47

    異世界食堂できない夫
    できない夫は狩猟日誌を綴るようです
    ギアス世界をダイスに任せて渡り歩く
    は好き、どれもシリアスになりすぎない

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 01:05:39

    古めの奴で好きなのは、古き良き時代の大冒険活劇

    ロックマンDASH熱が再燃した

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:31:32

    【8月15日】ヤルヨミ市に花火が上がるようです【午後8時】

    やる夫が人生でいいじゃないyaruoislife.jp

    【支援動画】花火の街【ヤルヨミ市に花火が上がるようです】

    帰還不能点に咲く花好き

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:47:47

    ここまでさーきーの人無しか

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:53:36

    >>115

    めだーか、とーほー、はがーれーん、あいえーすー、ちぇーんそー が好きだったな

    あとやらない夫のダークソウルはカラミットと青い子END推しだった

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:58:30

    >>116

    えーすぴーしー はいきなり壮大な話になって驚いた


    完結作だと迷宮伯爵がなかなかだった

    男気溢れる純情エロバカ一代

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:46:58
    暇な時にやる夫まとめhimanatokiniyaruo.com

    タイムリープと推理モノを絡めた話で、かなり面白い

    割と最後まで犯人わからなかったわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 09:47:27

    やる夫はDQ3の世界で生きていくようです
    10年間に渡って連載された作品で数多のDQ作品ネタやそれに準じたオリ設定が丁寧に描かれている
    作者のサイトでまとめられているからどこで読めるかも1発で分かるのがいいね

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:05

    レミ旅はいいぞ
    魔理沙宝、新レミ旅も一緒にどうぞ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:45:17

    >>117

    SCPはあんことは思えないほどキレイにまとまってて凄かった

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:54:25

    あれ、ブラジャーの人が出てない。
    お兄様の恋姫無双は爆笑しながら読んだんだけど。
    鉄壁の面の皮と弁舌、内心の俗物ぶりと辛辣なナレーションが面白かった。

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:11:07

    >>111

    関ケ原戦線異常アリだね、歴史系やる夫スレはなんかガチ勢多いよね

    それにつけても金のほしさよ 新・やる夫の関が原戦線異常アリ まとめsnudge.blog38.fc2.com

    個人的にはやる夫フューラーの「なぜフューラーは生まれてしまったのか?」を追い求めていくスタイルが良かった
    それにつけても金のほしさよ やる夫がフューラーになるようです まとめsnudge.blog38.fc2.com
  • 124二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:31:24
  • 125二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:07:20

    エヴァンゲリオンを開発するようですが好き。
    本編の裏側ってところが面白かった。

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:34:59

    >>95

    あんまりここだと童帝作品話題にならないが赤王ちゃまはクロノトリガー原作に大胆なアレンジを加えてるからめちゃくちゃ好きだった

    同作者ならメガテンの「やる夫はロウルートに進むようです」と「やる夫は堕落の坩堝を生き延びるようです」が好き

    聖書知識等作者に教養があるからふむふむって楽しんで見れる

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 03:24:06

    ・やる夫の奇妙なTHE IDOLM@STER
    ・やる夫と食べるイギリス料理シリーズ
    ・岸辺露伴は踏み込まないシリーズ
    どれもこれもおすすめだ!

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:06:23

    『真紅達が超常現象の謎に挑むようです』

    元々ドラマのTRICKが大好きでこのやる夫スレもその雰囲気をうまい具合に再現しているから本当に好き

    ちなみに私もやる夫スレを何作か完結させている身なんだけど、ここで貼ったらステマになりそうだな…

    ぶらりとやる夫 『真紅達が超常現象の謎に挑むようです』 まとめburaritoyaruo.blog79.fc2.com
  • 129二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:15:49

    >>23

    登場人物がもこっちにおんぶに抱っこで酷いのだと自覚的に寄生虫になってっからね…

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:19:35

    >>128

    本人がやるならダイマでは?w

    それはさておき、宣伝してもいいのよ

    あんまりしつこかったら困るけど、このスレ開くって事は少なからずやる夫スレに関心があるって事なんだから

    合わなかったら去るだけだし、合ったら一つ楽しみが増えたって事で誰も損はしない

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:05:47
  • 132二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:06:53

    新撰組の奴、一応一回完結してるし

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:16:58

    蛇王聖杯戦争
    スレ主と参加者が一丸となってキャラビルドからムーブから自鯖の胃を痛めつけに走るのは度し難くも楽しかった
    次作のFate/Dragon Baneも序盤からフルスロットルで盛り上がったなあ

  • 13412822/04/15(金) 12:11:40

    >>130

    それではお言葉に甘えて、自分が完結させた作品はこんな感じです

    https://rss.r401.net/yaruo/author/10692

    あとスレチだけど、これが現在更新している作品なので読んでいただけるとありがたいです。完結済作品の続編なので読むハードルは高いかもしれませんが

    http://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1648293429/

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:42:46

    >>134

    ボスがひたすら甘めダイスで最終決戦が軟着陸しちゃったジョジョのヤツやん

    ジークが犬夜叉やヴァンのヤツとかも大体読んでたわ、ダイスがメッチャ荒ぶって原作乖離する人

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:08:09

    >>45

    鹿島先輩好きだったわ…

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:13:40

    まだ出てないのだと

    できない子は“悪魔”と呼ばれるようです

    がオススメ

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:41:38
  • 139二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:18:44

    >>137

    ケイネス先生好き

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:20:27

    ロウルートを行くようです。
    暗い話だけど、聖書の読み聞かせのシーンとか好き

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 08:33:21

    勇者RTA

    やっぱbiimニキは偉大だってハッキリわかんだね

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:56:33

    パチンカス勇者と土下座プリンセスいいよね
    サンレッドが男前なんだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:59:57

    >>126

    堕落の坩堝はあにまん民の性癖に引っ掛かりそうなヒロインがいるからおすすめだよな・・・

スレッドは4/16 23:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。