[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3617人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1649856035557.jpg-(329146 B)
329146 B22/04/13(水)22:20:35No.916599137+ 23:21頃消えます
逃げ馬ってなんで不利って言われてるのに存在するの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/04/13(水)22:21:17No.916599523そうだねx32
逃げ切れることもあるから…
222/04/13(水)22:22:10No.916599994そうだねx22
>追込馬ってなんで不利って言われてるのに存在するの?
322/04/13(水)22:22:32No.916600162+
気性がね…
422/04/13(水)22:23:18No.916600533そうだねx12
>気性難ってなんで不利って言われてるのに存在するの?
522/04/13(水)22:23:53No.916600869そうだねx9
>ゲート難ってなんで不利って言われてるのに存在するの?
622/04/13(水)22:24:30No.916601183+
>逃げ切れることもあるから…
ほとんどないじゃないか!
722/04/13(水)22:25:03No.916601468+
究極の逃げ馬VS先行から差せる馬VS大外から追い込む最強馬とか見たい
822/04/13(水)22:25:24No.916601648+
自分でペース作れるからその点は有利ではあるんだ
ペース管理するのが難しいだけで
922/04/13(水)22:25:48No.916601859そうだねx13
>究極の逃げ馬VS先行から差せる馬VS大外から追い込む最強馬とか見たい
サイレンススズカVSテイエムオペラオーVSディープインパクトか…
1022/04/13(水)22:26:53No.916602408そうだねx16
>>逃げ切れることもあるから…
>ほとんどないじゃないか!
競馬見てないのまるわかりのレス
1122/04/13(水)22:26:58No.916602462そうだねx63
>サイレンススズカVSテイエムオペラオーVSディープインパクトか…
見゛た゛い゛!゛!゛!゛!゛!゛
1222/04/13(水)22:28:09No.916603046そうだねx9
そもそもよほど器用じゃない限りそれしか出来ないパターンが大半じゃないか逃げ馬って
1322/04/13(水)22:29:45No.916603823そうだねx8
やっぱりキタサンブラックって凄いわ
1422/04/13(水)22:31:19No.916604628そうだねx4
最近は強い逃げ馬が多くて楽しいわ
1522/04/13(水)22:31:58No.916604904そうだねx4
>究極の逃げ馬VS先行から差せる馬VS大外から追い込む最強馬とか見たい
焦らないジャックと仕上がったエフフとメイケイエールか…
1622/04/13(水)22:32:31No.916605157+
買い目にいれると結構残ってくれるから好き
1722/04/13(水)22:33:01No.916605394そうだねx1
パンサラッサみたいな逃げ好き
1822/04/13(水)22:33:54No.916605777+
つねにせんとうをはしればかつのよ
2122/04/13(水)22:34:50No.916606181+
ルドルフはどんな馬と戦っても勝てる。
2222/04/13(水)22:34:57No.916606221そうだねx28
急に呪文唱え出すのやめろ
2322/04/13(水)22:35:05No.916606293そうだねx14
俺エスパーかもしれん
2422/04/13(水)22:35:32No.916606510そうだねx7
>ルドルフはどんな馬と戦っても勝てる。
カツラギエース「そう」
ギャロップダイナ「だね」
2522/04/13(水)22:36:13No.916606807そうだねx10
>焦らないジャックと
うn
>仕上がったエフフと
うn
>メイケイエールか…
うn?!
2622/04/13(水)22:37:38No.916607464+
語りたくなる負けたレースのやつらきたな…
2722/04/13(水)22:37:38No.916607474そうだねx5
逃げ馬はペースメーカーの役割もあるので騎手の腕が光ります
それこそタイホくんの菊花賞なんかは
2822/04/13(水)22:39:04No.916608126+
欧州じゃラビットなんてのがいたりするからよく分からない…ラビットが逃げ切ったりはしないのか
2922/04/13(水)22:39:10No.916608184そうだねx3
すっ飛ばしてるだけでもツインターボのオールカマーみたいになる事がある
まあ戦略的に逃げてたというより馬の性格的にそうしないとろくに走らなくなるからそうしてたらしいけど
3022/04/13(水)22:39:28No.916608323+
条件戦なんかだと若手ジョッキーが軽斤量を活かして逃げ切り勝ちなんてシーンは割とよくある
3122/04/13(水)22:39:34No.916608362+
>欧州じゃラビットなんてのがいたりするからよく分からない…ラビットが逃げ切ったりはしないのか
する
去年の英ダービーだったかな
そういう大一番でもある
3222/04/13(水)22:39:56No.916608536+
>欧州じゃラビットなんてのがいたりするからよく分からない…ラビットが逃げ切ったりはしないのか
勝たせる予定だった馬が上がってこないとそのまま行って勝つこともある
3322/04/13(水)22:40:03No.916608582+
ここ数日脈絡なくオペラオーの名前出してマッチポンプしてる例をよく見かける
3422/04/13(水)22:40:08No.916608613+
>逃げ馬ってなんで不利って言われてるのに存在するの?
基本的にはペースメーカー役に出てるんじゃないの?
3522/04/13(水)22:40:10No.916608651+
負けちゃったけどさっきのマリーンカップで58背負って2着に来たサルサディオーネ姐さんもめちゃくちゃ強かったな
3622/04/13(水)22:40:17No.916608702+
まあ日本でもG1逃げ切り勝ちは短距離でも少ない
だからできた馬は記憶に残る
3722/04/13(水)22:40:39No.916608839+
舞台はどうする?
3822/04/13(水)22:41:44No.916609347そうだねx1
>舞台はどうする?
大井2000m
3922/04/13(水)22:41:52No.916609410そうだねx1
先行から差せる馬一頭だけあげるならどう考えたってオルフェやろな
4022/04/13(水)22:42:01No.916609482+
見てて面白いからそりゃ人気出るよなって
4122/04/13(水)22:42:22No.916609638+
>ここ数日脈絡なくオペラオーの名前出してマッチポンプしてる例をよく見かける
流石に思いついた強い馬挙げたらこんなん食いついてくるとは思わんよ…
ちなみに先行~差しで強い馬ってオペラオー以外だと誰居たっけか?
4222/04/13(水)22:42:22No.916609642+
実況では叫ばれるから記憶に残りやすい気がする
4322/04/13(水)22:43:03No.916609939そうだねx2
>ちなみに先行~差しで強い馬ってオペラオー以外だと誰居たっけか?
それこそルドルフとか
あとアイちゃんもか
4422/04/13(水)22:43:05No.916609951そうだねx3
>ちなみに先行~差しで強い馬ってオペラオー以外だと誰居たっけか?
このゲームの主人公…
4522/04/13(水)22:43:44No.916610229+
ススズディープと並べるならオルフェだろうねえ
4622/04/13(水)22:43:59 オメガパフュームNo.916610331そうだねx1
>>舞台はどうする?
>大井2000m
まぜてまぜてー
4722/04/13(水)22:44:00No.916610334+
>>ちなみに先行~差しで強い馬ってオペラオー以外だと誰居たっけか?
>このゲームの主人公…
文句なしに強いけど先行~差しだともっと名前を先に出すべき馬がいそうな気が…
4822/04/13(水)22:44:09No.916610417+
でもオペラオーも見たい!
ドトウセットでいいから!
4922/04/13(水)22:44:22No.916610519+
逃げ馬がレースを作るから
変な逃げ方をすると後続のペースが乱れて終盤に差し切るスタミナを残せなくなる
みたいなことはある
5022/04/13(水)22:44:23No.916610524+
>>>舞台はどうする?
>>大井2000m
>まぜてまぜてー
芝!芝です!
5122/04/13(水)22:44:36No.916610624+
>実況では叫ばれるから記憶に残りやすい気がする
応援してる馬が何回も名前呼ばれるの嬉しいから逃げ馬応援しちゃう
勝ち負けは知らん
5222/04/13(水)22:44:57No.916610785+
スペちゃんは差しか先行か選べるタイプで先行しながら差しみたいな一瞬の脚を使うタイプではない気が
5322/04/13(水)22:45:07No.916610863+
>>>>舞台はどうする?
