Pinned Tweet大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています)@sendaitribune·Apr 10この週末が暖かく、仙台の桜はいっきに満開を迎えました。本日片平キャンパスでは桜のライトアップ点灯式を開催します♬ 18:00過ぎくらいが夕暮れ時で良い感じかと思います!!!tohoku.ac.jp片平キャンパス「サクラ」ライトアップの実施についてライトアップ期間中、実施の有無について毎日16時頃にお知らせいたします。ご来場の際にご確認ください。 実施状況はこちら 東北大学創立115周年・総合大学100周年の記念事業のキックオフイベントとし...412
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) Retweeted東北大学萩友会@shuyukai_tohoku·Apr 11/ #東北大学 片平キャンパス 桜のライトアップ点灯式とミニコンサート \ 点灯式と本学学生によるミニコンサートが開催されました ライトアップは4/18(月)まで行っていますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください 詳細https://bit.ly/3xi31Tv #満開 #桜 #ライトアップ932
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) Retweeted東北大学@tohoku_univ·23h#研究成果 原子1個分の細さの半導体ヘテロ接合を実現 一次元電子系ヘテロ接合の作製に世界で初めて成功 #世界初 #原子レベル #ムーアの法則 #東北大学 #大学 #SDGs 本件論文はコチラから https://doi.org/10.1038/s41467-022-28875-8… 本件ポイントはこちらtohoku.ac.jp原子1個分の細さの半導体ヘテロ接合を実現 一次元電子系ヘテロ接合の作製に世界で初めて成功【本学研究者情報】 〇大学院理学研究科 化学専攻名誉教授 山下正廣(やました まさひろ)研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 二種類の一次元電子系(注1)物質を原子レベルで精密に接合 ヘテロ接合(注...918
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) Retweeted東北大学基金@TU_KIKIN·22h昨日4/11に開催された「桜ライトアップ点灯式」。満開の桜が華やかににライトアップされました! 桜のライトアップは4/18(月)まで。皆様のご来場お待ちしています #東北大学 #桜 #ライトアップ 点灯式の様子はこちらThe media could not be played.Reload1034
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) RetweetedTohoku University@TohokuUniPR·20hTohoku University held a ceremony yesterday to light up the large cherry blossom tree in the middle of Katahira campus. Every night until April 18, the tree and parts of the park will be lit using power from an electric car. http://tohoku.ac.jp/en/news/university_news/sakura_light_up_on_katahira_campus.html… #tohokuuniversity #Sakuratohoku.ac.jpSakura Light-up on Katahira CampusEvery night until April 18, the large cherry blossom tree in the centre of campus will be lit using power from an electric vehicle, to create stunning views of the flowers.616
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) Retweeted東北大学基金@TU_KIKIN·20h昨日4/11に開催された#東北大学 #桜 ライトアップ点灯式&ミニコンサートでの宮下琳太郎さんのとってもステキな演奏の様子を一部ご紹介します! フルサイズの演奏をお聞きになりたい方はこちら https://bit.ly/376FWc3The media could not be played.Reload1131
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています)@sendaitribune·22h「#女性限定公募」の法的根拠はありますが、エクイティという観点から、2015年のOECDのジェンダー報告書に掲載されていた図を貼り付けておきますね。Quote TweetSusumu Yamazaki (ZACKY)@zacky1972 · Apr 12Replying to @zacky1972 @sendaitribune and 3 others性差の一例を考察したのですが,教員に選ばれるまでの過程で結婚・出産を経ているような場合で,女性だけキャリアの中断にさらされる可能性が高いと思いました。大隈先生がおっしゃるのは,そういう理由で積めるはずの業績が積めない場合があるので,選考でも配慮する必要があるということでしょうか?2917562Show this thread
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています)@sendaitribune·Apr 12(承前)出典はこちら。データとして種々載せていますのでご参考まで。経年変化、部局別等もあります。tumug.tohoku.ac.jpTUMUG データ集 - 東北大学男女共同参画推進センター TUMUGTUMUG データ集 グラフは毎年5月1日のデータを使用しています。 ※各グラフをクリックすると拡大表示されます。 2021年度 女性研究者比率の推移 女性研究者比率の推移(英) 女性研究者の科研費新規採択率及び採択件数... 続きを読む »13Show this thread
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています)@sendaitribune·Apr 12(承前)「カーボンニュートラル」で東北大の桜ライトアップ(読売新聞オンライン) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp「カーボンニュートラル」で東北大の桜ライトアップ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 東北大は創立115周年と総合大学化100周年を記念し、片平キャンパス(仙台市青葉区)の桜のライトアップを9日から始めた。3
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) Retweeted佐々木ひとみ@hitomi_sa·Apr 11昨日、東北大学片平キャンパスで開催された桜のライトアップ点灯式とミニコンサートに行ってまいりました。桜とバイオリン、素敵でした。何より大勢の市民が集っている姿に胸を打たれました。東北大学が仙台市民にとってはまぎれもなく「おらほの大学」であることにきづかされました(*^。^*)227
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています)@sendaitribune·Apr 12お天気にも恵まれ何よりでした♬ #片平 #サクラライトアップ 近隣の皆さま、どうぞお越しください! 東北大学は #門戸開放 の大学です♪Quote Tweet東北大学萩友会@shuyukai_tohoku · Apr 11/ #東北大学 片平キャンパス 桜のライトアップ点灯式とミニコンサート \ 点灯式と本学学生によるミニコンサートが開催されました ライトアップは4/18(月)まで行っていますので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください 詳細https://bit.ly/3xi31Tv #満開 #桜 #ライトアップ111
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています) Retweeted東北大学@tohoku_univ·Apr 12#研究成果 特定のレアメタルだけには依存しないリチウム蓄電池正極材料の合成に成功 酸化物におけるハイエントロピー化の効果を浮き彫りに #リチウム蓄電池 #材料 #合成 #東北大学 #SDGs 本件論文はコチラから https://doi.org/10.1021/acsaem.1c03968… 本件ポイントはこちらtohoku.ac.jp特定のレアメタルだけには依存しないリチウム蓄電池正極材料の合成に成功 酸化物におけるハイエントロピー化の効果を浮き彫りに【本学研究者情報】 〇金属材料研究所 助教 河口智也研究室ウェブサイト 【発表のポイント】 層状岩塩型構造を単独では形成しない遷移金属*1元素が多数含まれるリチウム遷移金属複合酸化物の合成に成功しまし...921
大隅典子@東北大学(同じsendaitribuneとしてnoteも書いています)@sendaitribune·Apr 12そうなんですよね……。一貫してことあるごとに言い続けていますが、力不足を感じます。Quote Tweet海ゴリラ@the_kawagucci · Apr 815年前の資料が今に通じるというのが。。。 『博士号の価値: 生物科学分野におけるキャリアパスを考える』 @sendaitribune https://nacos.com/seikaren/pdf/2007sympo_report/sym3_oosumi.pdf…4