ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1649655554755.jpg-(22604 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/04/11(月)14:39:14 No.957600919 そうだねx84/14 18:05頃消えます
維持が困難と見られるローカル線の収支を初めて公開
廃線断行への布石か!?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:40:39 No.957601236 del そうだねx46
鉄ちゃんでもなきゃ興味ない話題だな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:40:46 No.957601261 del そうだねx12
それって今ここで語ることなの?
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:41:24 No.957601381 del そうだねx27
バスで十分な路線なんか鉄道で残す意味がないからな
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:42:01 No.957601505 del そうだねx15
学生数人のための路線とか無理やろ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:42:12 No.957601550 del そうだねx6
鉄分過多スレ
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:42:51 No.957601693 del そうだねx11
これまでもちょくちょく廃止してんじゃん
今更何を
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:43:09 No.957601767 del そうだねx16
>山陰線出雲市駅(島根県)―益田駅(同県)の34・5億円
ここ本線じゃないの…
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:43:31 No.957601854 del そうだねx14
有事の際の大量輸送には困るんだけどね
PLAY
無念 Name としあき 22/04/11(月)14:43:45 No.957601913 del そうだねx16
もう終わりだ猫の国
PLAY
10 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:45:28 No.957602299 del +
海外の路線とかでたまにある10年以上鉄道は走ってないけど廃線されてはいない
みたいな扱いにすれば地元は満足なん?
PLAY
11 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:45:39 No.957602328 del そうだねx2
>バスで十分な路線なんか鉄道で残す意味がないからな
バスでも存続難しい所もあるしな
PLAY
12 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:46:49 No.957602602 del そうだねx3
>バスで十分な路線なんか鉄道で残す意味がないからな
ほんとそれ
毎日利用してるのは高校生くらいというね
スクールバスでいいやん
自治体の負担も最小で済むし
大量輸送してなんぼの鉄道としての使命を終えているような路線は害悪でしかない
PLAY
13 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:47:15 No.957602692 del そうだねx10
民間の株式会社なんだから不採算路線の廃止は当たり前
PLAY
14 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:47:39 No.957602784 del そうだねx21
>有事の際の大量輸送には困るんだけどね
確かにそうだがそれなら国が金を出さなければ筋が通らない
PLAY
15 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:47:41 No.957602793 del +
人口減でキツイわな
そもそも田舎は車社会だし
PLAY
16 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:47:57 No.957602867 del +
備後落合のおいしい空気の輸送に支障が出る
PLAY
17 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:50:02 No.957603348 del そうだねx8
鉄オタの悲鳴が聴きたいのでどんどん廃線にしてほしい
PLAY
18 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:50:22 No.957603422 del そうだねx7
>有事の際の大量輸送には困るんだけどね
山陽がだめになって山陰に振り替えなんてのも今じゃできないでしょ
日頃から貨物走ってないから
PLAY
19 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:52:38 No.957603965 del そうだねx9
>鉄オタの悲鳴が聴きたいのでどんどん廃線にしてほしい
いやあいつらには葬式鉄ってのがいて最終日には押し寄せるんだけど
JR北海道はめんどくさいので突然予定前倒しで終了して葬式鉄が激昂した
PLAY
20 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:53:03 No.957604061 del そうだねx80
>JR北海道はめんどくさいので突然予定前倒しで終了して葬式鉄が激昂した
いいことするじゃん北海道
PLAY
21 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:53:56 No.957604261 del そうだねx16
>>鉄オタの悲鳴が聴きたいのでどんどん廃線にしてほしい
>いやあいつらには葬式鉄ってのがいて最終日には押し寄せるんだけど
>JR北海道はめんどくさいので突然予定前倒しで終了して葬式鉄が激昂した
コロナ禍だし仕方ないね
PLAY
22 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:54:01 No.957604273 del +
18切符で行ける範囲がまた狭まるのか
PLAY
23 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:54:10 No.957604309 del そうだねx26
>葬式鉄が激昂した
どうでもいいのでどんどんやれ
てかもっと早めに乗りに行けと思わざるを得ない
PLAY
24 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:57:35 No.957604992 del そうだねx6
高校生の通学の足さえ確保できれば別に鉄道じゃなくてもいいってのが地域住民の本音だよどうせ大人になったら鉄道なんて使わんし
PLAY
25 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:58:32 No.957605204 del そうだねx12
>どうせ大人になったら地元捨てて都会に行くし
PLAY
26 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:58:44 No.957605257 del +
>備後落合のおいしい空気の輸送に支障が出る
桃鉄だとずっと姫新線三江線木次線芸備線がないことになってるよな
そのくせに天北線はいまだに残ってる
PLAY
27 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:59:02 No.957605326 del +
>どうせ大人になったら車しか使わんし
PLAY
28 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:59:31 No.957605429 del そうだねx2
単独で残すのは無理だと表明したので次は国や自治体の手番だな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:59:41 No.957605468 del そうだねx15
廃線するなと文句言うくせに普段乗らない人達
PLAY
30 無念 Name としあき 22/04/11(月)14:59:44 No.957605478 del そうだねx2
利用者が全然居ないサービスの運用とか気が狂いそうだわ
PLAY
31 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:00:31 No.957605662 del そうだねx4
>>山陰線出雲市駅(島根県)―益田駅(同県)の34・5億円
>ここ本線じゃないの…
函館本線長万部〜小樽「本線だからと言って生き残れる時代じゃないんで…」
PLAY
32 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:02:31 No.957606138 del +
>廃線するなと文句言うくせに普段乗らない人達
敗戦に反対というより子や孫が高校に通う足をどうするんだ?ってのが理由なので
PLAY
33 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:02:37 No.957606171 del そうだねx1
    1649656957557.webp-(43244 B)サムネ表示
>>山陰線出雲市駅(島根県)―益田駅(同県)の34・5億円
>ここ本線じゃないの…
折居駅はいいぞ
一度入っておけ
近くにはとしあきが大好きなうどんの自販機があるドライブインもある
PLAY
34 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:03:32 No.957606380 del +
>函館本線長万部〜小樽「本線だからと言って生き残れる時代じゃないんで…」
いわて銀河鉄道・青い森鉄道「そうだぞ」
PLAY
35 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:03:47 No.957606438 del そうだねx3
大人が鉄道を日常的に利用するのは大都市圏だけだと思う
PLAY
36 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:04:49 No.957606665 del そうだねx1
    1649657089045.jpg-(122150 B)サムネ表示
>>函館本線長万部〜小樽「本線だからと言って生き残れる時代じゃないんで…」
>いわて銀河鉄道・青い森鉄道「そうだぞ」
とし
長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:06:11 No.957606986 del そうだねx2
>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
鉄道の存在意義である省力大量輸送を実現する貨物を取り扱っていないから
PLAY
38 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:06:11 No.957606988 del そうだねx2
ここまでのレベルの地方公共交通はデマンド交通という選択肢しかないよ
鉄道である意味は無い
PLAY
39 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:06:13 No.957606992 del そうだねx11
>廃線するなと文句言うくせに普段乗らない人達
地元民なら普段乗らないというかもう既に人が少なくなりすぎて全員乗っても赤字レベルだったりする
よそ者の鉄オタが言ってるのなら所詮戯言なので無視してヨシ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:06:15 No.957607000 del +
北海道の場合は貨物の需要があるので
PLAY
41 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:06:18 No.957607016 del +
道路を片っ端からぶち壊すテロでもやんないと存続できないね
PLAY
42 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:07:22 No.957607263 del +
>>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
>鉄道の存在意義である省力大量輸送を実現する貨物を取り扱っていないから
JR貨物が山線で貨物輸送は無理って投げたからね
PLAY
43 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:07:25 No.957607281 del そうだねx3
>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
貨物も走らないし一日10往復もなければそうなるのも仕方ないわな
PLAY
44 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:07:32 No.957607317 del +
>>廃線するなと文句言うくせに普段乗らない人達
>地元民なら普段乗らないというかもう既に人が少なくなりすぎて全員乗っても赤字レベルだったりする
>よそ者の鉄オタが言ってるのなら所詮戯言なので無視してヨシ
木次線沿線の住人は木次線の定期代補助の施策を出してるよね
なお
PLAY
45 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:07:57 No.957607407 del +
>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
鉄道が無くなる=地図から消える
だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
PLAY
46 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:09:30 No.957607748 del そうだねx5
でんちゃの地図から消えるだけで日本の地図からは消えないから
PLAY
47 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:09:46 No.957607807 del +
>>廃線するなと文句言うくせに普段乗らない人達
>地元民なら普段乗らないというかもう既に人が少なくなりすぎて全員乗っても赤字レベルだったりする
>よそ者の鉄オタが言ってるのなら所詮戯言なので無視してヨシ
全員乗っても赤字ってことはバスで十分ってことだね
PLAY
48 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:10:33 No.957607989 del そうだねx3
>大人が鉄道を日常的に利用するのは大都市圏だけだと思う
地方は鉄路より道路が優先されてるからな
それが計画通りに実施されたら高齢者は余計に運転免許は
返納せず事故が増え続けるだろうな
PLAY
49 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:10:36 No.957607998 del +
>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
高速作る気あるんかね?
PLAY
50 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:11:03 No.957608083 del +
>>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
>貨物も走らないし一日10往復もなければそうなるのも仕方ないわな
あの距離の路線維持を旅客の乗車賃だけで捻出する事なんて夢物語だな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:11:28 No.957608168 del そうだねx11
百歩譲って地元民が廃線に反対するのは分かる
ただ自分が一生に1、2回乗りに行きたいだけの都会の鉄オタの廃線反対は無視してよし
PLAY
52 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:11:57 No.957608275 del そうだねx3
>全員乗っても赤字ってことはバスで十分ってことだね
そんなんだからバス会社も来ない
自治体バスで頑張ってもらおう
PLAY
53 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:11:58 No.957608277 del +
>>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
>高速作る気あるんかね?
黒松内まで作って計画がとん挫した
PLAY
54 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:12:23 No.957608362 del そうだねx1
>百歩譲って地元民が廃線に反対するのは分かる
>ただ自分が一生に1、2回乗りに行きたいだけの都会の鉄オタの廃線反対は無視してよし
ほぼ同じこと言ってるとしが上にいた…
なんか恥ずかしいが上のとしに同意
PLAY
55 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:12:30 No.957608396 del そうだねx1
三セクにして税金投入ですよ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:13:21 No.957608579 del そうだねx1
公共性があり必要とするなら道路と同じで軌道維持は行政が担い
列車運行を民間のJRが担うくらいじゃないと
JR北海道は罰ゲームすぎる
PLAY
57 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:13:21 No.957608583 del そうだねx1
    1649657601564.png-(104452 B)サムネ表示
>>高速作る気あるんかね?
>黒松内まで作って計画がとん挫した
こうなってるのはそういうことだったのか
PLAY
58 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:13:47 No.957608657 del +
>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
倶知安に新幹線駅できたらそこからのアクセスになるだろうし中心街は廃れちゃうだろうね
PLAY
59 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:13:57 No.957608704 del そうだねx3
>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
そもそも線路補維持できないレベルで人口が減ってるんだから
廃線になってもむ大した違いはない
PLAY
60 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:14:31 No.957608836 del +
>公共性があり必要とするなら道路と同じで軌道維持は行政が担い
>列車運行を民間のJRが担うくらいじゃないと
>JR北海道は罰ゲームすぎる
JR北海道どころか他のJRでも十分罰ゲームだよ
PLAY
61 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:14:35 No.957608851 del +
>>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
>鉄道が無くなる=地図から消える
>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
むしろ細い黒線の在来線から太い白黒の新幹線に書き換わるんだからこれまでより目立つようになるぞ地図上で
PLAY
62 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:14:49 No.957608920 del +
>公共性があり必要とするなら道路と同じで軌道維持は行政が担い
>列車運行を民間のJRが担うくらいじゃないと
確か只見線の一部がもうすぐそうなるな
PLAY
63 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:15:27 No.957609071 del そうだねx5
>JR北海道は罰ゲームすぎる
その前に国鉄気分の共産集団を駆逐するところから始めないと
PLAY
64 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:16:34 No.957609314 del +
高速道路と国道の整備が進んだのもローカル線の淘汰に拍車がかかったな
都市間移動は高速バスの方がやすくて便利だもの
PLAY
65 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:16:43 No.957609353 del +
>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
その辺の岩内ってとこに住んでた同僚が「実家にはもう帰らない」と言ってたしどんどん人が減りそう
PLAY
66 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:17:04 No.957609430 del +
JRより通勤路の私鉄充実して欲しい
PLAY
67 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:17:44 No.957609572 del そうだねx2
    1649657864878.png-(200848 B)サムネ表示
三種類も存在する日本最後の学生運動部族
PLAY
68 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:18:56 No.957609845 del +
    1649657936315.jpg-(117911 B)サムネ表示
昆布駅!
PLAY
69 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:19:38 No.957609990 del そうだねx4
>鉄ちゃんでもなきゃ興味ない話題だな
地元民と地元自治体も気にすると思う
PLAY
70 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:20:06 No.957610108 del そうだねx1
芸備線のやべー区間とかもう廃線したような本数しか走ってないから問題なし
PLAY
71 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:20:14 No.957610134 del そうだねx2
>三種類も存在する日本最後の学生運動部族
はーこんなキ○ガイのために俺の給料から6000円もも取られてんのかぁ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:20:26 No.957610184 del +
湖西線は堅田から大津京の間の駅廃止でいいでしょ需要ないよ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:20:41 No.957610240 del そうだねx1
データ見てきたが
>東城〜備後落合 (収支率)0.4%(収支)マイナス2.6億円(輸送密度)11人/日
これは酷い
そもそも東城以外はまともな街が無いので仕方ないとも言える
PLAY
74 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:21:58 No.957610536 del +
>>>函館本線長万部〜小樽「本線だからと言って生き残れる時代じゃないんで…」
>>いわて銀河鉄道・青い森鉄道「そうだぞ」
>とし
>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
余部小樽間はがんばれば残せそうではあったが
まあ1000人/dayはもはや切り捨てるラインなのだろうな
バス転換飲んだらしい
PLAY
75 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:21:58 No.957610539 del +
>湖西線は堅田から大津京の間の駅廃止でいいでしょ需要ないよ
わざわざ撤去するのにも金かかるんで無人駅化
PLAY
76 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:22:00 No.957610548 del そうだねx2
>データ見てきたが
>>東城〜備後落合 (収支率)0.4%(収支)マイナス2.6億円(輸送密度)11人/日
>これは酷い
>そもそも東城以外はまともな街が無いので仕方ないとも言える
乗りに来る奴も18切符でくるので地元の儲けにはならない
PLAY
77 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:22:28 No.957610643 del +
>湖西線は堅田から大津京の間の駅廃止でいいでしょ需要ないよ
(雄琴のソープに行けなくなるので)ダメです
PLAY
78 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:23:25 No.957610856 del +
>データ見てきたが
>>東城〜備後落合 (収支率)0.4%(収支)マイナス2.6億円(輸送密度)11人/日
>これは酷い
>そもそも東城以外はまともな街が無いので仕方ないとも言える
11人が年間2400万円ずつ乗れば黒字になる
無理だ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:23:31 No.957610875 del +
>湖西線は堅田から大津京の間の駅廃止でいいでしょ需要ないよ
堅田大津京 以外の間違い?
PLAY
80 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:24:06 No.957610993 del そうだねx1
>余部小樽間はがんばれば残せそうではあったが
今はみんな小樽で集中管理してるから
余市に新しく列車の基地や交換設備を作るのは厳しいのじゃ
PLAY
81 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:24:22 No.957611065 del +
出雲市から先の山陰本線は客を乗せようという気がない
あんな列車交換待ちまみれでズタズタの区間列車ばかりで乗り通す奴などいない
PLAY
82 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:24:28 No.957611084 del +
>湖西線は堅田から大津京の間の駅廃止でいいでしょ需要ないよ
え そこはギリギリ残るとこで堅田以北廃止じゃないの?
PLAY
83 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:24:30 No.957611098 del +
島根県「山陰道完成迄の繋ぎだからどうでもいい」
PLAY
84 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:24:45 No.957611160 del +
>東城〜備後落合 (収支率)0.4%(収支)マイナス2.6億円(輸送密度)11人/日
年度によっては
>芸備線・備後落合-東城間は平成26年輸送密度は8人/キロ/日
利用者がバスより少ないって凄いな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:25:20 No.957611285 del +
>余部小樽間はがんばれば残せそうではあったが
>まあ1000人/dayはもはや切り捨てるラインなのだろうな
>バス転換飲んだらしい
確かこの区間って小樽市内が7割以上で小樽側からすれば維持費の問題考えると残す理由が無いんだよね
余市側もその分金出せるかと言うと無理だし折れたんだろうな
PLAY
86 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:25:35 No.957611348 del そうだねx3
>乗りに来る奴も18切符でくるので地元の儲けにはならない

18切符を買ってくれたらJR全社の利益になるのでむしろ買うべきである
PLAY
87 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:25:46 No.957611396 del +
上下分離にしてはどうだろうかバスだってバスは民間でも道路は行政が造ってるわけだし
PLAY
88 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:25:51 No.957611410 del そうだねx1
>>東城〜備後落合 (収支率)0.4%(収支)マイナス2.6億円(輸送密度)11人/日
>年度によっては
>>芸備線・備後落合-東城間は平成26年輸送密度は8人/キロ/日
>利用者がバスより少ないって凄いな
タクシーですら維持困難レベル?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:25:54 No.957611418 del +
>>東城〜備後落合 (収支率)0.4%(収支)マイナス2.6億円(輸送密度)11人/日
>これは酷い
一日3往復走らせるためにこんなにかかるんだな…
PLAY
90 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:25:54 No.957611422 del +
>>余部小樽間はがんばれば残せそうではあったが
>今はみんな小樽で集中管理してるから
>余市に新しく列車の基地や交換設備を作るのは厳しいのじゃ
いや別に末端に電車区置く必要は無かろう
PLAY
91 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:26:13 No.957611482 del +
余市小樽間は最初から転換前提だけどとりあえずポーズくらいはしておきましょうってやつだ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:26:17 No.957611499 del +
倶知安町はそこそこの町だしニセコはスキー場あるから
ニセコまでは残るかと思ったら駄目だったのは意外だった
PLAY
93 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:26:30 No.957611542 del そうだねx1
鉄オタ出番だぞ
18きっぷじゃなくてキチンと全区間運賃払って乗れよ
PLAY
94 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:26:53 No.957611639 del そうだねx1
    1649658413715.jpg-(20493 B)サムネ表示
>出雲市から先の山陰本線は客を乗せようという気がない
>あんな列車交換待ちまみれでズタズタの区間列車ばかりで乗り通す奴などいない
バスより遅くて高く1日の発車頻度も低い
なぜ続ける必要が…
PLAY
95 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:27:05 No.957611676 del +
>上下分離にしてはどうだろうかバスだってバスは民間でも道路は行政が造ってるわけだし
もうそれで当面何とかなるレベルでは無くなってる区間がですね・・・
PLAY
96 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:27:08 No.957611684 del そうだねx2
廃止だ廃止
文句あるなら自治体が金出せ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:27:09 No.957611687 del そうだねx1
>倶知安町はそこそこの町だしニセコはスキー場あるから
>ニセコまでは残るかと思ったら駄目だったのは意外だった
だって車でいいし…
PLAY
98 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:27:39 No.957611801 del そうだねx3
>列車撮りに来る奴は車で来るので地元の儲けにはならない
PLAY
99 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:27:46 No.957611829 del そうだねx3
>倶知安町はそこそこの町だしニセコはスキー場あるから
>ニセコまでは残るかと思ったら駄目だったのは意外だった
電車でニセコまで移動する客なんて0では
PLAY
100 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:27:50 No.957611841 del +
>出雲市から先の山陰本線は客を乗せようという気がない
>あんな列車交換待ちまみれでズタズタの区間列車ばかりで乗り通す奴などいない
費用が掛かるのでぶつ切り運行しています
ご了承ください
PLAY
101 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:28:19 No.957611952 del +
>鉄道の存在意義である省力大量輸送を実現する貨物を取り扱っていないから
嘘言わないように
PLAY
102 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:28:35 No.957612008 del そうだねx4
>鉄オタは車で来るので地元の儲けにはならない
PLAY
103 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:29:04 No.957612124 del そうだねx1
>タクシーですら維持困難レベル?
多分地元に作ったら利用客居ないから1台でも維持不可能なのでは
PLAY
104 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:29:12 No.957612160 del そうだねx1
>廃止だ廃止
>文句あるなら自治体が金出せ
国はやんわりとそう言ってる
PLAY
105 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:29:17 No.957612180 del そうだねx1
>電車でニセコまで移動する客なんて0では
確かニセコライナーもニセコまで行ってないよな?
PLAY
106 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:29:33 No.957612241 del +
>嘘言わないように
定期の鉄道貨物扱いあったっけ
PLAY
107 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:29:48 No.957612312 del +
蘭越までだな
PLAY
108 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:29:59 No.957612360 del そうだねx1
>上下分離にしてはどうだろうかバスだってバスは民間でも道路は行政が造ってるわけだし
分離したところで人口が増えるわけじゃないので
PLAY
109 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:01 No.957612372 del +
過疎駅は降りるやつすくねーくせに朝乗ってくる量だけ多いから全部潰れて欲しい
PLAY
110 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:09 No.957612395 del +
出雲市より先は優等列車が走らなくなって交換設備をだいぶ撤去しちゃったんだよね
走ってる時間より交換待ちしてる時間の方が長いくらいだった
PLAY
111 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:12 No.957612405 del +
>鉄オタ出番だぞ
>18きっぷじゃなくてキチンと全区間運賃払って乗れよ
鉄オタに限らんが旅行客ってのはよほど太い観光地かクルーズトレイン並みに客単価上げないとどうしようもないのだ
結局定期客どれだけ囲える路線なのかだよ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:21 No.957612447 del そうだねx6
>鉄オタ出番だぞ
>18きっぷじゃなくてキチンと全区間運賃払って乗れよ
一番いいのは定期を買って帰ること
PLAY
113 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:28 No.957612472 del +
>倶知安町はそこそこの町だし
と思うじゃん?
町の総人口たったの14,768人しか居ません
PLAY
114 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:54 No.957612581 del +
>>電車でニセコまで移動する客なんて0では
>確かニセコライナーもニセコまで行ってないよな?
北海道オリンピックを予定してる2030年度に廃線予定だっけ
PLAY
115 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:30:56 No.957612588 del そうだねx1
経費2万5416円で収益100円 芸備線東城−備後落合 JR西日本、不採算21区間の収支公表(中国新聞デジタル)
あの…国鉄ですら即廃止レベルです
PLAY
116 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:31:09 No.957612636 del +
北海道はもうロシアに支配してもらったほうがいいんじゃない?
