固定されたツイート古川陽明@furunomitama·3月10日告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております204282
古川陽明@furunomitama·3時間資料を探してたら、昔、出版社の主催で行っていた古神道の講座の資料が出てきた 良くこんなの教えていたな 命いくらあっても足りないよこれ しかも激安だった 翌日神社に出社したら魔除の数珠が弾け飛んだのでこの講座はやめた 若さゆえの過ち2249
古川陽明さんがリツイート松浦 だるま@darumaym·5時間『太陽と月の鋼』第4集発売を記念して、オンラインサイン会を4月30日にフォーゼロスタジオにて行います!下記リンクより詳細をお読みいただき、ご応募いただけましたらうれしいです。 応募受付は本日20:00から開始させていただきます。0000.studio『太陽と月の鋼』第4集 サイン&イラスト入り単行本 by 松浦 だるま | 作業中×ライブ配信 - 00:00 Studio小学館ビッグコミックスペリオールにて連載中!『累』の松浦だるまによる最新作『太陽と月の鋼』 最新刊の第4集発売を記念して、00:00 Studio上でリクエスト...32676このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·5時間ねこ物件、なんか見てしまっている引用ツイート長井短@popbelop · 4月8日本日6:30〜 #ねこ物件 のスペシャル番組ですメイキングとなると私の素行が心配ですが、猫さんが可愛いので大丈夫だよな…男性達かっこいいし…そこに紛れ込んだ異物… twitter.com/TOKYOMX/status…4
古川陽明@furunomitama·6時間練功終わり 明確に体調が良くなる これは中国の気功だが、私が感じたインスピレーションでは少彦名神の苦手同系統、つまり少彦名伝でもある 昔、ある武術気功を学んだ時に、 一日一回で現状維持、二回で気が増え進歩すると言われたが 体調が戻り次第、一日二回にしたいと思う246
古川陽明さんがリツイートABEMAニュース@News_ABEMA·4月14日【宮崎麗果 中傷に法的措置も多数のEXILEファンは「尊い」】 #EXILE #黒木啓司 さんの妻 #宮崎麗果 さんがインスタグラムで誹謗中傷に対し法的措置をとる意向を明かしました 「これは勝手に私が暴走してるとかじゃなくてこれ夫婦で決めたことです」とコメントしています #ABEMAエンタメabema.tv△宮崎さんはEXILEファンについても言及159685865
古川陽明@furunomitama·12時間録音も聴けます まだ喉が本調子でないので祝詞の途中で一瞬声が出なくなりましたので、まだ配信再開は難しそうです引用ツイート古川陽明@furunomitama · 13時間スペースにて月次祭の中の陰陽行儀の祈祷を配信します 十分ほどです https://twitter.com/i/spaces/1OdJrBAYmBAJX…4月15日·古川陽明·17:25陰陽行儀月次祭儀配信録音を再生29
古川陽明さんがリツイート呪術さん@jyujyutusan·4月14日修行をすればするほど大きく賢くつよくなるというのは間違いなのだ。 やればやるほど、自分のションボリ具合が身に染みてくるだけなのだ。 だから意味があるのだ。24124
古川陽明@furunomitama·12時間11時より12時まで四月十五日の月次祭、吉川八幡神社・艮金光明神社遥拝式、天照御影講神饌講祈願祭、慰霊祭、疫病退散祈願祭を執り行いました 玉体安穏、国家鎮護、皇室安泰、萬民快楽、天照御影講、神饌講の講員と皆様の家内安全、身心健全、息災延命、諸願成就、世界平和、疫病退散を祈りました2342
古川陽明さんがリツイートケンツェ@T_Khentse·4月4日SNSでは合わない人はどんどんブロックでいいと思います。一切衆生への慈悲は理想ではありますが凡夫の身では活動の妨げとなるものは一時的に退けざるを得ません。仏陀や高位の菩薩は飢えた虎に身を捧げることができますが、そこに至っていない修行者は修行を中断させる飢えた虎を避ける必要があります11989
古川陽明さんがリツイート黒かどや@kadoya1·4月14日自営業って野良犬みたいだとつくづく思う。エサ(日銭)は毎日自分で確保する必要があり明日の保証は何もない、倒れたら終わり。でも飼い犬な会社員どもを見てると毎月エサ(給料)を貰う為にみんなと同じ格好して同じ満員電車に乗って生涯みんなと同じレールの上に乗った人生もつまらねえなって思う。450504
古川陽明さんがリツイートぜんらまる@ZEN_naked·4月14日和尚「枇杷を勝手に食うなよ」◆小僧、勝手に食う◆小僧、酔って帰って来た和尚が寝てる隙に、和尚の尻に枇杷の種を入れる◆和尚「お前枇杷に食っただろ!」◆小僧「和尚さんが食べたんですよ、嘘だというなら便所行ってごらんなさい」◆尻から枇杷種出る(藤津郡) #今日の民話2435
古川陽明さんがリツイートろくでなし女王さまPart2@c_usuu_2·4月14日SNSでもフォロワーが多いアカウントのリプ欄で矢鱈と持ち上げる人を沢山見ますけど、人を持ち上げる人は人を立てている訳ではないのですよね。人によって極端に態度を変える人でもあります。引用ツイートろくでなし女王さまPart2@c_usuu_2 · 4月14日テイカーでも筋金入りは社交的であることが多い。自分を持ち上げてくれる人に対しては必要以上に褒めちぎり、味方にしようとペコペコと下手に出る。初対面の人には自ら擦り寄り、善人面してその場凌ぎの恩を売る。何も知らない人なら騙せるだろうが、修羅場を知る経験値の高い人は割と簡単に見抜くよ。728
古川陽明さんがリツイートあんなのあんなっ ❤︎@hentai_an4·4月14日足が変と言うから見たら謎の斑点に焦って皮膚科に連れて行くと「今同じ症状でくるお子さんがかなり増えてます。」と言われ「感染病なんですか!?」と聞くと「クロックスの日焼けです」と言われ大爆笑した5196.3万37.4万このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイート青ひげ@sevenshrinekuro·4月5日「研修会に参加しろ」と言われましても…総会に出席するだけで精一杯です。祭祀ならともかく二足のわらじで仕事に穴あけて出席しているのですよ? 「早く二級になりたくないの?」 負担金は増える。正服、袴を新しく求めなければならない。 神様にご奉仕させて頂くのに衣のお色が関係あるのですか?2441