C o m p a n y 会社情報
個性的な建築物を循環させ、
より豊かな街づくりを
不動産再生のリアルゲイトは、
街づくりカンパニーへ
最近の巨大なオフィスビルは本当に便利だ。仕事はもちろん、眺望も良く、セキュリティも高い。
ビル内には、カフェやレストランはもちろん、病院やコンビニ、フィットネスも揃い、住居やホテルが併設され、雨や風にも吹かれず、快適な温度で一日を過ごす事ができる。
もうそれは一つの巨大な街である。
一方、私たちが扱うビルは築古の中小ビルが多く、街の一部に点在しているに過ぎない。
しかし、その建物には、それぞれのオーナーの思いがあり個性がある。
その個性を大切にしながら新たな息吹を吹き込み、建築物を循環させる。
個性的な建築物が点在する事で、そこに人が集まり、街はさらなる活気に包まれる。
自由な空間で働き、ランチをしたければ隣のカフェに行き、気分転換をしたければ屋上で風を感じ、仕事帰りには近くのアパレルショップで流行を楽しむ。
リアルゲイトは、そんな街づくりの実現に向け努めていきます。
代表取締役 /

Company
Information 会社概要
- 会社名
- 株式会社リアルゲイト
- 本社所在地
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-55-18
Google Map - 電話番号
- 03-6804-3944
- FAX
- 03-6804-3941
- 設立
- 2009年8月24日
- 役員
- 代表取締役
- 岩本 裕
- 取締役
- 渡邊 学
- 取締役
- 横山 和哉
- 社外取締役
- 中山 豪
- 社外取締役
- 鎌田 竜彦
- 社外取締役
- 仙仁 登
- 常勤監査役
- 木内 有子
- 監査役
- 片山 英二
- 監査役
- 浅見 長生
- 資本金
- 3,000万円
- 事業内容
- 不動産に関するコンサルタント業務、不動産売買業務、不動産仲介業務、不動産賃貸業務、不動産管理運営業務、建築・設計監理業務、建築及び内装工事請負業務、損害保険の代理店業務
事業の詳細を見る - 親会社
- 株式会社サイバーエージェント
- 売上高
- 3,811百万円(2021年9月決算)※決算月変更により11ヶ月決算
- 決算月
- 9月
- 従業員数
- 正社員・契約社員:80名、アルバイト:16名(2021年9月末時点)
- 金融機関
- 三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、三菱UFJ銀行、商工組合中央金庫 他
- 登録番号
- 宅地建物取引業 東京都知事(3)90947
建設業許可 東京都知事許可 (特-1)第151421号
一級建築士事務所 東京都知事 第62066号 - 加入団体
- (社)東京都宅地建物取引業協会、(社)全国宅地建物取引業保証協会
Board
Members 取締役・執行役員紹介
代表取締役 /
岩本 裕 Yutaka Iwamoto一級建築士。大手ゼネコンでは、主にマンション工事の現場監督とアメフト選手として活動。その後マンションデベロッパーにて土地仕入から企画販売を一貫して経験。2009年8月お台場のtheSOHO立ち上げを機に当社設立、代表取締役就任。現在に至る。
取締役 事業本部長 /
渡邊 学 Manabu Watanabe2010年9月2人目の社員として入社し、創業期より企画営業部門を統括し、リアルゲイトの成長を牽引。2018年3月取締役就任。事業領域拡大にともない、現在は事業本部長として事業領域全体(企画営業部門の他、設計デザイン・建設部門、クリエイティブ制作部門含む)を管掌する。
取締役 経営管理本部長 /
横山 和哉 Kazuya Yokoyama公認会計士。監査法人における上場企業法定監査及びIPO監査、事業会社の財務部等を経て、2018年3月リアルゲイト入社、取締役就任。現在は、経営管理本部長として経営企画部門・経理部門を管掌する。
執行役員 企画営業部長 /
黒川 亮 Ryo Kurokawaマンション・戸建売買の不動産会社勤務を経て、2018年4月リアルゲイト入社、執行役員就任。現在は企画営業部門を管掌する。
執行役員 事業推進本部長 /
山崎 誠一 Seiichi Yamazaki銀行勤務を経て、2020年2月リアルゲイトに入社、執行役員就任。現在は事業推進本部長として財務部門・人事総務部門を管掌する。
Advisors 社外取締役・監査役紹介
社外取締役 / 中山 豪 Go Nakayama
住友商事勤務後、1999年8月サイバーエージェント入社。2020年12月同社取締役専務執行役員就任。2021年7月当社の社外取締役就任。
社外取締役 / 鎌田 竜彦 Tatsuhiko Kamata
公認会計士
