名前:ねいろ速報
7E28193D-191D-4F24-8DDC-7C532840B76A
【ゴールデンカムイ】野田サトル 集英社
名前:ねいろ速報  2
印象が180度変わったキャラ


名前:ねいろ速報  4
まともな親から健全に愛されて健やかに育ったボンボンがよお

名前:ねいろ速報  28
>>4
まともな親から健全に愛されて健やかに育ったボンボンのレス


名前:ねいろ速報  6
キェェェェ(猿叫)


名前:ねいろ速報  7
最初は狂信的な中尉ファンでそれを月島が嗜めるとかそんなキャラだった気がする
いつの間にか立場逆になってる…


名前:ねいろ速報  194
>>7
お腐れ的にたまらんらしいな


名前:ねいろ速報  8
絶対中尉に騙されて死ぬわって思ってた薩摩のボンボン


名前:ねいろ速報  10
まともな環境で育つとまともに育つという身も蓋もない話


名前:ねいろ速報  11
おとんの散り際もかっこよかった


名前:ねいろ速報  12
>>11
もす!って叫びながら脱出するのいいよね…


名前:ねいろ速報  24
>>12
見たかな…見たかも…


名前:ねいろ速報  13
最後は完全に中尉と対等になってるのいいよね


名前:ねいろ速報  14
軍人より軽業師になったほうがいい


名前:ねいろ速報  15
鶴見が死んだら現場の最高指揮官なのでは


名前:ねいろ速報  83
>>15
だから多分この事件終わったら処刑されるよね…


名前:ねいろ速報  90
>>83
黙認してた中佐のが処断されそうだけど現場の若手将校ってどういう扱いになるんだろ


名前:ねいろ速報  155
>>83
そのへんあるからもし失敗したら鶴見中尉を吊って下を助ける的な話してたよね
まあそれでも責任取らされる立場だろうけど


名前:ねいろ速報  16
第七師団の主人公


名前:ねいろ速報  82
>>16
月島と合わせて狂言回しポジションとも言う


名前:ねいろ速報  17
最後に丸く収めるのはこのボンボンの役目だよね


名前:ねいろ速報  20
洗脳が解けたのが尾形のおかげという見事なファインプレー


名前:ねいろ速報  101
>>20
アチャと宇佐美も殺したしファインプレー率高いなあのネコちゃん


名前:ねいろ速報  106
>>101
器用に殺しといた方がいいところを殺してキルスコア稼いでる…
それはそれとして作中でもちゃんと殺すべき理由はあった面々だし上手いよね


名前:ねいろ速報  110
>>106
尾形は鶴見中尉の浮気対象を消したいからね


名前:ねいろ速報  21
まともな環境で育ったまともな奴
まともな環境で育ったまともじゃない奴
まともじゃない環境で育ったからまともじゃない奴
まともじゃない環境で育ったからまともじゃないと思いたかった奴


名前:ねいろ速報  22
示現流に二の太刀は無い
一刀が止められたらそれで終わりだ


名前:ねいろ速報  25
新選組と斬り合うボンボン


名前:ねいろ速報  26
土方歳三を倒した男って二つ名が強すぎる


名前:ねいろ速報  84
>>26
控えめに言ってもかなりの大金星すぎる


名前:ねいろ速報  27
永倉が成長助けて土方が負ける流れが美しい


名前:ねいろ速報  29
月島の光すぎる


名前:ねいろ速報  30
綺麗な太刀筋が土方歳三に届いたのが凄い


名前:ねいろ速報  31
>>30
捨てて強くなった奴に背負って重くなった一撃を止められるわけがないんだ…


名前:ねいろ速報  33
>>31
小細工が悪いとかではないんだけどそういうのを真っ向から全部受け止めて正道で勝つのは綺麗だ
直前のよしも含めて退場の決定打になる戦いの相手が彼でよかったね土方さん


名前:ねいろ速報  34
>>31
そうじゃない…そうじゃないんだ…


名前:ねいろ速報  32
おいは勝たないけんかっこいいよね…


名前:ねいろ速報  35
>>32
いい…
スレ画が覚悟完了して顔つきが変わったのを見て向き合い方を改める土方もいい…


名前:ねいろ速報  36
成長し続けた鯉登が過去で止まったままの土方に勝つのがいいんだ


名前:ねいろ速報  38
作中屈指の男前だと思うんだけどよく見ると眉毛がめっちゃ変


名前:ねいろ速報  41
>>38
よくみなくても初登場から変だったろ!


名前:ねいろ速報  46
>>41
眉毛は結構みんな変だろ!