>>>大井2000m
>>まぜてまぜてー
>芝!芝です!
えっ!大井に芝コースを!?
5422/04/13(水)22:45:27No.916611018+
>変な逃げ方をすると後続のペースが乱れて終盤に差し切るスタミナを残せなくなる
騎手怒られないの終わった後に
5522/04/13(水)22:45:42No.916611121+
ハヤヒデとダスカ混ぜてどうなるか見たい…
5622/04/13(水)22:45:50No.916611183+
マルゼンスキーの脚質を知りたい
5722/04/13(水)22:45:53No.916611205そうだねx3
完璧なペースで逃げれば後ろの馬がなにをどうしようと負けないので究極的には逃げ馬が最強なんだけれども
グレード制以降のG1でそれが出来た馬は1992年ダービーのミホノブルボンと
2011年帝王賞のスマートファルコンの2例しか無い
5822/04/13(水)22:46:28 ID:YCX7STwINo.916611452+
オージっていうとバレバレだからオペラオーって言うようになったのは笑う
手口変わってないけど
5922/04/13(水)22:46:42No.916611556+
>グレード制以降のG1でそれが出来た馬は1992年ダービーのミホノブルボンと
>2011年帝王賞のスマートファルコンの2例しか無い
宝塚のスズカは?
6022/04/13(水)22:47:06No.916611764+
内枠先攻刺しが一番安定して強いんじゃないかって気がするけど逃げのペース次第で前崩になるんだよね…?
6122/04/13(水)22:47:48No.916612084そうだねx2
オルフェは差しじゃない
もしくは逃げ追込
6222/04/13(水)22:47:50No.916612103そうだねx2
>内枠先攻刺しが一番安定して強いんじゃないかって気がするけど逃げのペース次第で前崩になるんだよね…?
こないだの大阪杯とか分かりやすかったな
6322/04/13(水)22:48:11No.916612276+
完璧な勝利と言われて大差差し切り勝ちと先行差し勝ちと大逃げ勝ちとどれでも言えるなあ
6422/04/13(水)22:48:29No.916612419そうだねx1
>内枠先攻刺しが一番安定して強いんじゃないかって気がするけど逃げのペース次第で前崩になるんだよね…?
見てくれよこのステゴが勝った香港ヴァーズのラップタイム
6522/04/13(水)22:48:38No.916612493そうだねx5
>>変な逃げ方をすると後続のペースが乱れて終盤に差し切るスタミナを残せなくなる
>騎手怒られないの終わった後に
変な逃げ方してるのに釣られるのが悪いからなあ
ターボの有馬記念とかガン無視だもん
6622/04/13(水)22:48:58No.916612654+
>内枠先攻刺しが一番安定して強いんじゃないかって気がするけど逃げのペース次第で前崩になるんだよね…?
騎手次第で前壁があるからうーんな気もする
6722/04/13(水)22:49:29No.916612880+
>変な逃げ方してるのに釣られるのが悪いからなあ
という感じで中山記念逃げ切られましたね
6822/04/13(水)22:49:45No.916612991そうだねx1
結局どこ居ても良し悪しな気がする…相手というか展開次第というか
6922/04/13(水)22:49:56No.916613060そうだねx1
逃げ関係で酷いレースといえばやはり去年の目黒記念
7022/04/13(水)22:49:56No.916613061+
>ターボの有馬記念とかガン無視だもん
あれは賑やかしでマークする価値すら無いからでは
オジュウが有馬出た時に誰か1人でもオジュウ気にしてた?
7122/04/13(水)22:49:56No.916613062+
サイレンススズカはスピードの絶対値が違うから先頭を走り続けてるだけで逃げてるんわけじゃないよ
7222/04/13(水)22:49:58No.916613075+
内枠なんて騎手の腕で突破口が見いだせる確率が変わるだけで基本前壁できるよ!
7322/04/13(水)22:50:08No.916613144そうだねx1
強い先行の勝ち方っていうとまさにエフフだよね
7422/04/13(水)22:50:12No.916613187そうだねx2
ガン無視でいいだろハハハって皆ダービーの疲れた感覚で居たら付いてった一頭だけ勝った去年の目黒記念…
7522/04/13(水)22:50:17No.916613232+
逃げ馬の勝率は
2019年【7-2-6-37】勝率13.5%
2020年【4-4-5-42】勝率7.3%
2021年【10-2-4-41】勝率17.5%
2022年【9-6-4-37】勝率16.1%(4月3日まで)
だそうで
絶望するほどでもなかったりする
7622/04/13(水)22:50:23No.916613272+
>内枠なんて騎手の腕で突破口が見いだせる確率が変わるだけで基本前壁できるよ!
タックル タックルする
7722/04/13(水)22:50:28No.916613313そうだねx2
>あれは賑やかしでマークする価値すら無いからでは
だから釣られるのが悪いって言ってるんだけどな
7822/04/13(水)22:50:36No.916613365そうだねx7
ドバイはサウジも含めて日本馬は楽に逃がしたらヤバい!ってなったタイミングで満を持してパンサラッサが出てくるのがひどい
7922/04/13(水)22:50:57No.916613519+
キタサンブラックを後ろから突っつくともれなく突っついた奴含めた前目が全滅するレースになるぜ
後ろから来た末脚自慢が掻っ攫っていくぜ
キタサン自体はサラッと馬券内には残るぜ
8022/04/13(水)22:50:59No.916613539+
>結局どこ居ても良し悪しな気がする…相手というか展開次第というか
レース展開に一番影響されないのが逃げなんだよね
自分がペース決められるし前壁もないし
8122/04/13(水)22:51:04No.916613571+
>ガン無視でいいだろハハハって皆ダービーの疲れた感覚で居たら付いてった一頭だけ勝った去年の目黒記念…
あんだけクタクタならそれこそ若手に譲ってやれよ川田もユーイチも!
8222/04/13(水)22:51:07No.916613599+
ディープはスタート下手クソすぎるから追込になってるだけで本質的には先行型みたいな話聞いた記憶があるからソースが見つからない
もろちんシービーとは勘違いしてない
8322/04/13(水)22:51:58No.916613953+
人間のレースだと逃げ戦法はギャンブルもいいとこだけど
馬の頭なら馬が釣られてくれる可能性は上がるんだろうな
8422/04/13(水)22:52:00No.916613967+
>ディープはスタート下手クソすぎるから追込になってるだけで本質的には先行型みたいな話聞いた記憶があるからソースが見つからない
>もろちんシービーとは勘違いしてない
本質的には短距離の先行って事ならでした。さんが行ってる
8522/04/13(水)22:52:12No.916614064+
>ディープはスタート下手クソすぎるから追込になってるだけで本質的には先行型みたいな話聞いた記憶があるからソースが見つからない
>もろちんシービーとは勘違いしてない
ゴルシの方じゃなくて?
8622/04/13(水)22:52:14No.916614075+
>逃げ馬の勝率は
>2019年【7-2-6-37】勝率13.5%
>2020年【4-4-5-42】勝率7.3%
>2021年【10-2-4-41】勝率17.5%
>2022年【9-6-4-37】勝率16.1%(4月3日まで)
>だそうで
>絶望するほどでもなかったりする
なんか問題あるやつが逃げさせられるからそれを考慮すると悪くない勝率
8722/04/13(水)22:52:16No.916614096そうだねx2
>ディープはスタート下手クソすぎるから追込になってるだけで本質的には先行型みたいな話聞いた記憶があるからソースが見つからない
>もろちんシービーとは勘違いしてない
そもそも追い込み馬がスタートへたくそだからまくるか馬群が嫌いだから後ろで控えさせるの2パターンから選択してるんじゃないん?