PLAY
117 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:31:12 No.957612647 del そうだねx2
    1649658672678.gif-(22232 B)サムネ表示
>>嘘言わないように
>定期の鉄道貨物扱いあったっけ
ないんじゃない?
PLAY
118 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:31:52 No.957612796 del +
>バスより遅くて高く1日の発車頻度も低い
>なぜ続ける必要が…
東城は街の中心部至近に高速のインターあるし便利なんだよね
PLAY
119 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:32:00 No.957612823 del +
>>出雲市から先の山陰本線は客を乗せようという気がない
>>あんな列車交換待ちまみれでズタズタの区間列車ばかりで乗り通す奴などいない
>費用が掛かるのでぶつ切り運行しています
>ご了承ください
接続待ちの時間で地元に金落としていけよ
地元に金も落とさずに鉄道も地方も応援してる気になるな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:32:24 No.957612913 del そうだねx2
>町の総人口たったの14,768人しか居ません
税収が見えてしまう
PLAY
121 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:32:44 No.957612986 del +
山線の貨物取り扱いは無いよ
マンべ〜蘭越は一日4.5往復のローカルがとことこ走ってるだけ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:33:11 No.957613109 del +
>出雲市から先の山陰本線は客を乗せようという気がない
>あんな列車交換待ちまみれでズタズタの区間列車ばかりで乗り通す奴などいない
だから山陰道に流れてます
島根県の思惑通りです
PLAY
123 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:34:04 No.957613289 del そうだねx2
>上下分離にしてはどうだろうかバスだってバスは民間でも道路は行政が造ってるわけだし
今年もどうせ6月あたりにどこか(特にJR九州辺り)橋流されるんだから
バスなら架け替えるのは国でお得!!
PLAY
124 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:34:32 No.957613419 del そうだねx2
地方は貨物がメインで旅客はサービスみたいな物だから
貨物が無くなった時点で廃線するのが当然じゃね?
PLAY
125 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:34:38 No.957613436 del +
気軽に三セク維持だと言われても自治体にその費用を捻出できる余裕があるかというと無いところばかりだろう
廃止の申し出が来たら受け入れるの一択しかない
代替交通手段をどう引っ張り出すかの交渉からスタートだ
PLAY
126 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:20 No.957613596 del そうだねx2
>接続待ちの時間で地元に金落としていけよ
>地元に金も落とさずに鉄道も地方も応援してる気になるな
金を落とそうにもどこの駅前も廃墟だぞ
時間潰すのに困るレベルで
PLAY
127 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:21 No.957613599 del そうだねx2
>接続待ちの時間で地元に金落としていけよ
接続待ちが2時間とかあるならともかく30〜40分そこらで駅から行ける場所が無い
PLAY
128 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:22 No.957613603 del +
>鉄オタは車で来るので地元の儲けにはならない
撮影するのにことわりもなく私有地に迷惑駐車して入り込んで散々荒らしていくからひどいもんだわ
PLAY
129 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:35 No.957613654 del そうだねx1
そもそも必要とされてないのに維持しようとか言われてもな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:40 No.957613680 del +
>ないんじゃない?
だよね
あんなとこ走らせても沿線にも需要ないのが致命的だね
PLAY
131 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:43 No.957613688 del そうだねx2
    1649658943151.jpg-(129991 B)サムネ表示
JR西日本「あの不採算なんでこのまま止めてもいいですか?」
PLAY
132 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:52 No.957613721 del +
>>倶知安町はそこそこの町だし
>と思うじゃん?
>町の総人口たったの14,768人しか居ません
北海道じゃ一万居れば半分より上だぞ
PLAY
133 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:35:52 No.957613722 del そうだねx1
山陰本線はアクアライナー廃止されたから
徐々にフラグ立ってる
PLAY
134 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:36:18 No.957613809 del そうだねx6
>JR北海道はめんどくさいので突然予定前倒しで終了して葬式鉄が激昂した
激昂する思考順序がワカラン
鉄道は葬式鉄の為に有るワケじゃねーし
PLAY
135 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:37:02 No.957613961 del そうだねx1
>北海道じゃ一万居れば半分より上だぞ
今そういう話してるわけじゃないから
PLAY
136 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:37:27 No.957614058 del +
>>接続待ちの時間で地元に金落としていけよ
>接続待ちが2時間とかあるならともかく30〜40分そこらで駅から行ける場所が無い
一本見送ればいいじゃん
PLAY
137 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:37:52 No.957614146 del そうだねx2
>てかもっと早めに乗りに行けと思わざるを得ない
最後の日に乗った俺スゲー!がしたいだけの馬鹿だから普段の運行には何の興味も無いし
PLAY
138 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:38:26 No.957614276 del +
山陰本線に関しちゃクルーズトレインと特急いなばだけ残して普通列車消滅まであるんじゃないかなって思う
PLAY
139 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:38:36 No.957614306 del +
>廃止の申し出が来たら受け入れるの一択しかない
>代替交通手段をどう引っ張り出すかの交渉からスタートだ
その交渉すら時すでに遅しなレベルで人口少ない所多いな
今回のJR西の発表見てると
PLAY
140 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:38:49 No.957614361 del そうだねx2
>接続待ちの時間で地元に金落としていけよ
自宅から水筒とドラッグストアで買った半額の惣菜パン持ち込んで
意地でも地元に金落とさなそうなイメージ
PLAY
141 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:02 No.957614408 del +
    1649659142119.png-(460569 B)サムネ表示
>気軽に三セク維持だと言われても自治体にその費用を捻出できる余裕があるかというと無いところばかりだろう
JRから県内線が採算取れないから新幹線以外廃線なと本当に言われて
県内の普通路線を三セク運営してる富山県という僻地of僻地
PLAY
142 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:07 No.957614425 del +
>敗戦に反対というより子や孫が高校に通う足をどうするんだ?ってのが理由なので
徒歩、自転車、お好きな方で頑張って下さいだな
PLAY
143 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:27 No.957614500 del +
どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
そんなんじゃ皆車乗るわ
PLAY
144 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:31 No.957614513 del +
>交渉からスタート
自治体側こちら側の持ち出しは少なく殆ど国にやって貰いたい
国側補助はするが自治体側で全部やって貰いたい
PLAY
145 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:46 No.957614582 del +
いつの間にか完全に北海道の話になってる…!?
PLAY
146 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:52 No.957614606 del +
>山陰本線に関しちゃクルーズトレインと特急いなばだけ残して普通列車消滅まであるんじゃないかなって思う
特急いなば「?」
PLAY
147 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:39:59 No.957614640 del そうだねx2
>一本見送ればいいじゃん
1本見送ってまで行きたい場所がない
PLAY
148 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:29 No.957614764 del +
既存路線も本数減らします車両数減らしますご理解ご協力を〜なんて言った挙句に積み残し発生だからな
自分達の方から不便にしてどうする
PLAY
149 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:35 No.957614789 del そうだねx2
>どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
>そんなんじゃ皆車乗るわ
三江線廃止フラグもそうやって…
PLAY
150 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:38 No.957614797 del +
普通列車と無人駅は全廃で特急だけにするのじゃ効果はないんだろうか
PLAY
151 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:52 No.957614850 del +
>接続待ちの時間で地元に金落としていけよ
>接続待ちが2時間とかあるならともかく30〜40分そこらで駅から行ける場所が無い
駅前のマックでテイクアウト!
PLAY
152 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:53 No.957614854 del +
芸備線は三次までにされるのかな
PLAY
153 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:55 No.957614860 del そうだねx1
田舎はバスでいいだろ
PLAY
154 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:40:56 No.957614868 del そうだねx1
>鉄道は葬式鉄の為に有るワケじゃねーし
あんなの営業妨害だからね
存在自体が迷惑だ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:41:15 No.957614950 del +
一本見逃したら当たり前のように40分後
PLAY
156 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:41:32 No.957615005 del +
>JRから県内線が採算取れないから新幹線以外廃線なと本当に言われて
>県内の普通路線を三セク運営してる富山県という僻地of僻地
そこは金沢〜高岡〜富山間というかなりの優良区間があるから三セクの中じゃ優等生だぞ
PLAY
157 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:41:38 No.957615027 del +
>芸備線は三次までにされるのかな
そういうシナリオでしょうね
PLAY
158 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:41:44 No.957615045 del +
>どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
>そんなんじゃ皆車乗るわ
朝晩の通学生しか乗らないから昼間は全く列車がなかったりね
PLAY
159 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:41:55 No.957615094 del +
>山陰本線に関しちゃクルーズトレインと特急いなばだけ残して普通列車消滅まであるんじゃないかなって思う
山陰はいなばじゃなくスーパーおきだよ
同じ車両使ってるから言いたいことはわかるよ…
PLAY
160 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:41:55 No.957615095 del +
>>どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
>>そんなんじゃ皆車乗るわ
>三江線廃止フラグもそうやって…
本数を増やせば復活する場合もあるしな
可部線でそれをやっただろうに
PLAY
161 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:10 No.957615141 del +
芸備線の一部駅で平均利用者数を押し上げてる主体が乗り鉄だと鉄坊主が動画でコメントしててうん…
地元民利用しないなら廃止でいいよ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:13 No.957615156 del +
>特急いなば「?」
まつかぜだったね…
PLAY
163 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:21 No.957615195 del +
>普通列車と無人駅は全廃で特急だけにするのじゃ効果はないんだろうか
どのくらいの人がその特急を利用するかによる
元々利用者が少ないなら路線自体要らないよねって話
PLAY
164 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:26 No.957615217 del そうだねx1
>それって今ここで語ることなの?
語りたい人だけが語る場だぞ
なんでも自分に向けて言われてると感じるのは統合失調症の症状だ
PLAY
165 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:40 No.957615270 del そうだねx3
>>鉄道は葬式鉄の為に有るワケじゃねーし
>あんなの営業妨害だからね
>存在自体が迷惑だ
地元の普段乗ってた人々の思い出を破壊するために押し寄せて
カメラ並べて近寄る地元民を威嚇するキチガイだしな
「どけぇ!!!」「死ね!!!」「邪魔だよ!」
PLAY
166 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:54 No.957615335 del そうだねx1
>どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
>そんなんじゃ皆車乗るわ
どことは言わんが社会実験で増便しても乗らなかったところもあるので…
PLAY
167 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:55 No.957615337 del そうだねx1
露骨な赤字路線なら1年に1回廃線するかしないかを地元の住民にアンケートを取ればいい
廃線にするべきではないに投票した人が1人でもいる限り廃線にはしない
しかし廃線にするべきではないに投票した人は人数で赤字分を割り勘で鉄道会社に補填する事とする
それでも廃線にしたくない人はそちらに投票すればいい
PLAY
168 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:42:57 No.957615344 del +
>どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
別にそんなつもりは無いんだけどね
鉄道ってのは想像以上に決め事や配慮しなきゃいけないことが多いんでダイヤ一個組み直すのも大仕事なんですよ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:04 No.957615385 del +
>田舎はバスでいいだろ
バスだと一台で運べる人数が少ないから高校生の積み残しが出る
PLAY
170 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:10 No.957615415 del +
>>特急いなば「?」
>まつかぜだったね…
おき「ひぃん…」
PLAY
171 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:15 No.957615437 del +
ミズカゼなんてトワイライトを名乗るのもおこがましい
早く走る線区ごと廃止になればいいのにね
PLAY
172 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:19 No.957615447 del +
>どこのJRもそうだがあえて不便なダイヤ設定してるよね
>そんなんじゃ皆車乗るわ
東京や横浜に比べればそりゃどこも不便になるよ
30分くらいスマホでもいじりながら待ってればいい
PLAY
173 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:29 No.957615485 del +
>おき「ひぃん…」
あうぅ…ごめんなしゃい!
PLAY
174 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:33 No.957615507 del +
>そこは金沢〜高岡〜富山間というかなりの優良区間があるから三セクの中じゃ優等生だぞ
と言われてるけど特急は金沢から先は顧客0/日の方が多いんで
不採算路線なんですよ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:39 No.957615525 del そうだねx3
>一本見送ればいいじゃん
一本見送ったら目的地につけない
PLAY
176 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:45 No.957615543 del +
>そこは金沢〜高岡〜富山間というかなりの優良区間があるから三セクの中じゃ優等生だぞ
貨物もばんばん走ってるしな
むしろ新幹線敦賀延伸で七尾線がどうなるかの方が心配
のと鉄に全部移管しそう
PLAY
177 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:43:57 No.957615585 del +
>芸備線は三次までにされるのかな
まずは庄原以北廃止
次に三次まで
と段階踏むんじゃないかな
下手すると広島近郊以北ごっそり切られる可能性も
PLAY
178 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:44:06 No.957615620 del そうだねx1
本数増やせば地元民が利用するって主張するが利用しないのが実態なんだね
あと本数増やしたところでコストはそんな変わらず保線作業が主なコストだとも
PLAY
179 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:44:30 No.957615692 del +
>>田舎はバスでいいだろ
>バスだと一台で運べる人数が少ないから高校生の積み残しが出る
スクールバス運行でいいよ
180 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:44:33 No.957615707 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
181 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:44:34 No.957615710 del +
国営に戻せばいいんじゃないの?
JR西と四国だけ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:44:35 No.957615712 del そうだねx4
>田舎はバスでいいだろ
バス会社も赤字とわかってるところには来ない
PLAY
183 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:45:13 No.957615861 del +
>朝晩の通学生しか乗らないから昼間は全く列車がなかったりね
そりゃそうだろう燃料勿体ねえわ
三セクでもバス輸送にでもすりゃあいい
周辺自治体・住民が状況理解してない
PLAY
184 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:45:14 No.957615869 del +
地元民がバス転換に抵抗するのはバスだと簡単に廃止されるからだと聞いた
PLAY
185 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:45:16 No.957615875 del そうだねx6
>>維持が困難と見られるローカル線の収支を初めて公開
>>廃線断行への布石か!?
>その割にはリニア進めてるな
>金あるんか?
わざとレスしてないか
西日本の話だろうが
PLAY
186 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:45:44 No.957615986 del そうだねx1
まあJRから廃止するとは言わない
あくまでも沿線自治体の裁量に任せる体裁でギブアップ待ち
三江線がそれで逝きました
PLAY
187 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:45:49 No.957616008 del そうだねx1
>国営に戻せばいいんじゃないの?
>JR西と四国だけ
北海道「あの!」
PLAY
188 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:45:50 No.957616010 del +
駅前に商店街がある時代でもないからな
PLAY
189 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:01 No.957616043 del +
そもそも人の輸送よりモノの輸送安く出来るのが鉄道なので下手に潰すとだめなんだけどな
やはり国が運営しないと駄目なんだよ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:04 No.957616051 del +
>むしろ新幹線敦賀延伸で七尾線がどうなるかの方が心配
しばらくは残すかもしれんけど
温泉街が枯れ死んだら共に死ぬのでは
PLAY
191 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:09 No.957616070 del そうだねx2
みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
PLAY
192 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:23 No.957616130 del +
>国営に戻せばいいんじゃないの?
>JR西と四国だけ
なんで赤字なるのわかってて営業するんだ?
車か歩け
PLAY
193 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:25 No.957616140 del +
自転車バイク持ち込みOKとか
自習室として使えるとかカラオケルーム設置とか
営業努力した?
PLAY
194 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:25 No.957616141 del +
JR「巨大台風きてくんねーかな」
PLAY
195 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:31 No.957616159 del +
毎年どこかで洪水で復旧費用がかかるなら要らないんじゃね
PLAY
196 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:45 No.957616211 del +
>>>維持が困難と見られるローカル線の収支を初めて公開
>>>廃線断行への布石か!?
>>その割にはリニア進めてるな
>>金あるんか?
>わざとレスしてないか
>西日本の話だろうが
ほんとだ
ごめんなさいストロンガー
PLAY
197 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:46 No.957616217 del そうだねx1
>>むしろ新幹線敦賀延伸で七尾線がどうなるかの方が心配
>しばらくは残すかもしれんけど
>温泉街が枯れ死んだら共に死ぬのでは
和倉温泉駅も無人化と着実にフラグは立ってるんだよなあ
PLAY
198 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:48 No.957616225 del +
>周辺自治体・住民が状況理解してない
沿線自治体議員「国の税金で運行しているんだろ?」
PLAY
199 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:46:53 No.957616249 del そうだねx2
>本数を増やせば復活する場合もあるしな
>可部線でそれをやっただろうに
そこは延伸した駅近くに病院があってさらに周辺が住宅化した路線だから前提が違いすぎる
PLAY
200 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:47:00 No.957616275 del +
>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
駅前になにがあるんです
PLAY
201 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:47:08 No.957616304 del そうだねx3
>ほんとだ
>ごめんなさいストロンガー
はをたてるな
PLAY
202 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:47:15 No.957616322 del そうだねx1
ぶっちゃけた話新幹線通ってる地域ならローカル線全廃して特急料金無くしてもらった方が嬉しいな
そっちの方が黒字になるだろうし
PLAY
203 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:47:28 No.957616370 del +
東海は新幹線があるとは言えよく名松線復活させたよな
PLAY
204 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:47:33 No.957616392 del +
>国営に戻せばいいんじゃないの?
>JR西と四国だけ
巨額の赤字を垂れ流す路線とか困るんですけど
PLAY
205 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:47:34 No.957616397 del +
>そもそも人の輸送よりモノの輸送安く出来るのが鉄道なので下手に潰すとだめなんだけどな
>やはり国が運営しないと駄目なんだよ
JR貨物はJR西とは別運営じゃなかったっけ?
西要らないよねって結論でOK?
PLAY
206 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:01 No.957616490 del そうだねx1
>温泉街が枯れ死んだら共に死ぬのでは
JR西としては和倉よりもアクセスが良い加賀温泉芦原温泉をアピールしそうだしな
泉質もどちらもナトリウム系単純泉だからあまり変わらん
PLAY
207 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:01 No.957616495 del そうだねx5
>>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
>駅前になにがあるんです
森林
廃屋
PLAY
208 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:02 No.957616501 del そうだねx3
>>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
>駅前になにがあるんです
廃墟…かな
PLAY
209 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:15 No.957616549 del そうだねx3
>>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
>駅前になにがあるんです
何もないがあるのよ
PLAY
210 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:23 No.957616587 del +
>国営に戻せばいいんじゃないの?
>JR西と四国だけ
国営に戻したほうがさっさと廃線するぞ
赤字83線だと今のJRが優良と思うような条件のですら廃線したんだから
PLAY
211 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:24 No.957616589 del +
いつリニアが広島まで来ますか?
PLAY
212 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:38 No.957616645 del +
可部線延伸したから許せ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:42 No.957616668 del +
行政が高規格道路整備しながら鉄道会社には路線を維持しろとかやってることいじめじゃんこれ
PLAY
214 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:48 No.957616690 del +
対中考えたら海運に振り分けるのも輸送維持の国策に沿うと思うの
PLAY
215 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:50 No.957616704 del +
>>>むしろ新幹線敦賀延伸で七尾線がどうなるかの方が心配
>>しばらくは残すかもしれんけど
>>温泉街が枯れ死んだら共に死ぬのでは
>和倉温泉駅も無人化と着実にフラグは立ってるんだよなあ
せめて和倉温泉が駅の目の前にあればいいのに結局は駅からバスやタクシーなんだよなあ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:50 No.957616707 del +
>東海は新幹線があるとは言えよく名松線復活させたよな
根気比べ
沿線自治体の白旗待ち
PLAY
217 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:54 No.957616723 del +
>いつリニアが広島まで来ますか?
来世紀…ですかね
PLAY
218 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:48:56 No.957616729 del +
>沿線自治体議員「国の税金で運行しているんだろ?」
頭国鉄だなぁ…
PLAY
219 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:02 No.957616749 del +
>そもそも人の輸送よりモノの輸送安く出来るのが鉄道なので下手に潰すとだめなんだけどな
>やはり国が運営しないと駄目なんだよ
クソ赤字路線なんぞに輸送するものなんかないだろ
目途立つのは工業地帯沿いの山陽本線くらいだ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:03 No.957616752 del +
>地元民がバス転換に抵抗するのはバスだと簡単に廃止されるからだと聞いた
あと運行の定時性がないのと遅れてもアナウンスがないのとバス停には拠点性がないのもある
PLAY
221 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:15 No.957616805 del そうだねx4
>そもそも人の輸送よりモノの輸送安く出来るのが鉄道なので下手に潰すとだめなんだけどな
>やはり国が運営しないと駄目なんだよ
そもそもそういう廃線論議がでる地方路線は貨物すら通ってないし貨物通せる規格ですらないんですが
PLAY
222 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:29 No.957616873 del +
>東海は新幹線があるとは言えよく名松線復活させたよな
地元自治体が復旧費用出したし今後20年くらいは路線維持に協力するとか言ってくれたから
でも正直家城より先の末端区間は人少なすぎて路線維持困難すぎる
PLAY
223 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:40 No.957616914 del +
>>沿線自治体議員「国の税金で運行しているんだろ?」
>頭国鉄だなぁ…
マジでいるから始末に追えない
PLAY
224 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:45 No.957616927 del +
智頭急行や伊勢鉄道みたいに新しい路線だと線形がまっすぐで特急需要あるけど
鉄道敷設が古い山間部の路線は川に沿ってくねくねで車の方が早いレベルでもう
PLAY
225 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:47 No.957616941 del +
誰も乗ってなくてもおらが村の鉄道がって頭の硬い老人の多いことよ
PLAY
226 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:49 No.957616948 del そうだねx1
見たけど山陰本線って名前のローカル線ヤバいな
PLAY
227 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:49 No.957616950 del +
>>温泉街が枯れ死んだら共に死ぬのでは
>JR西としては和倉よりもアクセスが良い加賀温泉芦原温泉をアピールしそうだしな
>泉質もどちらもナトリウム系単純泉だからあまり変わらん
そういうもんじゃないのはわかってるけどせっかく作るんだから新加賀温泉駅は山代温泉の目の前に新芦原温泉駅は芦原湯の町の真ん中に作ってほしかった
PLAY
228 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:49:58 No.957616994 del +
>>国営に戻せばいいんじゃないの?
>>JR西と四国だけ
>国営に戻したほうがさっさと廃線するぞ
>赤字83線だと今のJRが優良と思うような条件のですら廃線したんだから
まずは国鉄北海道で試してみよう
PLAY
229 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:50:19 No.957617067 del そうだねx1
>そもそも人の輸送よりモノの輸送安く出来るのが鉄道なので下手に潰すとだめなんだけどな
>やはり国が運営しないと駄目なんだよ
運ぶものがあるなら運んでるけど運んでないってことはそういうことでしょ?
