4/15(金)20:00~21:55放送分を配信中。

※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。

ゲスト
小野寺五典 元防衛大臣 衆議院議員 自由民主党安全保障調査会長
森本敏 元防衛大臣

ハイライトムービー

『ウクライナ善戦とIT 衛星ネットで露軍攻撃 鍵を握る世界一の富豪』【前編】

『ウクライナ善戦とIT 衛星ネットで露軍攻撃 鍵を握る世界一の富豪』【前編】

『ウクライナ善戦とIT 衛星ネットで露軍攻撃 鍵を握る世界一の富豪』【後編】

『ウクライナ善戦とIT 衛星ネットで露軍攻撃 鍵を握る世界一の富豪』【後編】

『徹底分析プーチン論文 “民族一体”への執念 西側諸国への“怒り”』【前編】

『徹底分析プーチン論文 “民族一体”への執念 西側諸国への“怒り”』【前編】

『徹底分析プーチン論文 “民族一体”への執念 西側諸国への“怒り”』【後編】

『徹底分析プーチン論文 “民族一体”への執念 西側諸国への“怒り”』【後編】

『NATOの結束と現実  兵器支援とロシア制裁 カギ握るドイツの覚悟』【前編】

『NATOの結束と現実  兵器支援とロシア制裁 カギ握るドイツの覚悟』【前編】

『NATOの結束と現実  兵器支援とロシア制裁 カギ握るドイツの覚悟』【後編】

『NATOの結束と現実  兵器支援とロシア制裁 カギ握るドイツの覚悟』【後編】

『経済制裁の効果を検証 ロシア破綻の現実味は 欧米の本気度と実効性』【前編】

『経済制裁の効果を検証 ロシア破綻の現実味は 欧米の本気度と実効性』【前編】

『経済制裁の効果を検証 ロシア破綻の現実味は 欧米の本気度と実効性』【後編】

『経済制裁の効果を検証 ロシア破綻の現実味は 欧米の本気度と実効性』【後編】

『国連の存在意義と現実 改革要求に安保理沈黙 ロシア追放決議の行方』【前編】

『国連の存在意義と現実 改革要求に安保理沈黙 ロシア追放決議の行方』【前編】

『国連の存在意義と現実 改革要求に安保理沈黙 ロシア追放決議の行方』【後編】

『国連の存在意義と現実 改革要求に安保理沈黙 ロシア追放決議の行方』【後編】

『露軍“大量虐殺”波紋 孤立プーチンの反撃は 畔蒜×小泉が徹底分析』【前編】

『露軍“大量虐殺”波紋 孤立プーチンの反撃は 畔蒜×小泉が徹底分析』【前編】

『露軍“大量虐殺”波紋 孤立プーチンの反撃は 畔蒜×小泉が徹底分析』【後編】

『露軍“大量虐殺”波紋 孤立プーチンの反撃は 畔蒜×小泉が徹底分析』【後編】

4月15日(金)放送分
『金正恩がプーチン支持 露侵攻で軍事力強化? 小野寺×森本が安保論』


 ロシアの暴挙は止む気配がない。欧州では軍事費増額やNATOへの加盟希望など“対露シフト”が相次ぎ、東アジアでは超大国に蹂躙される小国の惨状に刺激を受けた北朝鮮が故・金日成主席生誕110年となる15日に核実験を強行することへの警戒が続く。

 世界の安全保障環境が新局面に突入した今、日本の平和と安全をどう守るか、2人の防衛相経験者をゲストに招いて議論する。