8822/04/13(水)22:52:38No.916614269そうだねx6
プイプイは例え脚質が向いてても性格が追い込み以外できるやつじゃないから
どうやっても追い込み馬じゃないかな…
8922/04/13(水)22:52:46No.916614318+
基本的にはどの馬も先行を目指すよ
それができない馬が他の戦法に行く
9022/04/13(水)22:52:51No.916614360+
キタサンはなんであんなにタフなの
9122/04/13(水)22:52:57No.916614406+
>レース展開に一番影響されないのが逃げなんだよね
>自分がペース決められるし前壁もないし
大逃げするなら兎も角逃げは常に後続からプレッシャーがかかるからそんなことはないよ
9222/04/13(水)22:53:02No.916614447そうだねx3
追い込みってすごいわかりやすく強く見えるしドラマチックに見えるよね
9322/04/13(水)22:53:28No.916614632+
そもそも足溜めてラストスパートでトップスピードを開放するって走り方が一番早いんだっけ?
9422/04/13(水)22:53:48No.916614767+
>ドバイはサウジも含めて日本馬は楽に逃がしたらヤバい!ってなったタイミングで満を持してパンサラッサが出てくるのがひどい
あんま逃げてないなって思ったらペースすごかったという
やっぱ他陣営も警戒して対策打つんだねえ
9622/04/13(水)22:53:53No.916614824+
>そもそも足溜めてラストスパートでトップスピードを開放するって走り方が一番早いんだっけ?
上がり最速は直線だしね
届かないことも多いんだけど
9722/04/13(水)22:53:57No.916614855+
王道と言われるくらい先行が一番勝ちやすいんだとか
9822/04/13(水)22:54:00No.916614868+
他の馬がスパートできないタイミングからラストスパートかければ勝てるぞ
9922/04/13(水)22:54:11No.916614958+
>キタサンはなんであんなにタフなの
心臓がデカくて通常の3倍のハードトレーニングをこなせたから
10022/04/13(水)22:54:12No.916614969+
>本質的には短距離の先行って事ならでした。さんが行ってる
これシルクロードのメイケイエール…
10122/04/13(水)22:54:30 デットーリとエクラールNo.916615092そうだねx2
>見てくれよこのステゴが勝った香港ヴァーズのラップタイム
この馬今日で引退するって?本当によかった!
10222/04/13(水)22:54:48No.916615223+
>王道と言われるくらい先行が一番勝ちやすいんだとか
まず群れるお馬さんの気質的に二番手が一番安心するし風よけにもなる
ペースも考えなくていい
10322/04/13(水)22:54:58No.916615297+
20年経ってもまだ引きずってんのかオペラオーアンチは
10422/04/13(水)22:55:01No.916615320+
>王道と言われるくらい先行が一番勝ちやすいんだとか
一番どんな状況でも対応しやすいからなあ
10522/04/13(水)22:55:03No.916615332そうだねx1
>宝塚のスズカは?
サイレンススズカは道中で一回息を入れないといけない、抜群のスピードと行きたがりの気性のせいだけども
ブルボンとファル子は道中で全く休憩せず淡々と同じペースで走って
最後にスパートを掛けることができる、持久力はもちろんとてつもない精神力が求められる
10622/04/13(水)22:55:03No.916615333+
素人にもわかりやすくすごい強い先行といえばナリタブライアン(三歳)
10722/04/13(水)22:55:07No.916615351+
最近は特に海外重賞で日本馬の強い逃げさんざん見たばっかりだろう
10822/04/13(水)22:55:08No.916615361+
>あんま逃げてないなって思ったらペースすごかったという
>やっぱ他陣営も警戒して対策打つんだねえ
同着とはいえよく逃げ切れたなほんと
10922/04/13(水)22:55:08No.916615364+
>なんか問題あるやつが逃げさせられるからそれを考慮すると悪くない勝率
オープン以上のレースの集計だから未勝利とか1勝2勝クラスとかになるともうちょっと変わると思うけど
オープンにたどり着けてる逃げ馬ならそれなりに期待できる…んじゃないかな
11022/04/13(水)22:55:26No.916615494+
>ドバイはサウジも含めて日本馬は楽に逃がしたらヤバい!ってなったタイミングで満を持してパンサラッサが出てくるのがひどい
まあブロックしても最後前開いたら猛然と追い込んで差してくるんだが…
11122/04/13(水)22:55:37No.916615576そうだねx3
馬の性質で無理って話でもなけりゃ
そりゃ外回ったり抜けれない可能性がある後ろからいくより
先頭から2,3馬身後ろについて最後にちょいっと差せる競馬が理想的だからな
11222/04/13(水)22:55:41No.916615607+
気性もスタートも問題ないけど逃げとか追込になってるってのだと早すぎるから結果的に逃げになってるとか言われてるマルゼンくらいなの?
11322/04/13(水)22:55:41No.916615610+
単純に先行できる馬ってことは素直なのでそりゃ戦略も立てられるよ
11422/04/13(水)22:55:58No.916615728+
>最近は特に海外重賞で日本馬の強い逃げさんざん見たばっかりだろう
海外は逃げはラビットしか居ないから勘違いしてくれてる可能性は?
11522/04/13(水)22:56:06No.916615786+
>追い込みってすごいわかりやすく強く見えるしドラマチックに見えるよね
先行してゴール直前に捉えられて負けるより
追い込みでわずかに届かなくて負けるほうが評価されるのはある
11622/04/13(水)22:56:13No.916615850+
ゲート難で掛かりやすくて併走すると手を抜いて馬群に入らないようにしないといけない馬とか追い込みしかないよなあ…
11722/04/13(水)22:56:28No.916615955そうだねx3
>結局どこ居ても良し悪しな気がする…相手というか展開次第というか
・逃げ…常に一番いい馬場を走ることができる、大逃げすれば他馬にペースを左右されないが一頭きりで走るのがかなり負担になる
・先行…逃げ馬を急かし後続を引っ張れるので一番ペースを支配しやすい、ただし理想的なポジションだけにポジション争いも激しい
・差し…後方で体力を温存しながら走れ先行馬たちをマークして柔軟に立ち回れる、ただし展開を支配できないので自分に向かない展開ではどうしようもない
・捲り…最後方待機なので馬群に左右されずに走れる、ただし展開頼りが差しの比じゃない
って感じかな
11822/04/13(水)22:56:29No.916615961+
>>最近は特に海外重賞で日本馬の強い逃げさんざん見たばっかりだろう
>海外は逃げはラビットしか居ないから勘違いしてくれてる可能性は?
おぺりえ…が日本から持ち込んだから普通にあっちにも逃げ出てるよ
11922/04/13(水)22:56:32No.916615977そうだねx8
先頭を走り続ければ負けないと思ってる子
ゴールまでに抜けばいいと思ってる子
着差広げて安心したい子
ハナ差でも勝ちは勝ちと知ってる子
いろんな子がいるよ
12022/04/13(水)22:56:35No.916615995+
高松宮記念は気性的には問題ないレシスがハナ取って逃げてたな
12122/04/13(水)22:56:51No.916616110そうだねx2
>>最近は特に海外重賞で日本馬の強い逃げさんざん見たばっかりだろう
>海外は逃げはラビットしか居ないから勘違いしてくれてる可能性は?
そう言う下調べと作戦立てるのも含めて競馬の実力だからなあ
12222/04/13(水)22:56:53No.916616125そうだねx1
>海外は逃げはラビットしか居ないから勘違いしてくれてる可能性は?
だいぶ前から日本で乗ったことある騎手が逃げを輸入してると聞くが
12322/04/13(水)22:57:23No.916616322+
>他の馬がスパートできないタイミングからラストスパートかければ勝てるぞ
12.7 - 11.3 - 11.0 - 11.2 - 11.3
12422/04/13(水)22:57:38No.916616423そうだねx3
>高松宮記念は気性的には問題ないレシスがハナ取って逃げてたな
スタートが良すぎた
その上で後ろが早すぎて緩められなかった
馬券が死んだ
12522/04/13(水)22:57:39No.916616433そうだねx1
「」は本質的にラヴィットが好き
12622/04/13(水)22:57:50No.916616507+
>追い込みでわずかに届かなくて負けるほうが評価されるのはある
負けたけど上がり最速みたいなのね
まあ脚溜めてたんだから上がり速いのは当然だろって言われたらなんも言えんが
12722/04/13(水)22:57:50No.916616509+
ブルボンは例の菊花賞も掛かって爆走したうえで淀長距離のライスと1馬身ちょいの2着まで残してるのもまあすごくない?
