無人島 ~俺の10枚~ 【CHAI:ユウキ 編】

2017年05月01日 (月) 17:00

|

HMV&BOOKS online - ジャパニーズポップス

少年ナイフ、チボ・マット、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、あふりらんぽ、にせんねんもんだい、Kiiiiiii といった、特異な女性バンドの系譜に新たな奇天烈バンドが登場した。上記のアーティスト写真を見て「なんかヤバそう」と思い、このページを開いてくれたあなたの審美眼は多分間違えてないはずだ。この女4人組によるバンドの名は CHAI。キュートな女性シンガーソングライターと間違えそうな、紛らわしいバンド名だがやってる事はほとんど真逆だ(※キュートさは大いにある)。双子のマナ・カナに、ユウキとユナの最強のリズム隊で編成された彼女たちは、和製CSSなどと評される音楽性のもと、女の子なら誰もが抱えるコンプレックスを肯定し、「NEOカワイイ!」「コンプレックスはアートなり!」という新しい価値観を音楽で表現している。
前作『ぎゃらんぶー』で Spotify UKチャートTOP50(※最高位36位)に突如異例のランクイン。さらに今年3月には「2017 SXSW Music Festival」と全米8都市をまわるアメリカツアーを敢行し、アメリカのオーディエンスの度肝を抜くエポックメーキングなパフォーマンスを披露した。海外評価の高さも、前述のバンドたちと酷似しているではないか。

そんな CHAI が、4月26日にミニアルバム『ほめごろシリーズ』をリリースする。このアルバムリリースを契機にここ日本国内でもぐいぐい目立ってきそうな CHAI が、ローチケHMVニュースの「無人島 ~俺の10枚~」に登場。連載形式で毎週1名のメンバーが10枚の作品を紹介してくれる。さて、彼女たちが影響を受けた作品とは?


無人島 ~俺の10枚~ 【CHAI:ユウキ 編】
音楽好きには、超定番の企画“無人島 ~俺の10枚~”。なんとも潔いタイトルで、内容もそのまんま、無人島に持って行きたいCDを10枚チョイスしてもらい、それぞれの作品に込められた思い入れを思いっきり語ってもらう。ミュージシャンとしてルーツとなるもの、人生を変えた一枚、甘い記憶がよみがえる一枚、チョイスの理由にはそれぞれのアーティストごとに千差万別。今回のお客様は、CHAI から ユウキ(Ba./Cho.)が登場。

各メンバーが選んだ10枚はこちら


M.I.A 『ARULAR』
無人島と言えば M.I.A!ワタシがジャングルの女王に決まってるって勘違いするくらい超強気になれちゃう困る。オンナって何でこんなにカッコいいんだ。ゴリラも惚れる。鼻血でる。そんなかんじ!


Arrested development 『3 Years, 5 Months, And 2 Days In The Life Of.』
ただただカッコいい。無人島でも砂漠でもなんでもこいやオラオラ~。踊りくるって知らない間に死んでても気づかず踊ってそう。いつまでたっても踊れる。そんなかんじ!


Shamir 『Ratchet』
女性みたいで男性みたいで、オトコでもオンナでも、おにいさんおねえさんでも、どっちでも何でもいいよねカッコいいんだからね。オスでもメスでも惚れさせちゃう。そんなかんじ!


N.E.R.D. 『NOTHING』
たまらんセクシー。こんなのずるい、カッコいいに決まってるムカつく。カッコよすぎて悶えて熱でそうだから無人島ではあんまり聴けないかもしれんけど好きすぎて持ってくけど。そんなかんじ!


Basement Jaxx 『The Singles』
ベースメントジャックスは世界で1番すきだから無人島にもどこにでも持ってくよ。センスが固まりすぎてて脳みそイかれてる病気ってかんじ。なにそれ。サイコーかよ。ずるい。そんなかんじ!