PLAY
230 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:50:40 No.957617141 del +
>行政が高規格道路整備しながら鉄道会社には路線を維持しろとかやってることいじめじゃんこれ
新幹線規格のような高速通しながら鉄道路線は明治大正昭和の低規格だからな
新幹線で規格あげようとしたら猛反対くらうし
PLAY
231 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:50:50 No.957617190 del +
地元住民が嬉しそうにバス乗ってるのを見るともう不要でしょって思う
バスがなくて人口が少ないだけでシェアは鉄道が高いところは同情する
PLAY
232 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:50:56 No.957617211 del そうだねx2
    1649659856475.jpg-(242471 B)サムネ表示
>>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
>駅前になにがあるんです
鉄オタがうろついてるぐらい
PLAY
233 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:51:12 No.957617272 del +
>まずは国鉄北海道で試してみよう
国の税金だから非常にシビアに切られるぞ
昔の国鉄みたいに甘くないから
PLAY
234 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:51:17 No.957617293 del +
>智頭急行や伊勢鉄道みたいに新しい路線だと線形がまっすぐで特急需要あるけど
>鉄道敷設が古い山間部の路線は川に沿ってくねくねで車の方が早いレベルでもう
免許返納せずに交通事故死が増えるだろうな
PLAY
235 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:51:17 No.957617297 del +
名松線の営業係数が推計で500程度だった
芸備線とは桁が2つ違う
PLAY
236 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:51:21 No.957617312 del +
鉄道である必要無くない?
PLAY
237 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:51:40 No.957617376 del +
>JR貨物はJR西とは別運営じゃなかったっけ?
>西要らないよねって結論でOK?
貨物は路線の大半でほかのJRの線路を激安で使ってるから成り立ってるので
線路敷いてる会社がなくなると困る
PLAY
238 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:51:54 No.957617425 del +
>>まずは国鉄北海道で試してみよう
>国の税金だから非常にシビアに切られるぞ
>昔の国鉄みたいに甘くないから
北海道開発庁復活とセットで
PLAY
239 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:07 No.957617481 del +
>誰も乗ってなくてもおらが村の鉄道がって頭の硬い老人の多いことよ
そういう老人すらもう少なくて吠えてるのは役場の職員や議員でそれさえ本気ではなくてポーズとしてやってるだけ感あるよ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:08 No.957617484 del そうだねx1
そもそも北海道の国鉄路線の多くが石炭輸送目当てだから最初から旅客で成り立ってたわけじゃない
PLAY
241 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:08 No.957617485 del +
>>JR貨物はJR西とは別運営じゃなかったっけ?
>>西要らないよねって結論でOK?
>貨物は路線の大半でほかのJRの線路を激安で使ってるから成り立ってるので
>線路敷いてる会社がなくなると困る
昔みたいに石炭や何やら掘らなくなったしな
PLAY
242 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:26 No.957617560 del そうだねx3
>そもそも北海道の国鉄路線の多くが石炭輸送目当てだから最初から旅客で成り立ってたわけじゃない
それ九州にも言える
PLAY
243 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:30 No.957617574 del +
>鉄道である必要無くない?
無いよ
バスで十分な所はそうした方が良いよね
傷が浅いうちに
PLAY
244 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:32 No.957617576 del そうだねx2
備後落合には名物おでんうどんの店は残ってるけど
駅から2キロくらい離れてると聞いた
PLAY
245 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:52:44 No.957617634 del +
>線路敷いてる会社がなくなると困る
民間がフェリーで運べばいいやん
そこまで頼るなよ
PLAY
246 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:53:22 No.957617780 del そうだねx1
鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
PLAY
247 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:53:36 No.957617824 del +
>備後落合には名物おでんうどんの店は残ってるけど
>駅から2キロくらい離れてると聞いた
ドライブインに残ってるだけだからな
しかも冬季限定
PLAY
248 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:53:49 No.957617872 del +
今からでも遅くないから
上下分離で再統合しろよ
PLAY
249 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:53:57 No.957617902 del +
>そもそも北海道の国鉄路線の多くが石炭輸送目当てだから最初から旅客で成り立ってたわけじゃない
釧路のコールマインの他に石狩炭田で露天掘りは継続していたりする
まあ小さな火力発電所にそのまま運ばれるんだけれどね
PLAY
250 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:08 No.957617938 del そうだねx1
>鉄道である必要無くない?
鉄道は大量輸送のためにあるからバス1台で済む程度では要らんのだ
実際都市部で電車不通になるとバスでは輸送需要応えられなくて大変な目に遭うし
PLAY
251 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:12 No.957617953 del +
>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
>ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
そもそもそこまで輸送できるほど需要に答えれる線路規格のがありません
PLAY
252 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:30 No.957618032 del +
今の国鉄「税金は無駄に出来ませんからなぁ…なのでバス代替にするように(命令形)」
PLAY
253 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:45 No.957618088 del +
>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
>ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
住民が徹底抗戦でしょ
PLAY
254 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:51 No.957618110 del そうだねx4
>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
>ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
ハイハイタイムリーでお利口でちゅねー
飴あげようか?ボクちゃん
PLAY
255 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:54 No.957618121 del +
>>鉄道である必要無くない?
>無いよ
>バスで十分な所はそうした方が良いよね
>傷が浅いうちに
路線通ってる市町村で予算出し合って運営するしかないわな
PLAY
256 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:54:58 No.957618133 del +
>>そもそも北海道の国鉄路線の多くが石炭輸送目当てだから最初から旅客で成り立ってたわけじゃない
>釧路のコールマインの他に石狩炭田で露天掘りは継続していたりする
>まあ小さな火力発電所にそのまま運ばれるんだけれどね
路線を維持できるほどの採掘量かと言われればな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:55:27 No.957618247 del そうだねx3
>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
>ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
隔離スレに帰れよ
PLAY
258 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:55:30 No.957618256 del +
>>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
>>ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
>そもそもそこまで輸送できるほど需要に答えれる線路規格のがありません
あとロシアが山陰まで上陸部隊を輸送できる能力もありません
ゲリラなら鉄道輸送とかじゃなくても対処できるだろ
PLAY
259 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:55:30 No.957618257 del +
>確かニセコライナーもニセコまで行ってないよな?
詐欺っぽいけどよく考えたら物理的に鹿児島で海に隔てられてるのに
「なは」って寝台特急あったから別に普通か
660km手前までしか行かねえ
PLAY
260 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:55:34 No.957618283 del そうだねx3
>今の国鉄
別時空あき来た
PLAY
261 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:55:41 No.957618309 del そうだねx1
>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
そんなことになってたら北海道はもう取られてるだろうし
もうおしまいだと思うの
PLAY
262 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:55:45 No.957618329 del そうだねx1
ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
PLAY
263 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:56:16 No.957618447 del +
降りて乗り換えようとしたら時間的に繋がらないようにしてるのキレそう
PLAY
264 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:56:32 No.957618525 del +
西は稼ぎ頭の京阪神も減便してるし本格的にヤバそう
PLAY
265 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:56:38 No.957618546 del +
三江線とか景色いいから四季島とか走らせて単価上げればいいのにと当時思った
PLAY
266 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:56:39 No.957618553 del +
>>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
>駅前になにがあるんです
流石にタクシーくらいいるだろうから駅前に限らずそれで観光に行けばいい
PLAY
267 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:56:51 No.957618607 del +
それこそ地方路線存続を言うのならせめて規格上げて複線にしないとな
PLAY
268 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:57:20 No.957618707 del +
あれだけ観光需要ある大井川鉄道ですら赤字続きで経営主体何度も変えてるのに
PLAY
269 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:57:29 No.957618740 del そうだねx2
リニア新幹線建設は反対するのに
ローカル廃線にも反対する
これがこの国の病理
収支を理由に建設反対するなら廃線は賛同しなければ筋が通らない
PLAY
270 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:57:34 No.957618755 del +
>ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
あと海岸沿いは海運も加えれば
PLAY
271 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:57:37 No.957618767 del そうだねx10
>ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
トラックはドライバー不足で鉄道貨物が再評価されてる流れです
単位輸送量も違うしね
PLAY
272 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:57:39 No.957618777 del +
むしろ高齢者が多い地区ではタクシーが一番重宝されてる
自宅玄関口から目的地まで乗り換え無し
24時間いつでも
まあ代わりに運賃が高いんだけど
PLAY
273 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:58:16 No.957618925 del +
>>>みんなも木次線乗って備後落合で4時間待ちしようぜ
>>駅前になにがあるんです
>流石にタクシーくらいいるだろうから駅前に限らずそれで観光に行けばいい
居ないよ
呼べば近くの街から来てくれるかもしれないが呼んだこと無いし呼んでる人見た事もない
PLAY
274 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:58:30 No.957618981 del +
自動車ばかり自動運転取り上げられるけど
鉄道の過疎路線こそ自動運転でいいだろ
バスに車輪付けて駅も細かく置いてヤマトとか郵便の荷物も
自動で荷捌きすりゃいい
PLAY
275 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:58:53 No.957619083 del そうだねx3
>ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
西日本「岡見貨物廃止大正解でした」
PLAY
276 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:58:55 No.957619091 del +
>ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
労災が増えるから経過措置としてはありだけれど終着点は輸送の必要のない地産地消になると思う
食糧が欲しければ消費地からトラック出してねってことで
PLAY
277 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:59:05 No.957619117 del そうだねx2
>三江線とか景色いいから四季島とか走らせて単価上げればいいのにと当時思った
最初だけよ
九州みたいに高級旅客車走らせられないじゃん
PLAY
278 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:59:09 No.957619134 del +
    1649660349200.jpg-(350070 B)サムネ表示
>今の国鉄
成田の人かな?
看板を直すところそこじゃないだろという
PLAY
279 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:59:45 No.957619285 del そうだねx1
>三江線とか景色いいから四季島とか走らせて単価上げればいいのにと当時思った
最後に開通した鉄建公団が作った部分以外は線路規格が低すぎて無理な気がする
PLAY
280 無念 Name としあき 22/04/11(月)15:59:48 No.957619306 del +
貨物は本線がつくところで十分だし
PLAY
281 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:00:05 No.957619370 del +
>>ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
>あと海岸沿いは海運も加えれば
北前船が環境保護も考えると最適解だと思う
PLAY
282 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:00:06 No.957619374 del そうだねx8
>流石にタクシーくらいいるだろうから駅前に限らずそれで観光に行けばいい
お前秘境備後落合を舐めてるだろ
PLAY
283 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:00:11 No.957619393 del +
>貨物は本線がつくところで十分だし
武蔵野線「えっ」
PLAY
284 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:00:20 No.957619427 del そうだねx1
JR貨物に対して正規の使用料請求すると大赤字確定だから国になんとかしてもらってるというのもいつまでやるんだろうな
上場とか不可能だし自前経営成り立つほどの収益性もシェアも無い
PLAY
285 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:00:20 No.957619429 del +
>リニア新幹線建設は反対するのに
>ローカル廃線にも反対する
>これがこの国の病理
それだと要はローカル残せってだけだから理屈合ってね?
PLAY
286 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:00:39 No.957619513 del +
備後落合駅前マジゴーストタウン
PLAY
287 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:01:06 No.957619628 del +
    1649660466064.jpg-(14378 B)サムネ表示
また有珠山爆発して
JR貨物が
あーあーっていうの目に見えてる
PLAY
288 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:01:36 No.957619758 del そうだねx1
>>三江線とか景色いいから四季島とか走らせて単価上げればいいのにと当時思った
>最後に開通した鉄建公団が作った部分以外は線路規格が低すぎて無理な気がする
まぁ無理だろうな
思った以上に地方路線の規格の低さを実感してない人多いし
PLAY
289 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:02:01 No.957619856 del そうだねx4
鉄建公団←諸悪の根源
PLAY
290 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:02:28 No.957619948 del +
>貨物は本線がつくところで十分だし
三大都市圏はスルーして水深の浅くて大規模地震の少ない日本海側をメインにするときだと思う
PLAY
291 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:02:42 No.957619993 del そうだねx2
>また有珠山爆発して
>JR貨物が
>あーあーっていうの目に見えてる
いや別に
そういうの考慮したうえで「山線に貨物走らせるの無理」って答え出してるから
PLAY
292 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:02:44 No.957620003 del +
>備後落合駅前マジゴーストタウン
何もないところにただ駅だけがあるって状況だもんな
昔は鉄道の町だったようだが現状からするとにわかに信じがたい
PLAY
293 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:02:59 No.957620062 del +
>JR貨物に対して正規の使用料請求すると大赤字確定だから国になんとかしてもらってるというのもいつまでやるんだろうな
>上場とか不可能だし自前経営成り立つほどの収益性もシェアも無い
国鉄のストを一番引き摺ってるのがここ
PLAY
294 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:03:46 No.957620229 del +
高校生が使うんですって高校がスクールバス出せばよいのでは?
うちの地元鉄道通ってないが30キロ先の私立高校のスクールバス来て在学生回収してるぞ
PLAY
295 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:03:55 No.957620267 del +
>>三江線とか景色いいから四季島とか走らせて単価上げればいいのにと当時思った
>最後に開通した鉄建公団が作った部分以外は線路規格が低すぎて無理な気がする
三江線は無理かもだが大糸線の北側は行けるのでは
昔ジョイフルトレインがいろいろ走ってたみたいだし
PLAY
296 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:04:03 No.957620307 del +
>また有珠山爆発して
>JR貨物が
>あーあーっていうの目に見えてる
人の住んでいるところから2Kmのところで噴火して死者ゼロとか噴火慣れしすぎているな
PLAY
297 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:04:05 No.957620315 del そうだねx1
>鉄建公団←諸悪の根源
◎荒らし・嫌がらせ・混乱の元
PLAY
298 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:04:26 No.957620390 del +
備後落合ビッグXネットワーク
PLAY
299 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:04:35 No.957620426 del そうだねx1
>>また有珠山爆発して
>>JR貨物が
>>あーあーっていうの目に見えてる
>いや別に
>そういうの考慮したうえで「山線に貨物走らせるの無理」って答え出してるから
苫小牧まで船便使えばいいんでないの
PLAY
300 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:05:04 No.957620530 del +
>益田ビッグTネットワーク
PLAY
301 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:05:10 No.957620551 del +
>備後落合ビッグXネットワーク
そんな北近畿みたいな…
PLAY
302 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:05:21 No.957620594 del +
鉄建公団も採算性取れない路線を新規開業するんじゃなくて智頭急行線とか北越線とか伊勢鉄道とかみたいに既存路線の上位互換を重点的にやっておけばな…
PLAY
303 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:05:30 No.957620622 del +
路線検索でもまっすぐ行くな迂回していったほうが早いを提案してくるし
PLAY
304 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:05:35 No.957620647 del +
>そういうの考慮したうえで「山線に貨物走らせるの無理」って答え出してるから
「(国がなんも考えてないならJR貨物として)山線に貨物走らせるの無理」
だぞ
PLAY
305 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:06:02 No.957620758 del そうだねx2
>そういうの考慮したうえで「山線に貨物走らせるの無理」って答え出してるから
合理化で使える機関車がないからな
そこに金かけるほどでもないって判断なんだろう
PLAY
306 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:06:50 No.957620958 del そうだねx3
    1649660810409.jpg-(131822 B)サムネ表示
備後落合であまりに時間余ったので暇つぶしに西城まで往復したんで夕方の写真しかなかったわ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:07:31 No.957621098 del +
JR貨「貨物運べなくて困るのは俺じゃなくて国民だからな」ガハハ
PLAY
308 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:07:43 No.957621147 del そうだねx1
>鉄建公団も採算性取れない路線を新規開業するんじゃなくて智頭急行線とか北越線とか伊勢鉄道とかみたいに既存路線の上位互換を重点的にやっておけばな…
北越線は当時の技術では掘れなったからしゃーない
PLAY
309 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:01 No.957621205 del +
>苫小牧まで船便使えばいいんでないの
代替輸送の場合その分の船が急には増えないんで…
PLAY
310 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:24 No.957621287 del そうだねx3
鉄オタは気持ちが悪いのしかいないからアイツラが悲鳴をあげるような事は大体正しい
PLAY
311 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:26 No.957621292 del +
>スト
労働三権で認められている権利ですが?
ストライキ・ロックアウト・サボタージュは基本的に不法行為ではないので(インフラ関連は事前申請が必要だったかな)
PLAY
312 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:29 No.957621302 del +
>>鉄建公団も採算性取れない路線を新規開業するんじゃなくて智頭急行線とか北越線とか伊勢鉄道とかみたいに既存路線の上位互換を重点的にやっておけばな…
>北越線は当時の技術では掘れなったからしゃーない
100m進むのに20年だっけ
PLAY
313 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:36 No.957621336 del そうだねx1
そもそも港あっても港に受け入れが出来て処理できる能力があるかも問題
PLAY
314 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:47 No.957621373 del そうだねx1
そもそも人の移動が少ない地域の需要なぞ貨物列車でなくトラックで十分だし
地元民も鉄道より道路拡充してもらったほうが便利
PLAY
315 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:47 No.957621374 del そうだねx2
>備後落合であまりに時間余ったので暇つぶしに西城まで往復したんで夕方の写真しかなかったわ
中国地方のローカル線は雰囲気は良いんだよな
人少なすぎで車内鉄ヲタだらけだったりするけど
PLAY
316 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:08:57 No.957621421 del そうだねx2
>>苫小牧まで船便使えばいいんでないの
>代替輸送の場合その分の船が急には増えないんで…
トラックドライバー「俺らもトラックも分身できないぞ」
PLAY
317 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:09:01 No.957621433 del +
>>北越線は当時の技術では掘れなったからしゃーない
>100m進むのに20年だっけ
北越線は一時期掘れなくてやめたからな
PLAY
318 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:09:28 No.957621513 del そうだねx1
    1649660968450.jpg-(146603 B)サムネ表示
田舎のくせに駅前が狭いのであまりいい写真が無い
PLAY
319 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:09:33 No.957621541 del +
>そもそも人の移動が少ない地域の需要なぞ貨物列車でなくトラックで十分だし
>地元民も鉄道より道路拡充してもらったほうが便利
AIでドライバー駆逐する前にドライバーいなくなるけどね
PLAY
320 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:09:53 No.957621620 del +
>JR貨「貨物運べなくて困るのは俺じゃなくて国民だからな」ガハハ
自給率を100%以上にしたら問題なし
PLAY
321 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:10:07 No.957621675 del そうだねx1
>>北越線は当時の技術では掘れなったからしゃーない
>100m進むのに20年だっけ
鍋立山トンネルいいよね…
Wikipedia見てるだけで時間が溶ける
PLAY
322 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:10:21 No.957621723 del そうだねx2
自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
PLAY
323 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:10:45 No.957621797 del +
鉄道の自動運転は踏切無いこととかいつまで法律で縛ってんだよ
車のAIより100倍センサーとか簡単だろ
PLAY
324 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:10:45 No.957621799 del +
>AIでドライバー駆逐する前にドライバーいなくなるけどね
なんというか必死すぎてもう
PLAY
325 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:10:47 No.957621804 del +
>そもそも港あっても港に受け入れが出来て処理できる能力があるかも問題
インバウンド客船を迎えるのに福岡はかなり先行投資していましたね
PLAY
326 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:11:36 No.957621973 del そうだねx1
    1649661096217.jpg-(70772 B)サムネ表示
夏の終わりだが待合室に蚊が少なくて助かった
PLAY
327 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:12:05 No.957622077 del +
>鉄道の自動運転は踏切無いこととかいつまで法律で縛ってんだよ
在来線でも130キロ以上出せるが踏み切りあるとダメとか信号設備の投資必要で割に合わないと聞いた
PLAY
328 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:12:09 No.957622089 del +
>自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
新幹線ぐらいは半自動化してやれよとは思う
長距離トラック運転手みたいにお漏らし必須とかさ
PLAY
329 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:12:22 No.957622144 del +
津軽海峡で露中が分断したとしても北海道自体は兵糧は回せるんだよね
PLAY
330 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:12:25 No.957622158 del +
>自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
これから人が減るんだからそこに投資しろっていうのは至極当然やで
没落する国は訓練生とかいう移民でお茶をいつまでも濁せないからな
PLAY
331 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:13:16 No.957622331 del そうだねx1
>>AIでドライバー駆逐する前にドライバーいなくなるけどね
>なんというか必死すぎてもう
ゼロリスク大好きな国民だからな
AIトラックが児童1人でもひき殺せば一気に中止に傾くさ
PLAY
332 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:14:21 No.957622540 del +
地元民からすれば税負担なしに使えるインフラがなくなると損するから反対と単純な理由
3セクやバスだと自治体負担になるしね
PLAY
333 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:14:26 No.957622562 del そうだねx1
>>自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
>新幹線ぐらいは半自動化してやれよとは思う
>長距離トラック運転手みたいにお漏らし必須とかさ
ほぼ社内信号機に合わせてマスコン合わせる簡単な作業だよ…
工場でタンポポ眺める作業並みに人選ぶと思うの
PLAY
334 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:14:34 No.957622598 del +
>>スト
>労働三権で認められている権利ですが?
JR北海道の労組の問題は日常的に仕事をしない事をストだと言ってる事だろ
レールが基準の3倍も曲がってるのに放置したり
PLAY
335 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:12 No.957622727 del そうだねx1
>ゼロリスク大好きな国民だからな
>AIトラックが児童1人でもひき殺せば一気に中止に傾くさ
その話はゼロリスクじゃなくて
何かあったときに責任誰が取るかって話になるんじゃねーのかな?
PLAY
336 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:20 No.957622753 del +
北海道の産物には輸送危険手当てとか上乗せして本州以南に運ぶことも厭わないといわれたらどうなるんだろうかと思う道民であった
PLAY
337 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:27 No.957622786 del そうだねx2
>津軽海峡で露中が分断したとしても北海道自体は兵糧は回せるんだよね
だから隔離スレに引き籠ってろよ
PLAY
338 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:29 No.957622798 del そうだねx1
>>自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
>これから人が減るんだからそこに投資しろっていうのは至極当然やで
>没落する国は訓練生とかいう移民でお茶をいつまでも濁せないからな
投資が必要なら山間部の鉄道より道路になるだろ
PLAY
339 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:47 No.957622880 del +
>>自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
>新幹線ぐらいは半自動化してやれよとは思う
>長距離トラック運転手みたいにお漏らし必須とかさ
今後ATO化はどんどん進むんじゃない
長距離もそうなってほしい
PLAY
340 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:56 No.957622910 del そうだねx1
600メートル条項あるからな
PLAY
341 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:15:58 No.957622918 del +
>JR北海道の労組の問題は日常的に仕事をしない事をストだと言ってる事だろ
>レールが基準の3倍も曲がってるのに放置したり
JR北はヤバいよな
昔国労が強かった九州はJRになった今そんな話聞かないのに
PLAY
342 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:03 No.957623168 del +
>ほぼ社内信号機に合わせてマスコン合わせる簡単な作業だよ…
>工場でタンポポ眺める作業並みに人選ぶと思うの
言うても遅延回復運転や天候による調整などまだまだ運転手の技術は必要
PLAY
343 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:05 No.957623173 del +
>レールが基準の3倍も曲がってるのに放置したり
JR貨物が事故ったんだよね
整備はJR貨物でしてもらえればJR北管内では特に困らないけれど
PLAY
344 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:19 No.957623238 del +
>>自動運転と作業自動化に幻想持ちすぎてるとしあきがいるな…
>これから人が減るんだからそこに投資しろっていうのは至極当然やで
>没落する国は訓練生とかいう移民でお茶をいつまでも濁せないからな
自動運転のトラックとか新東名とかでテストやってるじゃん
穿った見方しかできなくて視野狭くない?