12822/04/13(水)22:58:01No.916616606そうだねx1
>ガン無視でいいだろハハハって皆ダービーの疲れた感覚で居たら付いてった一頭だけ勝った去年の目黒記念…
上から5頭くらい上がり3F32秒台でこれは…みんな脚余しすぎ…
12922/04/13(水)22:58:02No.916616621そうだねx2
>「」は本質的にラヴィットが好き
令和に朝から競馬流してる番組あれくらいだぞ
13022/04/13(水)22:58:16No.916616707+
逃げがいるってことと市民権を得てるってことはイコールじゃないからなあ…
やはり海外は逃げの勝率は日本に比べて低いんだろうか
13122/04/13(水)22:58:19No.916616735+
2000でサイレンススズカに勝てる馬いるんだろうか
競馬25年見てるけど今だに思いつかねえや
13222/04/13(水)22:58:59No.916616992+
>「」は本質的にラヴィットが好き
今一番競馬取り上げてる朝番組来たな…
13322/04/13(水)22:59:03No.916617017+
>スタートが良すぎた
>その上で後ろが早すぎて緩められなかった
>馬券が死んだ
キングのダービーみたい
13422/04/13(水)22:59:06No.916617034+
結局アピールポイントって面はあるしね
上がり最速です!凄いですよ!って言われてても普通の競馬してたら脚足りなくてあれ……?ってのもあるし
13522/04/13(水)22:59:16No.916617098そうだねx4
タイムアタック的なレースしてるアメリカとスローヨーイドン上等でチームプレーもやるヨーロッパを海外と一括りにはできない
13622/04/13(水)22:59:32No.916617206+
>気性もスタートも問題ないけど逃げとか追込になってるってのだと早すぎるから結果的に逃げになってるとか言われてるマルゼンくらいなの?
テスコガビーもそのタイプじゃなかったかな
13722/04/13(水)22:59:36No.916617241そうだねx1
>やはり海外は逃げの勝率は日本に比べて低いんだろうか
アメリカなんか逃げというか通過順位1-1-1-1よくあるぞ
13822/04/13(水)23:00:03No.916617419+
>ブルボンとファル子は道中で全く休憩せず淡々と同じペースで走って
>最後にスパートを掛けることができる、持久力はもちろんとてつもない精神力が求められる
牧夫様が育成牧場で坂登り切ったのファル子とマツリダゴッホくらいしかいないとか言ってたけど
ファル子そんなにすごかったんだ
13922/04/13(水)23:00:42No.916617715+
アメリカは日本の凱旋門賞並かそれ以上にセクレタリアトの呪いかけられてっから…
14022/04/13(水)23:01:02No.916617850+
先行が強いってそりゃ教科書通りの動きするから強いやつが強いんだよ
午前中とか先行してても馬の力足りなくてズブズブ沈んでくのよく見るよ!
14122/04/13(水)23:01:08No.916617891+
逃げ馬vsすこぶる体調の良い「」
14222/04/13(水)23:01:10No.916617899+
>>やはり海外は逃げの勝率は日本に比べて低いんだろうか
>アメリカなんか逃げというか通過順位1-1-1-1よくあるぞ
アメリカはなんか強い馬みんな逃げって印象
14322/04/13(水)23:01:14No.916617923+
>アメリカなんか逃げというか通過順位1-1-1-1よくあるぞ
アメリカはとにかく前って感じで多いらしいね
無意識に欧州のことしか考慮してなかった
ごめん
14422/04/13(水)23:01:16No.916617936+
>アメリカなんか逃げというか通過順位1-1-1-1よくあるぞ
アメリカはとにかく押せ押せバテた奴から脱落しろって話だからな…
14522/04/13(水)23:01:19No.916617956そうだねx3
>アメリカは日本の凱旋門賞並かそれ以上にセクレタリアトの呪いかけられてっから…
レコード更新永遠に無理だろうから諦めるろ!
14622/04/13(水)23:01:20No.916617958+
>スタートが良すぎた
>その上で後ろが早すぎて緩められなかった
>馬券が死んだ
あれ大外の有力馬殺しでハイペース作ってたんじゃないんか?
逃げ宣言はレイハリアがしてたし
14722/04/13(水)23:01:20No.916617959+
>アメリカは日本の凱旋門賞並かそれ以上にセクレタリアトの呪いかけられてっから…
あれ現地で見たら脳焼き切れるのは仕方ないだろ…
14822/04/13(水)23:01:33No.916618038+
>>>やはり海外は逃げの勝率は日本に比べて低いんだろうか
>>アメリカなんか逃げというか通過順位1-1-1-1よくあるぞ
>アメリカはなんか強い馬みんな逃げって印象
単純にダート主流だから前残りが正義!
14922/04/13(水)23:01:44No.916618118+
>あれ現地で見たら脳焼き切れるのは仕方ないだろ…
何歳だよ見てた奴…
15022/04/13(水)23:02:05No.916618279+
あんなに口ゆるいのにすごいんだなファル子
15122/04/13(水)23:02:07No.916618299+
いいですよね逃げたウマがみんなへろへろになって冷静に後ろから差したマルシュロレーヌちゃん
15222/04/13(水)23:02:07No.916618303+
>>スタートが良すぎた
>>その上で後ろが早すぎて緩められなかった
>>馬券が死んだ
>あれ大外の有力馬殺しでハイペース作ってたんじゃないんか?
>逃げ宣言はレイハリアがしてたし
たけしが敗因よくわかりません…って言ってたし…
15322/04/13(水)23:02:14No.916618339そうだねx1
>先行が強いってそりゃ教科書通りの動きするから強いやつが強いんだよ
>午前中とか先行してても馬の力足りなくてズブズブ沈んでくのよく見るよ!
同じ実力の馬なら先行が一番いいって話で競争能力や気性で向き不向きが出るのは当然というか…
15422/04/13(水)23:02:25No.916618426+
現役の強い追い込み馬がパッと浮かばない
15522/04/13(水)23:02:28No.916618453+
中山の直線は短いって聞くけどスパートかけられる距離短いから前残りしやすかったりするのかな
15622/04/13(水)23:02:37No.916618521+
でも日本人もレコード大好きじゃん?
15722/04/13(水)23:02:56No.916618667+
>あんなに口ゆるいのにすごいんだなファル子
ゆるゆるになったのは引退後でしょ!
なんであんなにゆるいんだろうか
15822/04/13(水)23:03:05No.916618725+
>現役の強い追い込み馬がパッと浮かばない
出遅れた後のメイケイエール?
15922/04/13(水)23:03:08No.916618748+
お馬さんは生き物だからね……
16022/04/13(水)23:03:16No.916618814+
>ファル子そんなにすごかったんだ
大井2000mだと間違いなく歴代最強というか
16122/04/13(水)23:03:22No.916618847そうだねx2
>現役の強い追い込み馬がパッと浮かばない
G1級現役みんな引退しちゃったしね
16222/04/13(水)23:03:22No.916618849+
>たけしが敗因よくわかりません…って言ってたし…
作戦通り走れて負けたって意味じゃないんか!?
16322/04/13(水)23:03:25No.916618870+
チュウワが後ろの方にいておいおいと思ったらチュウワ自体のペースはいつもと変わらないドバイWCすごかったね…
16422/04/13(水)23:03:29No.916618892+
>>アメリカは日本の凱旋門賞並かそれ以上にセクレタリアトの呪いかけられてっから…
>レコード更新永遠に無理だろうから諦めるろ!
