こんにちは^^

西原 愛香です。




息子の入園式も

無事に終わり、

子供の成長を感じる日々です。




美容室でもしっかりと

椅子に座って

一人でヘアカットが出来るように。



一年前までは

オモチャやDVDがないと

ダメだったのに…すごいなぁ。



一気に大きくなった気持ちになります。




さて、今日は

「人生の流れ」について

お話したいと思います。




人生には人それぞれに

バイオリズムが

あるのですが、




流れが変わるタイミングで

起こりやすいのが

【体調不良】です。

体調不良は究極のデトックスですね。




ネガティブな気持ちを

溜め込んだ後にも

「調整」としてやってきます。




体を動かしにくくなると、

必然的に心と向き合うことになる。

すると、学びや気づきの宝庫です。



体調を崩してしまった時は、

自分の心と向き合い、

「緩めるべきところ」を

決めてあげる機会にもなります。



気候が良くなってくると

新しいことに挑戦したい気持ちや

動き出したい気持ちも高まりますし、




「前向きに動き出したいのに

私だけ思うように動けていない」

と悲観的になってしまう人も

多いんですね。




そんな時は、

心が焦ってしまったり。

自分だけ取り残されたような

気持ちになって、不安になってしまいますよね。




だけど、今目の前にある

「自然の流れ」に

抗わないことが大切なんです。




季節の流れは

「みんな」のものだけど、

自分の流れは「自分だけ」のものだから。

あなたにはあなたのペースがあります。




「動きたい!」

とパワーがみなぎってくる時のために。

積極的に動けるように準備も必要です。

ゆっくり休むとエネルギーも高まりますね。




休む時期があれば、

必ず動き出す時期もくる。

幸せの種を蒔けば、花が咲く日がくる。




今の自分に

寄り添いながら

無理なく進んでいきましょうね。












YouTubeチャンネル




毎日更新!
伝えたい言葉のまとめ版。
声で想いを届けます。
ご機嫌に過ごすための愛用品をご紹介。
お気に入りのコラボ商品など。


西原 愛香