GniNote

235 Tweets
Opens profile photo
Follow
GniNote
@GniNote
GNI2160に投資しています。
Joined February 2021

GniNote’s Tweets

1.収益がアイスに頼りすぎー>ほかもたくさん開発しているよ。画期的だって持っているよ。   2.営業販売費が高いー>希少病患者が少なく、商業化が非常に難しいため、自社販売網を構築した。
13
Show this thread
CDEが画期的を受けた企業に対してタイプⅠミーティングを申請して加速を話そうと言っておきながら、前回のタイプⅠミーティングと同じスケジュールのままにするわけはないでしょう。"この施策が魅力的で、みんなも創新薬を開発しましょう"が目的だから。目論見書にこの新しい施策が折り込んでいるか?
20
Show this thread
香港に申請するための小路条が降りたか。F351を含むR&Dプログラムに関する重要で詳細なガイドラインってやはり目論見書っぽいですね。画期的F351も持っていることが知られたら相当話題になるでしょう。
Quote Tweet
GniNote
@GniNote
·
"2022年の第1四半期中に、北京コンチネント薬業有限公司は取引所への上場準備の一環として"これって目論見書のこと?
2
27

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

画期的認定創新薬の上市加速化について解説記事が出てきました。やはり3相が行われている段階でもNMPAに相談ができ期限が30日、NDA後の審査期限が130日で、合計160日後に上市することが可能となるそうです。ええ?F351が年内か来年に上市できるかもしれません?自己責任でね。 163.com/dy/article/H0V
Image
1
11
62
Show this thread
小路条を手に入れた後、香港へIPO申請できますが、同時に中国证监会での審査も行われ、OKが出れば、別の手形(大路条)を入手します。これで香港のヒアリングができるとのことです。zhuanlan.zhihu.com/p/148547859
13
少し古いですが、香港上場申請のための手形(小路条)についての説明する記事を見つけました。中国证监会へ申請提出したあと、資料不備がなければ、その後ほとんどの会社が15日ぐらいで受理され、小路条を手に入れたようです。 ryanbencapital.com/2020/03/10/046
1
13
ただ、以前の2回の香港申請はいずれ失効だったのに、日本の株主へはヒアリング成功したかのような言い方をしていたのがなんなんだ?!
3
Show this thread
今日BCの香港IPOニュースが出ていますね。以前紹介したHシェアの手順の第二段階で、中国证监会へ申請提出した段階です。許可をもらえば香港上場申請できるわけです。F351のことがまだ書かれていないです。画期的を取得した時点ではまだ上海ジェノミだったからだと思います。後で実はと知ったら驚くかと
Image
Image
Quote Tweet
GniNote
@GniNote
·
この記事によると、レッドチップとして香港に上場させるにはオフショア組織のへ変更が必要です。まさかもう一度オフショア体制に変えるわけがないよね?!とすると中国国内登録企業のHシェアとして申請するのかな? sohu.com/a/256665570_99
1
1
25
Show this thread
おー、1件目会議済みか。IRか説明会の時に結果を開示してほしいです。最先端のテクノロジーで書類不備でない限り、INDを却下するとは思わないですよね。それに今までのアイス、F351の経験から書類不備も最大限に回避できているではないかとお思います。
Image
1
42
7ページ目”さらに、戦略的なプロジェク トに関する費用も見込んでおります。”とは何でしょう?
22
投資機関がCullgenの相談結果を見てCrossoverラウンドに出資するのを待っているでしょうね。IRにお願いしたいのは、INDのGOサインが出た時点でIRをリリースしてほしいです。
1
24
BC第二の株主がボードメンバーから抜けたのもこの作業の一つかも。つまりシンセンは完全にあきらめていない。28日のQ&Aでシンセンが完全にダメになったようないい方も単に子会社とのコミュニケーション不足ゆえの誤解の可能性はある。
7
Show this thread
28日"一連の上場ルールの変更により、深圳証券取引所でのIPOは困難になりました。" ->本日31日”一連の上場ルールの変更により、深圳証券取引所でのIPOには追加お作業が必要となりました。” トーンが違いなくない?シンセンの可能性もまだ残っている?ごろごろ変わるより追加作業をしてもありではないか
1
11
Show this thread
この記事によると、レッドチップとして香港に上場させるにはオフショア組織のへ変更が必要です。まさかもう一度オフショア体制に変えるわけがないよね?!とすると中国国内登録企業のHシェアとして申請するのかな? sohu.com/a/256665570_99
1
11
"2022年の第1四半期中に、北京コンチネント薬業有限公司は取引所への上場準備の一環として"これって目論見書のこと?
1
13
"2024年の第2四半期中もしくはそれより早い時期"まだバッファーがあるようですね。
14
新ルールでは子会社の主要業務と資産が親会社が上場したときと同じ場合は子会社の上場を認めないと規定されている。似たようなルールは香港にもありそうです。やるべきなのは、GNI自身の香港での2次上場かもしれませんね。あるいは現在のGNIの価値を日本で認めてもらえるように努力することです。
Image
Quote Tweet
GniNote
@GniNote
·
もうしかしてこちらの新ルールで影響したかな? 本当に最近1/5のことですね。  shui5.cn/article/2a/149
Show this thread
4
26

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Earlier today
日大前理事長 田中被告の有罪確定 被告側・検察側とも控訴せず
Music · Trending
髙地くん
Trending with #髙地優吾, #特捜9
Music · Trending
京本Tiger
1,068 Tweets
note
Yesterday
二項対立では片づけられない葛藤を描く。本屋大賞受賞作『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬さんインタビュー
BuzzFeed Japan News
Earlier today
震度4以上の地震が1ヶ月で16回?外出時に備える警視庁の「防災ボトル」に反響。