当時の人力測定なんて信用できませんよ
最新機材で測りなおそう!
16522/04/13(水)23:03:31No.916618903+
>なんであんなにゆるいんだろうか
エイシンフラッシュも緩くなっていた
16622/04/13(水)23:03:37No.916618949+
>中山の直線は短いって聞くけどスパートかけられる距離短いから前残りしやすかったりするのかな
内枠有利ですしねぇ
16722/04/13(水)23:03:45No.916619015+
セクレタリアトはなんなの
未だに更新できないとか本当に馬なの?
16822/04/13(水)23:03:50No.916619048そうだねx1
>先行が強いってそりゃ教科書通りの動きするから強いやつが強いんだよ
>午前中とか先行してても馬の力足りなくてズブズブ沈んでくのよく見るよ!
理論上先行が強いって話だよ
16922/04/13(水)23:03:52No.916619063+
楽にハナに立てるテンの速さと道中突かれても動じないメンタルとスピードとスタミナを全部両立すれば無敵の逃げ馬になるよ!
17022/04/13(水)23:03:57No.916619093+
>現役の強い追い込み馬がパッと浮かばない
プログノーシスは重賞でどうなるかな
17122/04/13(水)23:04:01No.916619122そうだねx3
>最新機材で測りなおそう!
なんか馬身差広がったな……
17222/04/13(水)23:04:12No.916619215+
>セクレタリアトはなんなの
>未だに更新できないとか本当に馬なの?
ドーピングの可能性もあるからなんとも
17322/04/13(水)23:04:15No.916619229そうだねx1
>楽にハナに立てるテンの速さと道中突かれても動じないメンタルとスピードとスタミナを全部両立すれば無敵の逃げ馬になるよ!
それができれば苦労はしねえ!
17422/04/13(水)23:04:16No.916619232そうだねx1
>>現役の強い追い込み馬がパッと浮かばない
>G1級現役みんな引退しちゃったしね
追い込みに限らず去年末強い馬引退しすぎ問題
17522/04/13(水)23:04:25No.916619296+
セクレタリアトは記録が何回か修正されたし当時話題になった
17622/04/13(水)23:04:32No.916619343そうだねx2
ドバイワールドカップ凄かったね
チュウワウィザードが全く追走できてないと思っったそれでも日本の逃げペースより早かったっていう
17722/04/13(水)23:04:34No.916619361そうだねx1
>>ルドルフはどんな馬と戦っても勝てる。
>カツラギエース「そう」
>ギャロップダイナ「だね」
実際ちゃんとリベンジしてるから無敵感は一番だと思うわルドルフ
17822/04/13(水)23:04:37No.916619377+
皐月賞は土曜日雨だし馬場ひどくなるから前目買っときゃそれでいいと思う
枠は統計的に関係ないし
17922/04/13(水)23:04:49No.916619457+
馬のような何か
18022/04/13(水)23:04:59No.916619539+
>チュウワが後ろの方にいておいおいと思ったらチュウワ自体のペースはいつもと変わらないドバイWCすごかったね…
完全に終わったと思ったらすごく追い上げて3着ねじ込んでた…
来年くらい勝ってほしい
18122/04/13(水)23:05:09No.916619614そうだねx6
>楽にハナに立てるテンの速さと道中突かれても動じないメンタルとスピードとスタミナを全部両立すれば無敵の逃げ馬になるよ!
それは無敵の逃げ馬じゃなくて只の無敵の馬だよ!
18222/04/13(水)23:05:15No.916619654+
>楽にハナに立てるテンの速さと道中突かれても動じないメンタルとスピードとスタミナを全部両立すれば無敵の逃げ馬になるよ!
そいつの子供がいっぱい生まれてその産駒でポジション争いするってスンポーよ!
18322/04/13(水)23:05:23No.916619710+
今追い込みで期待できるのはプログノーシスくらいかな
18422/04/13(水)23:05:30No.916619751そうだねx1
>ドーピングの可能性もあるからなんとも
ただ真面目な話するとドーピングであそこまで強くなるにはオーバードーズして死んでてもおかしくない
18522/04/13(水)23:05:37No.916619806+
>カツラギエース「そう」
菊からの連闘
>ギャロップダイナ「だね」
休み明け体調最悪
18622/04/13(水)23:05:56No.916619927+
ギャロップダイナは有馬できっちりリベンジされた後安田で勝ってフロックじゃない!証明したから尚更
18722/04/13(水)23:05:57No.916619940そうだねx1
>今追い込みで期待できるのはプログノーシスくらいかな
いつもの子
18822/04/13(水)23:06:02No.916619972+
凄すぎる馬だとペースメーカーのラビットを途中で追い越してそのままちぎり捨てる化け物とかいるよねヨーロッパ
18922/04/13(水)23:06:05No.916619983+
理論上一番強いのは逃げだってでしたさんも言ってたし…
19022/04/13(水)23:06:13No.916620052+
基本スローペースなら前有利ハイペースなら後有利な中で
ハイペースで後続にも脚使わせて逃げ勝つの好き
ドスローなのにリードできず直線よーいドンで差される逃げ好きじゃない
19122/04/13(水)23:06:15No.916620067そうだねx1
でも強い馬がただ淡々と勝つだけってスポーツ的にはウーンって唸るけど面白くはないよねあんまり
馬券的には有り難いけど
19222/04/13(水)23:06:16No.916620070そうだねx1
>>今追い込みで期待できるのはプログノーシスくらいかな
>いつもの子
え!?
19322/04/13(水)23:06:23No.916620116そうだねx1
逃げって響きが悪いよな
最初から最後まで先頭で誰よりも早く走っただけなのに掠め取ったような言われ方
19422/04/13(水)23:06:34No.916620185そうだねx1
>理論上一番強いのは逃げだってでしたさんも言ってたし…
あの人もサイレンススズカに脳焼かれてるタイプの人だし…
19522/04/13(水)23:06:37No.916620201+
ドーピングしたからってウマ娘一期でスペちゃんがやったようなストライド使い分けなんてできるのか
19622/04/13(水)23:06:37No.916620206そうだねx1
>実際ちゃんとリベンジしてるから無敵感は一番だと思うわルドルフ
あの”ジャパンカップ”を思い出します
”ジャパンカップ”の感動を!!
もう一度、君とミスターシービーの対決を!!
19722/04/13(水)23:06:43No.916620252そうだねx2
>でも強い馬がただ淡々と勝つだけってスポーツ的にはウーンって唸るけど面白くはないよねあんまり
>馬券的には有り難いけど
おのれ府中専用ロボ
19822/04/13(水)23:06:53No.916620315+
ペース配分に関しては鞍上の部分もあるからねえ
19922/04/13(水)23:06:53No.916620318+
>でも強い馬がただ淡々と勝つだけってスポーツ的にはウーンって唸るけど面白くはないよねあんまり
>馬券的には有り難いけど
変なの来過ぎても当てられない…
20022/04/13(水)23:07:02No.916620367そうだねx4
>>>今追い込みで期待できるのはプログノーシスくらいかな
>>いつもの子
>え!?
いつもの子って言ってるのがいつもの子だから気にしなくて良いよ…
20122/04/13(水)23:07:12No.916620436+
レコード取れば勝てる
20222/04/13(水)23:07:16No.916620466+
>逃げ馬vsすこぶる体調の良い「」
新潟1000直走りきって死ななければこっちの勝ちってことでいいな?
