北守

4.5万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
北守
@hokusyu82
藤崎剛人。HBO(tinyurl.com/y673rajw)、Newsweek(newsweekjapan.jp/fujisaki/)で連載中。専門はドイツ思想史。お仕事等のご連絡はhokusyu82@hotmail.co.jpかDM(後者のほうが繋がりやすい)で。
Kuchenlandhokusyu.hatenablog.com2008年1月からTwitterを利用しています

北守さんのツイート

固定されたツイート
カール・シュミット研究の第一人者といってもよいラインハルト・メーリング先生の単著が邦訳されるのはこれが初めてです。よろしくお願いいたします。 カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像 amzn.to/32ysZVX より
4
42
135
このスレッドを表示
法的義務の話をしていません。いいねを肯定の意味で受け取るのは備忘として使っている自分の意図とは違うでとりあえずは終わる話なのですが、肯定の意味で受け取るの特殊な解釈ではない以上、影響力の強い人はその運用には慎重になったほうがいい、というノブレス・オブリージュ的な話をしています。
引用ツイート
JSF
@rockfish31
·
返信先: @hokusyu82さん
先月の判例。 jiji.com/amp/article?k= 「武藤貴明裁判長は「いいね」を押す行為は原則として違法と評価できないとし、請求を棄却した。」「備忘目的などでも使われるとして、」
6
22
29
返信先: さん, さん
Twitter社はいいねのマークを星からハートに変更しフォロワーのTLにランダムで表示させるようにして、ブックマーク機能を別につくりました。要するにTwitterはいいねは肯定であり備忘はブックマークを使えと言っているのであって、それに反する使い方をするのであれば誤解されるのもやむなしでしょう。
7
7
14
返信先: さん
義務というと強い言い方になってしまいますが、このような情勢では、やはりご自分の影響力の高さを鑑みて、いいねの使い方を見直されても良いのではないかなあと思います。別にこれまでの使い方を非難しているわけではありません。
2
3
8
実際、東野氏のツイートも別のフォロワーのいいねを通じて東野氏をフォローしていない私のTLに現れているのであり、件のロシア料理店への言及も、東野氏のいいねを能動的に調べないない人でも東野氏をフォローしている人であればTLに突然表示されてギョッとすることもあるでしょう。
3
17
24
このスレッドを表示
いいねを備忘的に用いられているという意図は理解した上で、Twitterの仕様はそのような使い方を否定する(フォロワーのいいねがタイムラインに勝手に表示されるなど)方向に動いているので、影響力の高い方ほど誤解を受けないよう、いいねを慎重に使う義務が生じてきていると思います。
引用ツイート
東野篤子 Atsuko Higashino
@AtsukoHigashino
·
こうやって、私がどのツイートにどのように反応したか、一つ一つ調べあげている方がいらっしゃり、本当に困惑します。 本件については流石にご本人に連絡したのですが、元ツイートがわからなくならないように目印をつけたのですが。 twitter.com/kazunori268/st…
このスレッドを表示
32
209
89
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