PLAY
345 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:37 No.957623291 del そうだねx1
>>ゼロリスク大好きな国民だからな
>>AIトラックが児童1人でもひき殺せば一気に中止に傾くさ
>その話はゼロリスクじゃなくて
>何かあったときに責任誰が取るかって話になるんじゃねーのかな?
でも100%安全な一般道の自動運転なんて不可能だからどっかで落とし前が必要なわけで
PLAY
346 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:46 No.957623321 del そうだねx9
全部トラックにしろって言ってる奴は責任持って運転しろよ
今ドライバーが足りなくて困ってるんだから
PLAY
347 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:59 No.957623376 del そうだねx3
    1649661479059.png-(396982 B)サムネ表示
>ほぼ社内信号機に合わせてマスコン合わせる簡単な作業だよ…
>工場でタンポポ眺める作業並みに人選ぶと思うの
そのタンホポ作業とやらの思い込みしてる運転手が地震でも安全に新幹線を停車させてるんだけどね
鉄オタの妄想世界と現実は違うからね
PLAY
348 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:17:59 No.957623377 del +
線形が良い路線ならともかくカーブばかりのスピード出せない路線に新規投資するわけないだろうに
PLAY
349 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:18:22 No.957623475 del +
>JR北はヤバいよな
>昔国労が強かった九州はJRになった今そんな話聞かないのに
JR九州はそれなりに旅客が見込める都市を抱えてたのがあるからなんじゃないかな
あとは不動産とか多角経営してるとか
PLAY
350 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:18:28 No.957623506 del +
>全部トラックにしろって言ってる奴は責任持って運転しろよ
>今ドライバーが足りなくて困ってるんだから
どうしてとしちゃんはすぐ極端な事言いだすんだろうね
PLAY
351 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:19:21 No.957623691 del +
100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
PLAY
352 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:19:26 No.957623710 del そうだねx7
一般道で自動運転が実現するのはとしあきが死んだ後です
グーグルもアップルも思ったよりハードル高いと言い出してる
PLAY
353 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:19:37 No.957623744 del +
>投資が必要なら山間部の鉄道より道路になるだろ
積雪での道路状況に対応出来るだけの即応性を持たせてもらえればいいのですが・・・
仮に事故って損害が出るのであればシステム開発担当がまるかぶりしてくれるんですよね?
PLAY
354 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:19:44 No.957623774 del +
>整備はJR貨物でしてもらえればJR北管内では特に困らないけれど
事故ったの貨物専用路線じゃないだろ
PLAY
355 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:19:49 No.957623784 del そうだねx1
>線形が良い路線ならともかくカーブばかりのスピード出せない路線に新規投資するわけないだろうに
函館本線の山線に色々投資するならさっさと高規格路線に引き上げてそれで色々やったほうがいいしな
貨物走らせるにしろ自動運転化するにしろ
PLAY
356 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:00 No.957623825 del +
>>JR北海道の労組の問題は日常的に仕事をしない事をストだと言ってる事だろ
>>レールが基準の3倍も曲がってるのに放置したり
>JR北はヤバいよな
>昔国労が強かった九州はJRになった今そんな話聞かないのに
ありゃ単純整備士が定年→再雇用→満期→点検できる人材枯渇
っていうだけ
検査できる人員いないから帳簿で合格したことにしたそれだけや
PLAY
357 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:07 No.957623844 del そうだねx1
    1649661607037.jpg-(193191 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
358 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:16 No.957623886 del +
>>そもそも港あっても港に受け入れが出来て処理できる能力があるかも問題
>インバウンド客船を迎えるのに福岡はかなり先行投資していましたね
メガコンテナ船受け入れできる港って日本にあったっけ
PLAY
359 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:19 No.957623893 del そうだねx1
>今ドライバーが足りなくて困ってるんだから
バス運転手もなり手がいなくて足りないのよね…
PLAY
360 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:23 No.957623908 del +
トラックの自動運転て高速はともかく下道でも可能なもんなのか?
荷物の積み下ろしまでできないとあんま意味無い気がするが
PLAY
361 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:24 No.957623911 del +
>全部トラックにしろって言ってる奴は責任持って運転しろよ
>今ドライバーが足りなくて困ってるんだから
需要がある路線や地域が貨物代替すればいいだけでそれならビジネスとして成り立つ
芸備線のような需要のない路線に赤字垂れ流したままだと必要な投資まで削がれるんだ
PLAY
362 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:20:58 No.957624037 del +
>JR九州はそれなりに旅客が見込める都市を抱えてたのがあるからなんじゃないかな
阿蘇山の周りは片付けたほうがリスクは少なくなると思うよ
PLAY
363 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:21:00 No.957624046 del +
>労働三権で認められている権利ですが?
懐かしいなあ国鉄はスト権ストといってまずスト権を実行するためのストを打ってたねえ
基本スト打っちゃいけない業種だったような気がする
PLAY
364 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:21:13 No.957624092 del +
>鉄オタは気持ちが悪いのしかいないからアイツラが悲鳴をあげるような事は大体正しい
鉄オタしか行かないような鉄道板ですら廃止しなよと言われるローカル線は多い
PLAY
365 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:21:16 No.957624098 del +
>一般道で自動運転が実現するのはとしあきが死んだ後です
>グーグルもアップルも思ったよりハードル高いと言い出してる
全部自動運転車なら「安全」かもしれんけど人間が操作してるから同じ結果にはならんのよな
PLAY
366 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:21:36 No.957624180 del そうだねx1
>>ほぼ社内信号機に合わせてマスコン合わせる簡単な作業だよ…
>>工場でタンポポ眺める作業並みに人選ぶと思うの
>そのタンホポ作業とやらの思い込みしてる運転手が地震でも安全に新幹線を停車させてるんだけどね
>鉄オタの妄想世界と現実は違うからね
それもう気象庁の業務用地震速報で送電停止で自動停止するようになってるよ
現実みよ?
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600Q_W4A320C1000000/
PLAY
367 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:21:51 No.957624237 del +
>>>そもそも港あっても港に受け入れが出来て処理できる能力があるかも問題
>>インバウンド客船を迎えるのに福岡はかなり先行投資していましたね
>メガコンテナ船受け入れできる港って日本にあったっけ
横浜あたりが確か出来たはず
PLAY
368 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:00 No.957624268 del +
>100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
PLAY
369 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:24 No.957624350 del +
交通ルールガチガチに守るAI車が公道に出てきたら渋滞ヤバそうやな
PLAY
370 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:36 No.957624404 del +
>全部トラックにしろって言ってる奴は責任持って運転しろよ
>今ドライバーが足りなくて困ってるんだから
港から揚げた海コン一回一回鉄道コンテナに積み替えるのめんどくさいんだもん…
PLAY
371 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:44 No.957624422 del +
>>100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
>ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
なんでそんなことを民間企業がやってるんですかね…
PLAY
372 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:47 No.957624435 del そうだねx1
>そのタンホポ作業とやらの思い込みしてる運転手が地震でも安全に新幹線を停車させてるんだけどね
新幹線が大きい地震で止まるのって自動じゃなかったっけ?
PLAY
373 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:53 No.957624457 del +
>トラックの自動運転て高速はともかく下道でも可能なもんなのか?
>荷物の積み下ろしまでできないとあんま意味無い気がするが
まだ無理
とりあえず長距離運転だけなんとかすりゃ
近距離ドライバーの調達は可能じゃろっていう見込みでレベル3と隊列走行を開発中
PLAY
374 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:22:56 No.957624465 del +
カネを落とす鉄オタと口は出すが利用しない地元自治体と住民
PLAY
375 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:23:18 No.957624546 del +
>>100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
>ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
そもそも使われてないからライフラインとしても成立してない
PLAY
376 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:24:08 No.957624741 del +
>一般道で自動運転が実現するのはとしあきが死んだ後です
>グーグルもアップルも思ったよりハードル高いと言い出してる
高速道路だけ自動運転出来るようになればトラックドライバーの激務は負担軽減になるんで
地域は人が運転すればいいと思うんだけど高速道路ですら厳しいの?
PLAY
377 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:24:24 No.957624804 del そうだねx2
    1649661864419.png-(83764 B)サムネ表示
>>ほぼ社内信号機に合わせてマスコン合わせる簡単な作業だよ…
>>工場でタンポポ眺める作業並みに人選ぶと思うの
>そのタンホポ作業とやらの思い込みしてる運転手が地震でも安全に新幹線を停車させてるんだけどね
>鉄オタの妄想世界と現実は違うからね
妄想じゃなくて現実だったけど
なにかコメントください
PLAY
378 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:24:26 No.957624811 del そうだねx1
>金は落とさないが口は出す鉄オタと口は出すが利用しない地元自治体と住民
PLAY
379 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:24:37 No.957624851 del +
>>100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
>ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
地獄を管理させられて必要な投資が遅れる悪循環
PLAY
380 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:24:43 No.957624865 del +
>基本スト打っちゃいけない業種だったような気がする
事前に申請して政府とやりあうだけの力量を持った人物が交渉するおが最低条件ですがね
もう世代交代してデモストのノウハウ継承が途絶えたからこそ福知山線の日勤教育の末の事故が発生したものと思われます
PLAY
381 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:25:19 No.957625006 del +
>そもそも使われてないからライフラインとしても成立してない
昭和40年代まではオラが村にも汽車(電車)が来たとお祭り騒ぎさ
族議員や鉄道関連の法律で無茶苦茶やってたんだろ
PLAY
382 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:25:32 No.957625054 del そうだねx1
事務的に予告なしにどんどん廃線すればいいよ
PLAY
383 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:25:36 No.957625080 del そうだねx1
>それもう気象庁の業務用地震速報で送電停止で自動停止するようになってるよ
こういう「でんちゃっちゃ」は電気が切れたらおもちゃみたいに即停止すると思ってるんだろうな
恐ろしすぎる
PLAY
384 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:25:41 No.957625102 del そうだねx1
>>そもそも使われてないからライフラインとしても成立してない
>昭和40年代まではオラが村にも汽車(電車)が来たとお祭り騒ぎさ
>族議員や鉄道関連の法律で無茶苦茶やってたんだろ
鉄建公団君ほんとさぁ
PLAY
385 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:25:52 No.957625139 del +
>>100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
>ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
道路は一般車も使うから
山切って掘って埋めて補修する費用はトラック輸送ではノーカンってずるくない?
PLAY
386 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:26:06 No.957625197 del +
>こういう「でんちゃっちゃ」は電気が切れたらおもちゃみたいに即停止すると思ってるんだろうな
>恐ろしすぎる
キミはどうしようもないバカだな
PLAY
387 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:26:32 No.957625300 del +
>>それもう気象庁の業務用地震速報で送電停止で自動停止するようになってるよ
>こういう「でんちゃっちゃ」は電気が切れたらおもちゃみたいに即停止すると思ってるんだろうな
>恐ろしすぎる
(苦笑)
PLAY
388 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:26:53 No.957625375 del +
>>>100円稼ぐのに経費10万円かかるという地獄
>>ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
>なんでそんなことを民間企業がやってるんですかね…
採取した昆布を自分で食べられない漁師もいるから輸送する意味はさほどないのかもしれませんね
自給自足で資源保護が出来るのが北海道のいいところだと思います
PLAY
389 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:26:54 No.957625376 del +
>高速道路だけ自動運転出来るようになればトラックドライバーの激務は負担軽減になるんで
>地域は人が運転すればいいと思うんだけど高速道路ですら厳しいの?
高速も自動運転車専用レーンができればという話
人が運転する車が急な制動や割り込みをしてきたら対応できない
PLAY
390 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:26:56 No.957625384 del +
>>族議員や鉄道関連の法律で無茶苦茶やってたんだろ
>鉄建公団君ほんとさぁ
国鉄が不要な路線勝手に押し付けられただけなんだkら片付けて当然なんだよね
グダグダ言う奴は自分が金出せって
PLAY
391 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:26:59 No.957625396 del そうだねx1
    1649662019530.jpg-(102291 B)サムネ表示
>No.957625197
>キミはどうしようもないバカだな
自己紹介好きね
PLAY
392 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:27:18 No.957625479 del +
>港から揚げた海コン一回一回鉄道コンテナに積み替えるのめんどくさいんだもん…
これだよなぁ…海コン→鉄道コンテナ→トラック輸送→ヤードよりヤードまで海コントラックで運んでそこでトラックに積み替えたほうが速い
PLAY
393 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:27:36 No.957625533 del +
新幹線が停止命令で自動的に非常最大ブレーキするって言ってるのに
なぜ物理の話に?
PLAY
394 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:27:38 No.957625540 del +
>グーグルもアップルも思ったよりハードル高いと言い出してる
テスラ君は…
PLAY
395 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:27:40 No.957625554 del +
>工場でタンポポ眺める作業並みに人選ぶと思うの
>キミはどうしようもないバカだな
PLAY
396 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:27:42 No.957625561 del +
>事務的に予告なしにどんどん廃線すればいいよ
台風や大雨で被害を食らったら復旧を諦めましょう
PLAY
397 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:27:59 No.957625624 del +
>>それもう気象庁の業務用地震速報で送電停止で自動停止するようになってるよ
>こういう「でんちゃっちゃ」は電気が切れたらおもちゃみたいに即停止すると思ってるんだろうな
何言ってるのかわからないけど
自動で非常ブレーキがかかるので運転士の関与できる点はないんじゃないかな
PLAY
398 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:28:18 No.957625682 del そうだねx2
無くなったら困るという奴ほど乗ってない
PLAY
399 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:28:20 No.957625693 del そうだねx1
>台風や大雨で被害を食らったら復旧を諦めましょう
肥薩線は観光用でも復旧させたら魅力消えるからもう今更いいわ…
PLAY
400 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:28:25 No.957625720 del そうだねx1
>世代交代してデモストのノウハウ継承が途絶えたからこそ福知山線の日勤教育の末の事故が発生したものと思われます
文の前と後ろの関連性が…動連の元闘士のお方か何かですか?
ハハハさすがにそんな時代じゃあないですよ
PLAY
401 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:28:27 No.957625726 del そうだねx1
>新幹線が停止命令で自動的に非常最大ブレーキするって言ってるのに
>なぜ物理の話に?
>物理の話
見えない会話が見えてるようで
PLAY
402 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:28:28 No.957625730 del そうだねx3
>>高速道路だけ自動運転出来るようになればトラックドライバーの激務は負担軽減になるんで
>>地域は人が運転すればいいと思うんだけど高速道路ですら厳しいの?
>高速も自動運転車専用レーンができればという話
>人が運転する車が急な制動や割り込みをしてきたら対応できない
自動運転してる車にいたずらしたろっていう馬鹿が一定数必ずいるっていう
悲しい実証結果
PLAY
403 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:28:54 No.957625831 del +
需要がない区間の芸備線が廃止されても困る人はごく僅か
盲腸線になってもそもそもこのルート以外の方が早く着くし
PLAY
404 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:09 No.957625897 del +
>テスラ君は…
現状クレーム祭りの株券印刷屋に期待してはいけません
>テスラのリコールはこの2週間で4回目。 今回は57万8607台が対象となる。 同社はファームウェアの更新を通じ、ドライブ、ニュートラル、リバースの各モードでブームボックス機能を無効にする予定。
PLAY
405 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:17 No.957625926 del そうだねx1
>ライフラインはその地獄を管理するのが目的なんですよ
ローカル線はライフラインですらないんですよ
PLAY
406 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:17 No.957625930 del +
ライフラインとして成り立たせるのならそれこそ自動運転化とかできるように規格上げないとな
PLAY
407 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:23 No.957625953 del +
>>港から揚げた海コン一回一回鉄道コンテナに積み替えるのめんどくさいんだもん…
>これだよなぁ…海コン→鉄道コンテナ→トラック輸送→ヤードよりヤードまで海コントラックで運んでそこでトラックに積み替えたほうが速い
港に買いに来いで一蹴
PLAY
408 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:27 No.957625969 del +
>自己紹介好きね
ホントにわかってないのね
P波検出したら送電停止と非常ブレーキ自動でかかるところまでセットなのに
PLAY
409 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:30 No.957625986 del そうだねx1
    1649662170212.jpg-(12527 B)サムネ表示
運転士が停止命令受けたら車外にでてブレーキ書けるんだよきっと
PLAY
410 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:29:45 No.957626030 del +
>肥薩線は観光用でも復旧させたら魅力消えるからもう今更いいわ…
一部線路用地舗装しちゃてるし戻す気ないよね
PLAY
411 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:30:14 No.957626135 del +
>需要がない区間の芸備線が廃止されても困る人はごく僅か
>盲腸線になってもそもそもこのルート以外の方が早く着くし
そもそも地方路線の最大の不利の点って鉄道乗っていくより自動車で運転したほうが早いってとこだしな
本数があったとしてもそもそも鉄道と自動車がそんなに速度変わらんっていう
PLAY
412 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:30:22 No.957626166 del +
>>台風や大雨で被害を食らったら復旧を諦めましょう
>肥薩線は観光用でも復旧させたら魅力消えるからもう今更いいわ…
大阪城も20世紀のコンクリ復元でしょ?
いらんわ
PLAY
413 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:30:39 No.957626230 del +
>ライフラインとして成り立たせるのならそれこそ自動運転化とかできるように規格上げないとな
道路の維持がもう
っていうか人間だけなら空飛ぶタクシーでいいなってなっちうの目に見えてるからね
PLAY
414 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:31:04 No.957626325 del +
>>自己紹介好きね
>ホントにわかってないのね
>P波検出したら送電停止と非常ブレーキ自動でかかるところまでセットなのに
新幹線要らないんじゃない?
PLAY
415 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:31:28 No.957626423 del そうだねx2
過疎地域で勝つるには自動車に負けない多頻度停車駅を増やすこと
うん
バスでいいよね
PLAY
416 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:31:32 No.957626438 del +
>新幹線要らないんじゃない?
なんで?
PLAY
417 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:31:39 No.957626467 del +
>ライフラインとして成り立たせるのならそれこそ自動運転化とかできるように規格上げないとな
サンダーバード走る湖西線にすら信号設備の投資ためらうJR西がカネ出すわけねー
PLAY
418 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:32:20 No.957626627 del そうだねx2
>っていうか人間だけなら空飛ぶタクシーでいいなってなっちうの目に見えてるからね
法整備の壁が自動運転より遥かに高いやつ来たな…
PLAY
419 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:32:29 No.957626654 del +
1日の利用者数が2桁の区間は明日からバスでも何も問題なさそう
PLAY
420 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:32:30 No.957626664 del そうだねx2
間違いに気がついて引っ込みつかなくなったんならもう諦めたらいいのに…
PLAY
421 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:32:34 No.957626681 del +
>>肥薩線は観光用でも復旧させたら魅力消えるからもう今更いいわ…
>一部線路用地舗装しちゃてるし戻す気ないよね
あの路線はね…
鉄橋より球磨川沿いにウネウネ走ったり歴史のあるトンネルくぐったりするのが開業当時の鉄道を感じて魅力だったんだよ…
近代的設備にされても何も面白くない
PLAY
422 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:33:15 No.957626840 del +
極論言えば勝ったつもりになってる人はもう
常識的な範囲の事業継続性について考えようよ
PLAY
423 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:33:37 No.957626914 del +
>>世代交代してデモストのノウハウ継承が途絶えたからこそ福知山線の日勤教育の末の事故が発生したものと思われます
>文の前と後ろの関連性が…動連の元闘士のお方か何かですか?
>ハハハさすがにそんな時代じゃあないですよ
台車の鋼板削りとか組織的なケチ具合を見たらJR西日本は輸送に携わるべきではないと思うの
PLAY
424 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:33:37 No.957626915 del そうだねx1
>>ライフラインとして成り立たせるのならそれこそ自動運転化とかできるように規格上げないとな
>サンダーバード走る湖西線にすら信号設備の投資ためらうJR西がカネ出すわけねー
それはそもそも北陸新幹線って規格を上げる方に設備向上させるからな
まぁそこらへんは整備新幹線みたいに国がケツもって線路だけ保有してやれって話でもあるが
PLAY
425 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:33:51 No.957626980 del そうだねx4
自動運転システムが完成しても保守作業を無くせる訳じゃないのがなあ
PLAY
426 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:34:12 No.957627056 del +
空飛ぶ車も結局飛行機と同じように
許可空路を通るだけになるので渋滞が発生する
地上走行でよくない?
PLAY
427 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:34:35 No.957627153 del +
>大阪城も20世紀のコンクリ復元でしょ?
>いらんわ
肥薩線は当時風に復旧すら困難だよ
災害対策考えると高規格の直線多様のトンネルばかりの路線になる
普通に本線復旧させるならそれでもいいけど観光用にそれでは意味がない
PLAY
428 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:34:48 No.957627203 del +
>極論言えば勝ったつもりになってる人はもう
>常識的な範囲の事業継続性について考えようよ
台風で毎年被害を受ける地域は継続を諦めよう
PLAY
429 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:34:56 No.957627235 del +
うちの方も廃線→バスってのを経験したがなかなかに不便だからなぁ
PLAY
430 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:34:58 No.957627240 del +
>極論言えば勝ったつもりになってる人はもう
>常識的な範囲の事業継続性について考えようよ
特急も貨物も走ってなくて通学時間もバスで運べちゃう路線はバスでいいでしょ
PLAY
431 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:35:18 No.957627299 del +
>過疎地域で勝つるには自動車に負けない多頻度停車駅を増やすこと
>うん
>バスでいいよね
ローカル線は遠い駅に行って何時間待って乗った列車でも別に繁華街に行く訳じゃないからね…
PLAY
432 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:35:40 No.957627381 del +
>>肥薩線は観光用でも復旧させたら魅力消えるからもう今更いいわ…
>一部線路用地舗装しちゃてるし戻す気ないよね
肥薩線は復旧する気あるみたいだぞ
>JR肥薩線「鉄道での復旧」前提に議論 国、県、JRが初会合
PLAY
433 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:35:57 No.957627440 del +
    1649662557022.jpg-(448825 B)サムネ表示
言っとくけど知能の低い鉄オタ程度が知ってる送電停止や自動ブレーキの事を知らない訳じゃ無いからね?