20322/04/13(水)23:07:25No.916620526そうだねx1
未だにマイル~2200mの最強はスズカと思ってるでした。も大帝クソ重い
20422/04/13(水)23:07:28No.916620551+
ラヴィットはきょうのわんこまでは言わないけど
もうちょっとお馬さんトークしてほしい
20522/04/13(水)23:07:32No.916620569そうだねx1
皆波乱期待してるのはそう
その上で強い馬が強くても好きだよ
20622/04/13(水)23:07:43No.916620649そうだねx4
がっつり競馬の話になるとついていけなくなってしまった荒らしに悲しい過去…
20722/04/13(水)23:07:43No.916620651+
>理論上一番強いのは逃げだってでしたさんも言ってたし…
前にいて上がり33秒代前半で走られると届かないからね
前が有利なのは間違いない
20822/04/13(水)23:07:51No.916620696そうだねx3
舐められまくったとはいえフロックでもなんでもないサニーブライアンのダービーを今一度思い出しておくれ
20922/04/13(水)23:07:54No.916620721そうだねx2
プログノーシスはディープの正統後継者になる馬だ
21022/04/13(水)23:07:58 キセキNo.916620750そうだねx2
>レコード取れば勝てる
レコードタイムで逃げたけど負けたぞ
21122/04/13(水)23:08:01No.916620779+
>新潟1000直走りきって死ななければこっちの勝ちってことでいいな?
全力疾走で1kmは陸上選手でも死ぬのでは?
21222/04/13(水)23:08:06 3歳時JCNo.916620803+
>>でも強い馬がただ淡々と勝つだけってスポーツ的にはウーンって唸るけど面白くはないよねあんまり
>>馬券的には有り難いけど
>おのれ府中専用ロボ
二度とJCに連れてこねぇよ!!!
21322/04/13(水)23:08:08No.916620823そうだねx1
>レコード取れば勝てる
レコードタイム切ってるのに負けたホイザねぇ…
21422/04/13(水)23:08:11No.916620840そうだねx2
有力そうで名前あげるの自体は変じゃないって!
史上最強とか変な持ち上げ方したらいつもの子だけど
21522/04/13(水)23:08:32No.916620987そうだねx1
>ラヴィットはきょうのわんこまでは言わないけど
>もうちょっとお馬さんトークしてほしい
いいやきょうのとねっこのコーナーをやってもらう
21622/04/13(水)23:08:34No.916620999+
>でも強い馬がただ淡々と勝つだけってスポーツ的にはウーンって唸るけど面白くはないよねあんまり
大番狂わせとか大物喰いなんか10年か20年に一回でいいんだよ
なんで今年は番狂わせばっかりだよ
21722/04/13(水)23:08:52No.916621119そうだねx3
ジャックドールは割と逃げ馬集まったのとテンがそこまで速くないって弱点突かれてお手本みたいな逃げ馬潰しだったと思う
21822/04/13(水)23:09:02No.916621189+
>レコード取れば勝てる
レコードで走りました…
合衆国大統領です…
21922/04/13(水)23:09:03No.916621195+
>レコード取れば勝てる
去年のダービー見てたらそんなこと言えない
22022/04/13(水)23:09:16No.916621267そうだねx3
>なんで今年は番狂わせばっかりだよ
去年もG1は一番人気飛びまくったよ…
22122/04/13(水)23:09:18No.916621275+
中距離で先行ならテイオーだと思うんです
22222/04/13(水)23:09:19No.916621277+
去年でお腹いっぱいなのに今年既に大波乱ばっかなんだけど!
22322/04/13(水)23:09:23No.916621302+
>なんで今年は番狂わせばっかりだよ
評判に実力が伴ってなかっただけじゃないんですか?
22422/04/13(水)23:09:24No.916621306そうだねx1
エフフォーリアは!?エフフォーリアは中団で揉まれている!中団で揉まれているエフフォーリアピーンチ!!!
22522/04/13(水)23:09:28No.916621334そうだねx1
>でも強い馬がただ淡々と勝つだけってスポーツ的にはウーンって唸るけど面白くはないよねあんまり
>馬券的には有り難いけど
オグリってほんとズルいわ
22622/04/13(水)23:09:33No.916621373そうだねx3
クイーンスプマンテのエリ女でブエナビスタが魅せた末脚が好き
22722/04/13(水)23:09:37No.916621397+
>去年でお腹いっぱいなのに今年既に大波乱ばっかなんだけど!
大体京都競馬場が閉まってるのが悪い
22822/04/13(水)23:09:43No.916621443+
確かに覚醒前だったかもしれないけどマイルだとスズカはタイキシャトルに勝てるだろうか?ってなる
22922/04/13(水)23:09:44No.916621452+
>>なんで今年は番狂わせばっかりだよ
>去年もG1は一番人気飛びまくったよ…
もしかして春競馬って荒れるのでは?
23022/04/13(水)23:10:07No.916621603そうだねx4
まあ一番人気飛ぶのはわかるしそこはいいんだよ
ポタジェ一着は流石に読めないって
23122/04/13(水)23:10:20No.916621684そうだねx1
むしろレコードが出る時は理想的な逃げをした馬をめちゃく強い馬が差し切るって時のほうが…
23222/04/13(水)23:10:26No.916621727+
>エフフォーリアは!?エフフォーリアは中団で揉まれている!中団で揉まれているエフフォーリアピーンチ!!!
絶望の実況やめろ
23322/04/13(水)23:10:28No.916621743+
>まあ一番人気飛ぶのはわかるしそこはいいんだよ
>ポタジェ一着は流石に読めないって
金子さんが目覚まし使いまくったとしか思えない
23422/04/13(水)23:10:33No.916621770+
>エフフォーリアは!?エフフォーリアは中団で揉まれている!中団で揉まれているエフフォーリアピーンチ!!!
イトちゃんにモミモミ…
23522/04/13(水)23:10:36No.916621798そうだねx1
いいですよね本来逃げ馬じゃないのに現王者を倒すためにプライド捨てて大逃げかます前王者とそれを最後の直線で差す現王者
23622/04/13(水)23:10:37No.916621804+
アメリカ競馬のデータ見てると1970年代あたりからトップ層の時計とスピード指数が今現在までほぼ変わらんから
馬場もコース形態も120年くらい全く変わってないのを考えるとサラブレッドの能力の上限が頭打ちしてるのを感じる
23722/04/13(水)23:10:57No.916621925+
>まあ一番人気飛ぶのはわかるしそこはいいんだよ
>ポタジェ一着は流石に読めないって
エフフ死んだ!うーんアリーヴォとかならまあ…と思ってたら飛び込んでくる金子勝負服
23822/04/13(水)23:11:00No.916621946+
>もしかして春競馬って荒れるのでは?
京都がお休みで阪神の芝が地獄見てるのも一因なのかな
23922/04/13(水)23:11:02No.916621970+
善戦してるプイ産駒は通す
昨年覇者のプイ産駒も通す
小倉が来た
24022/04/13(水)23:11:17No.916622082+
>むしろレコードが出る時は理想的な逃げをした馬をめちゃく強い馬が差し切るって時のほうが…
ペースメーカーになるからな
24122/04/13(水)23:11:17No.916622086+
去年は1番人気は負けはしたけど派手にぶっ飛ぶのは多いって程じゃなかったと思う
今年はぶっ飛びまくってる
24222/04/13(水)23:11:26No.916622144そうだねx2
>評判に実力が伴ってなかっただけじゃないんですか?