うひょ〜
引用ツイート
Com5thFlt
@COM5THFLT
·
返信先: @COM5THFLTさん, @pvvbzROgo32zWXoさん, @ganrim_さん
オープンレターのスポークスウーマン、隠岐さや香が東大教育学部教授に栄転したことで、①隠岐さや香が共産党員であること、②オープンレターが共産党主導で作成された、という2つのことが事実上、証明されましたね。
27
33
例えば小林盾構成員の資料「人生100年時代における恋愛の役割はなにか:支援による恋愛格差社会への挑戦」だが、恋愛支援が重要という主張。政府が開いている研究会なわけで、行政による恋愛支援ということだろう。で、「壁ドンの練習」を教育に組み込む、ってなんですかそれ?gender.go.jp/kaigi/kento/Ma
画像
30
3,583
3,039
このスレッドを表示
後半は特定を防ぐためにも無回答でお願いします。前半については、いただけるということなので貰います。そもそもボイコットを呼びかけている人間が、原稿料を辞退することで編集部の財政に多少なりとも貢献するはずがないじゃないですか。
引用ツイート
中西B/N・B
@NakanishiB
·
@hokusyu82 引用の形で質問をしますすいません。「情況」って原稿料を払うようになったんでしょうか?。これがはっきりしないとまずい批判が目に入るので。もう一つこのツイートで言及される「編集者」とは「情況」の編集者なのでしょうか?。そうとも読めてしまうので。twitter.com/hokusyu82/stat
このスレッドを表示
1
6
11
ドイツ右翼・保守思想の中では、こうしたロシア表象は「国防軍神話」のように第二次世界大戦の東部戦線を「野蛮なアジア」からの防衛戦争だとみなす流れと、一方で近代資本主義文明の打倒のためには「野蛮なアジア」の力が必要とする「民族ボルシェヴィズム」の流れの両方に受け継がれている。
引用ツイート
北守
@hokusyu82
·
ウクライナ侵略やロシア軍による虐殺・掠奪をロシア人の民族性に帰着させてしまうのは、ロシア=野蛮なアジアという西欧のオリエンタリズムをアジア人であるところの日本人が内面化してしまってるということでもあるのでよろしくない。
2
43
60
ウクライナ侵略やロシア軍による虐殺・掠奪をロシア人の民族性に帰着させてしまうのは、ロシア=野蛮なアジアという西欧のオリエンタリズムをアジア人であるところの日本人が内面化してしまってるということでもあるのでよろしくない。
1
104
175
シュミットは『立場と概念』(未邦訳)所収の「国際法の中立性とフェルキッシュな全体性」(1938年)で、国際連盟規約第16条の経済制裁をカトリック用語で「間接権力(potestas indirecta)」と呼び、法や道義の名のもとで差別的にある国家を選んで「世界内戦」を仕掛ける行為と批判しているのである。
引用ツイート
hhasegawa
@hhasegawa
·
普通に考えれば侵略をしている側が、経済制裁を受けると逆にそれこそ「侵略行為」だと反発するのは異常に見えようが、実はこれは30年代のカール・シュミットの理屈で、彼の同国への浸透ぶりをうかがわせる発言では。 / “対ロ制裁は「侵略行為」 メドベージェフ前大統領 |…” htn.to/UTHfY2PkMM
231
415
普通に考えれば侵略をしている側が、経済制裁を受けると逆にそれこそ「侵略行為」だと反発するのは異常に見えようが、実はこれは30年代のカール・シュミットの理屈で、彼の同国への浸透ぶりをうかがわせる発言では。 / “対ロ制裁は「侵略行為」 メドベージェフ前大統領 |…”
276
534
プーチンはトランプと並んで「キャンセルカルチャー」という妄想を信じている代表的人物ですよ。
引用ツイート
わんちゃくん
@sHYZX586JH9KXFb
·
返信先: @hokusyu82さん
それは差別主義としかいいようが無いですね。 まるでプーチンですね。
2
29
46
ネタではなくマジなので大丈夫です。
引用ツイート
ブルデュー多様性@共同ホスト募集
@1RUtKkm0siUxizt
·
失礼します。ネタにあえてマジレスします。 ネタでも言って良いことと悪いことがあると、思います。 twitter.com/hokusyu82/stat…
2
8
24
私もお互い様という認識はあるので、対等ということでよろしかったでしょうか。
引用ツイート
外山恒一
@toyamakoichi
·
他の寄稿者たちが「まだ読んでもいないくせに」と怒ってますが、私も北守氏の文章など読まずともゴミクズだと分かりますからまず滅多に読まないし、お互い様なんで私はとくに腹は立ちません。そしてお互い様という自覚があるぶん私のほうが北守氏より圧倒的に偉いのは自明です。 twitter.com/hokusyu82/stat…
3
23
23
解説しました。 私自身、日経新聞がリードする広告を通じてジェンダー平等を進める取り組みに関わっているため、今回の件は取り分け残念に思いました。
引用ツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
@HuffPostJapan
·
日経新聞が「月曜日のたわわ」の全面広告を掲載、批判の声が相次いでいます。 治部れんげ准教授(@rengejibu)は3つの問題点を指摘。 「これまで大手メディアとしてジェンダーのステレオタイプを克服するために取り組んできたことは、全て偽善だったのでしょうか」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp
146
748
1,074
ロスチャイルド家がユダヤ系であることからユダヤ人金融資本家の世界支配を導き出す人と同じで、あるキャンセル事例からキャンセルカルチャーを導き出す人は特有の世界観を信じているということなんですよ。
引用ツイート
瑠璃子(桜島よし子)
@37_2_le_matin
·
「キャンセル」(というかボイコットの呼びかけ)と「キャンセルカルチャー」は別なんだけど、キャンセルカルチャーいう人に限って混同しがちだと思う。 twitter.com/yue4545/status…
このスレッドを表示
1
32
51
時節がら売れてしまうだろうことを見越して、雑誌の中からボイコットを呼びかけているのです。
引用ツイート
ihcamezak
@ihcamezak
·
意に反してAmazonでベストセラー1位になってますよ。まさか炎上商法ですか? amzn.to/3NVZoso
画像
2
32
27
「キャンセルカルチャー」特集の書き手は全員ゴミクズだと認識いただきたく思っており、またそのゴミクズの中には私も入れていただいても構わないのですが、墨東先生に関しては成り行きで巻き込んでしまったのもあるので除外していただければと。
引用ツイート
墨東公安委員会
@bokukoui
·
本雑誌については同じく寄稿されている藤崎剛人(北守)さんが怒りのツイートをされているように、企画そのものに危なっかしさを感じざるを得ず、加害者で訴訟沙汰になっている山内雁琳氏に書かせるのは何考えてるんだと思いますが、一方的に氏の見解ばかりが載るのも何なので、いちおう書きました。
このスレッドを表示
2
80
71

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ロシアのウクライナ侵攻は「ジェノサイド」バイデン大統領が初めて明言
エンターテインメント · トレンド
大麻所持
トレンドトピック: 実況系ユーチューバー
テレビ · トレンド
シャンクスの娘
トレンドトピック: マキノさんONE PIECE FILM RED
アメリカのニュース
今朝
更新:NY地下鉄で少なくとも10人が撃たれる 容疑者は逃走中
小学館HugKum(はぐくむ)
昨日
4/12は「子どもを紫外線から守る日」。大人だけでなく子どもも紫外線を防ぐ工夫を!