噛みついてる鉄オタはまだ結論出て無いけどブレーキ操作は自動に切り替わるタイミング前にされてる可能性があるって理解して無いよね?
PLAY
434 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:36:14 No.957627496 del +
>No.957627153
西日本の観光は特定アジアからのインバウンド頼りなので早急に切り捨てたほうが日本国防のためになると思う
PLAY
435 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:36:24 No.957627537 del +
    1649662584601.jpg-(196147 B)サムネ表示
肥薩線な
俺が行った時に限って雨だったんだ
せっかく特急料金払ったのに
PLAY
436 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:36:25 No.957627540 del +
>ローカル線は遠い駅に行って何時間待って乗った列車でも別に繁華街に行く訳じゃないからね…
鉄道乗った先に職場が点在してるわけでもないしな…
PLAY
437 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:36:37 No.957627578 del +
そりゃ全然人乗ってないもんな
採算とれるわけがねえ
PLAY
438 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:37:04 No.957627674 del +
>肥薩線は復旧する気あるみたいだぞ
>>JR肥薩線「鉄道での復旧」前提に議論 国、県、JRが初会合
超党派で地元の議員集まるけど特に前進する事話してないよ…
PLAY
439 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:37:40 No.957627803 del +
JR西は出発ホーム間違えた(列車そのものではなく人事態が)運転士だか車掌を勤務外にして3分欠勤あつかいにするとかいう
君福知山線の事故で何を反省したの?っていうことしてるので…
PLAY
440 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:37:45 No.957627818 del そうだねx2
>西日本の観光は特定アジアからのインバウンド頼りなので早急に切り捨てたほうが日本国防のためになると思う
無駄に主語デカくする癖直した方がいいよ
PLAY
441 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:38:27 No.957627978 del +
ローカル線も古いのの多くは最初から周辺の住民が乗ってたわけじゃなくて
そこを経由したりする長距離の急行や鈍行が走ってたから意味があったとこもあるからな
PLAY
442 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:38:36 No.957628009 del +
バスの何が不満なのか
PLAY
443 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:38:38 No.957628013 del +
>>肥薩線は復旧する気あるみたいだぞ
>>>JR肥薩線「鉄道での復旧」前提に議論 国、県、JRが初会合
>超党派で地元の議員集まるけど特に前進する事話してないよ…
時間の無駄なので廃線
PLAY
444 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:38:48 No.957628058 del +
>言っとくけど知能の低い鉄オタ程度が知ってる送電停止や自動ブレーキの事を知らない訳じゃ無いからね?
>噛みついてる鉄オタはまだ結論出て無いけどブレーキ操作は自動に切り替わるタイミング前にされてる可能性があるって理解して無いよね?
憶測を重ねて事実のように語る馬鹿って自己紹介?
PLAY
445 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:39:15 No.957628171 del +
>>西日本の観光は特定アジアからのインバウンド頼りなので早急に切り捨てたほうが日本国防のためになると思う
>無駄に主語デカくする癖直した方がいいよ
大阪は私鉄で十分だろ
PLAY
446 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:39:18 No.957628188 del +
地方にすんでるやつは努力不足だよ
不便になろうが全て自己責任
PLAY
447 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:39:59 No.957628334 del +
100年しか持たなかったな地元の線路
PLAY
448 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:40:00 No.957628337 del +
青春18きっぷでもJRの収入にはなるからな
この前新聞に昨年度のJR東海の売り上げが91万枚と出てて意外に売れてると感じた
PLAY
449 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:40:30 No.957628456 del そうだねx1
>肥薩線は復旧する気あるみたいだぞ
>>JR肥薩線「鉄道での復旧」前提に議論 国、県、JRが初会合
国と自治体が復旧費用半分持つといっても
JRは100億以上持ち出しになるからどうだろな
PLAY
450 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:40:33 No.957628465 del +
>言っとくけど知能の低い鉄オタ程度が知ってる送電停止や自動ブレーキの事を知らない訳じゃ無いからね?
>噛みついてる鉄オタはまだ結論出て無いけどブレーキ操作は自動に切り替わるタイミング前にされてる可能性があるって理解して無いよね?
自動で動くならタンポポ置く仕事と同じじゃん
PLAY
451 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:40:34 No.957628466 del +
>バスの何が不満なのか
バスにすると廃止するのも簡単だから嫌なんだとさ
PLAY
452 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:40:45 No.957628498 del +
>地方にすんでるやつは努力不足だよ
>不便になろうが全て自己責任
鉄道なんか空気だからローカル線なんか意識してない人がほとんどだし
ないよりあった方がいいって人が反対してるだけであとは皆さん興味がなし
PLAY
453 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:42:13 No.957628815 del +
>バスの何が不満なのか
路線図から消えてしまうだろ!とか時刻が分からなくなって利用者が敬遠してしまう!などと
自分たちがまともに検索しやすくするとか改善しようとする気がゼロな意見が
多くの自治体から上がってくるのが現実…
PLAY
454 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:42:20 No.957628851 del +
>国と自治体が復旧費用半分持つといっても
>JRは100億以上持ち出しになるからどうだろな
新たなスキームをわざわざ作るか3セク化するしかないね
PLAY
455 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:42:25 No.957628867 del +
>噛みついてる鉄オタはまだ結論出て無いけどブレーキ操作は自動に切り替わるタイミング前にされてる可能性があるって理解して無いよね?
P波検知できるとか新幹線の運転士は特殊能力持ってんの?
PLAY
456 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:42:58 No.957628992 del +
バスはすぐ運休しちゃうのがなあ
PLAY
457 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:43:00 No.957629002 del +
>バスにすると廃止するのも簡単だから嫌なんだとさ
西鉄バス「ふーん」
PLAY
458 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:43:03 No.957629014 del +
逆に車両火災中だったら
トンネル脱出まで力行してたのに
送電線止められて3秒で非常部動作して止められるとか
機械に殺されるやつじゃん
PLAY
459 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:43:06 No.957629023 del そうだねx1
>バスにすると廃止するのも簡単だから嫌なんだとさ
実際間違いではない
バス転換後にそのバスすら消えたのも普通にあるし
そもそもバスですら赤字になるのに鉄道なんて維持できるわけがない
PLAY
460 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:43:24 No.957629091 del +
ブレーキで言い合うのは他所でしてくれ
PLAY
461 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:43:59 No.957629215 del +
>路線図から消えてしまうだろ!とか時刻が分からなくなって利用者が敬遠してしまう!などと
>自分たちがまともに検索しやすくするとか改善しようとする気がゼロな意見が
>多くの自治体から上がってくるのが現実…
軽井沢から横川にバス出てるの知らなかったし分からんでもない
調べれば出てくるけど
PLAY
462 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:13 No.957629263 del そうだねx1
バスは今時運転手の確保も大変だしな…
PLAY
463 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:16 No.957629275 del そうだねx1
公共交通機関いうても何でそんなとこに住んでんの?みたいな人の面倒は見切れなくなる事ぐらい昔から分かってたよね
PLAY
464 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:29 No.957629321 del +
>>噛みついてる鉄オタはまだ結論出て無いけどブレーキ操作は自動に切り替わるタイミング前にされてる可能性があるって理解して無いよね?
>P波検知できるとか新幹線の運転士は特殊能力持ってんの?
車両の振動と波長分離できるスペクトル分析能力者だぞ
PLAY
465 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:38 No.957629359 del +
>そもそもバスですら赤字になるのに鉄道なんて維持できるわけがない
小樽-余市間は現行バス会社も赤字らしいね
JRバス化してもとんとんだろう
PLAY
466 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:47 No.957629405 del +
大阪の夜郎自大主張がウザ過ぎるから徹底的につぶしたほうが日本が纏ると思うのね
PLAY
467 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:48 No.957629409 del +
>100年しか持たなかったな地元の線路
西郷隆盛が言ってた鉄道を引くより国を強くしろってのは正しかったんやな
PLAY
468 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:44:55 No.957629436 del +
バスは渋滞したらもう乗り継ぎの計画が一発で破綻するから嫌
PLAY
469 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:45:26 No.957629567 del そうだねx1
>西郷隆盛が言ってた鉄道を引くより国を強くしろってのは正しかったんやな
時代が違って事情が異なるわ
PLAY
470 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:45:32 No.957629606 del そうだねx1
結局僻地に住むなら自家用車買うのが1番よ
PLAY
471 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:45:48 No.957629655 del +
自動運転言ってるのは地方の代替バスも人件費で赤字だからって話でしょ?
代替バス廃止されたらいよいよ積むからな
PLAY
472 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:45:57 No.957629690 del +
日本人やさしいからつけあがっている大阪は一度どん底まで叩き落したほうが彼らのためになると思うぞ
PLAY
473 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:46:08 No.957629727 del +
地元や何かは反対するんだろうけど動脈みたいな幹線(山陽本線や山陰本線等)以外は無くてもいいだろうし
PLAY
474 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:46:20 No.957629772 del +
>結局僻地に住むなら自家用車買うのが1番よ
痴呆症「暴走するね」
PLAY
475 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:46:55 No.957629909 del +
小林一三の鉄道ビジネスと真逆だからな旧国鉄の路線は
PLAY
476 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:47:21 No.957630020 del +
>>西郷隆盛が言ってた鉄道を引くより国を強くしろってのは正しかったんやな
>時代が違って事情が異なるわ
征韓論推進で外憂を招き入れたのは晩節を汚したと思う
イラネーだろアレ
PLAY
477 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:47:23 No.957630029 del +
>痴呆症「暴走するね」
反論がそれだけかい
その為に鉄道残すならコミューターバスでも作った方が金かからんわ
PLAY
478 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:47:30 No.957630059 del +
>地元や何かは反対するんだろうけど動脈みたいな幹線(山陽本線や山陰本線等)以外は無くてもいいだろうし
>山陰本線
今槍玉に挙がってます…
PLAY
479 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:47:39 No.957630091 del +
でもリニア中止はしないんだよね
PLAY
480 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:47:41 No.957630098 del +
>1649661607037.jpg
越美北線がない……あそこも県庁職員と学生ぐらいしか乗ってなさそうなのに
PLAY
481 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:47:49 No.957630124 del +
なんでこんなところに駅あるの?っての結構あるよね
PLAY
482 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:48:02 No.957630187 del +
>>>噛みついてる鉄オタはまだ結論出て無いけどブレーキ操作は自動に切り替わるタイミング前にされてる可能性があるって理解して無いよね?
>>P波検知できるとか新幹線の運転士は特殊能力持ってんの?
>車両の振動と波長分離できるスペクトル分析能力者だぞ
仮に俺にその能力あっても
非常最大ブレーキを輸送指令無視して引ける地震無いのだが
PLAY
483 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:48:05 No.957630199 del +
鉄道は基本的に自今通りに運行するけどバスは道路状態や天候で遅れたりするしな…
PLAY
484 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:48:13 No.957630235 del +
赤字区間は地元自治体が一定額負担して下さいと法律改正されたら一気に路線廃止進みそう
PLAY
485 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:48:33 No.957630322 del +
>>痴呆症「暴走するね」
>反論がそれだけかい
>その為に鉄道残すならコミューターバスでも作った方が金かからんわ

>自動運転言ってるのは地方の代替バスも人件費で赤字だからって話でしょ?
>代替バス廃止されたらいよいよ積むからな
PLAY
486 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:48:49 No.957630370 del +
>征韓論推進で外憂を招き入れたのは晩節を汚したと思う
>イラネーだろアレ
西郷さんは氏族を全部引き受けて自ら滅ぶしかなかったので仕方ない
征韓論はその為の方便よ
PLAY
487 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:49:13 No.957630465 del そうだねx2
>なんでこんなところに駅あるの?っての結構あるよね
駅前なのに何もないところは大体そう
PLAY
488 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:49:25 No.957630511 del +
>小樽-余市間
高速後志道が通っているので地元のハブになる場所だけの問題だから
PLAY
489 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:49:27 No.957630518 del そうだねx1
なんでもかんでも縮小すりゃいいと思ってるバカしか居ないのは自治体側と一緒だな…
PLAY
490 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:49:33 No.957630541 del +
>>代替バス廃止されたらいよいよ積むからな
代替バスが廃止するとこに鉄道維持できると思ってるの?
PLAY
491 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:50:08 No.957630680 del そうだねx3
>なんでもかんでも縮小すりゃいいと思ってるバカしか居ないのは自治体側と一緒だな…
じゃあお金出してくれよ君が
PLAY
492 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:50:45 No.957630833 del +
>なんでもかんでも縮小すりゃいいと思ってるバカしか居ないのは自治体側と一緒だな…
金が無いから仕方ない
PLAY
493 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:50:56 No.957630883 del +
>でもリニア中止はしないんだよね
そりゃそうだろ馬鹿
そもそもあれはJR東海の仕事だし
道路網で言えば高速道路や一桁国道に当たるド幹線の整備事業だぞ
PLAY
494 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:51:33 No.957631029 del +
>なんでこんなところに駅あるの?っての結構あるよね
昔は数十軒家があった駅前集落に今は2、3人しか人が住んでません
ってとこが北海道には結構あって恐ろしくなる…
PLAY
495 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:51:40 No.957631058 del +
>なんでもかんでも縮小すりゃいいと思ってるバカしか居ないのは自治体側と一緒だな…
そりゃ自治体も合併でもして減らして欲しいところの一つだし
PLAY
496 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:52:13 No.957631183 del そうだねx1
>>征韓論推進で外憂を招き入れたのは晩節を汚したと思う
>>イラネーだろアレ
>西郷さんは氏族を全部引き受けて自ら滅ぶしかなかったので仕方ない
>征韓論はその為の方便よ
肥前藩が推した北海道や樺太開拓を軸とした北方に力を入れていればよかったのにな
佐賀の乱や政争で肥前閥が衰退したのは損失だと思う
政治は結果ならばな
PLAY
497 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:52:16 No.957631200 del +
行政がそんなとこに住んでる人の世話を見切れないからって
田舎を捨てさせて都市移住させろという事だな
PLAY
498 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:52:41 No.957631290 del +
>じゃあお金出してくれよ君が
三セクに移動して観光列車の運行とか沿線の観光需要と共同してなんか始めると意外と回るんで
投資を諦めてるJR西がそういう怠惰な理屈を振り回してるだけなんだよなあ
PLAY
499 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:52:55 No.957631358 del +
そう考えると廃線だらけのJR北海道と自治体すごいな
PLAY
500 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:53:30 No.957631507 del +
>どうせ大人になったら車しか使わんし
まあ電車なんか乗ってるのは無免か子供だけだわな
PLAY
501 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:53:32 No.957631523 del +
>>>P波検知できるとか新幹線の運転士は特殊能力持ってんの?
>>車両の振動と波長分離できるスペクトル分析能力者だぞ
鉄オタの斜め上マウントすごいなぁ(いい意味ではなく)
PLAY
502 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:53:35 No.957631527 del +
>なんでもかんでも縮小すりゃいい
清和会系が目指す大企業と消費者階級たる中産層があればいいにつなかるな
PLAY
503 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:53:40 No.957631550 del +
>昔は数十軒家があった駅前集落に今は2、3人しか人が住んでません
>ってとこが北海道には結構あって恐ろしくなる…
田舎のバスはだいたいそんなのだな
PLAY
504 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:53:43 No.957631559 del +
>>>代替バス廃止されたらいよいよ積むからな
>代替バスが廃止するとこに鉄道維持できると思ってるの?
西としても数字見える化してこんだけ赤字だけどどうするよ?周辺自治体首長さん?てな感じで
もう俺ムリだよ何なら皆さんに上げる(三セク化)しでなきゃせめてバス路線は無理なん?
って問題提起してるんだから金出すなり次善策出すなりしろよ
あの辺皆車だぞ?
PLAY
505 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:53:53 No.957631600 del +
>なんでもかんでも縮小すりゃいいと思ってるバカしか居ないのは自治体側と一緒だな…
地球レベルでダウンサイジングが求められる時代だからね
PLAY
506 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:54:07 No.957631663 del +
>行政がそんなとこに住んでる人の世話を見切れないからって
>田舎を捨てさせて都市移住させろという事だな
いやバスありゃ十分なんだわ
PLAY
507 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:54:21 No.957631713 del +
>三セクに移動して観光列車の運行とか沿線の観光需要と共同してなんか始めると意外と回るんで
>投資を諦めてるJR西がそういう怠惰な理屈を振り回してるだけなんだよなあ
回るとこなら別に世話がない
人もいないとこの路線残したって回る訳が無いって
PLAY
508 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:54:32 No.957631765 del そうだねx7
>なんでもかんでも縮小すりゃいいと思ってるバカしか居ないのは自治体側と一緒だな…
二次裏では鉄道廃止論者の方がレス乞食したくて極論を吐く傾向がある
PLAY
509 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:54:55 No.957631853 del +
>道路網で言えば高速道路や一桁国道に当たるド幹線の整備事業だぞ
つまり利益を出すものには金は惜しむべきではないという事だな
どんな利益を出すものか知らんけど
PLAY
510 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:55:07 No.957631904 del +
広島の芸備線なんかすぐ壊れるから廃線にしてバスにしたら?
PLAY
511 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:55:10 No.957631916 del そうだねx1
>>じゃあお金出してくれよ君が
>三セクに移動して観光列車の運行とか沿線の観光需要と共同してなんか始めると意外と回るんで
>投資を諦めてるJR西がそういう怠惰な理屈を振り回してるだけなんだよなあ
あんた凄く頭良さそうだからJR西に就職して赤字路線なんとかしてやりなよ
PLAY
512 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:55:11 No.957631923 del +
>行政がそんなとこに住んでる人の世話を見切れないからって
>田舎を捨てさせて都市移住させろという事だな
全部地震でダメージを受けるところとかマガツカミにとらわれているな
PLAY
513 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:55:12 No.957631925 del +
>行政がそんなとこに住んでる人の世話を見切れないからって
>田舎を捨てさせて都市移住させろという事だな
これは本当の話
インフラの取捨選択が迫られる時代はもう目の前
PLAY
514 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:55:25 No.957631970 del +
消費税上げてJRに投資しまくれば地方の鉄道も延命できるのでは?
PLAY
515 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:55:34 No.957632023 del +
>そう考えると廃線だらけのJR北海道と自治体すごいな
鉄建公団が暴れてた時代からあそこはクソなので…
炭鉱が潰れて廃村になっての廃線とかならまだ良いけど
幹線で整備不正やらかしたりして総体として首が回らんから不採算線から潰してんだもん
本当に馬鹿なんだよ
PLAY
516 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:56:05 No.957632152 del +
災害で鉄道を復旧させるために道路が必要な時点でお察し
PLAY
517 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:56:15 No.957632196 del +
観光需要が掘り起こせそうな線ならいいけど
そうじゃないところのほうが多いわな
PLAY
518 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:56:52 No.957632347 del +
>消費税上げてJRに投資しまくれば地方の鉄道も延命できるのでは?
勘弁してくれ
鉄道残したいやつだけ税金高く払ってくれ
PLAY
519 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:56:52 No.957632348 del +
>これは本当の話
>インフラの取捨選択が迫られる時代はもう目の前
中国の強制移住は正しかった
PLAY
520 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:57:05 No.957632400 del +
>消費税上げてJRに投資しまくれば地方の鉄道も延命できるのでは?
たばこ税上げますねー取り敢えず1箱1000円にするね
PLAY
521 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:57:14 No.957632442 del +
インフラ整備には増税より国債発行が常道
というかこれ以上18きっぷの範囲が減ると俺が困る
PLAY
522 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:57:28 No.957632506 del +
赤字のところは全部やめてバス専用路線に変えたらいい
BRTって流行ってるだろ
PLAY
523 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:57:28 No.957632507 del +
>災害で鉄道を復旧させるために道路が必要な時点でお察し
それは新幹線でも近鉄みたいな大規模私鉄でも一緒なのでは
PLAY
524 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:03 No.957632631 del +
>>田舎を捨てさせて都市移住させろという事だな
>いやバスありゃ十分なんだわ
どうせバスも赤字になる
PLAY
525 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:17 No.957632698 del +
>消費税上げてJRに投資しまくれば地方の鉄道も延命できるのでは?
赤字は何やっても赤字で税金でゾンビ維持する暇あるなら
需要が強い儲かる路線や高速道路にカネかけろとなる
PLAY
526 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:21 No.957632715 del +
>観光需要が掘り起こせそうな線ならいいけど
>そうじゃないところのほうが多いわな
そもそも地方観光に行く人は車使うし無ければ観光タクシーもあるからな
まとまった需要が見込めるトコなんかは観光バス路線が確立してるから鉄道必須でもない
PLAY
527 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:22 No.957632725 del +
大阪は北部地震によるブルーシートが残っているようだからはよ耐震も含めて万全を客観的にわかるように形にして表して
大阪モデルとか大阪ワクチンとか聞き飽きたからさぁ
PLAY
528 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:31 No.957632765 del +
>たばこ税上げますねー取り敢えず1箱1000円にするね
あれはな…
旧国鉄の土地をどこかの議員のせいで売れなくなってその損失をJRまで負担させられた件だからJRも被害者だぞ
PLAY
529 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:38 No.957632801 del +
>これは本当の話
>インフラの取捨選択が迫られる時代はもう目の前
既に始まってるな
数年前のライトレールの記事で見た記憶がある
エリアの切り捨てが始まっていると
PLAY
530 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:49 No.957632846 del そうだねx1
>消費税上げてJRに投資しまくれば地方の鉄道も延命できるのでは?
もうそれ三セクでよくね?
PLAY
531 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:58:54 No.957632871 del そうだねx2
>二次裏では鉄道廃止論者の方がレス乞食したくて極論を吐く傾向がある
廃止って言ったら極論って思ってるのかもしれないけど
それ以外の方法なんてないような路線が生き残ってるのが現実だから…
PLAY
532 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:59:25 No.957633007 del +
>インフラ整備には増税より国債発行が常道
>というかこれ以上18きっぷの範囲が減ると俺が困る
これぞ貧乏人って感じのレスだな
PLAY
533 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:59:34 No.957633042 del +
>それは新幹線でも近鉄みたいな大規模私鉄でも一緒なのでは
そう
それでも残す価値のあるとことないとこと区別する必要がある
PLAY
534 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:59:40 No.957633066 del +
ただでさえヤバかった収支がコロナ渦の移動減で完全にアウトになったんだな
PLAY
535 無念 Name としあき 22/04/11(月)16:59:42 No.957633078 del +
家族もいないのに公共交通機関が必要なジジババになっても
僻地で一人暮らししてるようなのの為に赤字垂れ流す訳にはいかんわな
PLAY
536 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:00:33 No.957633300 del +
>勘弁してくれ
>鉄道残したいやつだけ税金高く払ってくれ
無理に決まってるじゃん
高齢者を残したくないからって主張すりゃ社会福祉目的の税が安くなるか?