エフフが馬券外トぶ異常事態は想定してない
24322/04/13(水)23:11:29No.916622155そうだねx1
>まあ一番人気飛ぶのはわかるしそこはいいんだよ
>ポタジェ一着は流石に読めないって
祝福のムードだった高松宮記念と困惑ムードの大阪杯の対比がすごかった…
24422/04/13(水)23:11:29No.916622160そうだねx1
>ペース配分に関しては鞍上の部分もあるからねえ
エイシンヒカリにでした。が初騎乗したときのラップいいよね
12.5-11.2-11.3-11.9-11.9-11.9-11.4-11.3-12.3
24522/04/13(水)23:11:31No.916622171そうだねx2
阪神の芝はもうおしまい
24622/04/13(水)23:11:43No.916622231そうだねx2
戦略的に勝ってたのはレイパパレだったんだが
24722/04/13(水)23:11:45No.916622249+
大阪杯の直線は勝負服だけ見て一瞬マカヒキかと思ってしまった
24822/04/13(水)23:11:55No.916622323そうだねx3
>いいですよね本来逃げ馬じゃないのに現王者を倒すためにプライド捨てて大逃げかます前王者とそれを最後の直線で差す現王者
ここ10年くらいの障害ベストバウトだと思う
24922/04/13(水)23:12:00No.916622355+
>むしろレコードが出る時は理想的な逃げをした馬をめちゃく強い馬が差し切るって時のほうが…
ジャスタウェイのドバイとか
25022/04/13(水)23:12:04No.916622368+
>>ペース配分に関しては鞍上の部分もあるからねえ
>エイシンヒカリにでした。が初騎乗したときのラップいいよね
>12.5-11.2-11.3-11.9-11.9-11.9-11.4-11.3-12.3
サイボーグかよ
25122/04/13(水)23:12:07No.916622390そうだねx2
>クイーンスプマンテのエリ女でブエナビスタが魅せた末脚が好き
諦めたでしたさん内心腹抱えてたノリさん前出て状況把握してオイオイオイってなったアンカツおじさんいいよね…
25222/04/13(水)23:12:19No.916622465+
レイパパレとジャックドールの差は鞍上なんだけど逆に言えばまだ伸びるんだよジャックドール
ハゲ兄が覚醒すりゃいいんだから
25322/04/13(水)23:12:28No.916622524+
>エフフが馬券外トぶ異常事態は想定してない
これまでみたいには勝てないって予想材料はいっぱいあったのに見ないふりしただけじゃないか…
25422/04/13(水)23:12:31No.916622543+
>アメリカ競馬のデータ見てると1970年代あたりからトップ層の時計とスピード指数が今現在までほぼ変わらんから
>馬場もコース形態も120年くらい全く変わってないのを考えるとサラブレッドの能力の上限が頭打ちしてるのを感じる
トラックレースは突然変異が出てきて当時の競走馬を打ち倒していく流れがたまにあるのが興味深い
25522/04/13(水)23:12:32No.916622548+
芝そんなに悪いか?
桜花賞の時綺麗に見えたけど
25622/04/13(水)23:12:41No.916622582+
皐月賞はもう考えずにでした。とカワーダ買っとけばええ!ってなってきたよ…
25722/04/13(水)23:12:42No.916622593そうだねx3
>>評判に実力が伴ってなかっただけじゃないんですか?
>エフフが馬券外トぶ異常事態は想定してない
馬券外ならまだわかるけど掲示板外は流石に予想してないよ…
25822/04/13(水)23:12:44No.916622606+
>阪神の芝はもうおしまい
もうプボくんが食べる分すら残ってないのか…
25922/04/13(水)23:13:05No.916622761+
>芝そんなに悪いか?
>桜花賞の時綺麗に見えたけど
桜花賞でCコースに変えたばかりだから…
ここから宝塚記念までノンストップです!
26022/04/13(水)23:13:05No.916622773+
逃げ馬ってなんか応援したくなる…
先頭走り切って欲しい
26122/04/13(水)23:13:18No.916622847+
>阪神の芝はもうおしまい
Bコースに変わったばっかですよ!?
26222/04/13(水)23:13:18No.916622848+
>これまでみたいには勝てないって予想材料はいっぱいあったのに見ないふりしただけじゃないか…
勝てば杞憂
負ければサイン
26322/04/13(水)23:13:38No.916622972+
>皐月賞はもう考えずにでした。とカワーダ買っとけばええ!ってなってきたよ…
中山成績だとベータナとデム郎なんだよね
26422/04/13(水)23:13:48No.916623046そうだねx1
帝王賞とエリ女と大阪杯の話はしないでください私は今起源が悪いんです
26522/04/13(水)23:13:49No.916623050+
>レコードタイム切ってるのに負けたホイザねぇ…
レコード出したダイヤモンドステークスは圧勝では?
26622/04/13(水)23:13:51No.916623074+
>これまでみたいには勝てないって予想材料はいっぱいあったのに見ないふりしただけじゃないか…
>馬券外ならまだわかるけど掲示板外は流石に予想してないよ…
26722/04/13(水)23:14:05No.916623162+
>芝そんなに悪いか?
大阪杯の時は内側がダートみたいになってない?って言われてたぐらいには
26822/04/13(水)23:14:06No.916623177+
エフフがまさか勝負すらまともに出来ないとか想定してないっていうか…
26922/04/13(水)23:14:09No.916623199+
>逃げって響きが悪いよな
>最初から最後まで先頭で誰よりも早く走っただけなのに掠め取ったような言われ方
いや掠め取るとかその感覚は全く分からん…
というか勝つ逃げ馬なら別に文句言われる事無いだろ実際ジャックドールなんて強い強い!って尋常じゃない持て囃しようだったし
勝たないで沈む逃げ馬があれこれと敗戦の言い訳のダシにされやすいんであって
27022/04/13(水)23:14:19No.916623265そうだねx1
正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
27122/04/13(水)23:14:20No.916623271+
>レイパパレとジャックドールの差は鞍上なんだけど逆に言えばまだ伸びるんだよジャックドール
>ハゲ兄が覚醒すりゃいいんだから
実際のところ川田が抑えれたのはレイパパレがそれをできるようになったところが大きいよ鞍上の技術だけで出来るわけじゃない
27222/04/13(水)23:14:24No.916623303+
>帝王賞とエリ女と大阪杯の話はしないでください私は今起源が悪いんです
去年の馬券を延々と引きずる私!
27322/04/13(水)23:14:37No.916623388+
まさかエフフくんが色に目覚めるとは思わないじゃん?
27422/04/13(水)23:14:37No.916623390そうだねx1
>逃げ馬ってなんか応援したくなる…
>先頭走り切って欲しい
逃げ馬が勝ちきるのもいいし差し馬に切れ味鋭く差されるのもいい
27522/04/13(水)23:14:46No.916623460+
>これまでみたいには勝てないって予想材料はいっぱいあったのに見ないふりしただけじゃないか…
掲示板すら外すのは異常過ぎる
あの面子で
27622/04/13(水)23:14:50No.916623478そうだねx1
>正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
来るか…春天馬メロディレーン…
27722/04/13(水)23:14:57No.916623530+
皐月賞は田家豊が来るよ
27822/04/13(水)23:14:59No.916623549+
>正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
流石に掲示板外すことはないと信じたいけど…
27922/04/13(水)23:15:08No.916623606+
>帝王賞とエリ女と大阪杯の話はしないでください私は今起源が悪いんです
キルロード買えたんですね?
28022/04/13(水)23:15:11No.916623625+
>逃げって響きが悪いよな
>最初から最後まで先頭で誰よりも早く走っただけなのに掠め取ったような言われ方
なんか逃避してるイメージがあるのはわかる
もっとかっこいい名前が欲しい
28122/04/13(水)23:15:13No.916623633+
>正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
アイアンバローズはもしかしたらあるかもしれん
28222/04/13(水)23:15:47No.916623819そうだねx1
輸送問題って初輸送だと特にどこまで引き算すればいいか分からないから掲示板外も有りうるよね結果論だけど
28322/04/13(水)23:15:48No.916623832+
>>正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
>流石に掲示板外すことはないと信じたいけど…
大阪杯見た後だと断言できないのがね…
28422/04/13(水)23:15:59No.916623914そうだねx2
初めての西日本遠征!厩舎の西日本競馬での重賞成績は1勝!坂路追い切りなし!ってまあフラグはいっぱいあったよ
でも去年あんだけ強い競馬したエフフ君が掲示板すら外すとは思わないじゃん
28522/04/13(水)23:16:06No.916623951そうだねx1
プボくんもうそうだし久しぶりにG1でリュージキメたいので頑張ってほしいですね…
28622/04/13(水)23:16:10No.916623990そうだねx1
>実際のところ川田が抑えれたのはレイパパレがそれをできるようになったところが大きいよ鞍上の技術だけで出来るわけじゃない
負けが込んでも逃げ打たずにずっとがまん教えてきた陣営の成果だよね
28722/04/13(水)23:16:17No.916624038+
>正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
長距離は比較して揺らぎは少ないから後はタイム次第かなぁ…
28822/04/13(水)23:16:18No.916624045+
競馬に絶対はないからね…
単勝1.6以下だと買わないほうが期待値的にはマシ
28922/04/13(水)23:16:26No.916624105+
半端な逃げって単なるラビットになってしまう
シャフリの絶好の標的にされたオーソリティとかまさにこれ
29022/04/13(水)23:16:27No.916624110そうだねx1
>正直春天のタイホvsプボもなんか変なの勝つんじゃないかと疑心暗鬼になっててちょっとヤバい
ワンツーじゃなくて二着に変なのはあり得る気がする
29122/04/13(水)23:16:28No.916624117そうだねx2
>キルロード買えたんですね?