!!! 『Myth Takes』
ジャケットからしてジャングルっぽい。すごいジャングルの中をカッコよく迷いたい時に聴くつもり。すごく奥深く進みすぎて戻れなくなってもカッコよくいられる。そんなかんじ!


DNCE 『DNCE』
カッコいいのにキャッチーでパリピ。こんなパリピ、超サイコーにイケてる。あ~バンド最高。バンドやりたい。バンドやりたすぎて無人島ムリ~。って絶対なるから持ってかんかもしれん!そんなかんじ!


The Ting Tings 『We Started Nothing』
無人島で自給自足なんてちょっと頭おかしくないと生きていけないから、そういうときにティンティンズ。イかれターザンでカエルもヘビも虫もおいしく食べちゃう。そんなかんじ!


Friendly Fires 『Friendly Fires』
都会っていきなりドブみたいに臭いしゴミゴミでビルビルしてるけど、そういうのも含めて人間的な刺激がいっぱいの都会ってやっぱりいいなって思うよね。ビル恋しい。そんなかんじ!


吾妻光良 & The Swinging Boppers 『Seven & Bi-decade』
おじさんの自虐と愛嬌たっぷりの日本語が飛び交う居酒屋で酒飲みて~血圧上がるもん食いて~って恋しくなったらこれ聴けばもうおなかいっぱいで安心して草の布団でも眠れそう。そんなかんじ!


連載まとめはこちら

無人島 ~俺の10枚~ 【CHAI 連載編】

少年ナイフ、チボ・マット、SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER、あふりらんぽ、にせんねんもんだい、Kiiiiiii といった、特異な女性バンドの系譜に登場した新たな奇天烈バンド。連載形式で毎週1名のメンバーが10枚の作品を紹介。

HMV&BOOKS online-邦楽・K-POP|2017年04月25日 (火) 17:00


作品情報


CHAI
2nd EP『ほめごろシリーズ』
2017年4月26日(水)発売

<Track List>
01. Sound & Stomach
02. クールクールビジョン
03. ボーイズ・セコ・メン
04. ヴィレヴァンの
05. sayonara complex



ご購入はこちら

ほめごろシリーズ

CD

ほめごろシリーズ

CHAI

価格(税込) : ¥1,760

会員価格(税込) : ¥1,619

まとめ買い価格(税込) : ¥1,496

発売日: 2017年04月26日

1st EP

ほったらかシリーズ

CD

ほったらかシリーズ

CHAI

価格(税込) : ¥1,760

会員価格(税込) : ¥1,619

発売日: 2016年12月07日

注文不可


ライブ情報


CHAI “ロード・ツー・ダ・GRAMMYs” season3

5月24日(水) 東京・渋谷TSUTAYA O-nest
出演: CHAI、Helsinki Lambda Club



CHAI(ちゃい)

ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、『NEO - ニュー・エキサイト・オンナバンド』、それがCHAI。
誰もがやりたかった音楽を全く無自覚にやってしまった感満載という非常にタチの悪いバンドで、2016年の春以降、突然いろんな人が「CHAI ヤバい」と韻を踏みながら口にし始め、ある日突然ノンプロモーションなのに Spotify UKチャートTOP50 に代表曲「ぎゃらんぶー」が突如ランクイン(※最高位36位)。2017年 SXSW出演と初の全米8都市ツアーも大成功におさめ、4月26日に今現在の CHAI のヤバさがすべて詰め込まれた 2nd EP『ほめごろシリーズ』をリリース。
その常軌を逸したライブパフォーマンスを観てしまった全バンドマンがアホらしくなってバンド解散ブームすら起こりかねないほど、彼女たちに触れた君の2017年度衝撃値ナンバーワンは間違いなく『NEOかわいいバンド』 CHAIだよ。

最新ニュース・情報を受け取る

CHAI

ミラクル双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、『NEO - ニュー・エ?..



CHAIに関連するニュース

HMV&BOOKS online最新ニュース

最新ニュース一覧を見る

S