【夢旅計画】一度は見たい!「新潟の絶景6選」
4件のいいね
DIYも着々と進み、旅に出るまであと少しです!
旅の計画が苦手な僕の代わりに、旅好きのさあやが旅に出る計画をどんどん進めていきます!
前回までは山梨、長野、群馬と進んできたので、今回は新潟です!
新潟は日本海側最大の都市らしいです!真冬は雪も降るのでそれは絶対に避けたいところ。スクールバスで雪道は走れそうもないので、できる限り雪が降りそうな季節と場所を避けて進んでいきます。
新潟は広い!
地図で見てもながーく伸びる新潟。海岸線の長さは東海道新幹線の東京〜名古屋に値する程らしいです!大きく分けて、上越、長岡、新潟タウンと3つのエリアがあるみたいなので、それも考慮しつつ、今回も新潟で行ってみたいところをいくつかピックアップしてみました!
- 枝折峠
- 清津峡
- 佐渡金山跡
- 矢島・経島
- 苗名滝
- 笹川流れ
枝折峠(しおりとうげ)
絶景雲海が見られる人気スポット!早朝にまるで滝のように流れ落ちる「滝雲(たきぐも)」という自然現象が見られるらしいので、是非とも拝みたいものです。
清津峡(きよつきょう)
日本三大峡谷!川を挟んで切り立つ巨大な岩壁がV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。
トンネル内部の大幅なリニューアルによって作られた、建築的な空間とアーティスティックな雰囲気を是非堪能したいですね。
佐渡金山跡
佐渡金山は、16世紀末から400年間稼働した日本最大の金銀山です。
- 金に取り憑かれた人々が掘り進んで山を割ってしまった道遊の割戸
- ラピュタかと思う程、壮大な廃墟の北沢浮遊選鉱場
など、一度は見てみたい景色ばかりです!
矢島・経島
穏やかな入り江に浮かぶ「矢島」と「経島」
それを繋ぐ赤い太鼓橋が美しい景色の中、たらい舟の乗船体験を是非してみたいものです。
苗名滝(なえなたき)
以前紹介している各県でも度々お伝えしておりますが、滝が大好きなのでここも行っておきたいポイントです。
落差55m、水しぶきを上げて落ちる水音があまりにも激しく、轟音が周囲の森に響きわたり、まるで地震のようだったことから別名「地震滝」と呼ばれているそうです。
そんな苗名滝の迫力をしっかりと体感したいですね。
笹川流れ
澄み切った海が美しく、日本屈指の透明度を誇るといわれている笹川流れ。日本海の荒波が作り上げた豪壮な景観は国指定の名勝及び天然記念物となっています。眼鏡岩、恐竜岩といった数々の奇岩が出迎える雄大な造形を遊覧船で堪能できる日を今から楽しみにしています!
いかがでしたか?
調べているだけでも新潟に早く行きたくなりました。他にもオススメのスポットや気になる場所などがあれば是非教えていただきたいです!
旅に出るまではあと少し!日本の良い所をたくさんこの目に焼き付けていきたいと思います!
それでは、じゃね!!
─── Profile ───
日本全国の絶景をドローン空撮して回りたい僕、川井浩二と、47都道府県を巡りたい美容師、さあやがアメリカのスクールバスをDIY改造し車中泊仕様にして全国を巡るというワクワク旅物語!ハッピーキャラバン、略してハピキャラ!YouTubeにて動画配信中!