ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1649743794199.jpg-(105835 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/04/12(火)15:09:54 ID:.0S.bqbk No.957928709 そうだねx34/15 18:35頃消えます
鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:12:18 No.957929317 del そうだねx150
>鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
鬼滅が下手とかどういう目してんだ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:12:19 No.957929327 del +
2コマ目がジワジワくる
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:14:42 No.957929883 del そうだねx14
ひぐらし見てから言えよ
あれで数億稼いだんだぜ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:14:48 No.957929910 del そうだねx50
せめて評価される漫画を持ってこい
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:15:00 No.957929957 del +
続き見たいわ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:15:02 No.957929971 del そうだねx25
>鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
絵が下手でもキャラが立ってたり
お話が面白ければ評価されるけど
スレ画はただ絵が下手なつまらない漫画じゃない
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:16:11 No.957930247 del そうだねx6
    1649744171810.png-(136491 B)サムネ表示
>絵が下手な漫画も評価される時代
今なら斬も人気に!?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:16:17 No.957930274 del +
体育館じゃないらしいな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/12(火)15:16:27 No.957930318 del そうだねx3
    1649744187796.jpg-(150983 B)サムネ表示
腹パンおもらしもこれぐらいだったらなぁ…
PLAY
10 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:17:05 No.957930477 del そうだねx28
それ言うなら進撃じゃね?
初期はほんとに酷かったし
PLAY
11 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:17:50 No.957930644 del そうだねx10
>初期はほんとに酷かったし
最後の方も絵が上手いかといわれると…
PLAY
12 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:21:02 No.957931339 del +
>それ言うなら進撃じゃね?
>初期はほんとに酷かったし
絵の下手さが具合が巨人の不気味さに結びついてたんでヨシ
後半は無垢巨人が可愛くなってたし
13 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:21:17 ID:.0S.bqbk No.957931407 del そうだねx15
削除依頼によって隔離されました
鬼滅はアニメ補正抜いたら画力下の方よ
PLAY
14 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:23:50 No.957931981 del そうだねx5
ゆるい時の絵が力抜け過ぎなのは確かだけど戦闘シーン見たら画力低いとか無いわ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:24:35 No.957932152 del そうだねx4
鬼滅の原作がアニメ前の時期に評価されてたのは
キャラ立てや話の転がし方だわな
でも痛い攻撃を受けたら痛そうに見える表現力はちゃんと備わってると思う
PLAY
16 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:26:14 No.957932522 del そうだねx49
    1649744774432.jpg-(21664 B)サムネ表示
>鬼滅はアニメ補正抜いたら画力下の方よ
…あれでか
どれだけの新人が下になるんだ?
PLAY
17 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:26:35 No.957932602 del そうだねx6
鬼滅はヘタじゃないけど雑になっていったかな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:27:21 No.957932756 del +
それでも最低限ってラインはあるわな…
PLAY
19 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:27:51 No.957932857 del +
>2コマ目がジワジワくる
地震スレで人気のコマ!
PLAY
20 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:28:04 No.957932904 del そうだねx19
    1649744884638.jpg-(313614 B)サムネ表示
呪術はもう普通に上手いよ
というか女子から見たらカッコいいと思う絵のトップだろう
PLAY
21 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:28:33 No.957933006 del そうだねx23
>鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
それは評価されない漫画は絵だけが原因じゃないという厳しい現実が露になっただけだと思うが
PLAY
22 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:28:52 No.957933061 del +
>鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
30代以下の女からしたらあれで漫画界有数の画力だぞ

アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家」に関するアンケートを実施。回答者は全国の30代以下の女性です。
ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか? 

第1位:尾田栄一郎
第2位:手塚治虫
第3位:小畑健
第4位:井上雄彦
第6位:矢沢あい
第6位:吾峠呼世晴
第8位:諫山創
第8位:芥見下々
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/671221/
23 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:29:39 ID:.0S.bqbk No.957933231 del そうだねx4
    1649744979675.jpg-(90387 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
作者が作画崩壊の呼吸有段者って自虐するくらい下手なのにファンは必死に下手じゃねぇよと言い張るのはいじらしくて好き
PLAY
24 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:29:48 No.957933279 del そうだねx4
    1649744988574.jpg-(481729 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
25 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:30:11 No.957933362 del そうだねx15
    1649745011572.jpg-(98044 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:31:09 No.957933571 del そうだねx1
    1649745069297.jpg-(735010 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
ブリーチと比較すればわかる通り画力だけじゃなく演出力も全く無い
真似されたブリーチは斑目が敵の顔を見上げる事でどれだけ不利な立場にいるのかを説明しようとしてるのが絵からもちゃんと見てとれるに対し
真似した鬼滅では正面から向かい合って話してるだけだから演出意図がわからない
PLAY
27 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:31:22 No.957933614 del +
>鬼滅の原作がアニメ前の時期に評価されてたのは
>キャラ立てや話の転がし方だわな
>でも痛い攻撃を受けたら痛そうに見える表現力はちゃんと備わってると思う
人が動いてるって感じがするなって思う
あと刀を振り下ろす動作がなんというか重そうでこれで斬れないのだから相手の鬼の首が硬いってのが伝わる感じ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:32:00 No.957933742 del そうだねx22
>30代以下の女からしたらあれで漫画界有数の画力だぞ
やっぱりというかただの知名度ランキングだなこれ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:33:05 No.957933973 del そうだねx13
>作者が作画崩壊の呼吸有段者って自虐するくらい下手なのに
上手い下手は読み手が判断することであって描き手の自己評価なんぞ当てにならんよ
それとも作者が画力皆伝の腕前ですって自慢してたら読者に酷評されてても上手い事になるとでも?
PLAY
30 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:33:19 No.957934012 del そうだねx16
>真似されたブリーチは斑目が敵の顔を見上げる事でどれだけ不利な立場にいる
相手がデカいからでは?
PLAY
31 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:33:23 No.957934029 del +
「絵が上手い」だけなら今の三流なろう漫画にもたくさんあるわ
PLAY
32 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:33:55 No.957934128 del そうだねx20
>No.957933571
踞って下向いてる玄弥が顔上げる場面だからそもそも一角が敵を見上げてるのとじゃ構図自体違うじゃん
PLAY
33 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:34:27 No.957934244 del +
>「絵が上手い」だけなら今の三流なろう漫画にもたくさんあるわ
三流のなろうにはそれなりの漫画家しかつかんだろ・・・
PLAY
34 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:35:07 No.957934393 del そうだねx2
>三流のなろうにはそれなりの漫画家しかつかんだろ・・・
漫画にすると下手糞だけど表紙とかイラストだと上手い奴は多いよ
ようするに動きのある絵が描けない奴
PLAY
35 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:35:16 No.957934420 del そうだねx8
ブリーチ 絵が上手い シナリオクソ
鬼滅   絵は微妙  シナリオ神
ってことか
PLAY
36 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:35:52 No.957934543 del そうだねx6
エロ漫画みたいな絵じゃないと上手いって言わない人は見かける
PLAY
37 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:36:00 No.957934569 del そうだねx5
>それとも作者が画力皆伝の腕前ですって自慢してたら読者に酷評されてても上手い事になるとでも?
筆が早い!すごい!って編集部がヨイショしてるのに規定のページ描かない漫画もあるしな…
それもジャンプに
PLAY
38 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:36:07 No.957934591 del そうだねx2
ブリーチはポエムのセンス抜群に良いし
PLAY
39 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:36:26 No.957934664 del そうだねx39
    1649745386937.jpg-(406763 B)サムネ表示
>鬼滅はヘタじゃないけど雑になっていったかな
鬼滅は連載中1度も休載しなかったことを考えればやむなし
やっぱり週刊連載は大変なのよ
連載後に時間できて描く絵はどれも丁寧で綺麗だと思うもの
PLAY
40 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:36:56 No.957934789 del そうだねx18
呪術は荒いだけで上手いだろ
PLAY
41 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:37:11 No.957934838 del そうだねx1
>漫画にすると下手糞だけど表紙とかイラストだと上手い奴は多いよ
>ようするに動きのある絵が描けない奴
完璧に逆なのがトリコのしまぶー
イラストになると奇妙な絵になるのが多かった
PLAY
42 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:37:38 No.957934934 del そうだねx4
その漫画に必要な情報が描けてれば漫画はそれで充分
PLAY
43 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:38:23 No.957935099 del そうだねx1
水の呼吸のエフェクト描くだけで死ねる
よく週刊で描けたと思う
PLAY
44 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:38:45 ID:.0S.bqbk No.957935194 del そうだねx1
    1649745525659.jpg-(117484 B)サムネ表示
これくらい描けたら誰からも絵が上手いって言われると思うよ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:38:50 No.957935212 del +
>真似した鬼滅では正面から向かい合って話してるだけだから演出意図がわからない
雷に撃たれて槍で殴られて倒れた玄弥が立ち上がりつつ鬼に啖呵切るシーンじゃん
実際この次に現れた時は哀絶ほぼ死んでるし
PLAY
46 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:39:15 No.957935314 del そうだねx8
>呪術は荒いだけで上手いだろ
漫画としてのキャラの動きとかの動線はしっかりしてるもんね
荒いのも難癖付けるほどでもない
PLAY
47 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:39:20 No.957935329 del そうだねx14
ぶっちゃけどんな美麗な絵の漫画でも「絵が下手」って言うやつはいると思う
PLAY
48 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:39:33 No.957935377 del +
>水の呼吸のエフェクト描くだけで死ねる
>よく週刊で描けたと思う
長男の羽織・・・
PLAY
49 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:40:26 No.957935555 del そうだねx9
鬼滅はまぁアクション描写はもうちょっとって感じはある
それも作品の欠点としてあげるほどかというと微妙だと思うけど
PLAY
50 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:40:29 No.957935572 del そうだねx7
>No.957933571
見上げる事で不利を演出って相手が帰刃してピンチになるのはこれからなのにその前に不利演出してるなら演出の意図自体が割と意味不明では?
PLAY
51 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:41:01 No.957935687 del そうだねx6
>ぶっちゃけどんな美麗な絵の漫画でも「絵が下手」って言うやつはいると思う
一番手軽に言えて燃やせると思われてる難癖だからね
PLAY
52 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:42:05 No.957935916 del そうだねx5
>>水の呼吸のエフェクト描くだけで死ねる
>>よく週刊で描けたと思う
>長男の羽織・・・
修行中の羽織の方が地獄なんだぜ…
エフェクトに紛れちゃうんだ…
黒の強い市松模様はまだ有情
PLAY
53 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:42:06 No.957935923 del そうだねx2
>呪術は荒いだけで上手いだろ
>漫画としてのキャラの動きとかの動線はしっかりしてるもんね
>荒いのも難癖付けるほどでもない
荒いと言うかあれがデフォだろ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:42:27 No.957936017 del そうだねx1
>>絵が下手な漫画も評価される時代
>今なら斬も人気に!?
斬というか杉たんは漫画力自体は結構高いからな
そのページも無理のある設定を一瞬で説明しきるネーム力とインパクト自体は結構凄い
PLAY
55 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:42:42 No.957936060 del そうだねx2
呪術は絵より既視感をなんとかしろ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:43:22 No.957936200 del そうだねx13
>呪術は絵より既視感をなんとかしろ
既視感あっても面白いと思うんだけどねぇ
それ言ったら今の創作ほとんど見れなくないか?
PLAY
57 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:43:53 No.957936328 del そうだねx5
>そのページも無理のある設定を一瞬で説明しきるネーム力とインパクト自体は結構凄い
無理矢理全部文章にしてねじ込むことを「説明しきる」と言うのはちょっと抵抗あるな……
PLAY
58 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:44:29 No.957936480 del そうだねx2
吾峠の描く女の子のフトモモはエロい
PLAY
59 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:44:34 No.957936502 del そうだねx6
    1649745874252.jpg-(54172 B)サムネ表示
>>真似されたブリーチは斑目が敵の顔を見上げる事でどれだけ不利な立場にいる
>相手がデカいからでは?
他の戦闘の時にも多用してる演出だから偶然じゃない
この絵を見ればわかる
ザエルアポロとマユリの身長はそう変わらない
PLAY
60 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:44:50 No.957936563 del +
ハンター幽遊の富樫の絵の方が下手
未整理ののネーム線まんまの絵 らくがきみたいだし
PLAY
61 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:45:47 No.957936765 del そうだねx2
>ハンター幽遊の富樫の絵の方が下手
>未整理ののネーム線まんまの絵 らくがきみたいだし
こういう人が鬼滅の絵が上手いと思ってんのかな?