東北なんか知らんから主張すりゃ復興税が安くなるか?
そーいう指針が決まれば全員から金を取るのが税金だ
PLAY
537 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:00:36 No.957633315 del +
>>たばこ税上げますねー取り敢えず1箱1000円にするね
>あれはな…
>旧国鉄の土地をどこかの議員のせいで売れなくなってその損失をJRまで負担させられた件だからJRも被害者だぞ
イギリスは20年前にそうなっていたような気がする
消費税で欧米を引き合いに出すならタバコも同時にして欲しかったな
PLAY
538 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:00:49 No.957633368 del +
>それ以外の方法なんてないような路線が生き残ってるのが現実だから…
別にギリ赤字のとこまで廃止しろなんて言ってる訳じゃないしね…
空気しか運んでないとこだけ廃止した方がいいって言ってるだけで
PLAY
539 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:00:58 No.957633399 del そうだねx1
芸備線に関しては存続してること事態極論でしょ
営業係数5桁いや6桁と言われてる路線でなぜまだ廃線になってないんだと
PLAY
540 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:01:38 No.957633566 del +
不便な生活が嫌なら首都圏に出てこいや
PLAY
541 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:01:42 No.957633580 del +
>高齢者を残したくないからって主張すりゃ社会福祉目的の税が安くなるか?
>東北なんか知らんから主張すりゃ復興税が安くなるか?
>そーいう指針が決まれば全員から金を取るのが税金だ
福祉や復興ですらないぞ無駄な赤字路線は
誰も得しない
PLAY
542 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:01:43 No.957633585 del +
>幹線で整備不正やらかしたりして総体として首が回らんから不採算線から潰してんだもん
>本当に馬鹿なんだよ
いやいやそもそもJR北に引き継いだ時
経営難しいから当時の金利で十分経営できるように持参金持たせた
んでもバブルはじけてその資金運用できる金の生る木が枯れたのに放置した結果だよ
遅かれ早かれこうなるのは目に見えてたわけ
整備不良は結果であり原因ではない
PLAY
543 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:01:45 No.957633593 del +
>需要が強い儲かる路線や高速道路にカネかけろとなる
…一般的な消費動向とインフラって投資効果のありようが違うんだけど
そこは分かってる?
すでに新幹線みたいに十分な旅客需要を満たしてるラインの拡大効果は限定的なんだし
旅客や貨物の需要は路線にあるものじゃなくて沿線自治体にあるものなんだぞ…?
PLAY
544 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:01:52 No.957633624 del +
>別にギリ赤字のとこまで廃止しろなんて言ってる訳じゃないしね…
>空気しか運んでないとこだけ廃止した方がいいって言ってるだけで
貨物も全部トラック輸送にしろと言ってる奴が結構いるようだが
PLAY
545 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:02:50 No.957633857 del +
>僻地で一人暮らししてるようなのの為に赤字垂れ流す訳にはいかんわな
その人のためにタクシー出した方が行政も金かからんしね…
PLAY
546 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:03:21 No.957633992 del +
>>消費税上げてJRに投資しまくれば地方の鉄道も延命できるのでは?
>たばこ税上げますねー取り敢えず1箱1000円にするね
マジレスするとたばこ税は徴収額が決まってて
喫煙者が減るほどたばこ税が上がる仕組みになってる
PLAY
547 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:03:26 No.957634016 del そうだねx2
インフラに関しては道路も橋も半数以上補修必要で維持するだけで精一杯だぞ
そんな状況なのに過疎集落や利用者のいない路線に金かける余裕などない
PLAY
548 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:03:39 No.957634061 del そうだねx1
>貨物も全部トラック輸送にしろと言ってる奴が結構いるようだが
いるならそいつに文句言ってくれ
俺は自動運転トラックやるなら幹線なら鉄道輸送の方がマシだと思ってるから
PLAY
549 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:03:49 No.957634114 del そうだねx3
>貨物も全部トラック輸送にしろと言ってる奴が結構いるようだが
たぶん君の勘違いだと思うよ…
PLAY
550 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:03:53 No.957634135 del +
>維持が困難と見られるローカル線の収支を初めて公開
>廃線断行への布石か!?
まぁ仕方ないだろう
乗らないくせに残せとかいうジジババの言うこと聞いても赤字垂れ流すだけだしなぁ
PLAY
551 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:04:02 No.957634170 del +
>不便な生活が嫌なら首都圏に出てこいや
首都圏とはいわんまでも地方都市行けばいいよね
PLAY
552 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:04:20 No.957634236 del +
>貨物も全部トラック輸送にしろと言ってる奴が結構いるようだが
そんな馬鹿はおらんやろ
居たらDel入れて黙らせとけ
ただ鉄道網はどうやったってハブ側だから
スポーク側の車重6t以下くらいのトラックは拡充してもいいくらいだけど
PLAY
553 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:05:05 No.957634437 del +
>イギリスは20年前にそうなっていたような気がする
>消費税で欧米を引き合いに出すならタバコも同時にして欲しかったな
イギリスはイギリスで東海岸の大幹線を引き受ける企業がいなくて暫定的に国鉄に戻ってるみたいだな
PLAY
554 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:05:37 No.957634577 del +
JR西はまず近鉄に勝ってからモノ言えな?
PLAY
555 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:05:43 No.957634603 del +
>インフラに関しては道路も橋も半数以上補修必要で維持するだけで精一杯だぞ
>そんな状況なのに過疎集落や利用者のいない路線に金かける余裕などない
とりあえず中核になる地方都市に無料で移り住めるホーム作って
過疎地域のメンテはもうしませんから引っ越してねってやるべき
メンテ自分でやるならどうぞ住み続けてくださいとかそんな感じで
PLAY
556 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:05:43 No.957634608 del そうだねx4
>たぶん君の勘違いだと思うよ…
>ぶっちゃけ貨物もトラックでいいよね…
>あと海岸沿いは海運も加えれば
>食糧が欲しければ消費地からトラック出してねってことで
>北前船が環境保護も考えると最適解だと思う
PLAY
557 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:06:48 No.957634873 del +
>JR西はまず近鉄に勝ってからモノ言えな?
近畿だけの話じゃないでしょ
それ以外の話
PLAY
558 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:07:02 No.957634929 del +
>JR西はまず近鉄に勝ってからモノ言えな?
このハンデ持ちでは勝てないから廃線したいと言ってるのでは?
PLAY
559 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:07:22 No.957635011 del +
>>イギリスは20年前にそうなっていたような気がする
>>消費税で欧米を引き合いに出すならタバコも同時にして欲しかったな
>イギリスはイギリスで東海岸の大幹線を引き受ける企業がいなくて暫定的に国鉄に戻ってるみたいだな
あれは国や線路管理会社に払う線路使用料とか利用料が高すぎて無理って背景があるけどな
PLAY
560 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:07:37 No.957635067 del +
今回発表になった路線でも利用者数が3桁台後半ぐらいまで行けば
バスで難しいぐらいの通学ラッシュが発生するから残しても良いとは思うが
それより下はもう鉄道が必ずしも必要とは言えない区間だから厳しいよ
PLAY
561 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:07:57 No.957635166 del +
    1649664477426.png-(33003 B)サムネ表示
芸備線なんか日に11人しか利用してないところあるな
PLAY
562 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:08:51 No.957635395 del +
利用者が0人でも廃駅にしないので察しろ
手続き等が面倒でコストかかるんだ
PLAY
563 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:09:08 No.957635481 del +
>あれは国や線路管理会社に払う線路使用料とか利用料が高すぎて無理って背景があるけどな
バージングループすら逃げ出すくらいだから相当割に合わないんだろうな
PLAY
564 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:09:44 No.957635671 del +
とりあえず
赤字の根源は路線・列車・信号システム・運転手なんだから
軽便鉄道レベルの路線
バス程度の列車
GPSな簡易システム
自動運転で無人化
推し進めてたら
PLAY
565 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:09:52 No.957635705 del +
>利用者が0人でも廃駅にしないので察しろ
>手続き等が面倒でコストかかるんだ
実際は北海道はどんどん廃駅が進んでる
PLAY
566 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:10:01 No.957635736 del +
もう日本はクルマ社会になったんじゃよ
PLAY
567 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:10:41 No.957635902 del +
>芸備線なんか日に11人しか利用してないところあるな
これ見ると名松線が優秀だと錯覚する
PLAY
568 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:11:47 No.957636179 del +
そもそも国が鉄道輸送に興味ゼロだからな
もう票にならんと知ってるので
PLAY
569 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:11:54 No.957636213 del +
>これ見ると名松線が優秀だと錯覚する
あそこは東海が路線を直して欲しいなら災害対策しろって県に行って論理的に話進めたからね
PLAY
570 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:12:04 No.957636262 del +
鉄道の存続=アカの願い
PLAY
571 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:12:40 No.957636428 del +
>鉄道の存続=アカの願い
と思うアカ
PLAY
572 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:13:21 No.957636611 del +
>そもそも国が鉄道輸送に興味ゼロだからな
>もう票にならんと知ってるので
なんていうか今廃線論議になってるとこなんて大体昭和の我田引鉄路線なんだから開通当時ですら不要な路線が多い
そうじゃないのは極端な過疎化が進んだ北海道路線くらい
PLAY
573 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:14:38 No.957636935 del +
    1649664878344.jpg-(73246 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
574 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:14:54 No.957636998 del +
どんなクソ田舎でも水道や電気が来てるような
今までの日本のインフラがおかしかったんじゃないか
PLAY
575 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:15:04 No.957637034 del +
大阪=レッドチーム(国際的)
間違いがあれば反レスして
もちろん肯定してもいい
それが言論の自由だ
PLAY
576 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:15:25 No.957637135 del +
鉄道の存続の最大の意義はその街に鉄道関連の人間が住むことだと思うんだがね
PLAY
577 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:15:38 No.957637196 del +
ブンシャカやめて再統合すれば万事解決
PLAY
578 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:15:57 No.957637276 del +
>どんなクソ田舎でも水道や電気が来てるような
>今までの日本のインフラがおかしかったんじゃないか
老朽化したら自治体でよろしくでいいのかな?
PLAY
579 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:16:09 No.957637314 del +
>>>だからニセコとか今後大丈夫か心配になる
>>高速作る気あるんかね?
>黒松内まで作って計画がとん挫した
後志方面はニセコ(倶知安)までは伸びるの確定
倶知安黒松内間は…既存の5号改良で代わりになりそう
PLAY
580 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:16:20 No.957637355 del +
>鉄道の存続の最大の意義はその街に鉄道関連の人間が住むことだと思うんだがね
その人たちを養う分だけ鉄道が利益出せればいいよ
そうじゃないなら地元が負担すればいい
PLAY
581 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:16:24 No.957637375 del +
>芸備線なんか日に11人しか利用してないところあるな
備後落合という秘境中の秘境
PLAY
582 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:16:50 No.957637497 del そうだねx7
    1649665010276.jpg-(116449 B)サムネ表示
想定より酷くなるかもな
PLAY
583 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:17:06 No.957637566 del +
>鉄道の存続の最大の意義はその街に鉄道関連の人間が住むことだと思うんだがね
贅沢な意義ですね
PLAY
584 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:17:23 No.957637635 del +
>備後落合という秘境中の秘境
おでんうどんってのが駅で売ってたって時代を知ってる…
PLAY
585 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:17:25 No.957637649 del そうだねx3
>どんなクソ田舎でも水道や電気が来てるような
>今までの日本のインフラがおかしかったんじゃないか
山間部で停電してもよほどのことがない限りすぐ復旧するしな
ごくろうさまだよホント
PLAY
586 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:17:50 No.957637762 del +
呉線もヤバい
昼間はほぼ誰も乗ってない
PLAY
587 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:18:53 No.957638045 del +
    1649665133532.webp-(53288 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
588 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:19:23 No.957638177 del +
>想定より酷くなるかもな
ロシアが崩壊したら高速道路で補うことになると思う
PLAY
589 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:19:26 No.957638199 del そうだねx2
>想定より酷くなるかもな
>1649665010276.jpg
国鉄のままならもっと早く左になってたと思う
それくらい廃線のスピードが速かったよ国鉄末期って
PLAY
590 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:19:51 No.957638329 del +
鉄道の意義は大量輸送にあるんだ
路線利用者11人はさすがにバスで代替できて存続してる意味のほうが分からないんだ
PLAY
591 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:20:18 No.957638442 del +
西も北海道も関係なくJRは大都市圏と新幹線以外は今すぐにでもやめたいんでしょ
PLAY
592 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:20:33 No.957638497 del +
>贅沢な意義ですね
クソど田舎の標茶にも保線屋が住んでてその町に金落として生活してるんだから東京でふんぞり返ってるくせに地方創生だのほざいてる奴らよりよっぽど地方のためになってるよね
PLAY
593 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:21:10 No.957638675 del +
>路線利用者11人はさすがにバスで代替できて存続してる意味のほうが分からないんだ
なんていうかJRがバス走らせて利用者の家の前まで走らせた方が金がかからない
PLAY
594 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:21:16 No.957638708 del +
>呉線もヤバい
>昼間はほぼ誰も乗ってない
通過駅みたいなところも駅を廃止して高速道へ案内するだけでいいと思うんだがな
PLAY
595 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:21:35 No.957638790 del +
アメリカは国土広いせいで客車が滅んだそうだし
PLAY
596 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:21:35 No.957638791 del +
可部線って廃線区間が少し復活したんだよね
PLAY
597 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:21:50 No.957638864 del +
>クソど田舎の標茶にも保線屋が住んでてその町に金落として生活してるんだから東京でふんぞり返ってるくせに地方創生だのほざいてる奴らよりよっぽど地方のためになってるよね
ごめん
意味がわからん
PLAY
598 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:21:59 No.957638904 del +
>>どんなクソ田舎でも水道や電気が来てるような
>>今までの日本のインフラがおかしかったんじゃないか
>山間部で停電してもよほどのことがない限りすぐ復旧するしな
>ごくろうさまだよホント
問題はもう日本にそんな僻地メンテする体力ないですっていうと
逃げ切り世代の老人が部ちぎれて票が取れなくなるので
国会議員の誰も言えないということ
PLAY
599 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:22:00 No.957638913 del +
>クソど田舎の標茶にも保線屋が住んでてその町に金落として生活してるんだから東京でふんぞり返ってるくせに地方創生だのほざいてる奴らよりよっぽど地方のためになってるよね
なにその比較
PLAY
600 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:22:24 No.957639009 del +
>西も北海道も関係なくJRは大都市圏と新幹線以外は今すぐにでもやめたいんでしょ
地方を捨てる前例が出来ると独立が進むんだよな
PLAY
601 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:22:31 No.957639038 del +
    1649665351661.jpg-(392923 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
602 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:22:32 No.957639042 del +
世界的な基準では民間の鉄道会社自体がレアなので
PLAY
603 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:22:53 No.957639140 del +
>アメリカは国土広いせいで客車が滅んだそうだし
アメリカの鉄道は貨物用
なんせ東西流通を大量にこなせるのが鉄道くらいしかない
海路は遠回りだから
PLAY
604 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:22:57 No.957639151 del +
中国山地の赤字路線っていざという時の大量輸送にも使えないんだよなぁ
PLAY
605 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:23:28 No.957639286 del +
どうせ東海地方で降りる客いないし東海道新幹線を西日本管轄にしよう
PLAY
606 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:23:40 No.957639345 del +
もっと貨物に力を入れよう
PLAY
607 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:23:42 No.957639354 del +
大阪―東京間はフェリーも新幹線も高速道路もあるから間の鉄路は要らないと思うんだよね
PLAY
608 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:23:50 No.957639398 del +
>地方を捨てる前例が出来ると独立が進むんだよな
是非独立進めてくれ
地方交付金も無しね
PLAY
609 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:24:28 No.957639551 del +
>世界的な基準では民間の鉄道会社自体がレアなので
英国鉄道は民営化してもやはりだめだった
鉄道の需要がもうない
PLAY
610 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:24:46 No.957639632 del +
>>アメリカは国土広いせいで客車が滅んだそうだし
>アメリカの鉄道は貨物用
>なんせ東西流通を大量にこなせるのが鉄道くらいしかない
>海路は遠回りだから
うーんダブルスタックカーが通れないトンネルがある…
せや!
迂回する遠回りトンネル無し路線つくったろ
PLAY
611 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:24:47 No.957639640 del +
>どうせ東海地方で降りる客いないし東海道新幹線を西日本管轄にしよう
JR新幹線としてJR東海に集約するほうがいいと思う
PLAY
612 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:01 No.957639700 del +
岩国は米軍基地あるんだしもっと日米軍需拠点として企業誘致して開発できないもんなのかね
PLAY
613 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:01 No.957639702 del +
国鉄分割民営化が失敗だな
PLAY
614 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:28 No.957639801 del +
>大阪―東京間はフェリーも新幹線も高速道路もあるから間の鉄路は要らないと思うんだよね
思いながらそのまま墓に入ってくれ
PLAY
615 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:28 No.957639802 del +
>英国鉄道は民営化してもやはりだめだった
>鉄道の需要がもうない
あそこも地方路線を残す為に幹線が犠牲になってるからなぁ…
PLAY
616 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:32 No.957639819 del そうだねx2
>>想定より酷くなるかもな
>>1649665010276.jpg
>国鉄のままならもっと早く左になってたと思う
>それくらい廃線のスピードが速かったよ国鉄末期って
国鉄程残してくれるって幻想抱いてる人多いよね最近
国鉄ほど廃線めちゃくちゃに進めたんだがって
PLAY
617 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:35 No.957639842 del +
>岩国は米軍基地あるんだしもっと日米軍需拠点として企業誘致して開発できないもんなのかね
戦闘機がうるさいし
PLAY
618 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:37 No.957639849 del +
>>地方を捨てる前例が出来ると独立が進むんだよな
>是非独立進めてくれ
>地方交付金も無しね
食糧にその倍の関税かけてもいいよね
PLAY
619 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:25:54 No.957639919 del +
>>バスで十分な路線なんか鉄道で残す意味がないからな
>ほんとそれ
>毎日利用してるのは高校生くらいというね
>スクールバスでいいやん
>自治体の負担も最小で済むし
>大量輸送してなんぼの鉄道としての使命を終えているような路線は害悪でしかない
線路をバスが走れたらいいのに
あ、それ電車だったわ
PLAY
620 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:05 No.957639976 del +
西は片町線や東西線、米原あたり含めたら東海道本線すら営業係数100超えてるし・・・
PLAY
621 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:17 No.957640044 del +
>>地方を捨てる前例が出来ると独立が進むんだよな
>是非独立進めてくれ
>地方交付金も無しね
じゃ今まで地方出身の出稼ぎ労働者の数だけそいつら育てた教育費払ってね
PLAY
622 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:24 No.957640080 del +
地方住みの老人の足もバス・タクシー割引券の方が採算取れそうだけど実際どうなんだろう
PLAY
623 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:25 No.957640086 del +
    1649665585766.jpg-(184541 B)サムネ表示
中国はうちから微妙に距離あって幹線はともかく美祢線とかまだ行ってないんだよな
田舎の雰囲気はすごくいいんだが
PLAY
624 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:25 No.957640093 del +
アメリカの貨車は長さ2kmとかだっけ
これじゃ画のアクションに使いたくなるな
PLAY
625 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:28 No.957640099 del +
>>世界的な基準では民間の鉄道会社自体がレアなので
>英国鉄道は民営化してもやはりだめだった
>鉄道の需要がもうない
普通に高速鉄道作ってるし民営化でGWRとか順調に経営してるが
PLAY
626 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:46 No.957640178 del +
基本的に京都くらいの余裕があるならいいのだが大阪はでしゃばりすぎて和を乱すから徹底的につぶしたほうがいいと思うの
PLAY
627 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:26:53 No.957640207 del +
>線路をバスが走れたらいいのに
BRTってもんがありましてね
でもスレ画での輸送密度ならソレすらいらなくてデマンド系でも行けるレベルだよ
PLAY
628 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:27:22 No.957640332 del +
>田舎の雰囲気はすごくいいんだが
メモラーと見た
PLAY
629 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:27:26 No.957640344 del +
>国鉄程残してくれるって幻想抱いてる人多いよね最近
>国鉄ほど廃線めちゃくちゃに進めたんだがって
地元考えず中央の考えだけで進めれるんだからそりゃ廃線が進む
それを防ぐ為に細かくJRが分割してるってのを忘れてる人又は知らない人が多すぎ
PLAY
630 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:27:48 No.957640454 del +
もし不採算路線切り捨てたらJR東と西クソ儲かる会社になるだろうな
ところでなぜ東海は酷い不採算路線押し付けられなかったんだろう
高山飯田身延線どれも他に比べれば全然マシだし
PLAY
631 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:28:09 No.957640540 del そうだねx2
>中国はうちから微妙に距離あって幹線はともかく美祢線とかまだ行ってないんだよな
>田舎の雰囲気はすごくいいんだが
残ってるうちに是非乗りに行って下さい
PLAY
632 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:28:11 No.957640558 del +
国鉄時代は3人しか乗ってないのに13両編成でホームからもはみ出してた
今は2両
PLAY
633 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:28:15 No.957640582 del +
>地方住みの老人の足もバス・タクシー割引券の方が採算取れそうだけど実際どうなんだろう
バスはあまり走ってない
タクシーだと病院に行く時ぐらいしか使わない
PLAY
634 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:28:21 No.957640613 del +
>想定より酷くなるかもな
最近までJK1人のために存続してた路線とかあるし赤の大地は本当に糞
PLAY
635 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:28:27 No.957640642 del そうだねx1
>>国鉄程残してくれるって幻想抱いてる人多いよね最近
>>国鉄ほど廃線めちゃくちゃに進めたんだがって
>地元考えず中央の考えだけで進めれるんだからそりゃ廃線が進む
>それを防ぐ為に細かくJRが分割してるってのを忘れてる人又は知らない人が多すぎ
もうその建前いいよ
労組ぶっ潰すために分割必要だったって知ってるから
PLAY
636 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:28:37 No.957640695 del +
>地元考えず中央の考えだけで進めれるんだからそりゃ廃線が進む
>それを防ぐ為に細かくJRが分割してるってのを忘れてる人又は知らない人が多すぎ
てのを建前にして本当は労組潰しのためだったのを忘れてる人知らない人多すぎ
PLAY
637 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:26 No.957640910 del +
>国鉄時代は3人しか乗ってないのに13両編成でホームからもはみ出してた
>今は2両
国鉄自体と比べて本数増やしたし
PLAY
638 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:34 No.957640947 del +
>労組ぶっ潰すために分割必要だったって知ってるから
それもクソだったからついでだよ
じゃ何労組のためにまた国鉄復活させろって話?
