業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/レジャー・アミューズメント・パチンコ/旅行 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
テーマパーク、水族館、美術館、といったレジャー施設やスキー場、プール、といったスポーツ施設などの集客施設向けのチケッティングシステムを開発・販売しています。主力製品であるチケット発券POSシステム「券作くん」は、全国の主要集客施設を中心に300以上の導入実績があり、業界TOPクラスのシェアを誇っています。今後は日本国内のみならず世界進出も視野に入れ、新たな事業にもチャレンジしていきます。
当社が開発した窓口発券POSシステム「券作くん」は、海遊館、横浜・八景島シーパラダイス、よみうりランドなど様々な施設に導入されています。近年では「東京スカイツリー」や「あべのハルカス」をはじめ、日本最大級のテーマパークにも導入しており、実績は350以上。業界でもトップクラスのシェアを誇っています。社内に各分野のスペシャリストが揃い、新サービスの開発に向けて日々奮闘中。今後はWebと連動した新サービスの展開など、新たな分野へも積極的に挑戦していきます。システムをゼロから企画・提案する。自分のアイデアを開発に反映させやすいこの環境は、エンジニアを目指す人にとって最高の環境と言えるでしょう。
これまでB to Bシステムで成長してきた当社は、さらにサービスのすそ野を広げるため、「カスタマーのユーザビリティ」を視野に入れたB to B to Cのシステム開発に力を入れています。例えば「ストレスなく入場できる仕組み」を求めていたスキー場で、Webで発券すれば、窓口手続きなしでゲートに入れるシステムを導入したケースも。世の中の消費活動のプラットフォームがWebに移行してきている今、スマートフォンとの連携や、AI・IoTといった最新技術との連携など、技術の可能性は広がるばかりです。当社のチケッティングシステムもオンプレミスからクラウド型のサービスにリニューアルを行っていく予定です。
入社後の1週間は基礎研修として、座学で会社のことやビジネスマナーについて学んで頂きます。その後は3ヶ月間、外部研修や、各部署にての全体研修。営業部、カスタマサービス部、システム開発部の、実務を通して仕事の流れを学んでいきます。その後は適性や本人の意向を元に各部署に配属。最初は先輩と共に業務を進めていき、成長に合わせて独り立ち、という流れです。また近年会社として育成面の強化に力を入れており、今後は『マナー研修』『仕事の進め方研修』『管理職向け研修』など、役職やポジションに合わせ、外部研修にも参加できる体制を作っていく予定。「成長したい」そんな社員の成長意欲を会社が全面的にバックアップします。
事業内容 | ◇ 集客施設向けシステムの開発・販売・保守
◇ Webチケット販売システムの開発・販売・保守 ◇ 顔認証セキュリティシステムの開発・販売・保守 <具体的には…> ・コンピュータソフトウェアの開発、設計及び販売 ・コンピュータハードウェア並びに周辺機器の開発、設計及び販売 ・コンピュータシステム運営管理に関する技術指導及びシステムコンサルティング ・スキー場、レジャーランド、プール、美術館、水族館等の施設に コンピュータシステム(ハード&自社開発ソフト)を納入 ・インターネットによる新規事業開発 ・インターネットによるチケット販売システムの開発、設計及び販売 ・顔認証システムの開発、設計及び販売 ・その他 、関連業務 |
---|---|
設立 | 1991年3月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 85名 (2022年1月末現在) |
売上高 | 12億6145万円(2021年8月期) |
代表取締役 | 磯部 昌美 |
事業所 | 本社/東京都武蔵野市中町1-15-5 三鷹高木ビル7階 |
GOODFELLOWSの目標 | 社訓…「最高の気配り」「仕事への情熱」「凛とした魂」
◆グッドフェローズはスキー場や遊園地・プール・水族館・博物館・美術館・ テーマパークなど集客施設運営のシステム支援を行います。 ◆グッドフェローズは情報技術を駆使して集客施設の集客マーケティング・ 受付・接客サービス・販売・集計・データ分析のお手伝いをします。 ◆グッドフェローズは集客施設の運営支援に特化した 日本一のシステムプロ集団を目指します。 |