PLAY
62 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:45:51 No.957936776 del そうだねx23
>作者が作画崩壊の呼吸有段者って自虐するくらい下手なのにファンは必死に下手じゃねぇよと言い張るのはいじらしくて好き
見てて情けなくなるくらいアホなレス
PLAY
63 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:46:05 No.957936823 del そうだねx6
    1649745965216.jpg-(247399 B)サムネ表示
>呪術は荒いだけで上手いだろ
普段荒いけど丁寧に描けば滅茶苦茶綺麗な絵描くよ単眼猫
PLAY
64 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:46:11 No.957936840 del そうだねx7
富樫が足りないのは画力ではなくやる気
PLAY
65 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:46:15 No.957936857 del +
鬼滅が下手ならワンピはド下手か
PLAY
66 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:46:17 No.957936864 del +
先生は読むとすごく上手だと思う
PLAY
67 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:46:20 No.957936876 del そうだねx3
    1649745980600.jpg-(67186 B)サムネ表示
>ハンター幽遊の富樫の絵の方が下手
PLAY
68 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:46:49 No.957937004 del +
どの漫画家も年数と比例して漫画が読みにくくなる
PLAY
69 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:47:16 No.957937103 del そうだねx11
>鬼滅が下手ならワンピはド下手か
ワンピは絵が上手い下手よりも漫画としてコマに情報量詰め込みすぎ
アラバスタぐらいに戻せ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:48:06 No.957937292 del +
呪術は雑なだけで上手い
アクション構図のセンスもあるしあのガサガサした線で下手な絵に錯覚してしまうだけ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:48:21 No.957937341 del そうだねx3
線が荒いとかそういうのは作者の個性でもあるからな
一律に線が綺麗でトーンワークばっちりだったら上手いのかっていう
PLAY
72 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:48:38 No.957937409 del +
>>No.957933571
>踞って下向いてる玄弥が顔上げる場面だからそもそも一角が敵を見上げてるのとじゃ構図自体違うじゃん
構図は違うけど台詞はパクリじゃない
偶然で片付けるのは無理がある
PLAY
73 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:49:04 No.957937518 del そうだねx21
>作者が作画崩壊の呼吸有段者って自虐するくらい下手なのにファンは必死に下手じゃねぇよと言い張るのはいじらしくて好き
ここぞとばかりに保存してた画像を貼ったのかと思うと何とも言えない気持ちになる
PLAY
74 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:49:05 No.957937523 del そうだねx3
尾田は相変わらず絵はめちゃくちゃ上手いけど漫画が下手になりすぎてる…
読者に委ねることができなくなっちゃった
PLAY
75 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:49:43 No.957937668 del +
>>作者が作画崩壊の呼吸有段者って自虐するくらい下手なのにファンは必死に下手じゃねぇよと言い張るのはいじらしくて好き
>ここぞとばかりに保存してた画像を貼ったのかと思うと何とも言えない気持ちになる
何も言い返せないと場外乱闘に持ち込むしかないよね…
PLAY
76 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:50:13 No.957937785 del +
少ない筆数で的確に作画してる感じ
上手くないと出来ない芸当
PLAY
77 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:50:19 No.957937808 del そうだねx20
>No.957937409
何かもう鬼滅下げたくて形振り構わなくなってきたのはわかった
演出力がどうの話はどこ行っちゃったの?
PLAY
78 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:50:28 No.957937841 del +
ベルセルクはぜんぜんパソコンとか使った雰囲気の無い人力作業で
それでもって滅茶苦茶上手いからお手上げ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:51:26 No.957938056 del +
>>No.957937409
>何かもう鬼滅下げたくて形振り構わなくなってきたのはわかった
>演出力がどうの話はどこ行っちゃったの?
意味不明
80 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:51:28 No.957938065 del そうだねx12
削除依頼によって隔離されました
鬼滅アニメの絵はレベル高いけど
原作の絵が上手いって言うのはもう荒らしの一種だと思ってる
味があるとか個性的とかそういう褒め方ならどれだけ絶賛してもいいけど
PLAY
81 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:52:57 No.957938389 del +
絵が上手いのって大友克洋や鳥山明やたかみちとかでね?
PLAY
82 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:54:08 No.957938661 del そうだねx7
つうか漫画の絵が上手い下手って
何を基準に判断してんの
PLAY
83 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:54:19 No.957938712 del そうだねx6
>味があるとか個性的とかそういう褒め方ならどれだけ絶賛してもいいけど
そういうのを含めて上手いと思う自分みたいな人間もいると思う
名指しで作品をディスりさえしなければいろんな考え方はあっていいとも思うけどね
PLAY
84 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:54:50 No.957938833 del そうだねx8
上手いなって思った部分がアシさんが担当してるなんてよくあるし…
PLAY
85 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:55:17 No.957938947 del そうだねx5
あの絵で1億部売った諫山が漫画の才能は一番凄いんじゃねぇかな
PLAY
86 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:55:21 No.957938966 del そうだねx6
ジャンプだと鳥山高橋和希尾田岸本村田堀越あたりは画力もさることながら絵柄に個性があって好き
PLAY
87 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:55:32 No.957939012 del そうだねx18
なんでもいいからとにかく何かを叩きたいっていうスレあきの意思だけは伝わってくる
PLAY
88 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:56:28 No.957939250 del +
>あの絵で1億部売った諫山が漫画の才能は一番凄いんじゃねぇかな
編集の力ってスゲエな
と思った
PLAY
89 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:56:56 No.957939362 del +
    1649746616496.jpg-(58531 B)サムネ表示
>ワンピは絵が上手い下手よりも漫画としてコマに情報量詰め込みすぎ
>アラバスタぐらいに戻せ
もう止められない
PLAY
90 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:56:57 No.957939370 del そうだねx1
>つうか漫画の絵が上手い下手って
>何を基準に判断してんの
作画崩壊が無いことは最低条件だと思うけど
他は各々曖昧な感じ
PLAY
91 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:57:09 No.957939432 del +
    1649746629802.jpg-(148463 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
92 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:57:45 No.957939569 del +
>>そのページも無理のある設定を一瞬で説明しきるネーム力とインパクト自体は結構凄い
>無理矢理全部文章にしてねじ込むことを「説明しきる」と言うのはちょっと抵抗あるな……
絵で描いて説明しても嘘がバレるだけだからな
PLAY
93 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:57:49 No.957939585 del +
>上手いなって思った部分がアシさんが担当してるなんてよくあるし…
PCのお絵かきソフトのアセット使わず手書きで建物家屋等の背景に特化してるアシさんスゲーと思うわ
PLAY
94 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:57:59 No.957939635 del +
    1649746679687.jpg-(141021 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
95 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:58:14 No.957939689 del そうだねx2
画力だけなら小畑は上手い
PLAY
96 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:58:16 No.957939693 del +
画力が高すぎるとあまりファンアート書かれなくなる
PLAY
97 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:58:26 No.957939723 del +
>>あの絵で1億部売った諫山が漫画の才能は一番凄いんじゃねぇかな
>編集の力ってスゲエな
>と思った
いらねって逃したジャンプ編集……
PLAY
98 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:58:55 No.957939817 del そうだねx9
としあきはそもそも絵の上手下手を客観的に判断できるほどの眼と知識を持ってるのかね
PLAY
99 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:58:58 No.957939832 del +
呪術は最初から一貫して上手いでしょ
PLAY
100 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:59:17 No.957939891 del そうだねx5
鬼滅や呪術が下手の範疇ならヒットしてないでしょ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:59:26 No.957939930 del +
>呪術は最初から一貫して上手いでしょ
太かっただけだよね
PLAY
102 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:59:35 No.957939966 del そうだねx4
>今なら斬も人気に!?
これは絵がどうとか以前にネームが悪いだろ
つまり通した編集が一番悪い
103 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:59:47 No.957940015 del そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>No.957939635
いや鬼滅の絵はどう考えてもAタイプでしょ…
デッサンも構造もガタガタなのを雰囲気で誤魔化してる絵じゃん
PLAY
104 無念 Name としあき 22/04/12(火)15:59:58 No.957940056 del +
>画力が高すぎるとあまりファンアート書かれなくなる
聖闘士星矢のファンアートは今も昔も膨大な量だもんな
PLAY
105 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:00 No.957940061 del +
>画力だけなら小畑は上手い
漫画力もあるわい!
PLAY
106 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:13 No.957940117 del そうだねx10
>いらねって逃したジャンプ編集……
ジャンプじゃ合わないから他に行きなさいしただけ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:15 No.957940129 del そうだねx4
ワンピは初期は本当に線が整理されてて読みやすかったからな
ある時を堺にゴチャゴチャしすぎ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:19 No.957940140 del そうだねx9
>いらねって逃したジャンプ編集……
集英社だと諫山の才能を只すり潰すだけだったと思うので正解だったな結果的には
PLAY
109 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:23 No.957940149 del +
進撃もラスト付近はすげぇ上手いよ
あれで下手とかどんだけ上見てんだ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:28 No.957940161 del そうだねx5
イラストレーターみたいに絵が上手くても
漫画描く才能はまた別だからエロ漫画描きに落ちる人も居るし
111 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:00:52 No.957940244 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
112 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:01:12 No.957940317 del そうだねx1
呪術は渋谷終わって更に上手くなってきてるな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:01:25 No.957940363 del そうだねx7
まぁとしあきがいくら下手だ!って騒いでも世間の評価は変わらないから…
PLAY
114 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:01:40 No.957940415 del +
ギャグやデフォルメ調の絵柄でない限り
誤魔化さず手指がきちんと描ける人は上手いと思う
PLAY
115 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:01:41 No.957940418 del そうだねx4
>イラストレーターみたいに絵が上手くても
>漫画描く才能はまた別だからエロ漫画描きに落ちる人も居るし
1枚絵が上手いのとマンガとして見せるのが上手いのって別の才能だよね
PLAY
116 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:01:43 No.957940426 del そうだねx1
絵は絶賛されてたのに構図が酷い事になってった某レジェンドみたいのもいる
PLAY
117 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:02:04 No.957940482 del そうだねx12
>デッサンも構造もガタガタなのを雰囲気で誤魔化してる絵じゃん
嫌いで憎くてたまらないという思いは文面から溢れ出てるな
PLAY
118 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:02:19 No.957940550 del +
>つうか漫画の絵が上手い下手って
>何を基準に判断してんの
諸星大二郎とか遠藤淑子とかみたいな下手なはずが絵が上手くても全然真似できないタイプもいるしな
PLAY
119 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:02:22 No.957940559 del そうだねx2
>イラストレーターみたいに絵が上手くても
>漫画描く才能はまた別だからエロ漫画描きに落ちる人も居るし
原作つくと化ける人もいるよね
村田とか大暮とか
PLAY
120 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:02:31 No.957940594 del そうだねx4
>まぁとしあきがいくら下手だ!って騒いでも世間の評価は変わらないから…
世間の評価が高い物にそういう事言える俺!したいだけだからむしろそれが目的やぞ
PLAY
121 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:02:45 No.957940634 del そうだねx3
>No.957939635
肝心の説明パートが高度な技術とか圧倒的に上手いとか天才とか
ふわふわした表現ばかりで何も伝わってこない…
PLAY
122 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:02:52 No.957940665 del そうだねx3
    1649746972421.jpg-(82855 B)サムネ表示
>鬼滅や呪術が下手の範疇ならヒットしてないでしょ
絵以外の部分が受けたとは考えられないの?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:03:03 No.957940710 del そうだねx3
どっちかというと進撃やワンパンのほうが端的じゃねえかなあ
PLAY
124 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:03:06 No.957940721 del そうだねx1
鬼滅のコマ割りて癖になる
PLAY
125 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:03:20 No.957940775 del そうだねx6
>1枚絵が上手いのとマンガとして見せるのが上手いのって別の才能だよね
漫画上手い

絵が上手い
は同列で語れるようで語れない
それが解らん人が結構な数存在する
PLAY
126 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:03:54 No.957940897 del そうだねx1
西原や福本なんかもかなりクセ強な絵だけど何やってるかは分かりやすいから漫画として下手とは言えないんだよな
PLAY
127 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:04:21 No.957940998 del そうだねx1
絵が上手いだけだとなかなか売れないんだよな
ストーリーに難があるなら原作付けてやってかないと
PLAY
128 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:04:22 No.957941003 del そうだねx8
    1649747062315.jpg-(108044 B)サムネ表示
よく貼られるやつだけど
圧倒的な力量でセオリー全部ぶち壊している
PLAY
129 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:04:31 No.957941024 del そうだねx3
>まぁとしあきがいくら下手だ!って騒いでも世間の評価は変わらないから…
世間の評価は面白い!ってだけで絵が上手いとかすごいとかの評価じゃないだろ…
PLAY
130 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:05:10 No.957941157 del そうだねx2
>西原や福本なんかもかなりクセ強な絵だけど何やってるかは分かりやすいから漫画として下手とは言えないんだよな
麻雀一局だけで10年持たせるとか普通は無理
PLAY
131 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:05:26 No.957941222 del +
>よく貼られるやつだけど
>圧倒的な力量でセオリー全部ぶち壊している
いつ見ても迫力がすごい
PLAY
132 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:05:54 No.957941312 del そうだねx13
大体の人は上手い下手じゃなくて好き嫌いで判断してるよ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:05:59 No.957941333 del そうだねx1
>>つうか漫画の絵が上手い下手って
>>何を基準に判断してんの
>諸星大二郎とか遠藤淑子とかみたいな下手なはずが絵が上手くても全然真似できないタイプもいるしな
漫画の上手さの定義なんて存在しないってこった
PLAY
134 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:06:16 No.957941382 del そうだねx4
>呪術は雑なだけで上手い
>アクション構図のセンスもあるしあのガサガサした線で下手な絵に錯覚してしまうだけ
上手い作家から構図丸パクりするからな
PLAY
135 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:06:59 No.957941528 del +
>よく貼られるやつだけど
>圧倒的な力量でセオリー全部ぶち壊している
>>よく貼られるやつだけど
>>圧倒的な力量でセオリー全部ぶち壊している
>いつ見ても迫力がすごい
1コマ目に2コマ目と3コマ目をカットインしてるという演出なのかな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:07:01 No.957941534 del そうだねx3
    1649747221804.jpg-(111127 B)サムネ表示
>イラストレーターみたいに絵が上手くても
>漫画描く才能はまた別だからエロ漫画描きに落ちる人も居るし
良いよねポイズンキャット
PLAY
137 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:07:07 No.957941550 del +
>西原や福本
西原はちゃんと基礎ができてて上手い
福本は物語の表現に必要なことを描くのに特化したタイプだな
施川ユウキとかと同じタイプ
PLAY
138 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:07:31 No.957941624 del そうだねx3
    1649747251740.jpg-(70414 B)サムネ表示
このあたりの荒木は久々にノッてた
PLAY
139 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:07:49 No.957941667 del そうだねx3
まあ売れる売れんと上手い下手は別軸だわ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:07:53 No.957941685 del そうだねx1
    1649747273073.jpg-(161870 B)サムネ表示
斬の作者はめっちゃ上手くなったぞ
遊戯王のコミカライズも始まるみたいだ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:08:00 No.957941718 del +
>連載後に時間できて描く絵はどれも丁寧で綺麗だと思うもの
画集が本当に良かった 色もきれいで
PLAY
142 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:08:30 No.957941817 del +
>良いよねポイズンキャット
クソキャット感がすげえ
PLAY
143 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:08:39 No.957941857 del そうだねx1
>大体の人は上手い下手じゃなくて好き嫌いで判断してるよ
鬼滅の絵が上手いとか言われてるのもそれだしな
>アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家」に関するアンケートを実施。回答者は全国の30代以下の女性です。
>ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか? 