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)パートナー退任後、鎌田公認会計士事務所開設。2019年6月社外取締役就任。現在は複数社の社外役員を兼任する。社外取締役 / 仙仁 登 Noboru Senni
安田信託銀行(現みずほ信託銀行)勤務後、常勤監査役経験等を経て、2020年11月社外取締役就任。
常勤監査役 / 木内 有子 Yuuko Kiuchi
公認会計士
あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)勤務後、会計事務所・社外監査役経験を経て、2019年9月常勤監査役就任。監査役 / 片山 英二 Eiji Katayama
弁護士
阿部・井窪・片山法律事務所 パートナー弁護士。 2018年12月、社外監査役就任。JALの管財人をつとめた他、現在は複数社の社外役員や企業顧問として活躍する。監査役 / 浅見 長生 Takeo Asami
公認会計士
青山監査法人(現PwCあらた監査法人)勤務後、事業会社勤務等を経て浅見公認会計士事務所開設。2018年3月社外監査役就任。
History 沿革
- 2009
- 青海にて株式会社リアルゲイト設立
- 第1号施設として世界最大級のSOHOビル「THE SOHO」オープン|お台場
- プロパティマネジメント事業開始
- 2010
- 第2号施設「TABLOID」オープン|日の出
- 2011
- 「ELPULIMENTO shinjyuku」オープン|新宿
- コンサルティング事業、リーシングマネジメント事業を開始
- 2012
- 表参道「PORTAL POINT AOYAMA」に本社を移転
- 初のシェアオフィス「PORTAL POINT AOYAMA」オープン│表参道エリア初進出
- シェア型ヴィンテージオフィス「PEGASUS AOYAMA」オープン│青山一丁目
- マスターリース事業開始
- 2014
- 店舗・オフィス・イベントスペースの複合施設「THE WORKS」オープン│中目黒
- 2015
- 「HIVE TOKYO」オープン│九段下
- 「THE WORKERS&CO」オープン|東麻布
- 2016
- 「PORTAL POINT AOYAMA」フロア拡張リニューアルオープン
- 「PORTAL POINT YURAKUCHO」オープン│有楽町
- 「WORK EDITION NIHONBASHI」オープン│日本橋
- 「NAKAME GALLERY STREET at 中目黒高架下」オープン│中目黒
- 2017
- 「THE MOCK-UP BY PORTAL POINT」オープン│紀尾井町
- 「ASIA BUILDING」オープン│渋谷
- アパートメント機能を初導入した「PORTAL Apartment & Art POINT」オープン│渋谷
- 一級建築士事務所登録
- 2018
- スタートアップ企業に特化した「SLACK SHIBUYA」オープン|渋谷
- 「12SHINJUKU」オープン|新宿
- カフェ・ショップ・オフィスが共存する施設「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」オープン|青山一丁目
- 新築・駅直結クリエイティブオフィス「Pointline Yutenji」オープン|祐天寺
- 2019
- ビル1棟貸しプロジェクト始動|神宮前・北参道・日本橋
- 初の大阪プロジェクト「T4 BUILDING OSAKA」オープン|大阪・なんば
- 「PORTAL POINT -Ebisu-」オープン|恵比寿
- 2019 年度グッドデザイン賞 受賞「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA 」
- 千駄ヶ谷に本社移転
- 2020
- 特定建設業許可取得
- 原宿コープオリンピア内に「JUNCTION harajuku」オープン|原宿
- 新しいオフィスのカタチを考える「NEW STANDARD OFFICE」プロジェクトを開始
- 2020 年度グッドデザイン賞 受賞「PORTAL POINT -Ebisu- 」
- 2021
- オフィス・ショップ・賃貸レジデンスからなる新築複合施設「CONTRAL nakameguro」オープン|中目黒
- ミュージックバー併設クリエイター向け複合施設「LAIDOUT SHIBUYA」オープン|渋谷
- 役職員数100名突破(アルバイト含)
- 株式会社サイバーエージェントグループ入り
- 決算月を10月から9月へ変更
Business Performance 業績推移
売上高、プロジェクト数、運営面積、入居者数いずれもアップトレンド。年々着実に規模を大きくしています。(13期末/2021年9月末時点)
Actions 社外取組
リアルゲイトでは、SDGsやスタートアップ支援等、社会貢献につながる活動を行っています。