製品とサービス | 【集客施設向け業務支援システム】
◇ チケット販売管理&営業支援システム|券作くん ◇ マルチペイメント自動販売機 |マル券くん ◇ Webチケットストア|Webket(ウェブケット) ◇ Webチケットストアサービス|Webket&チケットHUB ◇ チケット施設向けBIツール|スマ券Navi ◇ 大型ディスプレイ情報案内システム|インフォモニター ◇ リアルタイム モニタリングシステム|WEB de Monitor ◇ 団体予約管理システム|YOYAQueen ◇ ショップ・レストラン販売管理システム|Pro-POS ◇ 会員ポイント管理システム|PointClub ◇ 統合売上管理システム|RE・SO・NET 【顔認証・セキュリティシステム】 ◇ 虹彩&顔(生体) 認証システム|FIRis55 ◇ 顔認証 出退勤管理システム|NeoFace(R) 朝顔 【入場者数カウントシステム】 ◇ 入退場者カウント表示システム|ハウメニPeCo ★☆★詳細はHPをご覧下さい!★☆★ |
主要取引先 | アンパンマンこどもミュージアム
男鹿水族館GAO 尾瀬開発株式会社 小田急箱根ホールディングス株式会社 オリックス不動産株式会社 株式会社海遊館 金沢21世紀美術館 株式会社ガーラ湯沢(JR東日本) 軽井沢おもちゃ王国 かわさき宙(そら)と緑の科学館 鴨川シーワールド 株式会社クマヒラ グローリー株式会社 株式会社サトー 株式会社サンシャインシティ 志賀高原索道協会 芝浦自販機株式会社 株式会社鈴木商会 西武鉄道株式会社 ダイワボウ情報システム株式会社 デル株式会社 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 株式会社東急リゾートサービス 東京都江戸東京博物館 東芝テック株式会社 東条湖おもちゃ王国 東武タワースカイツリー株式会社 凸版印刷株式会社 鳥羽水族館 長島観光開発株式会社(ナガシマスパーランド) 那須どうぶつ王国 日本自動保管機株式会社 日本信号株式会社 日本電気株式会社 日本プリメックス株式会社 パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社 株式会社バンダイナムコアミューズメント 飛騨森林都市企画株式会社 株式会社プリンスホテル マリンワールド海の中道 三菱地所株式会社(三菱一号館美術館) 株式会社横浜八景島 横浜美術館 横浜ランドマークタワー 株式会社よみうりランド 株式会社Fujitaka NECフィールディング株式会社 NECマグナスコミュニケーションズ株式会社 株式会社PFU (他多数) |
職場について | 当社は、これまで長くお付き合い頂いているお客様と毎年増える新規のお客様、多くのお客様から厚い信頼を獲得し、着実に成長を続けてきました。とはいえ、私たちが現状に満足することはありません。これまで培ってきた会社としての経験と信頼を武器に、これからも更なる成長を目指します。20代~30代のスタッフが活躍する、活気溢れる職場です。また、若いうちからどんなことにもチャレンジできる環境が当社にはあります。「頑張りたい」「成長したい」という熱意を、ぜひ当社にぶつけてください。 |
これぞ役得 | システム導入の際は、実際に施設へ足を運び、作業を行います。オープン前の真新しい施設に誰よりも先に入れるというのは、この仕事ならでは!東京スカイツリーの案件では、実際に東京スカイツリーに上って作業を行いました。作業終了後、誰もいない展望デッキから見た360度パノラマの絶景には、誰もが言葉を失いました。まさに、役得といった感じ(笑)。そういったことも、この仕事の大きな魅力だと思います。 |
プライベートでもレジャー施設利用を推奨! | レジャー施設やスキー場がクライアントのため、実際に体験してユーザーの立場で考えることも大切であるとの考えから、プライベートで利用した施設の入場料等を会社が補助しています。自分だけでなく、一緒に行った家族友人の分も補助が出ますよ! |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会会場にアルコール消毒液を用意します。
説明会参加において、マスク着用を推奨しております。 また採用担当もマスク着用の上、対応いたします。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。