>第1位:尾田栄一郎
>第2位:手塚治虫
>第3位:小畑健
>第4位:井上雄彦
>第6位:矢沢あい
>第6位:吾峠呼世晴
>第8位:諫山創
>第8位:芥見下々
>https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/671221/
これとか吾峠諫山芥見が見たら顔真っ赤にして恥ずかしがりそう
PLAY
144 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:09:39 No.957942065 del +
>No.957941003
流れるように読めるの凄いな
PLAY
145 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:09:52 No.957942119 del そうだねx2
彼岸島の作者は汚い絵だけど画力は高いぞ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:10:48 No.957942305 del +
>斬の作者はめっちゃ上手くなったぞ
>遊戯王のコミカライズも始まるみたいだ
おっぱい真拳はおっぱいに興味ないのが伝わってきて杉田尚女性疑惑とか出てたな
PLAY
147 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:10:53 No.957942322 del そうだねx2
>よく貼られるやつだけど
>圧倒的な力量でセオリー全部ぶち壊している
絵じゃなくて映像なんだよなこれ
PLAY
148 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:11:25 No.957942439 del +
>>No.957941003
>流れるように読めるの凄いな
気持ちいいよね
PLAY
149 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:11:32 No.957942459 del そうだねx13
>鬼滅が下手とかどういう目してんだ
呪術もだ
そもそも作者が表現したいものを表現できる時点でスレ画とは住んでる世界が違う
PLAY
150 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:11:47 No.957942525 del そうだねx1
下手と言ってもそれは画力トップ層の連中と比べたらの話だろ
全ての漫画家の中でだったら間違いなく普通以上の実力がある
PLAY
151 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:11:57 No.957942567 del +
>彼岸島の作者は汚い絵だけど画力は高いぞ
クーデタークラブだかの頃は結構普通の漫画家さんだった記憶
PLAY
152 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:12:25 No.957942656 del そうだねx5
>これとか吾峠諫山芥見が見たら顔真っ赤にして恥ずかしがりそう
これ絵がうまいとかじゃなく実質知名度ランキングじゃないの
PLAY
153 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:12:27 No.957942664 del +
ヘタクソも売れてしまえば味があると言われる
PLAY
154 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:12:41 No.957942719 del +
>よく貼られるやつだけど
>圧倒的な力量でセオリー全部ぶち壊している
キャプテン翼の系統だな
計算とかじゃなくセンスで読ませてくるタイプ
155 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:12:43 No.957942728 del +
削除依頼によって隔離されました
雑な絵柄の呪術と拙い絵柄の鬼滅を下手で一括りにしてるのがまずおかしい
PLAY
156 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:12:51 No.957942763 del そうだねx2
綺麗な絵だと上手いと思ってる奴は一定数いる
まあスレ画は汚いし下手だしで逆に凄いけど
PLAY
157 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:13:26 No.957942903 del +
    1649747606885.png-(175388 B)サムネ表示
>斬の作者はめっちゃ上手くなったぞ
>遊戯王のコミカライズも始まるみたいだ
だれだっけと画像検索したら一目でわかる絵だな
PLAY
158 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:14:10 No.957943068 del +
BLEACHはバカ売れしたのをいいことに中盤以降
大ゴマ連発の話は薄めたカルピス状態になったからなぁ
本当に画集としての価値しかなくなってた
鬼滅はそうならずによく纏めてくれたと感謝するわ
消費者としてはいかに面白くても20~20巻程度で終わってくれるのが理想
PLAY
159 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:14:15 No.957943086 del そうだねx2
>下手と言ってもそれは画力トップ層の連中と比べたらの話だろ
>全ての漫画家の中でだったら間違いなく普通以上の実力がある
線が小綺麗で萌え画風なだけの絵を上手いというやついるからな
少年誌でアクションバトル中心で勝負している呪術は画力はあるよな雑で汚いけど
PLAY
160 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:14:30 No.957943142 del そうだねx11
絵が綺麗だけどつまんねー漫画より絵がそんなでもなくても面白い漫画のほうがいいや
PLAY
161 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:14:49 No.957943211 del +
山口貴由先生が売れかけの頃の鬼滅褒めててビビった
PLAY
162 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:14:57 No.957943233 del +
>このあたりの荒木は久々にノッてた
ブラックモア戦は三次元的なアングルの絵が多くて凄かったな
PLAY
163 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:15:24 No.957943326 del そうだねx1
絵が上手くて面白いのが一番いいな
PLAY
164 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:15:38 No.957943376 del +
    1649747738758.jpg-(60748 B)サムネ表示
>鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
ゆうと帰ってこい
PLAY
165 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:15:45 No.957943407 del そうだねx6
例のパワハラ会議で無残を女にするとか『上手い』としか言いようがない
PLAY
166 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:16:00 No.957943460 del そうだねx2
結局作者の言いたいこと見せたいことを伝えてナンボだからな
パッと見綺麗なだけで伝わるものが綺麗な絵ってこと以外なかったらヒットはしないんじゃない
PLAY
167 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:16:18 No.957943520 del +
スレ画は原作者の心を折った痛恨?の一撃だからな
PLAY
168 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:16:38 No.957943582 del +
昨日の戦闘描写スレ
http://futabaforest.net/b/res/957780731.htm
http://futabaforest.net/b/res/957508407.htm
これを見ての通りレイアウトは見やすさ、画面密度、演出意図の3つがバランスよくまとまっていなければ気持ちよく見れないのがわかる
PLAY
169 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:16:50 No.957943617 del そうだねx3
村田も巧いけどんんん?ってなる時はたまにある
PLAY
170 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:16:52 No.957943626 del +
>少年誌でアクションバトル中心で勝負している呪術は画力はあるよな雑で汚いけど
武道やってた人間からすると決めシーンのパンチとかちゃ入ってて良いって思う
絵が綺麗でもアホみたいな大振りパンチとか見ると萎えるから
PLAY
171 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:17:12 No.957943699 del +
ヒットするかどうかはまぁ運が大きいし
あとは世論の誘導が上手く嵌るとか
PLAY
172 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:17:45 No.957943806 del そうだねx8
>消費者としてはいかに面白くても20~20巻程度で終わってくれるのが理想
20巻しか許さないって気概を感じる
PLAY
173 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:17:45 No.957943807 del +
絵が下手だからギャグ漫画を描こう
PLAY
174 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:18:21 No.957943928 del +
躍動感あるアクション絵うまくて線も綺麗なグレって狂ってんな
PLAY
175 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:18:27 No.957943953 del +
>村田も巧いけどんんん?ってなる時はたまにある
絵柄取り込みすぎて妙なのが暴走する感じある
PLAY
176 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:18:29 No.957943961 del +
>BLEACHはバカ売れしたのをいいことに中盤以降
>大ゴマ連発の話は薄めたカルピス状態になったからなぁ
へーソウルソサエティ編て中盤なんだ…
PLAY
177 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:18:44 No.957944010 del +
ガッシュは上手くはないが迫力はあったな
PLAY
178 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:18:44 No.957944012 del そうだねx1
きりよく終えられるかどうかは編集者次第だしなあ
PLAY
179 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:04 No.957944098 del そうだねx7
    1649747944228.jpg-(158098 B)サムネ表示
>山口貴由先生が売れかけの頃の鬼滅褒めててビビった
アザラシとかめっちゃ褒めてたな
PLAY
180 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:11 No.957944126 del そうだねx7
>雑な絵柄の呪術と拙い絵柄の鬼滅を下手で一括りにしてるのがまずおかしい
お前がどっちも叩きたいおかしい奴なのはわかった
PLAY
181 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:23 No.957944165 del +
イノサンの作者とか作画コスト上げすぎやろってなる
PLAY
182 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:27 No.957944181 del +
進撃は格闘戦描くの最初から上手かった何故か
作者がUFCみてたり研究していたのか
PLAY
183 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:28 No.957944184 del +
>きりよく終えられるかどうかは編集者次第だしなあ
編集部とか社の方針じゃないの 
PLAY
184 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:30 No.957944191 del そうだねx4
>へーソウルソサエティ編て中盤なんだ…
巻数的にいえば序盤とよんでもいいくらい
PLAY
185 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:57 No.957944284 del そうだねx3
鬼滅の女性キャラは線に色気があって好きだな
PLAY
186 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:19:58 No.957944285 del +
>>山口貴由先生が売れかけの頃の鬼滅褒めててビビった
>アザラシとかめっちゃ褒めてたな
売れっ子だからやっぱ本物は見る目が違うなってなるんであって
そこでアザラシを出すのは違うのよ
PLAY
187 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:20:01 No.957944296 del +
>>大ゴマ連発の話は薄めたカルピス状態になったからなぁ
>へーソウルソサエティ編て中盤なんだ…
SSの頃は面白かっただろ
SSまでしか読んでないけど
PLAY
188 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:20:06 No.957944318 del そうだねx2
>きりよく終えられるかどうかは編集者次第だしなあ
北斗の拳とか終わる所間違えたよね
PLAY
189 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:20:35 No.957944409 del +
>イノサンの作者とか作画コスト上げすぎやろってなる
昔の絵は画力高いけど当時の量産絵って感じだったのに変わりすぎよ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:20:56 No.957944468 del そうだねx1
>>へーソウルソサエティ編て中盤なんだ…
>巻数的にいえば序盤とよんでもいいくらい
長期連載ストーリー漫画ってだんだんエピソード尺が長くなるからそんな感覚に襲われやすい
PLAY
191 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:12 No.957944523 del +
スレ画体育館じゃないんだってな
PLAY
192 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:13 No.957944527 del そうだねx2
スレ画みたいなこという奴って
やっぱり食い物も甘いか辛いかしか分からないのかな
PLAY
193 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:29 No.957944580 del +
嫌いとか下手よりも「空気」な作品が一番売れない
いくら宣伝しても空気な作品は空気
PLAY
194 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:30 No.957944583 del そうだねx3
>ヒットするかどうかはまぁ運が大きいし
>あとは世論の誘導が上手く嵌るとか
鬼滅がヒットしたのは運が大きいけど
それはそれとしてとしあきの評価は非常に高かった
PLAY
195 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:35 No.957944599 del +
手が上手い人は上手い
PLAY
196 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:49 No.957944653 del そうだねx1
破面編は初手ベジータとナッパだからもう限界だと察した
PLAY
197 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:51 No.957944658 del +
>お前がどっちも叩きたいおかしい奴なのはわかった
自信満々で頓珍漢なこと言うな君は…
PLAY
198 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:55 No.957944676 del そうだねx9
    1649748115878.jpg-(101570 B)サムネ表示
>鬼滅の女性キャラは線に色気があって好きだな
このムチムチ具合とか良いよね
PLAY
199 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:21:59 No.957944685 del そうだねx1
体育館以外に足下に窓ついてる施設あるのか
PLAY
200 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:22:05 No.957944706 del +
車田は鎧はアシが描いてんのかな
人物とクロスの設定画のクオリティが違いすぎる
PLAY
201 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:22:17 No.957944739 del +
>やっぱり食い物も甘いか辛いかしか分からないのかな
ケモノの味覚かな?
PLAY
202 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:22:29 No.957944771 del +
>手が上手い人は上手い
いとうみきおは手描くの上手いぞ
何の魅力もないマネキン絵だけど
PLAY
203 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:22:49 No.957944833 del そうだねx1
>スレ画みたいなこという奴って
>やっぱり食い物も甘いか辛いかしか分からないのかな
『甘い』は解らないかも…
食感だけで判断してる可能性
PLAY
204 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:22:55 No.957944855 del そうだねx3
    1649748175115.jpg-(394474 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
205 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:23:11 No.957944903 del そうだねx7
>このムチムチ具合とか良いよね
ネヅコもそうだけど太もも好きですよねワニ先生
PLAY
206 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:23:17 No.957944920 del +
>>鬼滅の女性キャラは線に色気があって好きだな
>このムチムチ具合とか良いよね
腕のバランスとかギリ異次元だな
PLAY
207 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:24:15 No.957945120 del そうだねx2
ゆではすげぇよ
あの年代で絵のクオリティ上げようとする
大御所漫画家なんて皆無だもん
PLAY
208 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:25:17 No.957945316 del そうだねx2
    1649748317602.jpg-(73673 B)サムネ表示
ド嬢とかオンノジとかの施川ユウキ先生の言い分
PLAY
209 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:25:21 No.957945331 del そうだねx2
>スレ画体育館じゃないんだってな
体操着着て体育館みたいな作りでも体育館じゃないのか…
PLAY
210 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:25:23 No.957945342 del +
鬼滅の作者はイラスト描きはじめたのさえ高校くらいからだからまだまだ成長していくかもしれない
PLAY
211 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:25:43 No.957945415 del +
ゆでの場合元があの絵だからいくらでも上目指せるからな
PLAY
212 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:26:46 No.957945645 del そうだねx4
魂のこもった絵はむしろイビツであるべき
って言ってる漫画家がいたな
PLAY
213 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:27:02 No.957945713 del +
>鬼滅の作者はイラスト描きはじめたのさえ高校くらいからだからまだまだ成長していくかもしれない
問題はもう10世代分くらいの資産を形成してしまったことくらいか
PLAY
214 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:27:16 No.957945758 del そうだねx7
鬼滅は個性的な絵って感じするけどな
漫画絵は全体のバランスが良ければそんなきっちりかっちりじゃなくても良いと思う
PLAY
215 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:27:25 No.957945780 del +
>魂のこもった絵はむしろイビツであるべき
>って言ってる漫画家がいたな
ちゃんと整った絵が描ける前提での話だけどね
PLAY
216 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:28:13 No.957945949 del そうだねx1
>魂のこもった絵はむしろイビツであるべき
>って言ってる漫画家がいたな
>1649748175115.jpg
じゃね?