PLAY
639 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:38 No.957640968 del +
国労のエグさはまぁ実体験した人間はもうほとんど墓の中だし
PLAY
640 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:41 No.957640987 del +
>国鉄時代は3人しか乗ってないのに13両編成でホームからもはみ出してた
>今は2両
国鉄も自由に分割配車できる編成もってなったので
PLAY
641 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:49 No.957641023 del +
地元君はその郷土愛で角栄くらい頑張れよ
PLAY
642 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:49 No.957641025 del +
タクシーにして行政がジジババにタクシー券でも配れ
バスすら無駄
PLAY
643 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:29:53 No.957641047 del +
社畜が毎日満員電車で揺られるような路線じゃないと維持は難しいよね
PLAY
644 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:07 No.957641102 del +
労組つぶしもあったけど各地域にあった経営できるようにしようという思惑もあったぞ
それほど国鉄本社の中央中心があったといえばあったわけで
PLAY
645 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:19 No.957641154 del +
>>労組ぶっ潰すために分割必要だったって知ってるから
>それもクソだったからついでだよ
>じゃ何労組のためにまた国鉄復活させろって話?
どういう理屈だ
PLAY
646 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:19 No.957641158 del +
>もうその建前いいよ
>労組ぶっ潰すために分割必要だったって知ってるから
国労潰しが裏テーマだったことはもうおっさんしか知らないかと
PLAY
647 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:42 No.957641258 del +
中曽根が国鉄の民営化は労働組合潰しの為とゲロったからな
PLAY
648 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:45 No.957641277 del +
>田舎の雰囲気はすごくいいんだが
早朝の田舎路線は車窓からの朝焼けの景色が素晴らしかった
まぁそういうのを残したい鉄オタはお金落とさなきゃだな
PLAY
649 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:51 No.957641305 del +
大阪特区には昆布㌔1億円でもいいんじゃないかな?
PLAY
650 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:53 No.957641311 del +
>国労のエグさはまぁ実体験した人間はもうほとんど墓の中だし
上尾事件とかさすがにまだ当事者生きてるだろ
PLAY
651 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:30:54 No.957641319 del +
労組は5年くらいデモしてたな
PLAY
652 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:31:24 No.957641449 del +
>国鉄自体と比べて本数増やしたし
大都市近郊でも国鉄時代は本数今より少なかったからな
増やしたり改善を頑張ったけどダメだったわけで
PLAY
653 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:31:25 No.957641458 del そうだねx1
>社畜が毎日満員電車で揺られるような路線じゃないと維持は難しいよね
それくらいしてやっと黒字みたいな感じだしそもそも鉄道自体がビジネスとしてなりたつ?って話に
PLAY
654 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:31:27 No.957641464 del +
>国労のエグさはまぁ実体験した人間はもうほとんど墓の中だし
恐ろしいのは未だに元気に活動してること
まぁ新興宗教みたいなもんか
PLAY
655 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:31:45 No.957641553 del +
>中曽根が国鉄の民営化は労働組合潰しの為とゲロったからな
労働者は麦を食えってか?
PLAY
656 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:31:56 No.957641588 del +
最終的にウーバー(本業の方)に
PLAY
657 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:32:12 No.957641648 del そうだねx1
日本の鉄道貨物需要ぶっ潰したのも労組が一役買ってるところあるし
PLAY
658 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:32:25 No.957641703 del +
>どういう理屈だ
国鉄に戻れば廃線は免れると思ってる人がいる
それには株を買い戻す必要があるから現実的的では無いのは事実だけど
国鉄に戻したら誰が特になるの?って事
PLAY
659 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:32:35 No.957641750 del +
>>国労のエグさはまぁ実体験した人間はもうほとんど墓の中だし
>恐ろしいのは未だに元気に活動してること
>まぁ新興宗教みたいなもんか
ストします

若手「脱組しますね」

スト辞めます

どうして戻ってこないんですか?
とかやってて順当に弱体化してるぞ
PLAY
660 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:32:37 No.957641757 del +
>タクシーにして行政がジジババにタクシー券でも配れ
>バスすら無駄
バス旅の番組見ると自治体補助で異常な低運賃あって面白い
PLAY
661 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:07 No.957641884 del +
>中曽根が国鉄の民営化は労働組合潰しの為とゲロったからな
墓場まで持っていく
だろ
PLAY
662 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:12 No.957641907 del +
言うほどグラボ買ってないのがバレたゲーマーみたいなもん
うるさい割に発言権ない
PLAY
663 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:16 No.957641922 del +
一応三島会社は経営安定基金という持参金の金利で赤字を補填する計画だった
だが運用利回りが年5%を想定してたので…
PLAY
664 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:17 No.957641930 del +
>労働者は麦を食えってか?
いやみんな貴族様みたいな待遇にしろって話だったぞ
PLAY
665 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:17 No.957641932 del +
    1649665997445.png-(563412 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
666 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:24 No.957641961 del +
>バス旅の番組見ると自治体補助で異常な低運賃あって面白い
自治体主導のコミュニティバスとか走ってて無料のところもあれば一律100円ぐらいとかもあるよな
PLAY
667 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:36 No.957642013 del +
    1649666016883.jpg-(200011 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
668 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:43 No.957642040 del +
    1649666023214.jpg-(229378 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
669 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:45 No.957642051 del +
天下の台所には“天下”にみあう値段で食材を下ろして差し上げてもいいと思う気持ちがふつふつと湧いてくるのだが
PLAY
670 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:33:49 No.957642075 del +
>日本の鉄道貨物需要ぶっ潰したのも労組が一役買ってるところあるし
トラック万能論で一時的に増えまくったトラック業者が一気に高齢化しちゃって
今ヘロヘロになってるからね・・・
一応連携とってお互い生き残るみたいな雰囲気になりつつあるのかな?
PLAY
671 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:34:07 No.957642166 del そうだねx1
鉄道前提の街づくりじゃなくて車前提の街づくりだから駅前が不便なのが悪い…
PLAY
672 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:34:13 No.957642191 del そうだねx1
>言うほどグラボ買ってないのがバレたゲーマーみたいなもん
>うるさい割に発言権ない
最近安くなったから是非買って欲しいよね…
PLAY
673 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:34:22 No.957642231 del +
>>タクシーにして行政がジジババにタクシー券でも配れ
>>バスすら無駄
>バス旅の番組見ると自治体補助で異常な低運賃あって面白い
運転手が高齢者で老々介護みたいになってるね
PLAY
674 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:34:34 No.957642284 del +
>>どういう理屈だ
>国鉄に戻れば廃線は免れると思ってる人がいる
>それには株を買い戻す必要があるから現実的的では無いのは事実だけど
>国鉄に戻したら誰が特になるの?って事
インフラ上下分離でいう下の部分は道路と同じ国交省やれやでいいだろ
PLAY
675 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:34:51 No.957642350 del +
>だが運用利回りが年5%を想定してたので…
利回り5%維持出来ても現状を維持出来ないと思うよ
PLAY
676 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:35:27 No.957642519 del そうだねx1
>一応三島会社は経営安定基金という持参金の金利で赤字を補填する計画だった
>だが運用利回りが年5%を想定してたので…
米ドル運用してたら%9だったのに
PLAY
677 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:35:30 No.957642537 del +
まだ500系やレールスターが普通に走ってる山陽新幹線・・
PLAY
678 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:35:33 No.957642553 del +
>>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
>そんなことになってたら北海道はもう取られてるだろうし
>もうおしまいだと思うの
そんなことになってたらもうお終いだ
っていうよりもう既に日本はお終いで
日本が侵略される準備段階なんじゃないだろうか
その布石が昨今の路線廃止
PLAY
679 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:35:48 No.957642616 del +
米子支社が1番やばいんだっけ?
山陰住みだけど奥出雲おろち号切るって決まったあたりから地元のローカルニュースでやばいやばいって言いまくってるわ
PLAY
680 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:01 No.957642676 del +
天下の台所なんだからカニの足一本百万でも安いくらいだと思うぞぉ
それより安くすると天下に失礼で恐れ多いから値下げは出来ないなぁ
PLAY
681 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:03 No.957642687 del +
    1649666163463.png-(155749 B)サムネ表示
木次のやばいところはここか
人もいないわカーブ多いわでそりゃ無理だな
左の方にまっすぐに貫いてる高速ある
PLAY
682 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:06 No.957642701 del +
>ストします
>↓
>若手「脱組しますね」
>↓
>スト辞めます
>↓
>どうして戻ってこないんですか?
>とかやってて順当に弱体化してるぞ
そう考えると総連は意外と上手くやってるな
アイツら新入社員研修センターまで出張ってきて組合員にならないと勧誘うぜーし乗務員だとハブられるけど
PLAY
683 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:14 No.957642738 del +
>その布石が昨今の路線廃止
路線廃止は第三国の工作だった?
PLAY
684 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:33 No.957642832 del +
国鉄色と言うだけで興奮する性癖の世界
PLAY
685 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:36 No.957642849 del +
>>だが運用利回りが年5%を想定してたので…
>利回り5%維持出来ても現状を維持出来ないと思うよ
根拠なしで何いうとるんや
PLAY
686 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:47 No.957642895 del +
>日本の鉄道貨物需要ぶっ潰したのも労組が一役買ってるところあるし
美祢線も労組が労働放棄したから石灰輸送で国鉄が信用なくしてセメント会社が自ら道路作る事になってるからね
国鉄貨物のクソさ加減知らない人多いんだろうなって
PLAY
687 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:36:59 No.957642950 del そうだねx1
>>その布石が昨今の路線廃止
>路線廃止は第三国の工作だった?
ちょっと変なのが見えてる子だからスルーでいいよ
PLAY
688 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:37:05 No.957642968 del +
>鉄道無くなったらロシアが山陰に上陸した時はどうすんだろうな
ロシアが攻めてきますぞー論はそっちのスレでやれ
PLAY
689 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:37:18 No.957643024 del +
>鉄道前提の街づくりじゃなくて車前提の街づくりだから駅前が不便なのが悪い…
駅前が何もないから車前提以前に駅前が大昔から発展してなかっただけだと思うよ
PLAY
690 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:37:25 No.957643053 del +
>根拠なしで何いうとるんや
出来るの?クソみたいな赤字抱えてるのに?
PLAY
691 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:37:35 No.957643106 del +
とりあえず1キロ年1万円ぐらいで維持できる信号システム開発しろや
PLAY
692 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:38:19 No.957643324 del そうだねx1
>リニア新幹線建設は反対するのに
>ローカル廃線にも反対する
>これがこの国の病理
>収支を理由に建設反対するなら廃線は賛同しなければ筋が通らない
いや
リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
PLAY
693 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:38:41 No.957643411 del +
>駅前が何もないから車前提以前に駅前が大昔から発展してなかっただけだと思うよ
私鉄は駅前開発してたじゃん
その辺市町村が融通利かせてないのに鉄道残せば無理があるよね
PLAY
694 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:10 No.957643543 del +
>ウクライナも後方の鉄道輸送が生きてるから持ち堪えられたわけで
ウクライナの地形と日本は違いすぎますよ
100歩譲って近いのは北海道東部くらい
PLAY
695 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:12 No.957643551 del +
>いや
>リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
日本企業がディスカウント評価される理由!
PLAY
696 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:15 No.957643559 del +
レール安堵パークも結局萎むし
タイムズとかと協業しろや
PLAY
697 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:21 No.957643584 del +
9割廃線にして不動産業に一本化するんでしょ
PLAY
698 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:37 No.957643662 del +
>>鉄道前提の街づくりじゃなくて車前提の街づくりだから駅前が不便なのが悪い…
>駅前が何もないから車前提以前に駅前が大昔から発展してなかっただけだと思うよ
車の普及とともに駅前の再開発をできずに新しい店とか道路が郊外を通ってそっちが主流になったのとにてるな
駅の新設とともに駅前に病院ができた可部線のはうまくいってるから街計画もセットだろうな
PLAY
699 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:42 No.957643685 del +
>>リニア新幹線建設は反対するのに
>>ローカル廃線にも反対する
>>これがこの国の病理
>>収支を理由に建設反対するなら廃線は賛同しなければ筋が通らない
>いや
>リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
新幹線を止めずに補修することになるのでそんな金は発生しないぞ
PLAY
700 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:48 No.957643715 del +
>リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
頭悪い…
PLAY
701 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:39:59 No.957643768 del +
そうですかそのまま死んでこっち見んなでヨシ
PLAY
702 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:40:20 No.957643858 del +
>>鉄道前提の街づくりじゃなくて車前提の街づくりだから駅前が不便なのが悪い…
>駅前が何もないから車前提以前に駅前が大昔から発展してなかっただけだと思うよ
鉄道通す時にすでに発展してるとこだと土地買収とか大変だったからね
まぁ鉄道前提のまちづくりがされなかったのともともと街のハズレに駅が作られたのはどっちも鉄道に対してマイナスに働いてるのは間違いないな
PLAY
703 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:40:29 No.957643903 del +
>リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
将来の儲けネタを潰してどうする…
PLAY
704 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:40:30 No.957643912 del +
>レール安堵パークも結局萎むし
>タイムズとかと協業しろや
ここで廃線が取りざたされてんのは駅前にコインパーキング必要なレベルのとこじゃない
タクシーが止まってるのすら怪しいレベルの駅前のとこだぞ
PLAY
705 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:41:07 No.957644078 del +
>将来の儲けネタを潰してどうする…
金のなる木を切っちゃうみたいな話よね
PLAY
706 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:41:08 No.957644087 del +
>9割廃線にして不動産業に一本化するんでしょ
郊外に店できるなら
路面電車乗り入れとか自動車に割り食わせてもやるべき
そういう都市計画できてりゃリトル東京なんて言葉生まれねーわな
PLAY
707 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:41:25 No.957644172 del +
>とりあえず1キロ年1万円ぐらいで維持できる信号システム開発しろや
やはりタブレット…タブレットはすべてを解決する…!
PLAY
708 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:41:30 No.957644192 del +
>>リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
>将来の儲けネタを潰してどうする…
官業に戻して給与を中小並みにすればいい
PLAY
709 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:42:07 No.957644367 del +
>鉄道通す時にすでに発展してるとこだと土地買収とか大変だったからね
>まぁ鉄道前提のまちづくりがされなかったのともともと街のハズレに駅が作られたのはどっちも鉄道に対してマイナスに働いてるのは間違いないな
つくばエクスプレス沿線の地価上昇がやばいらしいな
おかげで渋滞多発してるが
PLAY
710 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:42:09 No.957644378 del +
細々棚田で米作ってるような山間部なんて奇特な人嫌いにしかもはや需要無いんだから公金で養ってらんないやろ
PLAY
711 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:42:10 No.957644383 del +
>9割廃線にして不動産業に一本化するんでしょ
近畿周辺と新幹線事業残すだけでも9割廃線にはならんと思う
PLAY
712 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:42:24 No.957644467 del +
廃線してもそこをバス走らせて維持してくれたらな
気仙沼でやってたよね
PLAY
713 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:42:32 No.957644517 del +
>インフラ上下分離でいう下の部分は道路と同じ国交省やれやでいいだろ
もう鉄道である意味がない路線が多すぎる!って国土交通省が言ってるんですよ
PLAY
714 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:43:01 No.957644665 del +
民営化でも廃線しないって約束はどうなったのかな
PLAY
715 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:43:11 No.957644710 del +
>>レール安堵パークも結局萎むし
>>タイムズとかと協業しろや
>ここで廃線が取りざたされてんのは駅前にコインパーキング必要なレベルのとこじゃない
>タクシーが止まってるのすら怪しいレベルの駅前のとこだぞ
よけいタイムズと協業するべきだろ
暇してる嘱託職員に乗り捨て先の駅から地方に車回送させたりな
PLAY
716 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:43:25 No.957644782 del +
ジジババのバスの感覚が半世紀ズレてるからもう無理だろうな
エアコンがついてなくてガッタンゴットン揺れて狭い乗り物みたいな扱いされとる
PLAY
717 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:43:25 No.957644783 del +
>官業に戻して給与を中小並みにすればいい
だから官業に戻すなら株を100%買い戻す金が必要だぞ?
どこにそんな金がある?
東海が出すにしろ株主総会にそんな話通らんぞ?
PLAY
718 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:43:36 No.957644838 del +
近鉄みたいにJRと正面切って殴り合いのできる私鉄なんて首都圏以外にはほとんど無いんだし
ドル箱路線でボコボコにされてるJR西は他のJR名義と違って確かにつらい環境ではあるかも知れない
PLAY
719 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:43:49 No.957644899 del +
東海道線などが異常だと分かるのいいよね
青春18きっぷでローカル路線乗ると駅前何もないところ結構あって
まあそんな路線も一生に一度のつもりなのにまた乗りたくなるんだ飯田線以外は
PLAY
720 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:44:02 No.957644952 del +
>>インフラ上下分離でいう下の部分は道路と同じ国交省やれやでいいだろ
>もう鉄道である意味がない路線が多すぎる!って国土交通省が言ってるんですよ
君が鉄道のこと考えずに高速道路作ったおかげでしょ
PLAY
721 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:44:07 No.957644971 del +
>民営化でも廃線しないって約束はどうなったのかな
その会社に文句言ってくれ
PLAY
722 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:44:27 No.957645060 del +
>民営化でも廃線しないって約束はどうなったのかな
国がした約束なので…お あ し す
PLAY
723 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:44:43 No.957645132 del +
>民営化でも廃線しないって約束はどうなったのかな
そもそもJRはそんな約束してないから民営化5年間ぐらいでも普通に廃線にしている路線はある
PLAY
724 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:45:09 No.957645242 del +
>>官業に戻して給与を中小並みにすればいい
>だから官業に戻すなら株を100%買い戻す金が必要だぞ?
>どこにそんな金がある?
>東海が出すにしろ株主総会にそんな話通らんぞ?
日銀がETFで事実上解させてるからちょっと直接買収してもばれへん手
PLAY
725 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:45:11 No.957645250 del +
国やマスコミが東京一極集中進めたがってるからな
JRも当然従う
PLAY
726 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:45:19 No.957645292 del +
>国がした約束なので…お あ し す
国っていうか当時の自民党の口約束に近いだろあれ
PLAY
727 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:46:07 No.957645517 del +
    1649666767326.jpg-(82845 B)サムネ表示
大阪の鉄道って混雑してないものな
PLAY
728 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:46:11 No.957645533 del +
東京を核汚染でもしない限りずるずる東京集中するよ
はよ東京原発作れや
PLAY
729 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:46:27 No.957645613 del +
>暇してる嘱託職員に乗り捨て先の駅から地方に車回送させたりな
車回送なんてしなくても車はみんな家の軒先にあって
軽トラを棺桶に足片足突っ込んだじーさんばーさんが運転してんだよ
免許がない学生はスッカスカ時刻表で異常に早起きさせられたりするのを嫌って親が送迎したりしてる
PLAY
730 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:46:31 No.957645641 del そうだねx1
    1649666791877.jpg-(33031 B)サムネ表示
>>国がした約束なので…お あ し す
>国っていうか当時の自民党の口約束に近いだろあれ
PLAY
731 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:46:50 No.957645736 del +
    1649666810173.jpg-(212895 B)サムネ表示
木次線はむしろクネクネしてるのを売りにすべき
PLAY
732 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:46:54 No.957645759 del +
>1649666767326.jpg
えっ可部線が上位…?
PLAY
733 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:47:54 No.957646009 del +
>>リニアを建設する金があるならそれをローカル線の維持費に回せば良い
>将来の儲けネタを潰してどうする…
リニアなんか儲からねーよ
PLAY
734 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:47:54 No.957646011 del +
>>1649666767326.jpg
>えっ可部線が上位…?
単線で短い編成っていうカラクリがあるんだけど周辺のベッドタウンと病院需要で利用者伸びてるのよあれ
PLAY
735 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:04 No.957646060 del +
>>1649666767326.jpg
>えっ可部線が上位…?
コロナで人が乗らなくなったので
PLAY
736 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:10 No.957646087 del +
>免許がない学生はスッカスカ時刻表で異常に早起きさせられたりするのを嫌って親が送迎したりしてる
なんか学校がスクールバス運行して行政がそれに支援した方が安く済むだろうな
PLAY
737 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:10 No.957646090 del そうだねx1
>>国がした約束なので…お あ し す
>国っていうか当時の自民党の口約束に近いだろあれ
選挙ポスターだっけ
選挙公約は全て実施されないの大人になれば分かるだろ
PLAY
738 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:14 No.957646104 del +
国会議員なんてまいど選挙の時期になったら
思い出したかのように地方分権とか地方活性化とか言って
選挙終わったら途端に忘れる生き物だろ
PLAY
739 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:25 No.957646165 del +
>リニアなんか儲からねーよ
根拠は?
PLAY
740 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:32 No.957646200 del +
>木次線はむしろクネクネしてるのを売りにすべき
そんなの売りにしたところで鉄オタ以外誰が乗りに行くんだ
PLAY
741 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:41 No.957646250 del +
都会に人が集中しすぎてる
PLAY
742 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:48:56 No.957646321 del +
あのポスターの事持ち出してるけど注意書きでただし特定地方交通線相当のは除くって書いてるよ
PLAY
743 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:01 No.957646352 del +
>選挙ポスターだっけ
>選挙公約は全て実施されないの大人になれば分かるだろ
まぁピュアな子が騙されたって怒ってるんだろうなって
PLAY
744 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:11 No.957646394 del +
やはり東京は核の炎で包まないと
PLAY
745 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:16 No.957646422 del +
>>>函館本線長万部〜小樽「本線だからと言って生き残れる時代じゃないんで…」
>>いわて銀河鉄道・青い森鉄道「そうだぞ」
>とし
>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
まあバスの方が良いかもね
PLAY
746 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:18 No.957646431 del +
>国会議員なんてまいど選挙の時期になったら
>思い出したかのように地方分権とか地方活性化とか言って
>選挙終わったら途端に忘れる生き物だろ
なんだかんだで票くれる限りは金回してくれるぞ
鉄道維持は票すら取れないだけだ
PLAY
747 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:19 No.957646438 del そうだねx2
>大阪の鉄道って混雑してないものな
混雑しないように住むので
PLAY
748 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:42 No.957646529 del +
>>>>函館本線長万部〜小樽「本線だからと言って生き残れる時代じゃないんで…」
>>>いわて銀河鉄道・青い森鉄道「そうだぞ」
>>とし
>>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
>まあバスの方が良いかもね
バスもないぞ
PLAY
749 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:49:44 No.957646536 del +
>まぁピュアな子が騙されたって怒ってるんだろうなって
でも怒った方がいいんでしょ?
