昨日の鹿島神宮の記事で訳あって削除したものがあります。
鹿島神宮には、縄文人が大量殺戮されて
それを封印した石があります。
要石と呼ばれているものは、それとは違います。
本殿裏の、現在は立ち入り禁止区域に
その石はあるのですが
そこに入って、鏡石を探しました。
ちょうどお日様が当たったところに
封印石はありました。
そこに、出雲石を撒きました。
その後
その箇所から参道を抜けて
旧社務所があったところへ向けて
強烈なレイラインが通ったように感じました。
何か強烈なエネルギーが通り抜けるような。
昨日は鹿島神宮の封印解除が最初で
大生神社、息栖神社と続くのですが
夕方からかなり疲労し
夜体調を崩しました。
身体の中で何かが暴れまわる感じ。
失神しそうでした。
長くは続かず
体調は復活しましたが
ここまで激しいのは初めてです。
今まで
鹿島神宮にも
香取神宮にも行きたいと思わなかった。
そこが大量虐殺のご褒美の場所だと
知っていたから。
去年から、縄文鎮魂の旅が始まり
あちこち寄らせていただいていたのですが
クライマックスとも呼べるのが
昨日、今日と回るところです。
2014年にボスに召集され
整体を習ったり、関連製品を出したりしてきましたが
今年は最終段階に入っているのかしら。
この先私は今までと
まったく違う人生を経験したいと
考えるようになっていますが
今日のツアーはそのために必要な旅なのだと
実感しています。
今日は、香取神宮と
あの、切手神社へ。