PLAY
217 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:28:58 No.957946133 del そうだねx2
>ゆでの場合元があの絵だからいくらでも上目指せるからな
画塾通ったりかなんかでデッサン見直して成長してんだよなあ
ゆでの時代の漫画家なんか手癖で描いて劣化や進歩しないやつばかりの中かなり真面目
PLAY
218 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:29:08 No.957946178 del そうだねx3
    1649748548020.jpg-(105410 B)サムネ表示
遊戯王の小気味いいはちゃめちゃコマ割り好き
PLAY
219 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:29:31 No.957946262 del そうだねx1
美味しんぼとか絵が稚拙な初期の方が漫画としちゃ魅力的だしな
PLAY
220 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:29:53 No.957946340 del そうだねx1
個人的にはワートリの絵もあまりうまく見えない
そういう絵柄だと言っちゃえばそうなのかもしれんが
PLAY
221 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:30:18 No.957946438 del +
    1649748618604.jpg-(72727 B)サムネ表示
日本の創作界隈は岡本太郎の影響がデカい
PLAY
222 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:31:01 No.957946586 del +
ナルトはたまに地味だけど
このコマどんなアングルで描いてるんだ!?と
思わせる絵が多い
PLAY
223 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:31:11 No.957946619 del +
そういやギャグマンガ日和の人の原作でロザバンの池田晃久が作画したら伊藤潤二みたいな変なホラーが完成したって話があったな
PLAY
224 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:31:27 No.957946678 del +
ワートリは他の人が描くと微妙にコレジャナイ感が
PLAY
225 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:31:47 No.957946744 del そうだねx1
>個人的にはワートリの絵もあまりうまく見えない
>そういう絵柄だと言っちゃえばそうなのかもしれんが
顔のパターンも表情の引き出しも少ない
PLAY
226 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:31:49 No.957946754 del そうだねx1
>そういやギャグマンガ日和の人の原作でロザバンの池田晃久が作画したら伊藤潤二みたいな変なホラーが完成したって話があったな
ナニソレ
スゲー見たい
PLAY
227 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:32:13 No.957946833 del +
>そういやギャグマンガ日和の人の原作でロザバンの池田晃久が作画したら伊藤潤二みたいな変なホラーが完成したって話があったな
綺麗な絵でちゃんとますこうしてて良かった
PLAY
228 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:32:37 No.957946909 del +
>遊戯王の小気味いいはちゃめちゃコマ割り好き
右ページみたいなコマ割りって手塚もやってたような
PLAY
229 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:33:02 No.957946997 del そうだねx6
ワートリは理詰めのマンガ巧者って感じで特殊だよな
PLAY
230 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:33:22 No.957947065 del +
>個人的にはワートリの絵もあまりうまく見えない
>そういう絵柄だと言っちゃえばそうなのかもしれんが
あれこそマネキン的ではある
PLAY
231 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:34:08 No.957947238 del +
絵を描くの別に好きじゃないんじゃないかなワートリの人
漫画を描きたいから必要にかられて描いてる感ある
丁寧だし真剣だけど熱意はないっていうか
PLAY
232 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:34:55 No.957947403 del +
>ワートリは他の人が描くと微妙にコレジャナイ感が
似せれなくて千佳の薄い本を諦めた思い出
PLAY
233 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:34:58 No.957947412 del そうだねx3
>スゲー見たい
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329
PLAY
234 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:36:36 No.957947750 del +
池田から紗池になってる理由はなんだろう?
ロザパン作者なことは隠してないのに
PLAY
235 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:37:00 No.957947839 del そうだねx6
ワートリは集団戦をあれだけ描けるのは稀有な才能だと思う
絵柄はクセがあるけどそれはまあ鬼滅のアクション描写がイマイチなのと同じで大した問題では無い
PLAY
236 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:37:02 No.957947850 del そうだねx2
ディーグレが新人の新連載1話目の絵にしては異次元すぎた
今も上手いは上手いけど腐方面にいきすぎてる
PLAY
237 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:37:23 No.957947908 del そうだねx5
ワートリは
>魂のこもった絵はむしろイビツであるべき
これと逆なんだと思う
下手に崩せないんならそれに徹して統一感出すのもいいんじゃないかな
PLAY
238 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:38:18 No.957948106 del そうだねx3
鬼滅は画力云々よりどう考えてもアクション適性のない作家がバトル漫画で当てたのが凄え
PLAY
239 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:39:13 No.957948289 del そうだねx1
>ディーグレが新人の新連載1話目の絵にしては異次元すぎた
>今も上手いは上手いけど腐方面にいきすぎてる
今読み返しても絵も話も初期からレベル高い
もったいない才能だった
PLAY
240 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:39:28 No.957948343 del そうだねx1
>ディーグレが新人の新連載1話目の絵にしては異次元すぎた
>今も上手いは上手いけど腐方面にいきすぎてる
Dグレの人は元メーターでこち亀のアニメにも参加してたから両さんが頭上がらないって経歴だし画力に関しては新人扱いしていいものかって感じが
PLAY
241 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:40:05 No.957948471 del +
>>スゲー見たい
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329
サンキューとっしー!
>伊藤潤二みたいな変なホラーが完成
マジだった
バトルがスゲー迫力で笑える
PLAY
242 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:40:20 No.957948532 del +
>池田から紗池になってる理由はなんだろう?
>ロザパン作者なことは隠してないのに
配達屋の運ちゃんに名前で身バレしちゃったから…
PLAY
243 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:41:00 No.957948685 del そうだねx4
いざ絵の上手さって言われるとどういう基準で評価すればいいか困る
PLAY
244 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:41:10 No.957948735 del +
言っちゃあれだけど漸他速攻打ち切り漫画って作画以前に
漫画の構成力低すぎてよく週刊連載漫画として編集がデビューさせたなってレベル
後に上手くなったってそれって当時は駄目だった反証じゃんと
PLAY
245 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:41:29 No.957948793 del +
Dグレっていつの間にかフェードアウトして行ったけど
今で言うヒロアカ呪術やワートリのもっと深刻な状態だったのかな
それとも冨樫に近い?
PLAY
246 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:41:44 No.957948849 del そうだねx3
>鬼滅は画力云々よりどう考えてもアクション適性のない作家がバトル漫画で当てたのが凄え
適正の有無は分からんが主人公が息がもたないとかリアルな辛さを独白してるのは新鮮だった
PLAY
247 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:42:46 No.957949065 del +
>>池田から紗池になってる理由はなんだろう?
>>ロザパン作者なことは隠してないのに
>配達屋の運ちゃんに名前で身バレしちゃったから…
あー本名のまま描いてたのか
PLAY
248 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:44:14 No.957949405 del そうだねx2
Dグレはたまに見る度絵柄が変わってたような
上手いから色々小器用に取り入れやすいんだろな
PLAY
249 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:44:45 No.957949521 del +
ワートリは作画コストかかりすぎる
市街地舞台の集団戦ってそりゃ大変だよ
PLAY
250 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:45:47 No.957949756 del そうだねx3
>Dグレはたまに見る度絵柄が変わってたような
>上手いから色々小器用に取り入れやすいんだろな
技術ある人ほど凝りだすと新しい技術取り入れようとするからね
ウラケン…
PLAY
251 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:46:02 No.957949809 del そうだねx3
    1649749562642.png-(1369541 B)サムネ表示
>あー本名のまま描いてたのか
うん
今どきは防犯の意味で変えたほうが無難だねということを悟った先生なのであった
PLAY
252 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:46:44 No.957949980 del +
Dグレは絵柄もそうだけどキャラのビジュアルとか能力とかコロコロ変わって子供心に飽きっぽい人なのかなーと思ってた
PLAY
253 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:46:48 No.957949990 del +
>ド嬢とかオンノジとかの施川ユウキ先生の言い分
この人の本質はエッセイストだからなぁ…
何故か漫画家やってるだけで
PLAY
254 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:47:54 No.957950230 del そうだねx1
>適正の有無は分からんが主人公が息がもたないとかリアルな辛さを独白してるのは新鮮だった
ああいう心理描写の上手さがバトル漫画と相性良かったな
PLAY
255 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:49:05 No.957950507 del そうだねx1
>Dグレは絵柄もそうだけどキャラのビジュアルとか能力とかコロコロ変わって子供心に飽きっぽい人なのかなーと思ってた
ヒロインの髪バッサリはな…
PLAY
256 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:49:28 No.957950590 del そうだねx1
ワートリも見る人が見れば下手の部類なのか…全然そんなこと思ったことなかったというか
個人的にはむしろ上手い方の漫画家だと思っていたから目から鱗だ
絵が上手いと一概に行っても漫画としてとか一枚絵としてとか色んな見方があるなあと思う
PLAY
257 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:51:06 No.957950973 del そうだねx1
>>スゲー見たい
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329
なんじゃこりゃめっちゃ面白い…
PLAY
258 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:51:24 No.957951036 del そうだねx1
本当に鬼滅好きだけど一度も絵上手いと思ったことない
どんなヘタクソな漫画でも「おっ」てなる絵があったりするもんなのに鬼滅は本当に頭からケツまでヘタクソだった
今はそれも味だと思えるようになったけど
PLAY
259 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:51:39 No.957951103 del そうだねx1
>いざ絵の上手さって言われるとどういう基準で評価すればいいか困る
まず評価点の一つは引き出しの多さだろう
老若男女美形不細工を違和感なく書き分けつつ同じ世界に共存させられるかどうかとか
PLAY
260 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:52:19 No.957951271 del そうだねx7
>本当に鬼滅好きだけど
全く好きさ加減が伝わってこなくて笑った
PLAY
261 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:52:28 No.957951299 del そうだねx2
漫画とイラストは別モノ
イラスト描けるなら漫画描けるでしょみたいなノリで仕事任せられてそうなやつとかweb連載主流になってきて特に思う
PLAY
262 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:53:12 No.957951456 del そうだねx2
ワートリが下手は初めて聞いたし好き嫌いを上手下手に持ち込んじゃってるタイプの人だと思う
PLAY
263 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:53:37 No.957951555 del そうだねx1
和月も形が定まった今よりコロコロ変わってた時期の方が良かったように思う
PLAY
264 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:54:17 No.957951697 del +
鬼滅や呪術を絵が下手っていう人は
逆にどんな漫画の絵を上手って思ってるんだろうと
少し気になる
PLAY
265 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:54:44 No.957951809 del そうだねx8
>>本当に鬼滅好きだけど
>全く好きさ加減が伝わってこなくて笑った
下手じゃなくてヘタクソって書いてるあたり察する
PLAY
266 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:54:47 No.957951822 del +
ワートリは下手というか生気があまりないというか
PLAY
267 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:54:50 No.957951833 del +
画力ってなんなのかよく分かんなくなってきた
難しい構図や顔と表情の描き分けができることか?
PLAY
268 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:55:15 No.957951937 del +
>和月も形が定まった今よりコロコロ変わってた時期の方が良かったように思う
繊細な絵柄だしきっと美形なんだろうな!
PLAY
269 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:55:34 No.957952006 del そうだねx1
>画力ってなんなのかよく分かんなくなってきた
>難しい構図や顔と表情の描き分けができることか?
どんな構図・キャラでも破綻なく描けてれば最低限の画力はあるかなと思う
PLAY
270 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:55:36 No.957952017 del +
>ワートリは下手というか生気があまりないというか
キャラを思い出そうとすると同じ表情orギャグ顔しか思い出せない
PLAY
271 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:55:47 No.957952054 del そうだねx2
>>和月も形が定まった今よりコロコロ変わってた時期の方が良かったように思う
>繊細な絵柄だしきっと美形なんだろうな!
関係ねえ引っ込んでろ
PLAY
272 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:56:10 No.957952128 del +
>鬼滅や呪術を絵が下手っていう人は
>逆にどんな漫画の絵を上手って思ってるんだろうと
>少し気になる
デスノートとか
PLAY
273 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:56:15 No.957952146 del +
>全く好きさ加減が伝わってこなくて笑った
絵に関しては本当に気持ちそんなもんだったから仕方ない
でもストーリーやキャラクターは凄く好みだったのよ
遊郭編のラスト読んでからハマった
PLAY
274 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:56:15 No.957952149 del そうだねx6
    1649750175603.png-(218550 B)サムネ表示
鬼滅以前にボーボボがウケてたんだから
絵が下手だから売れないは完全に言い訳
PLAY
275 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:56:19 No.957952168 del そうだねx2
>体育館じゃないらしいな
え? マジで?
PLAY
276 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:56:46 No.957952267 del そうだねx2
絵が下手なだけで漫画は元から上手いぞ
スレ画は漫画も下手
PLAY
277 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:57:02 No.957952333 del そうだねx1
>繊細な絵柄だしきっと美形なんだろうな!
言うほど繊細だろうか
いや女の人の絵っぽい感じはあるけど
PLAY
278 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:57:06 No.957952356 del +
>鬼滅や呪術を絵が下手っていう人は
>逆にどんな漫画の絵を上手って思ってるんだろうと
>少し気になる
月並みだけど岸影とか冨樫とか
初期のワンピなんかもすごく上手だと思う
最近のジャンプ作品から挙げるなら坂本かな
PLAY
279 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:57:38 No.957952486 del +
>鬼滅や呪術を絵が下手っていう人は
>逆にどんな漫画の絵を上手って思ってるんだろうと
>少し気になる
上の方で鰤鰤言ってる子はいた
PLAY
280 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:57:55 No.957952540 del +
>鬼滅や呪術を絵が下手っていう人は
>逆にどんな漫画の絵を上手って思ってるんだろうと
>少し気になる
義勇の外伝の作画やってたボウズの作者とか?
PLAY
281 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:58:03 No.957952578 del +
>>>本当に鬼滅好きだけど
>>全く好きさ加減が伝わってこなくて笑った
>下手じゃなくてヘタクソって書いてるあたり察する
他人が本当に好きか否かを評論することに何か意味あるの?
PLAY
282 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:58:07 No.957952592 del +
冨樫は持ち上げすぎな気がする
漫画はうまいと思うけど
PLAY
283 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:58:24 No.957952659 del そうだねx1
>鬼滅以前にボーボボがウケてたんだから
ボーボボって作品を表現する力は完璧だろう
PLAY
284 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:58:28 No.957952673 del +
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329
なにこれすっごい!
なんかよくわからないけどすっごい!
PLAY
285 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:58:45 No.957952742 del そうだねx5
>鬼滅や呪術を絵が下手っていう人は
>逆にどんな漫画の絵を上手って思ってるんだろうと
>少し気になる
小畑健とか村田雄介とかじゃない?