怒られたら困るの?
PLAY
750 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:50:26 No.957646725 del +
東京はまだまだ人口密度高めようとしてるから
混雑はこんなもんじゃ済まんだろうな
PLAY
751 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:50:29 No.957646739 del +
廃線になったせいで自民の先生落ちたな
地元の鉄道すら守れなかったと
そのまま引退に
PLAY
752 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:50:29 No.957646742 del +
>なんか学校がスクールバス運行して行政がそれに支援した方が安く済むだろうな
中学とかだとそれでも済むけど高校とかだと
一気に距離が長くなるんで面倒なんだよな
PLAY
753 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:50:33 No.957646763 del +
>長万部〜小樽は3セクにも移行せず線路すらなくなるんだ
その区間の信号システムが倶知安にあってそれを移動するにも何百億もかかるそうだ
だから単純に残せそうでも話が簡単に済まない
PLAY
754 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:50:41 No.957646792 del +
>混雑しないように住むので
混雑しないようにしても混雑するというどこかの都市基準だと
ちゃんちゃらおかしいのかも知れんけどそれこそ知らねえよ案件だしね
PLAY
755 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:00 No.957646886 del +
>でも怒った方がいいんでしょ?
>怒られたら困るの?
頑張って怒って下さい
PLAY
756 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:09 No.957646932 del +
>中学とかだとそれでも済むけど高校とかだと
>一気に距離が長くなるんで面倒なんだよな
原付でこいするしかないな
PLAY
757 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:20 No.957646974 del +
>維持が困難と見られる
大阪府の医療体制
PLAY
758 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:25 No.957646996 del +
    1649667085816.jpg-(21625 B)サムネ表示
>あのポスターの事持ち出してるけど注意書きでただし特定地方交通線相当のは除くって書いてるよ
>>選挙ポスターだっけ
>>選挙公約は全て実施されないの大人になれば分かるだろ
>まぁピュアな子が騙されたって怒ってるんだろうなって
PLAY
759 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:27 No.957647008 del +
>廃線になったせいで自民の先生落ちたな
>地元の鉄道すら守れなかったと
>そのまま引退に
民主主義の責任取ったんやな
PLAY
760 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:31 No.957647026 del そうだねx1
>廃線になったせいで自民の先生落ちたな
>地元の鉄道すら守れなかったと
>そのまま引退に
地元の人間なら誰も乗りもしない路線を守れとか無茶過ぎるな
PLAY
761 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:51:53 No.957647145 del +
>廃線になったせいで自民の先生落ちたな
>地元の鉄道すら守れなかったと
>そのまま引退に
そりゃ空手形切る先生が悪いよ
落とされて当然
PLAY
762 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:52:10 No.957647216 del +
公道でワイヤーを張るのは大阪でしか聞いたことがない
PLAY
763 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:52:31 No.957647293 del +
地方の選挙事務所くらいならとしあきでも余裕で訪問できて署名できるし
選挙手伝いたいって言えば手伝わせてくれるだろ
PLAY
764 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:52:45 No.957647368 del +
>地元の人間なら誰も乗りもしない路線を守れとか無茶過ぎるな
でも地方の自民票ってそういう所なのよ
インフラ整備をしてくれるから票が入る
出来なくなったらそりゃ票も入らん
PLAY
765 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:52:56 No.957647420 del +
一旦大阪府を政府直轄地にしたほうがいいまである
PLAY
766 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:52:58 No.957647430 del そうだねx1
>>廃線になったせいで自民の先生落ちたな
>>地元の鉄道すら守れなかったと
>>そのまま引退に
>地元の人間なら誰も乗りもしない路線を守れとか無茶過ぎるな
地元民はマイカーがあるのでそもそも鉄道を利用しなかったんだが
廃線になったら観光客自体が来なくなった
PLAY
767 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:53:09 No.957647479 del +
東京にわざわざ移住する人は混雑とか行列とか好きな人多いから大丈夫でしょう
PLAY
768 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:53:11 No.957647488 del +
>地方の選挙事務所くらいならとしあきでも余裕で訪問できて署名できるし
>選挙手伝いたいって言えば手伝わせてくれるだろ
うん
廃線反対するならそれくらい活動して欲しい
PLAY
769 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:53:26 No.957647562 del +
関西は一番混む阪神間が三社並走だからなそのせいでJR金がないわけだし
とはいえちょっと前までは阪急が混雑率上位いたはずだから良いところの会社はリモートできるんだなって
PLAY
770 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:53:31 No.957647580 del +
>原付でこいするしかないな
それだと田舎の私立や定時制高校の民度では荒れる元になりがちなのが難しい…
通信制やフリースクールレベルなら度を越したコミュ障だらけだからまた問題にはならないかも知れないが…
PLAY
771 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:53:57 No.957647694 del +
>地元の人間なら誰も乗りもしない路線
本数減ったり駅が減ったり人が減ったりすりゃ
そりゃそうなるわ
PLAY
772 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:53:57 No.957647696 del +
>地元の人間なら誰も乗りもしない路線を守れとか無茶過ぎるな
物品税があった時代は緩やかだったぞ
PLAY
773 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:00 No.957647710 del +
>関西は一番混む阪神間が三社並走だからなそのせいでJR金がないわけだし
>とはいえちょっと前までは阪急が混雑率上位いたはずだから良いところの会社はリモートできるんだなって
全面フルリモートに移った会社はそこそこある
PLAY
774 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:00 No.957647711 del +
>>リニアなんか儲からねーよ
>根拠は?
巨額の初期投資の回収から運営をしなきゃいけないリニアより
既存の新幹線のサービスを拡充したほうが儲かるに決まってるだろ
寝台新幹線とかな

リニアは当初予定で開通しなくなりこれまでの根回しも無駄になったが
リニア開通の根回しをする暇があったら寝台新幹線を実現させろって
PLAY
775 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:01 No.957647713 del +
    1649667241237.jpg-(63092 B)サムネ表示
数人の高校生のための路線とか石油王の子息かなんかなのか?
PLAY
776 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:23 No.957647823 del +
>公道でワイヤーを張るのは大阪でしか聞いたことがない
千葉だか埼玉だか群馬でもあったような
PLAY
777 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:31 No.957647857 del そうだねx1
>廃線になったら観光客自体が来なくなった
それは廃止をスルーした地元の責任
天秤にかけて廃線を選んでるなら自分らの選択だね
PLAY
778 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:42 No.957647920 del +
寝台新幹線とか中国ですら無理やってなった代物を推すとかびっくりだわ
PLAY
779 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:45 No.957647935 del +
コンパクトシティ化が必要だ
PLAY
780 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:52 No.957647970 del +
>でも地方の自民票ってそういう所なのよ
>インフラ整備をしてくれるから票が入る
実家鳥取だったけど自民と石破が強いのは
ゲル親父が道路整備に腐心したからって聞いたな
ゲルのほうはメッキが剥がれて親の七光り扱いされて
少しずつ離れてるよう
PLAY
781 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:54:56 No.957647988 del +
>でも地方の自民票ってそういう所なのよ
>インフラ整備をしてくれるから票が入る
>出来なくなったらそりゃ票も入らん
>地元民はマイカーがあるのでそもそも鉄道を利用しなかったんだが
>廃線になったら観光客自体が来なくなった
なら地元民の自己責任だな…悲しいけどさ
自分達も年に一度は使っていればどうにかなってただろうに
PLAY
782 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:55:14 No.957648090 del +
山線は有珠山噴火の時に運用したけど
当時はまだDD51が現役だった
今のDF200だと建築限界で支障する箇所がいくつもあってその改修費用も馬鹿にならんので維持できない
PLAY
783 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:55:20 No.957648118 del +
>>>リニアなんか儲からねーよ
>>根拠は?
>巨額の初期投資の回収から運営をしなきゃいけないリニアより
>既存の新幹線のサービスを拡充したほうが儲かるに決まってるだろ
>寝台新幹線とかな
>リニアは当初予定で開通しなくなりこれまでの根回しも無駄になったが
>リニア開通の根回しをする暇があったら寝台新幹線を実現させろって
新幹線は0-6時は運転できないって知っててそれ書いてるだろ
お前
PLAY
784 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:55:30 No.957648175 del そうだねx1
>関西は一番混む阪神間が三社並走だからなそのせいでJR金がないわけだし
そこはJRが割と頑張ってる区間じゃ無い?
その足を引っ張ってるのが一部の赤字ローカル線で
PLAY
785 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:55:40 No.957648212 del +
とりあえず西日本地域のJRはすべて廃止して様子を見てもいいと思う
PLAY
786 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:55:52 No.957648266 del +
>寝台新幹線とか中国ですら無理やってなった代物を推すとかびっくりだわ
夜の余りを疲弊した夜行バスと併用する客は一定居ると予想
PLAY
787 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:04 No.957648325 del +
>新幹線を止めずに補修することになるのでそんな金は発生しないぞ
なんのこっちゃ
PLAY
788 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:11 No.957648352 del +
>>廃線になったら観光客自体が来なくなった
>それは廃止をスルーした地元の責任
>天秤にかけて廃線を選んでるなら自分らの選択だね
落ちたのが民意なのでしょうがないと言えばしょうがない
慌てて観光客向けの予算を組んでいろいろやってるけど無理だろうな
PLAY
789 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:16 No.957648378 del +
和田岬線いらんだろ
PLAY
790 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:20 No.957648399 del +
バス転換して好かったね
という路線が一つも無いから
そいう地域は先がないと思うわ

もとから鉄道が無い所は問題無いが
PLAY
791 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:31 No.957648452 del +
>今のDF200だと建築限界で支障する箇所がいくつもあってその改修費用も馬鹿にならんので維持できない
山線自体古い戦前の路線だしな
PLAY
792 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:36 No.957648483 del +
>寝台新幹線とか中国ですら無理やってなった代物を推すとかびっくりだわ
中国のあれって消えた?
なんか新幹線の屋根が低いから意外と収容能力低いとか聞いた
PLAY
793 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:38 No.957648491 del +
中韓から破壊される可能性のある鉄路は休止したほうがいい
PLAY
794 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:45 No.957648520 del そうだねx1
>新幹線は0-6時は運転できないって知っててそれ書いてるだろ
解禁すればいいよ
昔と違って静音性あるだろ
PLAY
795 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:56:59 No.957648588 del +
阪急の駅が価値あり過ぎるからな
JRだって京阪や阪神には圧勝しとるやろ
PLAY
796 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:15 No.957648660 del +
>バス転換して好かったね
>という路線が一つも無いから
>そいう地域は先がないと思うわ
そもそもバス転換した時点でその地区は自治体として余命幾許も無い宣言だし
PLAY
797 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:16 No.957648665 del +
>バス転換して好かったね
>という路線が一つも無いから
>そいう地域は先がないと思うわ
夕張みたいなとことかな
もう自然に還せ
PLAY
798 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:20 No.957648687 del +
>>関西は一番混む阪神間が三社並走だからなそのせいでJR金がないわけだし
>そこはJRが割と頑張ってる区間じゃ無い?
>その足を引っ張ってるのが一部の赤字ローカル線で
私鉄を買え
PLAY
799 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:30 No.957648732 del +
松前なんか鉄道を廃止したら観光客が来なくなったってぼやいてたな
PLAY
800 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:31 No.957648735 del +
>中韓から破壊される可能性のある鉄路は休止したほうがいい
分からんでもないが
それするなら先に敵国人の入国を禁止すべきだろう
PLAY
801 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:31 No.957648736 del +
    1649667451136.jpg-(11291 B)サムネ表示
>山線は有珠山噴火の時に運用したけど
>当時はまだDD51が現役だった
>今のDF200だと建築限界で支障する箇所がいくつもあってその改修費用も馬鹿にならんので維持できない
DH300重連改造しようぜ
PLAY
802 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:40 No.957648772 del +
>新幹線は0-6時は運転できないって知っててそれ書いてるだろ
>お前
夜行新幹線は無理だがリニアなら実現できると思ってるのがお目出度いな
PLAY
803 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:49 No.957648820 del +
>新幹線は0-6時は運転できないって知っててそれ書いてるだろ
>お前
では別の車両あつらえて最高速道路199kmで走らせれば夜中もいけるのでは!?
PLAY
804 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:57:56 No.957648855 del +
>>新幹線は0-6時は運転できないって知っててそれ書いてるだろ
>解禁すればいいよ
>昔と違って静音性あるだろ
静穏性じゃなくて
保守時間の確保なんですけど
PLAY
805 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:58:13 No.957648944 del +
>解禁すればいいよ
>昔と違って静音性あるだろ
保守が出来なくなるよ
PLAY
806 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:58:32 No.957649037 del +
>バス転換して好かったね
>という路線が一つも無いから
>そいう地域は先がないと思うわ
元々先がなかった地域だけな件
PLAY
807 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:58:42 No.957649079 del +
>保守時間の確保なんですけど
>保守が出来なくなるよ
他の時間にやれ
スキマ時間活用しろ
PLAY
808 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:58:48 No.957649110 del +
バス転換したら急速に衰退するぞ
本数は簡単に減らせるし
PLAY
809 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:01 No.957649163 del +
>>新幹線は0-6時は運転できないって知っててそれ書いてるだろ
>>お前
>夜行新幹線は無理だがリニアなら実現できると思ってるのがお目出度いな
キャパがMAXだからリニアで時間単位で輸送量増やすんだけど
そんなのも知らないで言ってたの?
PLAY
810 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:12 No.957649222 del +
>>寝台新幹線とか中国ですら無理やってなった代物を推すとかびっくりだわ
>中国のあれって消えた?
>なんか新幹線の屋根が低いから意外と収容能力低いとか聞いた
一応上海北京間はまだ走ってる
逆に言えばその2点でしか需要がなかったとも言えるが
PLAY
811 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:13 No.957649225 del +
>バス転換したら急速に衰退するぞ
>本数は簡単に減らせるし
それでいい
延命するな
早く殺せ
PLAY
812 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:14 No.957649230 del +
みんなもっと地方で子供産んで育てればあるいは鉄道のマス輸送が生きるようになるよ
PLAY
813 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:15 No.957649234 del +
>他の時間にやれ
>スキマ時間活用しろ
いつだよ…
国鉄時代みたいに水曜の昼間電車止めるのか?
PLAY
814 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:20 No.957649255 del +
>>中韓から破壊される可能性のある鉄路は休止したほうがいい
>分からんでもないが
>それするなら先に敵国人の入国を禁止すべきだろう
インバウンド需要が消えてこのスレが立った様なもんだもんだぞ
多さか消えろ
PLAY
815 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:42 No.957649349 del +
>元々先がなかった地域だけな件
まあ税金とかを投入して強引に延命してただけだからね…
PLAY
816 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:42 No.957649352 del +
北海道の場合道がもうやる気が無いし
もし三セクで投資しようとか言い出したら
他の配線自治体から恨み節が聞こえそう
PLAY
817 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:52 No.957649400 del +
>静穏性じゃなくて
>保守時間の確保なんですけど
夜行新幹線が実現できなかったのは騒音だからだったはずだが
PLAY
818 無念 Name としあき 22/04/11(月)17:59:52 No.957649401 del +
ド田舎のバスなんて数時間に1本で上等だからな
PLAY
819 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:01 No.957649445 del +
>それでいい
>延命するな
>早く殺せ
バスですら需要がなかった証拠だからねこれ
PLAY
820 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:02 No.957649452 del +
>>保守時間の確保なんですけど
>>保守が出来なくなるよ
>他の時間にやれ
>スキマ時間活用しろ
東海道新幹線の20秒刻みの過密ダイヤとかしらなさそう
PLAY
821 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:05 No.957649460 del +
そもそも東海道新幹線がもういっぱいいっぱいでこれ以上の工夫のしようがないから
別路線作るっていう東海道新幹線を作ったときと同じ理論だからな
PLAY
822 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:09 No.957649482 del +
>>スキマ時間活用しろ
>いつだよ…
新幹線が通過したあと次の新幹線が来る8分程度
PLAY
823 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:19 No.957649519 del +
>スキマ時間活用しろ
だから利用者の少ない夜ってスキマ時間にやってんだろ
PLAY
824 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:36 No.957649593 del +
>キャパがMAXだからリニアで時間単位で輸送量増やすんだけど
>そんなのも知らないで言ってたの?
まずは意味の通る日本語で話そうな
PLAY
825 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:38 No.957649603 del +
>>静穏性じゃなくて
>>保守時間の確保なんですけど
>夜行新幹線が実現できなかったのは騒音だからだったはずだが
保守時間だよ
PLAY
826 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:46 No.957649641 del +
>インバウンド需要が消えてこのスレが立った様なもんだもんだぞ
>多さか消えろ
それで日本人のフリしてるつもりなのか?
PLAY
827 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:46 No.957649644 del +
沈む関空のジャッキアップとか税金の無駄遣いもいいところ
PLAY
828 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:58 No.957649711 del +
不便になったら使う人減るし
バスは時間が読めない所がな
鉄道はわりかし正確に時間が読める
PLAY
829 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:00:59 No.957649719 del +
>>それでいい
>>延命するな
>>早く殺せ
>バスですら需要がなかった証拠だからねこれ
間じゃなくて点と点を結ぶものが欲しいだけだからな
PLAY
830 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:01:15 No.957649795 del +
    1649667675355.jpg-(24629 B)サムネ表示
>>他の時間にやれ
>>スキマ時間活用しろ
>いつだよ…
>国鉄時代みたいに水曜の昼間電車止めるのか?
その時代を知っているとはとしあきはおいくつで?
PLAY
831 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:01:23 No.957649828 del +
バスですら供給量が過大だった
そんな地域の話
PLAY
832 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:01:24 No.957649838 del +
>もし三セクで投資しようとか言い出したら
>他の配線自治体から恨み節が聞こえそう
北海道の赤字路線は3セクにして普通列車無くして全列車特急みたいにして料金もそれ並にすればいいかも
PLAY
833 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:01:34 No.957649872 del +
>その時代を知っているとはとしあきはおいくつで?
69
PLAY
834 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:01:40 No.957649901 del +
もう採算合わない路線は諦めたほうが良いと思う
仕方ないわ
PLAY
835 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:01:41 No.957649908 del +
>延命するな
>早く殺せ
そして都会に集中また人が溢れる
そしてその都会の交通政策もかなりだめ…馬鹿の壁みたいなところが多い
つまり東京のことだけど
PLAY
836 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:07 No.957650034 del +
>沈む関空のジャッキアップとか税金の無駄遣いもいいところ
羽田「許された」
PLAY
837 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:09 No.957650038 del +
>新幹線が通過したあと次の新幹線が来る8分程度
君がその8分でやってみろよ…
PLAY
838 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:09 No.957650043 del +
>>インバウンド需要が消えてこのスレが立った様なもんだもんだぞ
>>多さか消えろ
>それで日本人のフリしてるつもりなのか?
大阪の人には言われたくないな
うまい嫌味だ
PLAY
839 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:13 No.957650062 del +
>>その時代を知っているとはとしあきはおいくつで?
>69
オウ
PLAY
840 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:17 No.957650082 del +
過疎地域には配車優待すればいい
財源は地域の税金
PLAY
841 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:19 No.957650088 del +
そして鉄道もバスもなくなった
PLAY
842 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:27 No.957650136 del +
ネタだとしても70近くにもなって掲示板でレスポンチしてるって考えるととっても悲しいな
PLAY
843 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:46 No.957650228 del +
>>>その時代を知っているとはとしあきはおいくつで?
>>69
>オウ
まいっちんぐ
PLAY
844 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:49 No.957650242 del +
>そして鉄道もバスもなくなった
その地方て一家に一台どころか1人に2台レベルで自家用車あるからな
PLAY
845 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:02:52 No.957650260 del +
>>延命するな
>>早く殺せ
>そして都会に集中また人が溢れる
>そしてその都会の交通政策もかなりだめ…馬鹿の壁みたいなところが多い
>つまり東京のことだけど
大阪人は流石でんな〜!こんなときも東京叩き
PLAY
846 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:12 No.957650351 del +
そもそも北海道新幹線というのがいらないんだよなぁ…
PLAY
847 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:13 No.957650356 del +
>>沈む関空のジャッキアップとか税金の無駄遣いもいいところ
>羽田「許された」
首都は許されるだろ
いち地方都市は態度が大きいと思うの
PLAY
848 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:24 No.957650425 del +
三次~下深川 (収支率)14.9%(収支)マイナス13.2億円(輸送密度)888人/日
ワシの使ってる路線こんなに赤が…
三次より北だけが赤だと思ってたわ
PLAY
849 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:25 No.957650434 del +
しょうもない対立煽りだね
PLAY
850 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:38 No.957650506 del +
>そして鉄道もバスもなくなった
まあでも
これからは人も減る一方だしな
再構築の時代に入る
PLAY
851 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:45 No.957650535 del +
>沈む関空のジャッキアップとか税金の無駄遣いもいいところ
埋立地だと当たり前に起こる話だがな
後からの追加工事は難しいからコレは先にやっといて正解の部類だが
http://www.kansai-airports.co.jp/efforts/our-tech/kix/sink/hudou.html
PLAY
852 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:03:51 No.957650568 del +
田舎はクズの群生地にしろ
PLAY
853 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:04:00 No.957650608 del +
>過疎地域には配車優待すればいい
>財源は地域の税金
大阪は配車をすぐに!
PLAY
854 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:04:05 No.957650632 del +
夜行は昼間と違って別に24時間365日走らせる必要はないだろ
周一だけ夜間の運行止めて保守すりゃいい

現状は全く走ってないんだから
夜行に週一で休日があっても利用者は文句言わねーよ
PLAY
855 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:04:14 No.957650676 del +
なんかだんだん不毛な話の気がしてきたわ…
まぁ元々としは不毛だけど
PLAY
856 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:04:19 No.957650711 del +
>>過疎地域には配車優待すればいい
>>財源は地域の税金
>大阪は配車をすぐに!
これが東京人です
PLAY
857 無念 Name としあき 22/04/11(月)18:04:21 No.957650723 del +
>そもそも北海道新幹線というのがいらないんだよなぁ…
仙台新千歳の需要の高さ知らない定期
4/14 18:05頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト