理想のキッチンは自分で作れる?素人DIYで車中泊用キッチン製作開始!
2件のいいね
日本全国の絶景をドローン空撮して回りたい僕、川井浩二と、47都道府県を巡りたい美容師、さあやがアメリカのスクールバスをDIY改造し車中泊仕様にして全国を巡るというワクワク旅物語!
今回はキッチンを作っていこうと思います!
時間がかかりそうなので、2日に分けてやっていこうと思ってます!
天板に使うのはパイン集成材!
表面が綺麗なので、内装のイメージに合いそうだと思い、これにしました!
まずは天板になる板にシンク用の穴を開けます!
外側の線と内側の線2本を描いてから、
角はホールソーで穴を開け、その他は電動ノコギリを使って開けました!
この日も暑い日だったのでもう汗ダクです。
穴の部分は鋭くなっているのでヤスリをかけていきます。
水道になる部分以外は同じ高さの作業台になる予定です!
バスの歪んでいたり、隙間があったりする部分にしっかり合わせられるように目算で線を引いて、切っていきます。
大体ですが、隙間が埋まるように頑張ります!
細かい作業にさあやもビックリです。
数ミリ単位で切っていきます。
まずまずピッタリに出来たんじゃ無いかなー?と思います!
天板にニスを塗っていきます!
艶消しクリアの水性ウレタンニスです!
透明のニスも蓋を開けたら白っぽくて驚きました!