写実的=上手いって考えだと思う
PLAY
286 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:59:54 No.957953009 del そうだねx2
俺から見たらみんなうま過ぎてずるいよ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:59:56 No.957953013 del そうだねx2
>小畑健とか村田雄介とかじゃない?
>写実的=上手いって考えだと思う
ゲームで言うとキラキラしてたりテカテカしてると画質がイイ!って勘違いするアレか
PLAY
288 無念 Name としあき 22/04/12(火)16:59:56 No.957953016 del +
>冨樫は持ち上げすぎな気がする
>漫画はうまいと思うけど
デッサン力あるタイプだよ冨樫
あんまり漫画絵に魅力ないけど
PLAY
289 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:00:05 No.957953057 del +
ひろしの昼飯の流儀の人も昔は池上遼一みたいで絵はうまかったな
いまではあんなんだけど
PLAY
290 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:00:09 No.957953063 del そうだねx2
    1649750409513.jpg-(191825 B)サムネ表示
ボーボボはあれで完成形だよ
あれ以上に絵が上手だったら逆につまんなくなってたまであるだろ
その後の作者の漫画見る限り
PLAY
291 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:00:13 No.957953083 del そうだねx3
    1649750413092.jpg-(86438 B)サムネ表示
意味わからんけど意味わからん事がわかるな
PLAY
292 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:00:28 No.957953142 del +
>鬼滅以前にボーボボがウケてたんだから
>絵が下手だから売れないは完全に言い訳
ボーボボ割と漫画としては描けてると思うから個人的に絵下手漫画家は増田こうすけを推したい
PLAY
293 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:00:32 No.957953157 del +
絵が上手いと評価されにくいの?
PLAY
294 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:00:34 No.957953169 del +
>>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329
>なにこれすっごい!
>なんかよくわからないけどすっごい!
大袈裟
PLAY
295 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:01:19 No.957953340 del そうだねx2
>No.957939635
ぶっちゃけここまでイスの形が描けていればAでもBでもどっちでもいいだろとしか感じない
PLAY
296 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:01:22 No.957953359 del +
>その後の作者の漫画見る限り
しかし上手くなったな
努力がめちゃくちゃ伺える
PLAY
297 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:03:17 No.957953771 del +
>ボーボボはあれで完成形だよ
>あれ以上に絵が上手だったら逆につまんなくなってたまであるだろ
>その後の作者の漫画見る限り
魅力ゼロ
PLAY
298 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:03:35 No.957953831 del そうだねx1
鬼滅はどっちかといえば下手寄りかなあと思うけど呪術は上手だと思う
個人的にデッサンがちゃんとしてるか
人体の構造やアクションに説得力があるかで判断してるからだけど
PLAY
299 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:03:37 No.957953834 del +
ギャグ漫画は画力全く気にしないけどストーリー物だと求めるハードル上がっちゃうな
PLAY
300 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:04:10 No.957953963 del +
>ひろしの昼飯の流儀の人も昔は池上遼一みたいで絵はうまかったな
>いまではあんなんだけど
省力化を覚えるのは読者としては寂しいけど漫画家にしたら死活問題じゃないかな…
PLAY
301 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:04:40 No.957954068 del +
>意味わからんけど意味わからん事がわかるな
こういうパワー溢れるギャグ描ける天才が新しく出てこないかな
昨今のギャグ漫画は漫才的というか漫画だからこそできる奇想天外なギャグが少ない気がする
PLAY
302 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:04:56 No.957954127 del +
呪術はひたすら雑
線の汚さがちょっと気になる
でも画力ないなとか下手だなと思ったことはそんなにない
PLAY
303 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:05:17 No.957954200 del そうだねx2
>こういうパワー溢れるギャグ描ける天才が新しく出てこないかな
>昨今のギャグ漫画は漫才的というか漫画だからこそできる奇想天外なギャグが少ない気がする
滅多に出てこないから天才なんだ
PLAY
304 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:05:20 No.957954211 del +
たまにいるキャラも背景もエフェクトも一体化しちゃって何が何だかわからん人は致命的だと思う…
ちょっと前のジャンププラスに乗ってた龍がどうこうって読み切りとか
ジャンプ作品だとレッドフードとか…
PLAY
305 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:05:27 No.957954238 del +
鬼滅は下手ではない、むしろ上手い方とさえ言えるんだけど圧倒的画力とか漫画家でも最上位とか言われるとそうかな…?とはなる
PLAY
306 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:05:56 No.957954352 del そうだねx3
まあ鬼滅は漫画が下手だったのはそうだ
話とかは普通くらいだと思うけどアニメガチャに当たったのがでかい
PLAY
307 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:06:17 No.957954437 del +
呪術は下手というより雑なだけだと思う
忙しくなってきて崩れても構図やアクションはちゃんとしてるし
PLAY
308 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:06:20 No.957954445 del +
渋谷事変の頃はすげー汚かったけど最近は持ち直してると思う
PLAY
309 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:06:25 No.957954457 del そうだねx1
    1649750785019.jpg-(98880 B)サムネ表示
>省力化を覚えるのは読者としては寂しいけど漫画家にしたら死活問題じゃないかな…
塚原さんの場合は書こうと思えば今でもわりと書けるって感じだし紙面に合わせてる部分もあるように感じる
PLAY
310 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:06:43 No.957954530 del そうだねx1
>省力化を覚えるのは読者としては寂しいけど漫画家にしたら死活問題じゃないかな…
長谷川裕一なんか月イチで単行本出す羽目になったのを切っ掛けに
絵が凄まじく簡略化しちゃったな
いや元々画力で売ってた人では無いんだが
PLAY
311 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:06:45 No.957954535 del +
>1649746679687.jpg
あいまいみーのアニメの監督は視聴者を不安にさせるためにあえてAになるように拘ったって言ってたな
PLAY
312 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:08:09 No.957954829 del そうだねx1
鬼滅は時々上手いけど基本は下手だったよね
PLAY
313 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:08:14 No.957954855 del そうだねx5
    1649750894034.png-(4252465 B)サムネ表示
ここではすっかり語り辛い漫画になったけど
ヒロアカの堀越先生は最近では頭一つ抜けて絵上手いよな
PLAY
314 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:09:28 No.957955137 del そうだねx8
>まあ鬼滅は漫画が下手だったのはそうだ
いや絵はともかくとして漫画は普通に上手かったろ
漫画が下手ってのは読み辛いとか作者の意図が伝わらないとかそういうのだぞ
PLAY
315 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:09:53 No.957955232 del そうだねx1
>ここではすっかり語り辛い漫画になったけど
>ヒロアカの堀越先生は最近では頭一つ抜けて絵上手いよな
キャラデザのセンスもあるしヒロアカ完結して落ち着いたらゲームの世界観とキャラデザ担当してみてほしい
PLAY
316 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:03 No.957955263 del そうだねx4
鬼滅大ヒットするまでは絵が上手いなんて話聞いたことは無いな
PLAY
317 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:04 No.957955266 del そうだねx1
>ここではすっかり語り辛い漫画になったけど
>ヒロアカの堀越先生は最近では頭一つ抜けて絵上手いよな
画力がもったいないくらいバカな話ばっかりしてるからな
PLAY
318 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:17 No.957955319 del そうだねx1
最近だとサカモトデイズの作者は相当上手いと思う
東京タワーを舞台にしたバトルとかこんな構図よく思いつくなと感心した
PLAY
319 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:34 No.957955395 del そうだねx1
>>まあ鬼滅は漫画が下手だったのはそうだ
>いや絵はともかくとして漫画は普通に上手かったろ
>漫画が下手ってのは読み辛いとか作者の意図が伝わらないとかそういうのだぞ
そのあとアニメについて言及してるし
この場合漫画の絵は下手だったってことじゃないかな
PLAY
320 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:48 No.957955445 del そうだねx3
>鬼滅は時々上手いけど基本は下手だったよね
その時々上手い絵を魅せ場に入れるよう注力してたんじゃないかな
多分アクション部分じゃなくて感情発露の場面
PLAY
321 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:55 No.957955470 del そうだねx6
    1649751055334.webp-(31550 B)サムネ表示
ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
PLAY
322 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:10:59 No.957955483 del +
>ヒロアカの堀越先生は最近では頭一つ抜けて絵上手いよな
中身については触れないとして
絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
PLAY
323 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:11:27 No.957955568 del そうだねx4
    1649751087796.jpg-(98113 B)サムネ表示
アクションはマジで適当
PLAY
324 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:11:29 No.957955576 del +
>鬼滅大ヒットするまでは絵が上手いなんて話聞いたことは無いな
勝てば官軍とは言うが鬼滅の絵でさえもそうなるんかいと驚いた
PLAY
325 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:12:18 No.957955793 del +
>ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
右並べるまでもないだろ…
なんでそんなことするの
PLAY
326 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:12:41 No.957955880 del +
>ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
駄コラあじ
PLAY
327 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:12:52 No.957955917 del +
漫画の上手さで言ったらドラゴンボールが未だにダントツだと思うけど絵が上手い訳では無いからね
PLAY
328 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:12:53 No.957955920 del +
ブリーチはただのイラスト集で漫画としては下の下だよ
PLAY
329 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:13:06 No.957955978 del そうだねx3
>ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
ここまで酷いのはこの時の絵だけだろ
PLAY
330 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:13:18 No.957956026 del そうだねx3
    1649751198651.jpg-(91697 B)サムネ表示
>最近だとサカモトデイズの作者は相当上手いと思う
上手いというか構図の鬼
構図だけでメチャクチャ頭悩ませてそう
PLAY
331 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:13:21 No.957956043 del そうだねx7
    1649751201784.jpg-(42912 B)サムネ表示
ほんとに死ぬ奴があるか
PLAY
332 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:13:48 No.957956145 del そうだねx8
>漫画の上手さで言ったらドラゴンボールが未だにダントツだと思うけど
うんうん
>絵が上手い訳では無いからね
えっ
PLAY
333 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:13:51 No.957956152 del そうだねx4
>漫画の上手さで言ったらドラゴンボールが未だにダントツだと思うけど絵が上手い訳では無いからね
鳥山の絵が上手くないとか言い出したら件の鬼滅なんてゴミ同然じゃん
PLAY
334 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:14:18 No.957956240 del そうだねx3
アニメガチャ云々ってのは根本的に的はずれだよ
そもそもアニメ制作は制作側からオファーがあって企画が始まるんだからガチャ要素は0だし
鬼滅の大ヒットはufoのおかげという意味ならそれも残念ながら間違っている
なぜならufo制作アニメでも大ヒットしたのはfate zeroと鬼滅くらいでゴッドイーターやテイルズは普通に失敗してるから
PLAY
335 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:14:28 No.957956285 del そうだねx3
>ブリーチはただのイラスト集で漫画としては下の下だよ
イラスト集で1億部売れたら楽だねえ
PLAY
336 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:14:32 No.957956301 del そうだねx4
    1649751272284.jpg-(74207 B)サムネ表示
>絵が上手い訳では無いからね
いや鳥山明はクッソ上手いが
ドラゴンボール本編の絵は簡略化してるけど
PLAY
337 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:15:38 No.957956541 del +
テイルズなんかアニメ化してたっけレベルだな…
PLAY
338 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:15:52 No.957956578 del +
>ここではすっかり語り辛い漫画になったけど
>ヒロアカの堀越先生は最近では頭一つ抜けて絵上手いよな
これこそ上手く「見える」絵だと思うんだがね
PLAY
339 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:16:08 No.957956644 del そうだねx1
    1649751368723.jpg-(179792 B)サムネ表示
>>ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
>ここまで酷いのはこの時の絵だけだろ
まあまあある
PLAY
340 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:16:10 No.957956653 del そうだねx1
    1649751370598.png-(451451 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
341 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:16:14 No.957956677 del そうだねx3
鳥山はミリタリーが真骨頂だよな
PLAY
342 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:16:20 No.957956706 del +
>>ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
>ここまで酷いのはこの時の絵だけだろ
そうでもないぞ
読みかえしてみ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:16:21 No.957956713 del そうだねx2
>No.957939635
どっちも絵的にはかわらん
AとBは異なる椅子に見えるだけで
PLAY
344 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:16:51 No.957956835 del そうだねx2
>>ヒロアカの堀越先生は最近では頭一つ抜けて絵上手いよな
>中身については触れないとして
>絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
まぁ初期から魅せる絵だったのは事実だなキャラデザもいいし
PLAY
345 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:17:17 No.957956934 del そうだねx2
    1649751437771.jpg-(63648 B)サムネ表示
>>ファンでもちょっと擁護苦しいと思う
>ここまで酷いのはこの時の絵だけだろ
いやー結構頻繁に見かけたぞ……
PLAY
346 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:17:22 No.957956950 del そうだねx2
>鳥山はミリタリーが真骨頂だよな
鳥山明の描く謎メカ好きだわ
PLAY
347 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:17:29 No.957956981 del そうだねx2
>No.957956653
ワンピも大概アクション下手な漫画だけど
並べるとちゃんとして見える
PLAY
348 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:18:21 No.957957175 del +
鬼滅の刃より売れてる作品持ってこられましても
PLAY
349 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:18:27 No.957957207 del そうだねx1
>ワンピも大概アクション下手な漫画だけど
>並べるとちゃんとして見える
ほんとにそうか?
PLAY
350 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:19:00 No.957957332 del そうだねx6
スレあきルーパチしてきた?