名前:ねいろ速報  39
まあそもそもあの年の爺さんが刀で無双できてたのがおかしいんだ


名前:ねいろ速報  56
>>39
この時代に老ぼれを見たら「生き残り」と思え


名前:ねいろ速報  68
>>56
剣術達人爺はリアルでも居るのでおかしくはない気がするが
まあ正面から若人サツマスタイルを受けたら力負けするよな…


名前:ねいろ速報  40
確実に出世していくから鯉登に危険視されてる鶴見中尉はもう詰んでるよね


名前:ねいろ速報  42
部下のために命懸けられるのは武士道だからな…


名前:ねいろ速報  43
もう鶴見中尉の前でも態度隠さなくなった
ていうか鶴見が生き残ったらどうすんだこのボンボン


名前:ねいろ速報  44
光に染まるほど眉毛が上に伸びてるらしい


名前:ねいろ速報  47
>>44
眩しいからか…


名前:ねいろ速報  45
勝てたのは土方ボロボロだったからでは


名前:ねいろ速報  48
海賊も似たような眉毛だけどどういった表現なんだろうこの眉


名前:ねいろ速報  49
お父さん死んだの悲しい


名前:ねいろ速報  50
この画像だけ見てたらじわじわ来るな…


名前:ねいろ速報  51
月島も最初の頃はやたら目付きが悪かったな鋭いのではなく


名前:ねいろ速報  52
生存ルート確定で嬉しい


名前:ねいろ速報  53
谷垣はもう帰れよ…


名前:ねいろ速報  55
>>53
全部終わった後に駆けつけただけだから今から死ぬこたないだろう


名前:ねいろ速報  57
>>55
杉元死ぬからアシリパさんをフチの所に帰す足が必要だろ?


名前:ねいろ速報  67
>>57
テメー!!


名前:ねいろ速報  54
洗脳解けてからずっと曇りっぱなしだなこのボンボン…


名前:ねいろ速報  58
月島さんも鯉登に対しては感情を見せるのもいい…


名前:ねいろ速報  59
第七師団は特にそういうの多いけどわりとぬるっと前触れなく初登場したよね


名前:ねいろ速報  62
>>59
二階堂とか初登場の頃は名前があるモブぐらいに思ってたら再生怪人枠だとは…


名前:ねいろ速報  63
地味だけど樺太行く前のスレ画の親父さんと杉元の会話好き


名前:ねいろ速報  159
>>63
おとうさん偉い人なのに
陸軍の退役軍人で昔一等卒だった杉元に敬語つかっとる…


名前:ねいろ速報  167
>>159
ああ見えて杉元英雄だし…


名前:ねいろ速報  64
月島を守っただけでもう大金星すぎる 光


名前:ねいろ速報  65
今この場で最も兵士たちの上官に相応しい男


名前:ねいろ速報  70
>>65
今生きてる兵士いる?


名前:ねいろ速報  74
>>70
モブなら何人か生きてるのでは


名前:ねいろ速報  66
月島はもう戻れんだろって状況だったのに引き戻した


名前:ねいろ速報  69
鶴見中尉撃ってんのかな
復讐が目的なら杉元じゃなくてアシリパさん撃ってるかも

名前:ねいろ速報  72
生まれに恵まれ憧れの人の為に努力を重ねて旅の中で成長して間違った憧れを振り切り…と完成する説得力が凄いある


名前:ねいろ速報  73
(猿叫)


名前:ねいろ速報  76
音之進ーーーーっ!!!!


名前:ねいろ速報  77
軽業師スキル高すぎる…
エリートは何でもできるってのか


名前:ねいろ速報  78
ゴールデンカムイでのその手の趣味の人には月島とのカップリングが王道なのかな


名前:ねいろ速報  92
>>78
別に腐じゃなくてもこいつらいいな…ってなるし…なった


名前:ねいろ速報  79
へそ曲がりのボンボンからすごく成長した
死んで欲しくない


名前:ねいろ速報  80
鯉×月?月×鯉?


名前:ねいろ速報  81
もすッが周りキョロキョロしてから「生きてりゃ良か」って音之進に言うの好き…


名前:ねいろ速報  88
狂信者が信仰する神の呪縛から逃げることって出来るんだな…


名前:ねいろ速報  89
いつの間にか月島の方が狂信者になってたな…


名前:ねいろ速報  91
方言出て通訳ないと喋れない位の憧れの人だったのにいつの間にか冷静に報告出来るようになるのいいよね…


名前:ねいろ速報  98
>>91
月寒あんぱんの人は所詮憧れでしかなかった…


名前:ねいろ速報  93
鶴見中尉はもうボンボン関係なく詰んでるからまあうん


名前:ねいろ速報  94
月島が部下なのにちょいちょい先輩ヅラするのがいいよね
先輩というか兄貴というかママというか


名前:ねいろ速報  97
あの土方歳三に勝った男


名前:ねいろ速報  99
オリジナルキャラに史実のキャラ殺させるとかよく考えるとすごいことしてるんだけどこのボンボンがやると納得してしまうのはすごいな


名前:ねいろ速報  105
>>99
流石に全盛期の土方を倒したとかじゃないからなあ


名前:ねいろ速報  149
>>105
史実だともうとっくに死んでるはずの人間だし…


名前:ねいろ速報  100
月島と仲良くメンコしてるのいいよね


名前:ねいろ速報  102
戦場に同行したかったって言ってたけど同行してなかったからこそ憧れ止まりで信仰とか愛とかには至らなかったんだろうなとは思う


名前:ねいろ速報  103
(戦争)地獄を見てないから歪んでないのよね


名前:ねいろ速報  112
>>103
時期的にこれから戦争に向かっていくのかな…


名前:ねいろ速報  125
>>112
杉元が生き残ってもそこで死ぬ可能性あるのか…


名前:ねいろ速報  108
アニメでキロちゃんの手榴弾真っ二つにするとこがめっちゃかっこいい


名前:ねいろ速報  109
初登場辺りは今読み返してもすごい何なんコイツ…感


名前:ねいろ速報  113
歴史のズレを戻したやつ


名前:ねいろ速報  115
歴史から外れたif偉人はいくらでも越えるべき壁にしてよい


名前:ねいろ速報  117
月島をわがままでお転婆なお嬢様として描いてるとは驚いた


名前:ねいろ速報  118
>>117
逆だよ!


名前:ねいろ速報  119
>>118
逆だよ!


名前:ねいろ速報  120
一番成長したキャラだ


名前:ねいろ速報  121
親がやったことと本人も協力はしてるし処罰は免れないんじゃ


名前:ねいろ速報  123
んもー


名前:ねいろ速報  124
あの仏頂面におてんば姫様要素ないだろ!


名前:ねいろ速報  126
>>124
あなたがたは救われたからいいじゃありませんの!!


名前:ねいろ速報  129
>>126
月島をメイド長さん扱いって作者には何が見えてんだよ!


名前:ねいろ速報  134
>>129
メイド長ってこういう仏頂面の仕事人感あるだろ


名前:ねいろ速報  128
お嬢様でもないのに少女団で踊ってる…


名前:ねいろ速報  130
生き残ったメンバーが誰であれこの先の時代のことは積極的に考えたくない…
白石とかは逞しく生きていきそうだけども


名前:ねいろ速報  131
インカラマツに今日はいい日ですよって言われてキェーイってガッツポーズするの好き


名前:ねいろ速報  133
>>131
月島も占って!も好き


名前:ねいろ速報  138
>>133
jkかな?


名前:ねいろ速報  135
成長後を知ってから読み直すと樺太旅行のボンボンがマジでただのボンボンで笑える


名前:ねいろ速報  139
>>135
樺太終盤だともうカッコいいし…


名前:ねいろ速報  137
もしかして年齢的には下手すりゃアシㇼパさんの次に若かったりする…?


名前:ねいろ速報  145
>>137
夏太郎のが若い
20前後だろうから作中の石川啄木と同じくらい


名前:ねいろ速報  146
>>145
アシリパさんが12~14くらいで夏太郎が16~18くらいだから鯉登は18~20くらいじゃない?


名前:ねいろ速報  147
>>146
21だったはず


名前:ねいろ速報  140
仕事人の婦長さん感はあるだろ月島!
なんなら作中でそういう役をやってた気すらする!


名前:ねいろ速報  141
スレ画と土方が好きだった
まさか最終決戦マッチングするとは思わなかった


名前:ねいろ速報  142
なんでいつも(俺の言う事を)聞かないんだ
なんでいつも(鯉登の事になると体が言う事を)きかないんだ
ダブルミーニングになってる説を聞いて辺見先生凄いなと思った


名前:ねいろ速報  144
中尉の洗脳というか愛から逃れ出たと思ったらゴールデンカムイ演説聞いて元に戻ったと思ったらまた洗脳脱出するやつ


名前:ねいろ速報  150
夏太郎若いな…
背高いし20代かと


名前:ねいろ速報  154
>>150
10代で土方に会ったらそりゃ最後まで付いてくる…


名前:ねいろ速報  151
もう月島は小糸殺せないよね…多分


名前:ねいろ速報  158
>>151
ぴゃあ…


名前:ねいろ速報  169
>>158
(猿叫)


名前:ねいろ速報  152
ボンボンは歴史のズレ直しただけだからな…


名前:ねいろ速報  153
でも…土方さん実はまだ死んでないんでしょう?


名前:ねいろ速報  160
石川啄木と同じ年?!


名前:ねいろ速報  161
夏太郎生き残ったしここから大物になりそう


名前:ねいろ速報  170
>>161
日泥一家って壊滅してない?


名前:ねいろ速報  183
>>170
別にそこ夏太郎と関係ないし
雇われてた地元のチンピラだよ夏太郎


名前:ねいろ速報  162
土方より強いわけではなく背負ってるものとか被ダメージとか年齢とかいろんな複合要素で勝てたのがお互いの格を落とさなくていいよね…ってなる


名前:ねいろ速報  166
今もイケメンだけどスレ画の時のキレた青年将校みたいな目つきの悪さ好き


名前:ねいろ速報  172
鯉登がキロちゃん爆弾を剣撃で無力化したシーンはまるでジャンプ系列の少年漫画みたいでやんした


名前:ねいろ速報  173
>>>もう月島は小糸殺せないよね…多分
>>ピァアアアーーー!!!
>(猿叫)


名前:ねいろ速報  176
剣術強くて軽業できるくらい身体能力あって
陸士受かるくらい頭良くて部下のために命かけられるくらい責任感あって
家柄良くて親も良い人で顔が良くて絵も上手い
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  177
泥臭いことが似合わないだけで基本ステータス高いよね


名前:ねいろ速報  178
杉元ってもう退役してるしOBに敬語使っていると思えばまあ


名前:ねいろ速報  179
アシリパさんて身近な親しい人に脳ミソとチタタプ食わそうとするけど
他に作中で似たようなことするのボンボンだけなんだよな
このジュース旨いぞ月島ァ飲んでみろ
このお茶請けのお菓子を鶴見中尉殿にも教えてあげたい…
もす!うふふ…月島も食って元気になれッ


名前:ねいろ速報  184
>>179
可愛いね…


名前:ねいろ速報  189
>>179
だけんかよ


名前:ねいろ速報  200
>>189
ちゃんと食わせてやれや!


名前:ねいろ速報  181
見捨てられた時に尾形が擦り寄ってたけど
親に嫌われてる上に切り捨てられたと思った時でも
泣き言言わずにすみません一矢は報いますって精神だから根本的に違うのにな…


名前:ねいろ速報  182
あんたの息子さん剣であの土方歳三に勝ったんだよって親父さんに伝えたかったよ…


名前:ねいろ速報  185
自立した大人になった鯉登
最後まで子供だった尾形


名前:ねいろ速報  190
>>185
宇佐美も子供なんだけどあいつ性には目覚めたあたりで止まってる子供で
尾形はもっと幼い子供で止まってるよね


名前:ねいろ速報  186
仕返しで仕込み刀を真剣にするお人ですよ?


名前:ねいろ速報  191
>>186
樺太編はそこら辺もなんか男子の修学旅行じみてる


名前:ねいろ速報  187
愛する側にも都合ってものがあるんだよ尾形くん


名前:ねいろ速報  188
皆への思いを込めた剣でギリギリ勝つとか主人公かよ…


名前:ねいろ速報  192
鯉登音之進は生まれもっての軍人にござる


名前:ねいろ速報  193
親に愛されたボンボンがよぉ…


名前:ねいろ速報  195
このスレ野良ぬ多いな…


名前:ねいろ速報  202
>>195
ペットボトルフラッシュ(勇作殿)ぶつけなきゃ…


名前:ねいろ速報  196
樺太でのよくも私の部下達を!!!の辺りでもう滅茶苦茶格好良かった


名前:ねいろ速報  201
>>196
後々も地味に宇佐美に当たるから撃つなって言ったり部下思いなんだよな…


名前:ねいろ速報  197
愛されてないと思ってた時でも考え方違うんだ


名前:ねいろ速報  199
チーム鶴見で唯一自分を持ってて自分の考えを具申できる人なのいいよね…


名前:ねいろ速報  203
>>199
おかしいだろ一番若いのに…


名前:ねいろ速報  208
>>203
唯一の士官だからね
そうやって育てられたから


名前:ねいろ速報  204
月島を真剣に心配してるの鯉登だけだよね


名前:ねいろ速報  206
>>204
怖いし…


名前:ねいろ速報  209
>>206
騙したな!って時に身近なやつがあんな恨み言言い出したらそらきにするだろ