あっそっちはすっげえ不謹慎なサインのおかげで買えました!
29222/04/13(水)23:16:37No.916624183+
>初めての西日本遠征!厩舎の西日本競馬での重賞成績は1勝!坂路追い切りなし!ってまあフラグはいっぱいあったよ
>でも去年あんだけ強い競馬したエフフ君が掲示板すら外すとは思わないじゃん
競馬以前の問題で沈むとは思わなかったよ…
29322/04/13(水)23:16:38No.916624192そうだねx4
逃げタイホ先行プボがいる中で勝つ馬はいてもその二頭が大崩れすることはないはず
なおこれを逃げジャック先行エフフで同じことを言っていました
29422/04/13(水)23:16:47No.916624261+
変なのというか想定以上にテーオーロイヤルが成長してたら普通に持っていきそう
29522/04/13(水)23:16:51No.916624285そうだねx4
不安要素はあったけどそれで負ける程度の馬だとは思ってなかった
29622/04/13(水)23:16:53No.916624296そうだねx1
>>キルロード買えたんですね?
>あっそっちはすっげえ不謹慎なサインのおかげで買えました!
もしもし?
29722/04/13(水)23:17:12No.916624426そうだねx2
エフフォーリアがモミモミされている!中団でモミモミされている!
29822/04/13(水)23:17:16No.916624454そうだねx1
大阪杯の馬券に関してはエフフジャックに入れ込みすぎてちょっと冷静さ欠いてる人多かった感ある
レイパパレ複勝かワイドで抑えれば固いレースだったし
29922/04/13(水)23:17:20No.916624471+
ぶっちゃけ走り方的にタイホとジャックドールは基本先行させた方がいいと思う
キタサンみたいに臨機応変できないものかね
30022/04/13(水)23:17:24No.916624492+
タイホ君はともかくプボ君は去年クソペースで2着なんで調教がよっぽどおかしいか怪我病気しか掲示板外は無いと思います…
30122/04/13(水)23:17:26No.916624507+
でも大丈夫
今週オジュウがJG1勝つから
30222/04/13(水)23:17:53No.916624680+
>でも大丈夫
>今週オジュウがJG1勝つから
前走見たらもう....
30322/04/13(水)23:17:56No.916624696+
>大阪杯の馬券に関してはエフフジャックに入れ込みすぎてちょっと冷静さ欠いてる人多かった感ある
>レイパパレ複勝かワイドで抑えれば固いレースだったし
正直もっとレイパパレを信じて欲しかった
前年覇者だし
30422/04/13(水)23:18:09No.916624814+
>来るか…春天馬メロディレーン…
もういい加減小さくて可愛いだけでG?出てくるな
オープンでもう一二勝してくれ
30522/04/13(水)23:18:10No.916624825そうだねx1
>大阪杯の馬券に関してはエフフジャックに入れ込みすぎてちょっと冷静さ欠いてる人多かった感ある
>レイパパレ複勝かワイドで抑えれば固いレースだったし
正直レイパパレ侮ってたっていうのが本音です…
30622/04/13(水)23:18:15No.916624867+
重賞勝ち実績はこの春においてはデバフと考えられる
30722/04/13(水)23:18:15No.916624872+
>ぶっちゃけ走り方的にタイホとジャックドールは基本先行させた方がいいと思う
>キタサンみたいに臨機応変できないものかね
タイホくんは皐月賞と報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)で先行やってる
30822/04/13(水)23:18:19No.916624908+
プボ君これで春天買ったらワープレが永久に評価されそうです
30922/04/13(水)23:18:21No.916624923+
ディープの血を信じろ
31022/04/13(水)23:18:29No.916624980そうだねx1
オジュゥは勝ってほしいけど何より無事に完走して欲しい
31122/04/13(水)23:18:31No.916624997そうだねx1
タイホはわからないけどプボは阪神も長距離も成績いいから余程調子悪いとかじゃなければまず崩れないんじゃねえかな
そういうタイプじゃないっていうか
31222/04/13(水)23:18:34No.916625008そうだねx1
>>来るか…春天馬メロディレーン…
>もういい加減小さくて可愛いだけでGⅠ出てくるな
>オープンでもう一二勝してくれ
春天はフルゲート割れだから別にいいよ
31322/04/13(水)23:18:44No.916625087+
>プボ君これで春天買ったらワープレが永久に評価されそうです
関係ないです
31422/04/13(水)23:18:46No.916625115+
プボタイホ二強対決のアングルも怪しいもんだと思うよ
31522/04/13(水)23:18:47No.916625122+
パパレちゃんは雨乞い足りなかったね…
31622/04/13(水)23:19:03No.916625249+
>正直もっとレイパパレを信じて欲しかった
>前年覇者だし
あんな実力もなにもあったもんじゃない条件を参考にって言われても
31722/04/13(水)23:19:15No.916625329+
>そういうタイプじゃないっていうか
まぁリュージも込みでまずあり得ないはずなんだ…
31822/04/13(水)23:19:15No.916625331+
>大阪杯の馬券に関してはエフフジャックに入れ込みすぎてちょっと冷静さ欠いてる人多かった感ある
ジャックが垂れてイトちゃんが差し切るはずだったんです!
31922/04/13(水)23:19:16No.916625343+
>タイホはわからないけどプボは阪神も長距離も成績いいから余程調子悪いとかじゃなければまず崩れないんじゃねえかな
>そういうタイプじゃないっていうか
まあエフフォーリアもそういうタイプだと思われてなかったわけだけど
32022/04/13(水)23:19:18No.916625355+
>ぶっちゃけ走り方的にタイホとジャックドールは基本先行させた方がいいと思う
>キタサンみたいに臨機応変できないものかね
ジャックドールは兎も角タイホは気性的に難しいのかもね
やろうと思ったらレイパパレみたいに経験積むしかないかも
32122/04/13(水)23:19:20No.916625372+
>プボタイホ二強対決のアングルも怪しいもんだと思うよ
3着変なん来い!の呪文が聞こえてくる
32222/04/13(水)23:19:24No.916625392+
>プボ君これで春天買ったらワープレが永久に評価されそうです
プボ関係なく次の阪神春天まで永久に評価されると思う
32322/04/13(水)23:19:34No.916625449+
>タイホはわからないけどプボは阪神も長距離も成績いいから余程調子悪いとかじゃなければまず崩れないんじゃねえかな
>そういうタイプじゃないっていうか
ジャックとは違って何度も走ってるし前哨戦勝ってるしねえ
またワープレみたいなのが来たら笑えないけど…
32422/04/13(水)23:19:47No.916625553+
レイパパレ複勝で買ってもエフフが突っ込んでくるしもおいしくないだろ~?
ポタジェ来た…
なんかめっちゃついてる…(買ってない)
32522/04/13(水)23:19:55No.916625609+
タイホくん4角で先頭じゃないと負けてるんだよね逆に4角まで耐えればいいとも言えるけど
32622/04/13(水)23:20:04No.916625669+
プボくんは負けたら阪大の時点で怪しかったと言われると思います

[トップページへ] [DL]