谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·4h人災事故はダメだけど、災害事故だから起きてもしょうがない、であれだけの過酷事故を済ますのか? 全くポイントになってない。Quote Tweet豆腐@OisiiToufe · 5h毎回思うけど、あれは災害なのであって人災じゃないからな? チェルノブイリと混合してない? twitter.com/s2hicndbziiyrd…3
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·4h確率が低いからまあ大丈夫だろう、で起きたのが福島原発事故。Quote Tweetやまきたの日々@YAMAKITANOHIBI · 5h想定外の想定って、確率の問題ですよね? 確率が無い事故って、そもそも起こらないですよね? twitter.com/s2hicndbziiyRd…23
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·5h放射性廃棄物なんて処分できないシロモノなのに、安全、安価な電源とかちゃんちゃらおかしい。 原発推進派のにおかれましては、安全に廃棄できる技術を開発してから「安全な電源」と主張してもらいたい。それが無理なら、せめて原子炉のジブリを取り出す技術を開発してから言って欲しいね。9137Show this thread
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·5h事故を起こした原子炉本体の中身を未だに見ることさえできない状況で、原発稼働させることで技術を向上させるとか笑止千万。 想像と希望的仮定の上にたった技術など危ういことこの上ないと思う。211
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·5hいや、だから、緊縮派はずーっと言ってたんですけど、、、Quote TweetSankeiBiz@SankeiBiz_jp · 21h「やっぱりアベノミクスが元凶だった」 金融緩和を続ける日本が貧しくなる当然の理由 https://sankeibiz.jp/article/20220415-XGGYNDBQRRKK7BELKH62REJP64/… アベノミクスの大幅な金融緩和によって日本円の総量は増えたが、市中に回るお金は大して増えていない。一方で円安が進むいま、輸入依存による物価上昇という大ダメージを受けている。
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·8h原発内は住むどころか、入ることすらできない場所もあり(事故10年以上経ってですよ)住めない地域もある。 廃炉→解体など事実上不可能な状況。 以前より綺麗になった? では以前と同じ状態を取り戻しましたか? 10年経ってなお震災以前の状態に戻せていない。 これが原発事故の現実です。Quote TweetNATSUKI(毎日パグざんまい)@Natsukifamima · 8hReplying to @s2hicndbziiyRdW絵に描いた餅なんかより原発作業員さんは毎日作業している。福島県は安全な場所であり、富岡、双葉、大熊、浪江など震災前より綺麗になり賑やかさを取り戻してきている、反原発なんか役に立たない、実際そのせいで電気代も爆上がり、津波がなければ原発はなんら通常運転で何も起こらなかったんだよね131
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·9h同じようなことを野口悠紀雄氏も言ってましたねーーQuote Tweet明石順平@junpeiakashi · 20h2015年だって、1ドル125円台になった時があったのだが、原油が暴落したおかげで円安インフレがある程度抑え込まれた。 しかし、その当時は「原油暴落のせいで物価が上がらず、物価目標が達成できない」と、原油暴落は悪いものとして扱われていたな。実際は救われていたのに。 ほんとにアホ。13
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·11h反論したいなら「福島原発は安全であり、住めないとことはないし、廃炉作業も順調に進んでいる」と主張してください。 実際、廃炉の行程なんて絵に描いた餅でいつ終わるかメドすらたってないのが現状。Quote TweetIkasama宗教@ikasama_syukyo · 11hこのような物言いに対し「一定の理解」を示し続ける(限り)反原発運動はゴミである、という宗教観を持ってます。 南無だっちゃ twitter.com/s2hicndbziiyrd…462
谷口恵梨香 Retweeted明石順平@junpeiakashi·21hやがて来るこの副作用大爆発を岸田総理のせいにしてはいかんぞ。それは安倍・黒田の責任逃れをアシストするだけだからな。時限爆弾を仕掛けたのは安倍と黒田なのだから。 今誰が総理大臣をやろうと、この副作用大爆発は防げない。爆弾を仕掛けた奴が悪い。Quote Tweet明石順平@junpeiakashi · Apr 14拙著「アベノミクスによろしく」が発売されたのは今から約4年半も前の2017年10月だが、アベノミクス第1の矢(異次元の金融緩和)の副作用についてはこんな風にまとめてたんだな。 今は④の途中といったところ。 この副作用こそが一番の問題点だったが、スルーされてきたという印象。Show this thread113179
谷口恵梨香 Retweeted藤壺ぼぶ@pstar7bob·Apr 14そりゃ旗艦だし名前が名前だし士気に響くから「戦没」とは言えんのはわかるけどこのクラスだと「事故で沈んだ」の方が不名誉にならないかともjp.reuters.comロシア黒海艦隊旗艦が沈没、国防省が発表=通信社ロシア国防省は14日、同国の黒海艦隊旗艦の巡洋艦「モスクワ」が沈没したと発表した。ロシアの通信社が報じた。1211
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·16h実際住めない場所なんだから汚れてるのは事実。Quote Tweetアキト@AKITO70707 · 16hこの人に取っては福島が汚れた場所であり続けなければならないんやろな。 twitter.com/s2hicndbziiyRd…391251
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·17h想定外の過酷事故の酷さは他の電源とは比較にならない。 その上で事故の大きさ(起きる確率ではなく)を考えて、原発が安全だ、というならば、再稼働すれば良い。自己責任でよろしくね(自己責任取れるリスクなのだろうか?)Quote Tweetexpress shirayuki@501Dshirayuki · 17h原発以外でも想定外の事態は起こり得ますけど? 勿論原発も含めて想定外の事象を極力想定内にすべく、技術者は日々頑張っているのですが。 何か「当たり前のこと」を「私だけが知っている真実」と誤解されてませんかねぇ? twitter.com/s2hicndbziiyRd…432
谷口恵梨香 Retweeted𝐄𝐌𝐈𝐋@emil418·18h山添拓が誰よりも先に検察庁を問題にしたから廃案になったんだよ。小池晃が生活保護の問題を追及したから「扶養照会は義務じゃない」って言質とった。田村智子は新型感染症の問題を追及してきた。ずっと戦い続けてんだよ。いい加減にしろ8302778Show this thread
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·17h再稼働は地域の選択。 それなら、万一事故が起きても全て自己責任で対応ください。 最も原発は安全な電源なので、他の電源より事故の影響は少ないのでしょう。Quote Tweet無能 乃人@munoujin · 17hReplying to @s2hicndbziiyRdW今現在も関西電力四国電力九州電力は原発を稼働しています…稼働を容認して電力を支えて下さっている地域の人達にその言葉を投げつける事ができますか12
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·17h死亡者が出たから、という理由で原発も火力も水力も「同じように」危険である、と結論づける思考であれば、確かに「原発は最も安全で安価な電源だ」と結論づけることが出来るのだろうね。21
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·17h技術を向上させることは、想定外が起きない、と言うことを意味しない。 想定外が起きた時に、そのリスクを取れるのか?と言うのが事前に考えるべき点であり、「想定外の過酷事故が起きても良い」と考えるなら、原発を推進すれば良い。352
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·17h日本、衰亡の始まりかな。Quote Tweet共同通信公式@kyodo_official · 18h東京26年ぶり人口減 https://nordot.app/887576155919040512?c=39550187727945729…
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·18h福島事故から学んだこと。 「想定外」の「過酷」事故は起きうる。 過酷事故が起きれば、人が住むことの出来ない土地になる。他の電源はここまで酷い事故は起きない。 想定外の事故は想定外であるが故に想定し切れない。 放射能自体を安全化させる方法がない以上、原発の安全は担保できない。22
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·18h原発が安全で安価な電源だと盲信している人が多くてびっくりだわ。 十年一昔と言うけど、福島事故をもう忘れたのかね。 電力会社の電源算出法とかちょっと調べると、怪しさ満載なのが分かると思うのだが。 しかも福島事故に投入された税金などは電源費に入ってないし、復興税まであって「最も安い」?112
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·18h燃料の話はしてない。 発電所そのものの危険性の話をしている。 ご苦労様。Quote TweetKatana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少女 (cv: 広川太一郎)@amiga2500 · Apr 14Replying to @s2hicndbziiyRdW火力発電所の燃料は未だに戦争の原因となり、それで多くの人が亡くなっている一方、原発の燃料が原因の戦争は一度も起きてない。 「あと1年で燃料が尽きる」という恐怖から300万の人々が亡くなる大戦争を体験した我が国が手に入れた、最も安全で効率的な発電方法だと思います。24
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·18h事実。 原発に賛成するなら、今までの原発立地の経緯ぐらい理解すべき。 カネがある地域は原発誘致を拒否している。 地域を分断し、過酷事故が起きれば住めない土地にする。原発とはそう言うモノ。Quote TweetF(ラン)Ozelot@Frank_Ozelot · 18hこの文章から滲み出る偏見。 "貧しい地域"と平気で言ってのける輩に人の心などというものは無いんだろう。 twitter.com/s2hicndbziiyRd…Show this thread1
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·19h事故を起こした結果、二度と住めない土地を生み出したから。 他の電源では、過酷事故が仮に起きても、二度と住めなくなる、なんてことはないよね。 過酷のレベルが違いすぎる。Quote TweetSim2@sim2_T44 · 19hむしろ何で言えないと思ったの?原因と対策って言葉知ってる?問題が起こったときに対策として「動かさない」とするのは、考える脳みそが無いバカの発想だぞ? twitter.com/s2hicndbziiyRd…12
谷口恵梨香@s2hicndbziiyRdW·19h最も「安全」な原発を作った結果、二度と住めない土地になった。 原発ってなんて「安全」なんだろう! 私の住む土地には決して建設してほしくないシロモノだし、実際、原発が建設されているのは、貧しい地域ばかり。 なんて傲慢なんだろう。Quote TweetDEEP@旅団末席@DeathBlue_XXX · 19h普通に言えますが、何か問題でも? ”問題”は貴女の脳内だけで十分です twitter.com/s2hicndbziiyRd…12
谷口恵梨香 Retweeted明石順平@junpeiakashi·Apr 14仕組みを理解して論理的に考えると誰もがこの結論に至ると思うのだが、あまりにも絶望的なので正常性バイアスが働き、変な屁理屈をこねくり回す人とそれを支持する人がたくさん出てくるのである。 目先の精神的安定を優先するという視点から見ると実に合理的行動ではある。Quote Tweet明石順平@junpeiakashi · Apr 14拙著「アベノミクスによろしく」が発売されたのは今から約4年半も前の2017年10月だが、アベノミクス第1の矢(異次元の金融緩和)の副作用についてはこんな風にまとめてたんだな。 今は④の途中といったところ。 この副作用こそが一番の問題点だったが、スルーされてきたという印象。Show this thread2242