PLAY
351 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:19:12 No.957957383 del +
>まあまあある
これはちゃんとしてる方だな
PLAY
352 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:19:16 No.957957396 del +
>ワンピも大概アクション下手な漫画だけど
ワンピースはアクションめっちゃ上手いでしょ
ただコマ割りが劣化したりモブの騒ぎ声の挿入が酷くなったりしてその良さが最近消えつつある
PLAY
353 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:19:53 No.957957553 del そうだねx2
>いやー結構頻繁に見かけたぞ……
これはこれで映像化したら凄いいいシーンになりそうだな
PLAY
354 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:20:43 No.957957762 del +
>>いやー結構頻繁に見かけたぞ……
>これはこれで映像化したら凄いいいシーンになりそうだな
アニメーターが良い動きつけてくれそうだよね
PLAY
355 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:20:46 No.957957771 del +
堀越の絵は本来の意味で個性があって好き
華がある
PLAY
356 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:20:48 No.957957780 del そうだねx3
ID:.0S.bqbk
PLAY
357 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:20:53 No.957957797 del そうだねx3
    1649751653675.jpg-(223962 B)サムネ表示
ワンピースは今は詰め込み過ぎでぐちゃぐちゃだけど昔は戦闘じゃなくても流れとか本当にめちゃくちゃうまかったよ
PLAY
358 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:21:11 No.957957865 del そうだねx1
>いやー結構頻繁に見かけたぞ……
アニメの描写で語られがちだけど鬼滅原作ってかなり大味だよな
PLAY
359 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:21:26 No.957957920 del そうだねx1
>>いやー結構頻繁に見かけたぞ……
>これはこれで映像化したら凄いいいシーンになりそうだな
アニメ化されて初めて見れたもんになる漫画ってのもどうなのよ
PLAY
360 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:22:01 No.957958071 del そうだねx2
鬼滅は原作のアクションがめちゃくちゃなのをアニメが清書してくれてるからな
作者もこここんな動きしてたんだ…ってなってるやつ
PLAY
361 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:22:10 No.957958108 del そうだねx2
>中身については触れないとして
>絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
角度限定っていうか
主人公の顔パターンのキャラは横顔が酷すぎる
PLAY
362 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:22:38 No.957958243 del そうだねx2
>アニメの描写で語られがちだけど鬼滅原作ってかなり大味だよな
バトル描写が超大味なのはまぁ誰も否定できんだろ
そこをキャラの描写で補えてるからトータルでマイナスとは思わんけど
PLAY
363 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:23:08 No.957958367 del +
>>中身については触れないとして
>>絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
>角度限定っていうか
>主人公の顔パターンのキャラは横顔が酷すぎる
めっちゃ首が長いときとかあるのはアレは演出なのだろうか
PLAY
364 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:23:45 No.957958506 del そうだねx1
>>>いやー結構頻繁に見かけたぞ……
>>これはこれで映像化したら凄いいいシーンになりそうだな
>アニメ化されて初めて見れたもんになる漫画ってのもどうなのよ
岸本は子供の頃からほぼ全ての漫画にそういう印象を抱いていたから
アニメは漫画の上位という考えだったな
PLAY
365 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:23:56 No.957958559 del +
>>中身については触れないとして
>>絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
>角度限定っていうか
>主人公の顔パターンのキャラは横顔が酷すぎる
絵柄の個性だろあれは
PLAY
366 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:24:11 No.957958620 del そうだねx7
>アニメ化されて初めて見れたもんになる漫画ってのもどうなのよ
原作もくそ上手いとは言わんが別に見れないレベルではないと思うが?
何様目線だよ
PLAY
367 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:24:43 No.957958736 del そうだねx1
刀鍛冶の里は鬼滅でも特にアクションが難解だったからアニメスタッフの腕の見せ所だな
PLAY
368 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:24:47 No.957958757 del そうだねx2
    1649751887724.jpg-(46909 B)サムネ表示
アニメはこのニュアンス変えたのがセンスねえなって思った
PLAY
369 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:25:32 No.957958924 del +
ジャンプのバトルが大味になったのは
ワンピブリナルトの三大柱のせいな面もあるから…
PLAY
370 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:05 No.957959057 del そうだねx1
柱初登場シーンは振り返ると全員キャラ崩壊してたからどうでもよくね?
PLAY
371 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:05 No.957959058 del +
>今どきは防犯の意味で変えたほうが無難だね
カルテから住所検索されて突撃された漫画家の話は怖かった
PLAY
372 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:16 No.957959124 del +
絵の下手さが逆にパース狂ってる感として作品の雰囲気に合ってたネウロは中々凄かった
PLAY
373 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:20 No.957959138 del +
恋柱と完全体無惨の戦闘は大概酷かったので
鞭状のものを振り回しだすと危険なんだな
PLAY
374 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:42 No.957959235 del そうだねx3
    1649752002994.jpg-(66269 B)サムネ表示
>ジャンプのバトルが大味になったのは
>ワンピブリナルトの三大柱のせいな面もあるから…
PLAY
375 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:58 No.957959291 del そうだねx3
>ジャンプのバトルが大味になったのは
>ワンピブリナルトの三大柱のせいな面もあるから…
めちゃくちゃ工夫した構図とアクション描いてたナルトをそこに入れるあたりセンス無さすぎる
PLAY
376 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:26:59 No.957959301 del そうだねx4
>中身については触れないとして
>絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
仕上げが雑だけどアクションシーンの動線がしっかりしてる呪術と対局にあると思ってる
PLAY
377 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:27:16 No.957959386 del そうだねx1
>ワンピは絵が上手い下手よりも漫画としてコマに情報量詰め込みすぎ
なのに線が小汚いから単純に読みづらくなるだけで書き込む意味というかメリットがないんだよな
編集も指摘してやれよ
PLAY
378 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:27:28 No.957959434 del そうだねx1
その人の感じた事に異論唱えても意味なくない?
PLAY
379 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:28:09 No.957959613 del +
アニメも原作のストーリーありきだからアニメだけが凄いってなるわけじゃないけど
バトル描写についてはアニメのおかげでイメージが良くなってる感はある
PLAY
380 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:28:25 No.957959669 del そうだねx8
なんか鬼滅が評価されるのが我慢ならないみたいなやつがいるのな
崩した絵が可愛いし描き込めばハッとさせるシーンも描けるしで個人的にマイナスに評価する部分がないんだが
PLAY
381 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:28:33 No.957959708 del +
>>ワンピは絵が上手い下手よりも漫画としてコマに情報量詰め込みすぎ
>なのに線が小汚いから単純に読みづらくなるだけで書き込む意味というかメリットがないんだよな
>編集も指摘してやれよ
月1で休んでるから尺がね…
PLAY
382 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:28:41 No.957959737 del そうだねx2
一言にバトルと言ってもドラゴンボールみたいにキャラクターの一連の動きが読者にはっきりわかるようなバトル描ける人は極めて稀
多くの場合は聖闘士星矢みたいに必殺技大ゴマドーン!ってタイプ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:28:46 No.957959766 del そうだねx1
>絵の下手さが逆にパース狂ってる感として作品の雰囲気に合ってたネウロは中々凄かった
あの人はめっちゃ計算して漫画描いてるからな
自分の絵の短所すら表現に組み込んでるんだろう
PLAY
384 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:28:53 No.957959798 del +
>>中身については触れないとして
>>絵そのものはキャッチーで魅力あると思ってる
>仕上げが雑だけどアクションシーンの動線がしっかりしてる呪術と対局にあると思ってる
どちらかと言うと鬼滅かなそれは
鬼滅呪術は同列に下手くそ扱いされるけどアクションが肝の呪術
筆致が肝の鬼滅で実際のところは真逆だと思う
PLAY
385 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:29:14 No.957959897 del そうだねx1
車田センセは大味だけど旨味以外をそぎ落としたのち限界まで味を濃くする取捨選択のすごさがあるから
なんでもかんでもごやごちゃ紫檀とは違うよね
PLAY
386 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:29:38 No.957959995 del +
ナルトのバトルが大味とか冗談だよね?
規模がデカいだけで描写は凄い上手いだろあれ
PLAY
387 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:30:56 No.957960327 del +
>>絵の下手さが逆にパース狂ってる感として作品の雰囲気に合ってたネウロは中々凄かった
>あの人はめっちゃ計算して漫画描いてるからな
>自分の絵の短所すら表現に組み込んでるんだろう
暗殺教室で絵柄に紛れ込ませて普通に首筋から触手出てたのには気付かんかった
PLAY
388 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:30:56 No.957960329 del そうだねx2
>規模がデカいだけで描写は凄い上手いだろあれ
ちゃんとバトルの流れに理屈付けてるからな
サム8で悪い方に向かってしまった感あるけど
PLAY
389 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:01 No.957960346 del そうだねx2
>絵の下手さが逆にパース狂ってる感として作品の雰囲気に合ってたネウロは中々凄かった
今の絵でやってもネウロの雰囲気とは合わないと思う
PLAY
390 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:11 No.957960385 del +
ナルトほどバトルが面白かった漫画って他に思い浮かばないわ
画力もさることながら引き出しの多さが凄かったよ岸影は
PLAY
391 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:26 No.957960454 del +
ドラゴンボールのアクションの巧さはわかるけど
呪術のアクションは巧いのかよくわかんにゃい…
PLAY
392 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:26 No.957960458 del そうだねx1
売れてる漫画にはそれぞれ魅力があるということだな
PLAY
393 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:29 No.957960473 del +
手がある程度綺麗に描けてると下手くそとまでは思えないんだよね
逆に手が描けてないと下手くそに感じる
PLAY
394 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:32 No.957960489 del そうだねx5
漫画をあら捜しするものとしか見れなくなるのは怖いなぁ
PLAY
395 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:39 No.957960514 del +
>ナルトのバトルが大味とか冗談だよね?
>規模がデカいだけで描写は凄い上手いだろあれ
ナルトはめちゃくちゃ上手いよ
週刊でよくあんなの描けるなってレベル
PLAY
396 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:49 No.957960562 del +
鬼滅はデフォ多用が気になるときはあった
PLAY
397 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:31:57 No.957960597 del +
>ただコマ割りが劣化したりモブの騒ぎ声の挿入が酷くなったりしてその良さが最近消えつつある
画面作りが圧倒的に下手なんだよな尾田っちは
PLAY
398 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:32:02 No.957960615 del +
>鞭状のものを振り回しだすと危険なんだな
その点冨樫はよくやってたよな
ユピーとか寄生獣の後藤まんまなのにバトルに迫力あったし
PLAY
399 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:32:12 No.957960655 del +
名勝負製造機サスケ
PLAY
400 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:32:27 No.957960732 del そうだねx4
>鬼滅はデフォ多用が気になるときはあった
単純に原稿仕上げる時間足りてなかったんじゃないかな
PLAY
401 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:32:52 No.957960854 del そうだねx1
ワンピースはモブのリアクション減らして場面がコロコロ遷移しまくるのやめたら読みやすくなると思う
PLAY
402 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:33:32 No.957961018 del +
鬼滅は平均レベル低いのもそうだけど
こんなのある?ってほどの作画崩壊もちらほら見られたから余計下手に見られてるのはありそう
PLAY
403 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:33:36 No.957961039 del そうだねx1
>>ナルトのバトルが大味とか冗談だよね?
>>規模がデカいだけで描写は凄い上手いだろあれ
>ナルトはめちゃくちゃ上手いよ
>週刊でよくあんなの描けるなってレベル
ディテールの書き込みとか何度も書き直したんだろうなって感じがすさまじいけど
なんかオサレ師匠とか器用なのと比べるとズレてるんだよね
PLAY
404 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:34:09 No.957961176 del +
鬼滅の刃ってデビュー作だっけ?
ワンピみたい長期連載してれば絵も変わっていったのかな
PLAY
405 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:34:23 No.957961235 del そうだねx2
岸影は軌道に乗せれば凄い名作を描けるんだよ
問題は自分で軌道に乗せれないからサム8があんなことになった
PLAY
406 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:34:36 No.957961291 del +
>ナルトはめちゃくちゃ上手いよ
>週刊でよくあんなの描けるなってレベル
キャラクターのポーズとかアニメの中割りレベルのトリッキーなポーズ描いてて漫画よりアニメからキャラクターの書き方学んだんだなってのがよく分かるすごく珍しいタイプ
あとアクションが立体的でそのシーンの空閑から把握してどこをどう移動してどこにカメラ置いてるかまで考えてる
たしかに週刊連載であれ描いてたってちょっと異常
PLAY
407 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:34:54 No.957961370 del +
影分身変化口寄せ螺旋丸だけであれだけ面白いバトルを描いてたのはやっぱ凄え
PLAY
408 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:35:02 No.957961409 del +
まぁ鬼滅は作者自身も絵が下手すぎて他人に見せるのが恥ずかしかったって画集で独白してたレベルだし仕方ない
その代わりキャラとストーリーで勝負してアニメ化前の時点で一定の成功を収めてたんだし凄いことだわ
PLAY
409 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:35:39 No.957961585 del そうだねx2
下手下手言ってるのが富樫持ち上げたりすると微妙な気分になる
ハンターだって下手の範疇はいる描写だらけじゃないのか
PLAY
410 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:35:49 No.957961627 del そうだねx1
岸八は収入が莫大になって逆にアニメーターコンプレックスの拗らせが悪化してった感あるな
PLAY
411 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:35:52 No.957961634 del +
ヒダンとカクヅあたりからナルトのバトルつまんなくなった印象だった
PLAY
412 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:03 No.957961701 del そうだねx1
アクションのセンスは運動神経みたいなもので後から伸ばせるものじゃないからねえ
鳥山岸本の空間認識能力は本当すごいよ
PLAY
413 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:27 No.957961787 del そうだねx5
>下手下手言ってるのが富樫持ち上げたりすると微妙な気分になる
>ハンターだって下手の範疇はいる描写だらけじゃないのか
いやアレは下手ではなく手抜きというか未完成なだけだ
良く連載させてもらえるなレベルに
PLAY
414 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:38 No.957961840 del そうだねx1
>下手下手言ってるのが富樫持ち上げたりすると微妙な気分になる
>ハンターだって下手の範疇はいる描写だらけじゃないのか
それは君の見る目が悪いだけよ
PLAY
415 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:42 No.957961864 del そうだねx1
>車田センセは大味だけど旨味以外をそぎ落としたのち限界まで味を濃くする取捨選択のすごさがあるから
あと技の変な科学的解説とか付けるし絵が特徴的なんだけど実は絵やストーリー以外の部分がけっこう面白い
PLAY
416 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:44 No.957961876 del そうだねx1
>ヒダンとカクヅあたりからナルトのバトルつまんなくなった印象だった
あたりからってかあれがワーストだろ
PLAY
417 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:48 No.957961899 del +
>ハンターだって下手の範疇はいる描写だらけじゃないのか
下手な描写ってあったっけ
下書きの事じゃないよね?
PLAY
418 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:36:58 No.957961938 del そうだねx2
    1649752618304.webp-(20970 B)サムネ表示
>こんなのある?ってほどの作画崩壊もちらほら見られた
単純な作画崩壊を超えて
流石にこれはアシスタントなり担当編集なりが指摘しないと駄目すぎるだろと思う所が多々あったな
PLAY
419 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:37:15 No.957962002 del そうだねx2
ハンターは最後に掲載した時はかなり丁寧に描いてたけど逆に微妙だった
PLAY
420 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:37:32 No.957962074 del そうだねx2
>多くの場合は聖闘士星矢みたいに必殺技大ゴマドーン!ってタイプ
ブリーチって星矢の系譜のマンガだよね
PLAY
421 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:37:41 No.957962117 del +
>>鬼滅や呪術のおかげで絵が下手な漫画も評価される時代になって嬉しい
>鬼滅が下手とかどういう目してんだ
下手だろ
PLAY
422 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:37:45 No.957962134 del +
    1649752665000.jpg-(1842436 B)サムネ表示
>斬の作者はめっちゃ上手くなったぞ
>遊戯王のコミカライズも始まるみたいだ
参考までに漫画版ゴーラッシュの女の子
PLAY
423 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:37:56 No.957962183 del そうだねx2
富樫は幽白やらGIまでのハンターハンターで普通に描けることはわかってるから
PLAY
424 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:38:48 No.957962399 del そうだねx4
>なんか鬼滅が評価されるのが我慢ならないみたいなやつがいるのな
>崩した絵が可愛いし描き込めばハッとさせるシーンも描けるしで個人的にマイナスに評価する部分がないんだが
鬼滅の魅力は絵だけじゃないからな
もちろん気合い入れた絵は上手いけど落とさないで間に合わすためのコマがあったこともある
でもそれだけじゃここまで売れないんだよな
PLAY
425 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:38:51 No.957962409 del そうだねx3
>1649746679687.jpg
馬鹿の話は必ず長いという典型
PLAY
426 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:39:12 No.957962493 del +
>>こんなのある?ってほどの作画崩壊もちらほら見られた
>単純な作画崩壊を超えて
>流石にこれはアシスタントなり担当編集なりが指摘しないと駄目すぎるだろと思う所が多々あったな
身体を回転させる技かな?
PLAY
427 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:39:23 No.957962524 del +
>富樫は幽白やらGIまでのハンターハンターで普通に描けることはわかってるから
そういう目で見れるなら大抵の作家は甘い目でみれるんじゃねぇの
PLAY
428 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:39:34 No.957962573 del +
>>1649746679687.jpg
>馬鹿の話は必ず長いという典型
長々と語っておいて語彙力がお粗末すぎるせいで説得力皆無なのがまた酷い…
PLAY
429 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:40:15 No.957962767 del そうだねx4
正直言ってほらこのコマとか!って1コマだけ提示されても困るぜ
漫画なんだから
PLAY
430 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:40:56 No.957962935 del そうだねx4
    1649752856131.jpg-(52483 B)サムネ表示
>ハンターだって下手の範疇はいる描写だらけじゃないのか
流石に見る目がないと言わざるを得ない
PLAY
431 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:00 No.957962954 del そうだねx2
漫画なのに1ページ1コマの話しかできない人ってまあいるよね
PLAY
432 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:15 No.957963020 del +
冨樫はもう漫画家じゃないから別枠でいいよ
PLAY
433 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:20 No.957963050 del +
>正直言ってほらこのコマとか!って1コマだけ提示されても困るぜ
>漫画なんだから
鬼滅の酷いコマまとめて見せようと思ったら違法アップロードの物量になってしまう…
PLAY
434 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:36 No.957963111 del +
呪術も鬼滅の刃もアニメ凄いからねぇどうしても原作の絵がとなるのは分るよ
PLAY
435 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:44 No.957963143 del そうだねx2
こういう話は大抵俺が若い頃見てた漫画最高!だから話半分にしとけってばっちゃが言ってた
PLAY
436 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:45 No.957963145 del そうだねx2
>漫画なのに1ページ1コマの話しかできない人ってまあいるよね
読んでないでネットに貼られた画像だけで騒いでるってのがバレバレだよな
PLAY
437 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:45 No.957963149 del +
>>1649746679687.jpg
>馬鹿の話は必ず長いという典型
内容に特に誤りもない気がするんだがどの辺が感に触ったの
PLAY
438 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:41:53 No.957963193 del +
>>ナルトはめちゃくちゃ上手いよ
>>週刊でよくあんなの描けるなってレベル
>ディテールの書き込みとか何度も書き直したんだろうなって感じがすさまじいけど
>なんかオサレ師匠とか器用なのと比べるとズレてるんだよね
ていうか岸本と師匠だとタイプが違うね
師匠は典型的な星矢系の大ゴマドーンタイプだけど岸本はギミックを活用したバトル描写も非常に巧み
多由也vsシカマルとかシカマルが手持ちの道具を活用して格上の多由也を相手に闘うのとかすごくよく練られてるし
PLAY
439 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:05 No.957963240 del +
    1649752925311.jpg-(278664 B)サムネ表示
若先生に褒められるって大名誉じゃない?
PLAY
440 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:10 No.957963261 del そうだねx2
    1649752930495.jpg-(242086 B)サムネ表示
>富樫は幽白やらGIまでのハンターハンターで普通に描けることはわかってるから
幽白初期は丁寧よね
どんどん絵が荒れていくけど
PLAY
441 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:20 No.957963302 del そうだねx1
鬼滅は下手とかじゃなく週刊連載に合わせて手を抜くところとそうでないところを学習したんだろ
読み切りや初期のが一生懸命描いてると思うけどそれだと週刊連載辛いからな
呪術は割とずっと粗い絵柄だけど最初からそういう部分の向上心無かったのかもしれんな
勢い重視っつーか
新人でもそういうの許される風潮ってのが出来上がってきたのかもしれんが
PLAY
442 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:37 No.957963379 del そうだねx2
俺流石にゴンの出番終わった後のハンタはフォロー不能だわ
PLAY
443 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:49 No.957963428 del そうだねx4
鬼滅の作者はバトル漫画としての絵は上手いとは言えないけど絵は上手い
PLAY
444 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:52 No.957963437 del そうだねx1
>そういう目で見れるなら大抵の作家は甘い目でみれるんじゃねぇの
別に甘い目で見てるわけじゃないよ
富樫は下手くそなのではなく手抜き野郎だって話をしてるんだよ
PLAY
445 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:42:59 No.957963467 del +
師匠は白黒のセンスとかずば抜けてると思う
PLAY
446 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:43:32 No.957963595 del そうだねx1
>アクションはマジで適当
でもこれ一つずつすごい画力で描いたらクソ漫画だしな
PLAY
447 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:43:45 No.957963648 del +
ボーボボはご本人がオシリス描いた時に画力が足りねー言うてたな
PLAY
448 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:44:01 No.957963700 del そうだねx2
富樫は本気出してない期間が長すぎて
ちゃんと今本気出しても上手いのか分かんねえ
PLAY
449 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:44:04 No.957963717 del そうだねx5
>>アクションはマジで適当
>でもこれ一つずつすごい画力で描いたらクソ漫画だしな
いや別に
PLAY
450 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:44:07 No.957963735 del そうだねx4
    1649753047819.jpg-(168083 B)サムネ表示
神曰く
PLAY
451 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:44:14 No.957963762 del +
呪術は絵の上手い下手以前にキャラクターデザインをもう少し磨いてくれないものか
ジョジョみたいな変な服描けとまでは言わないけど顔と体型以外にもう少しキャラの外見に変化が欲しい
PLAY
452 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:44:59 No.957963978 del +
>鬼滅の作者はバトル漫画としての絵は上手いとは言えないけど絵は上手い
戦闘中はエフェクト描写多いからな
その結果かアシ含めて効果線の使い方が初期と比べて段違いにうまくなった
PLAY
453 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:45:11 No.957964027 del +
>こういう話は大抵俺が若い頃見てた漫画最高!だから話半分にしとけってばっちゃが言ってた
連載当時に読んでた年季入ったおっちゃんでも序盤のキン肉マンとかラッキーマンは擁護しないと思う
PLAY
454 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:45:20 No.957964066 del +
>あとアクションが立体的でそのシーンの空閑から把握してどこをどう移動してどこにカメラ置いてるかまで考えてる
>たしかに週刊連載であれ描いてたってちょっと異常
そうそう
構図の取り方といいキャラの動作の描き方の巧みさといい岸本のアクション描写の技術は天才的
PLAY
455 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:45:21 No.957964068 del そうだねx4
ていうか下手の定義が人によって敷居が違うからさ
村田とか小畑とか大暮みたいな画力お化けと比較して下手って言うのと
単に全体平均で見て下手って言うのでは意味が違過ぎる
PLAY
456 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:45:27 No.957964092 del +
>富樫は下手くそなのではなく手抜き野郎だって話をしてるんだよ
そんなの金出して読んでない奴が言うことじゃないだろ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:45:46 No.957964182 del そうだねx4
    1649753146838.png-(338820 B)サムネ表示
作者限界なのわかるし線は荒いけど最近でもうまいと思うよ
最近でもというか構図とかはどんどんレベルアップしてきてるまである
PLAY
458 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:46:16 No.957964309 del +
>>アクションはマジで適当
>でもこれ一つずつすごい画力で描いたらクソ漫画だしな
その辺のバランス感覚はあるよな
作者のものなのか編集の指示なのかはわからないけど
PLAY
459 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:46:19 No.957964319 del そうだねx2
鬼滅の刃はアニメが無ければ売れなかったとかたまに聞くけど
アニメ化されたのは蜘蛛編終わって柱出てきた当たりだからねぇ
最終巻迄売れまくったのはマジ実力だよ
PLAY
460 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:46:19 No.957964321 del +
>ていうか下手の定義が人によって敷居が違うからさ
>村田とか小畑とか大暮みたいな画力お化けと比較して下手って言うのと
>単に全体平均で見て下手って言うのでは意味が違過ぎる
その三人は超絶テクのアシスタントとも言えてしまうからね
PLAY
461 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:46:44 No.957964440 del +
    1649753204212.png-(242905 B)サムネ表示
>>>アクションはマジで適当
>>でもこれ一つずつすごい画力で描いたらクソ漫画だしな
>いや別に
描き込んだスピンオフも普通に面白かったな
PLAY
462 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:46:50 No.957964467 del そうだねx5
>最近でもというか構図とかはどんどんレベルアップしてきてるまである
呪術って戦闘描写の奥行き感ちゃんとあるよな
あんま騒がれないけどちゃんとしてんなぁと思う
PLAY
463 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:46:57 No.957964499 del +
>富樫は本気出してない期間が長すぎて
>ちゃんと今本気出しても上手いのか分かんねえ
画力よりもストーリーで読ませる方向にシフトしちゃってるから単純に絵だけで語らない方がいいと思う
PLAY
464 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:47:27 No.957964637 del そうだねx3
>そんなの金出して読んでない奴が言うことじゃないだろ
急に自己紹介してどうしたの?
PLAY
465 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:47:35 No.957964675 del そうだねx1
>呪術も鬼滅の刃もアニメ凄いからねぇどうしても原作の絵がとなるのは分るよ
夏目友人帳とかもだけど原作絵には原作絵の良さがあるんだけどね
PLAY
466 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:47:48 No.957964712 del +
位置関係がまるでわからないバトルと言えばレッドフード
PLAY
467 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:47:56 No.957964744 del +
>神曰く
全くその通りです
PLAY
468 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:47:59 No.957964756 del そうだねx1
    1649753279559.jpg-(230174 B)サムネ表示
>呪術は絵の上手い下手以前にキャラクターデザインをもう少し磨いてくれないものか
>ジョジョみたいな変な服描けとまでは言わないけど顔と体型以外にもう少しキャラの外見に変化が欲しい
デザインと漫画進めることの両立は〆切の関係で無理と言ってる人がここに
PLAY
469 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:48:06 No.957964780 del +
謎受け身取るだけのシーンを超画力で5ページ使われてもまあ困る
PLAY
470 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:49:00 No.957965011 del そうだねx2
>画力よりもストーリーで読ませる方向にシフトしちゃってるから単純に絵だけで語らない方がいいと思う
ストーリーで読ませるにしてもあのネームみたいな状態で連載するのはねーよ
PLAY
471 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:49:03 No.957965024 del +
    1649753343129.jpg-(146591 B)サムネ表示
>位置関係がまるでわからないバトルと言えばレッドフード
これとか?
PLAY
472 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:49:14 No.957965083 del そうだねx2
>>最近でもというか構図とかはどんどんレベルアップしてきてるまである
>呪術って戦闘描写の奥行き感ちゃんとあるよな
>あんま騒がれないけどちゃんとしてんなぁと思う
進撃も初期も初期は下手だなとは感じるけど
人体の総合的なバランスのおよその平均や
違和感を感じないハッタリの利いた構図とかは上手だったと思う
特定の書き込みだけ出来てポーズや構図がイカれてんなって方が漫画としては駄目だなと思う
PLAY
473 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:50:08 No.957965348 del +
>デザインと漫画進めることの両立は〆切の関係で無理と言ってる人がここに
永野はデザイナー寄りので
PLAY
474 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:50:17 No.957965393 del +
    1649753417347.webp-(86682 B)サムネ表示
冷静に見ると結構酷いなと思う箇所はある
PLAY
475 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:50:40 No.957965514 del +
そういえば絵が下手だなーから神作品と言われるようになった
代表的な作品だな進撃は確か持ち込みでも話は面白いけど絵をもう少し頑張ろうとか言われてた
PLAY
476 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:50:41 No.957965520 del +
>デザインと漫画進めることの両立は〆切の関係で無理と言ってる人がここに
またそういう極端な例を持ち出して
それこそその作者の最強の武器にして誰も真似しようのないオリジナリティだろうな
PLAY
477 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:51:13 No.957965672 del +
>>位置関係がまるでわからないバトルと言えばレッドフード
>これとか?
意欲は伝わってくる
PLAY
478 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:51:57 No.957965886 del +
>ストーリーで読ませるにしてもあのネームみたいな状態で連載するのはねーよ
じゃあ読まなきゃいいじゃん
文句言うために文句つけられるところしか探せないって虚しくならない?
PLAY
479 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:52:03 No.957965911 del そうだねx1
>冷静に見ると結構酷いなと思う箇所はある
読んでる時はページめくるのに忙しいから気になんないんだよな
PLAY
480 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:52:21 No.957966009 del そうだねx3
    1649753541638.webp-(35796 B)サムネ表示
進撃は最初は紛うことなきヘッタクソだったよ
でも中盤以降は書き込みも増えてメキメキ画力上がっていった
PLAY
481 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:53:22 No.957966310 del そうだねx3
>呪術も鬼滅の刃もアニメ凄いからねぇどうしても原作の絵がとなるのは分るよ
アニメage原作sageするなんてアニメ製作側からしたら迷惑だろうにそういうこと言う
PLAY
482 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:53:41 No.957966399 del +
>でも中盤以降は書き込みも増えてメキメキ画力上がっていった
サムネだとトリコの1シーンに見えたけど違った
PLAY
483 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:54:13 No.957966553 del +
>文句言うために文句つけられるところしか探せないって虚しくならない?
別に
むしろあんな状態でジャンプ本誌に掲載されてるのおかしいと思わないの?
感性いかれてない?
PLAY
484 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:54:18 No.957966586 del +
>冷静に見ると結構酷いなと思う箇所はある
貼られてるの見てると鬼滅はアニメ化前提のような書き方が多いな
PLAY
485 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:54:54 No.957966746 del そうだねx9
>じゃあ読まなきゃいいじゃん
載ってない…
PLAY
486 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:55:16 No.957966854 del +
>>呪術も鬼滅の刃もアニメ凄いからねぇどうしても原作の絵がとなるのは分るよ
>アニメage原作sageするなんてアニメ製作側からしたら迷惑だろうにそういうこと言う
まあでも鬼滅呪術レベルで高クオリティアニメ化したら原作本は自動的に売れまくるから
読んでみたらどうしてもその差が気になる人も出てくるだろう
PLAY
487 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:55:49 No.957967015 del そうだねx2
まぁ呪術は0巻とか正直ひどいけどな
そこからメキメキ上達してるからやっぱ週刊連載って凄い環境なんだなって思う
それでもセンスが悪いと単に手先が器用になるとかスピードだけ最適化されるだけの人もいるし
そこまで出し尽くして初めて才能云々って話が出てくるのかな
PLAY
488 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:55:51 No.957967025 del +
アニメから鬼滅に入った人は漫画読んでビビっただろうな
PLAY
489 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:56:13 No.957967132 del そうだねx3
有名作品は読者数が多すぎて語彙力分析力の無い人間でも簡単に批評家になれてしまうから絵柄のディフォルメや省略や描線のブレなんかでも理解しないまま単純に下手って言う奴が出てくる
なんなら好き嫌いと上手い下手すら区別できない奴も出てくる
PLAY
490 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:56:45 No.957967271 del そうだねx1
>なんなら好き嫌いと上手い下手すら区別できない奴も出てくる
このスレにたくさんいるな
PLAY
491 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:57:55 No.957967626 del そうだねx5
    1649753875831.jpg-(588810 B)サムネ表示
>まぁ呪術は0巻とか正直ひどいけどな
そんな酷いか?良いとこは良かったぞ
PLAY
492 無念 Name としあき 22/04/12(火)17:59:09 No.957967994 del そうだねx4
>アニメから鬼滅に入った人は漫画読んでビビっただろうな
ビビってあの部数は出ないでしょ
PLAY
493 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:00:05 No.957968246 del +
(あんな落書きでも載せられる立ち位置になった)富樫凄い
PLAY
494 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:00:08 No.957968259 del +
    1649754008902.jpg-(332625 B)サムネ表示
内容無視で絵だけで評価すると最近だとサカモトとか
PLAY
495 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:00:49 No.957968457 del そうだねx2
鳥山先生のすごいところは描くのいやだからサボろうっていうためのアイデアが全部大当たりしてるところ
PLAY
496 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:01:16 No.957968586 del そうだねx3
    1649754076083.png-(1659687 B)サムネ表示
まぁでも画風に魅力が全く無いとは言わないよ
PLAY
497 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:01:39 No.957968684 del そうだねx3
>まあでも鬼滅呪術レベルで高クオリティアニメ化したら原作本は自動的に売れまくるから
本当にそうだったら出版社は苦労しないよ
デスノート以降ずっと初版100万部越える作品が出ず黒子のバスケと暗殺教室が抱き合わせで一度だけ100万部刷っただけで鬼滅の刃まで実に12年間も実力で初版100万部越える作品は出なかったのに
PLAY
498 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:02:59 No.957969032 del そうだねx4
内容は置いといて鬼滅は別に絵がうまいとは思わないけどこれがアニメでどうなるんだろうって楽しみがあるから別にいいや
というかワニ自身が絵は得意じゃないって散々自分で言ってるのにそこを駄目だって貶めるのも滅茶苦茶うまい!って過剰に褒めるのも違うし
PLAY
499 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:03:13 No.957969101 del +
>鳥山先生のすごいところは描くのいやだからサボろうっていうためのアイデアが全部大当たりしてるところ
でもセルとか見てるとやっぱこだわりも異次元だなあって思う
PLAY
500 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:03:33 No.957969191 del そうだねx1
>まぁでも画風に魅力が全く無いとは言わないよ
むしろキャラデザはかなり魅力あるよ
別ジャンルでもやってほしい
PLAY
501 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:04:11 No.957969380 del そうだねx1
>(あんな落書きでも載せられる立ち位置になった)富樫凄い
それはそう
PLAY
502 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:04:30 No.957969478 del そうだねx1
> というかワニ自身が絵は得意じゃないって散々自分で言ってるのに
としあきは謙遜を知らんの?
PLAY
503 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:04:59 No.957969601 del そうだねx5
    1649754299511.jpg-(30472 B)サムネ表示
>でもセルとか見てるとやっぱこだわりも異次元だなあって思う
アニメスタッフからは親の仇のように憎まれてたというセルさん
PLAY
504 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:05:05 No.957969635 del そうだねx1
>でもセルとか見てるとやっぱこだわりも異次元だなあって思う
こだわりはあるけどセル(の斑点)はさすがに漫画のキャラとして失敗だったと言ってなかったか…
PLAY
505 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:05:16 No.957969694 del +
鬼滅が100万超えたのもアニメ化後だろ…
PLAY
506 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:05:19 No.957969713 del そうだねx2
>まぁでも画風に魅力が全く無いとは言わないよ
一定の基礎が出来上がったらあとは味があれば他と画力の上下はあっても人気の決定的な要因にはならんよね
PLAY
507 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:05:26 No.957969744 del そうだねx1
>としあきは謙遜を知らんの?
としあきだし知らんだろ
PLAY
508 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:05:49 No.957969851 del そうだねx3
>1649754076083.png
ワニ先生の絵はなんというか儚さというか淡い色気があるんだよね
俺は上手いと思う
PLAY
509 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:07:09 No.957970237 del +
良アニメ化でバカ売れするなら血界戦線は…19巻で600万部か
売れてはいるんだろうけど
PLAY
510 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:09:19 No.957970891 del +
    1649754559310.png-(5302192 B)サムネ表示
たまに力入れて書いてんなと思うことはあっても並以上には感じられなかったな
PLAY
511 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:09:27 No.957970929 del +
ワニ原作
岸影作画
これで順当に行けばナルトと鬼滅を超える超名作が誕生する
PLAY
512 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:09:30 No.957970941 del +
今だとサカモトの人がすげえなって思う
PLAY
513 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:10:05 No.957971108 del そうだねx1
>まぁ呪術は0巻とか正直ひどいけどな
酷いも何も実質初連載なんだからそんなもんだろ
今絵上手いって言われてる連中も初期は酷かったでしょ?
PLAY
514 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:10:11 No.957971146 del +
>良アニメ化でバカ売れするなら血界戦線は…19巻で600万部か
>売れてはいるんだろうけど
後半は季刊誌に行ってるからまあ売れたほうじゃないかな
PLAY
515 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:10:27 No.957971237 del そうだねx2
>鳥山先生のすごいところは描くのいやだからサボろうっていうためのアイデアが全部大当たりしてるところ
スーパーサイヤ人とか手抜きのかたまりだけどカッコいい
PLAY
516 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:10:30 No.957971248 del そうだねx2
絵が上手かったら売れるなんてナイーブな考えは捨てろ
PLAY
517 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:10:51 No.957971349 del そうだねx1
>良アニメ化でバカ売れするなら血界戦線は…19巻で600万部か
>売れてはいるんだろうけど
上見すぎて感覚マヒするけど単巻3万部で十分売れてるから30万部は普通に大ヒットよ
PLAY
518 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:11:05 No.957971426 del +
島本が初期は絵が下手でもその状態で稼げたからお得といってた記憶
PLAY
519 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:11:08 No.957971439 del +
サカモトは服の皺の多さがたまに気になる時あるかな
PLAY
520 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:11:36 No.957971570 del そうだねx1
>>でもセルとか見てるとやっぱこだわりも異次元だなあって思う
>アニメスタッフからは親の仇のように憎まれてたというセルさん
鳥山もこいつにいい思い出無いだろうけどそれは当時を知るアニメスタッフもそうだろうし超でセル本人が一向に拾われないのも無理ない気もする
PLAY
521 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:11:51 No.957971628 del そうだねx4
    1649754711130.jpg-(209925 B)サムネ表示
絵だけが凄く上手くても全く意味がないことを証明したレジェンドがいただろ
落ち着けよ皆
PLAY
522 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:12:56 No.957971949 del そうだねx1
    1649754776646.jpg-(599860 B)サムネ表示
東リベはむしろ下手になった気がする
新刊表紙の千咒もヤバい
PLAY
523 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:13:01 No.957971974 del そうだねx2
    1649754781983.png-(220607 B)サムネ表示
冨樫は章の始まりとか筆がノってるときはすごいわかりやすい
蟻以降はそういうのもなくなった気がするが
PLAY
524 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:13:02 No.957971983 del +
>絵だけが凄く上手くても全く意味がないことを証明したレジェンドがいただろ
>落ち着けよ皆
前作大ヒットやんけ
PLAY
525 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:14:35 No.957972461 del +
>鳥山もこいつにいい思い出無いだろうけどそれは当時を知るアニメスタッフもそうだろうし超でセル本人が一向に拾われないのも無理ない気もする
いい思い出はないけど主要キャラですら忘れる鳥山がセルは覚えてるんだよな
PLAY
526 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:14:54 No.957972561 del +
>>絵だけが凄く上手くても全く意味がないことを証明したレジェンドがいただろ
>>落ち着けよ皆
>前作大ヒットやんけ
そもそも本人が描いてない
画八も1話の見辛さから比べたら段々こなれていったと思うけど
PLAY
527 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:15:04 No.957972615 del +
>絵だけが凄く上手くても全く意味がないことを証明したレジェンドがいただろ
>落ち着けよ皆
つーか絵が上手い事をウリにするなら大暮くらい異常な書き込みを毎回やるくらいしてほしいわ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:15:40 No.957972797 del そうだねx2
>東リベはむしろ下手になった気がする
>新刊表紙の千咒もヤバい
これはアクションを省いて結果だけを見せただけでは?
PLAY
529 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:15:50 No.957972848 del +
    1649754950760.jpg-(384548 B)サムネ表示
呪術だと脹相戦のこの辺りが凄い画力の高さ感じられると思う
PLAY
530 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:16:33 No.957973059 del +
トイレでのお兄ちゃん戦は本当に良かったな
PLAY
531 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:16:44 No.957973121 del そうだねx2
あんま話題にならんけどブラクロの人とかもうまいと思う
PLAY
532 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:16:55 No.957973170 del +
>>東リベはむしろ下手になった気がする
>>新刊表紙の千咒もヤバい
>これはアクションを省いて結果だけを見せただけでは?
彼岸島で雑魚吸血鬼相手によくやるやつ!
PLAY
533 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:17:37 No.957973381 del +
>呪術だと脹相戦のこの辺りが凄い画力の高さ感じられると思う
水道管の手前のほうはそうなるけど吹くけど全体的にそうならねぇよという突っ込みは置いといて流石の上手さ
PLAY
534 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:18:05 No.957973507 del +
>呪術だと脹相戦のこの辺りが凄い画力の高さ感じられると思う
ガッ
グンッ
から何で頭突きになったのかわからない…
PLAY
535 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:18:17 No.957973568 del +
    1649755097549.jpg-(81642 B)サムネ表示
ジュビロは良いことを言う
PLAY
536 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:18:54 No.957973758 del そうだねx4
    1649755134204.jpg-(210092 B)サムネ表示
>彼岸島で雑魚吸血鬼相手によくやるやつ!
そのコマいる?も彼岸島名物
PLAY
537 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:21:24 No.957974499 del そうだねx3
    1649755284386.jpg-(35634 B)サムネ表示
>あんま話題にならんけどブラクロの人とかもうまいと思う
たまに致命的にダサいデザインが出てくるのが難点
PLAY
538 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:21:28 No.957974518 del そうだねx2
エロ漫画もフェチに特化していった結果抜けなくなったパターンあるしな…
PLAY
539 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:22:26 No.957974797 del そうだねx1
>>あんま話題にならんけどブラクロの人とかもうまいと思う
>たまに致命的にダサいデザインが出てくるのが難点
半身だとかっこよかったから…
PLAY
540 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:22:59 No.957974967 del +
>エロ漫画もフェチに特化していった結果抜けなくなったパターンあるしな…
一般だけど夜縛はまさにそれだったなぁ…あれは流石にドン引きして見なくなった
PLAY
541 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:24:08 No.957975333 del +
    1649755448208.jpg-(381443 B)サムネ表示
画力高いとラフの時点でも完成度高いのが分かる
PLAY
542 無念 Name としあき 22/04/12(火)18:25:06 No.957975596 del そうだねx1
>1649755448208.jpg
なんならラフのほうが好き
4/15 18:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト