100%絶景の甑島
どこを散策しても心地よい

Satsuma-sendai Koshiki islands

Climbing

遠目木山の紹介

上甑で一番高い山。比較的あるきやすく、ハイキング感覚で登る事ができる山であり、鹿児島市内からなら日帰り登山も可能。山頂か らは、日本三大トンボロ(陸繋砂州)の一つといわれている里集落のトンボロ、上甑島の景勝地(長目の浜、潟湖 群と植生が天然記念物に指定)などが眺望できる。

423m
距離①遠目木山コース 約4km 90分
距離②嶺の山コース 約5km 160分

注意点/アドバイス
山道沿いには公衆トイレがないため、事前の準備が必要。

 登山口までのアクセス
里港から遠目木山コース登山口は、徒歩約 50 分(3km)。 コミュニティバス利用が便利(「里港~須口三差路」:一 日 3~4 便)。
里港から嶺の山コース登山口は、徒歩約 70 分(3.5km)。
両登山口までは、車での移動がおすすめ。

Climbing

尾岳の紹介

甑島列島の最高峰。平成 27 年 3 月に国定公園に指定された甑島列島の美しい島並みと青い海が見渡せる絶好のポ イントとなっている。 一年を通じて登山可能であり、7~8 月には登山道にカノコユリが咲く様子を楽しむことができる。

604m
距離①登山口〜山頂 約1.6km 80分

注意点/アドバイス
登山口周辺・山中にトイレや売店、水飲み場などはないので、事前の準備が必要。

登山口までのアクセス
長浜港より長浜・瀬々野浦線バスに乗り「自衛隊前」下車 (所要時間 14 分程)、徒歩約 2 分。
登山口近辺に駐車スペースあり。

しま山100選に選定

「しま山 100 選」とは

2つの山は(公財)日本離島センターにて、海に囲まれた島の山々の個性や魅力にスポットをあて、全国の 島々を対象にした「しま山 100 選」に選定。

「しま山」を通じて、訪れる人にも、島の人に も、島の魅力を再発見してもらい、交流の促進につなげていくことがねらいです。 そもそも島とは、海の底から立ち上がった山であり、その姿は高山のような雄大さがありますが、 海抜にすれば 1,000 メートル以上のしま山は少なく、体力をあまり気にせずに頂を極める満足感 が得られ、一年を通じて楽しめる山が多いことが魅力です。草花や生きもの、地形や地質、全方位 のパノラマや多島美、史跡など、しま山ならではの特別な宝物にも出会えるかもしれません。 海を渡ると、そこは島時間。

日の入り・日の出・天気情報


guide
s

島のガイドの紹介

より島のことを学びながら楽しく登りたいならガイドを付けるのもオススメ。

甑 太郎 (40歳)
甑島に住んで40年のベテランガイド。

趣味:釣り
心得:皆さんに甑島の良さを伝える為にトークを磨いています。
甑 太郎 (40歳)
甑島に住んで40年のベテランガイド。

趣味:釣り
心得:皆さんに甑島の良さを伝える為にトークを磨いています。
Plants & Flowers

甑島の山の花情報

カノコユリを始め甑島には独自に自生している植物が豊富です。
カノコユリ
「カノコユリ」は、ユリ科ユリ属の多年草で花弁に鹿の子模様の斑点があることから「鹿の子百合」と呼ばれる。甑島のカノコユリは、自生ユリの密度が高く、島の道路端や平地だけでなく、海岸線の断崖でも見ることができる。特に中甑地区がある上甑島はカノコユリの原産地として知られる。過去、大飢饉の際には、カノコユリが島の人々の餓えを救ったとされ、現在でも大切に育てられている
サツマノギク
「サツマノギク」は丈夫で栽培しやすく、清楚な花を秋に咲かせ、茶花・切花として好まれる野性菊の仲間です。
鹿児島、熊本県に分布している野菊で、10月から11月頃に可憐な花を咲かせます。他の野菊に比べ、大輪です。
ツワブキ
「ツワブキ」は海沿いの草原や崖、林の縁に見られる常緑の多年草です。花は株の中心から出て、先端に10~30輪ほどのキクに似た、花径3cm前後の黄色い花を咲かせます。
花色も黄色のほか、クリームホワイト、朱色、レモン色などの品種があります。秋に咲く花だけでなく、斑入りや獅子葉など葉も変化に富み、1年中庭に彩りを添える植物として古くから親しまれています。
ニシノハマカンゾウ
「ニシノハマカンゾウ」は夏の訪れを告げる花として知られる。下甑島に群生地が散在しており、6月下旬~7月下旬に山吹色のニシノハマカンゾウが、7月上旬~8月中旬にピンク色のカノコユリが花咲くシーズンです。

便利な買い物はこちら

山に登る歳の準備はしっかりと買い物を。

ショッピングセンターかくえい

水やカップラーメンなどの種類も豊富で里港からも歩いて行ける範囲にある。

住 所〒896-1101
鹿児島県薩摩川内市里町里3418
TEL09969-3-2323
時間8:00〜19:00
定休日無し

ストアーケイダ

水やドリンク、生鮮食品も豊富。里港からも歩いていける範囲にある。

住 所〒896-1101
鹿児島県薩摩川内市里町里1592
TEL09969-3-2024
時間8:00〜19:00
定休日無し

おみやげ店 我夢

お酒や釣具などを取り揃えたお店だが、登山前のお水なども購入することは可能。里港から歩いていける範囲にある。

住 所〒896-1101
鹿児島県薩摩川内市里町里1636−6
TEL09969-3-2831
時間
定休日

Aコープこしき店

食料品から、水、カップラーメンなど豊富な品揃えがある。魚介なども購入することが可能。車での来店がおすすめ。

住 所〒896-1201
鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑300
TEL09969-2-0015
時間8:30〜19:00
定休日無し

全日食チェーン Fポートエグチ

水やカップラーメンなどはもちろん、お惣菜なども豊富に取り揃う。ケーキ類もあるため山頂用のスイーツも購入することが可能。車での来店がおすすめ。

住 所〒896-1601
鹿児島県薩摩川内市下甑町手打1272−1
TEL09969-7-0309
時間9:00〜19:00
定休日無し

ポップ・ワン

水やカップラーメンなどはもちろん、お惣菜や魚介類などの販売も行っている。車での来店がおすすめ。

住 所〒896-1201
鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑300
TEL09969-2-0015
時間8:30〜19:00
定休日無し

おすすめの宿

日帰りもいいけど、せっかくならお泊りで。

甑島の宿の手配ならお任せください

Coffee

島のコーヒーの紹介

甑島オリジナルのコーヒーがあります。ぜひ山登りのお供にどうぞ。

島の波コーヒー

島の風景を頼むアウドドアコーヒーがコンセプト

買える場所:山下商店 甑島本店(川内市里町里53)

Hot sandwich

島の名物でホットサンド

島の名物でホットサンドを作ってみました。ぜひお試しを。

たかエビの瓶詰めサンド

作り方:たかえびの瓶詰めとチーズを一緒にサンド。

買える場所:山下商店 甑島本店(川内市里町里53)

島ののり瓶詰めサンド

作り方:島ののりの瓶詰めとチーズを一緒にサンド。

買える場所:山下商店 甑島本店(川内市里町里53)

Hot sandwich

島の名物でラーメン

島のラーメンを作ってみました。ぜひ山頂でお試しを。

あおさラーメン

甑島の新鮮なあおさを練り込んだラーメン

買える場所:山下商店 甑島本店(川内市里町里53)

Recommendation

おすすめのコース

日帰りでもお泊りでも楽しめるオススメコースをご紹介。

投目基山往復&里散策コース

投目基山を往復しつつ道中に里を散策するオススメのコースです。

9:00 薩摩川内港出発(高速船) 30分
9:30 里港に到着し弁当とコーヒーを購入
11:00 里港から投目基山山頂へ 90分
12:00 山頂でコーヒーと昼食タイム
13:30 山頂から来た道を下山 90分
14:40 里の町並みをぶらぶら&買い物
15:00 里港出発(高速船)30分
bus

甑島のバス情報

バスで各所を巡るなら地域コミュニティバスをご利用ください。

甑島コミュニティバス

島内を巡る周遊バスは値段も手頃でオススメです。
時刻等は変更になることもあるので、下記のサイトからご確認ください。

Car rental

荷物のお預かり

宿泊の際など、荷物を預けたいときにはこちらへ

上甑島観光案内所

里港ターミナル内にあります。レンタサイクル(電動アシスト付き自転車)、音声ガイドシステム、釣竿の貸し出しをおこなっています

住所〒896-1101 薩摩川内市里町里1619‐13
TEL09969-6-3930
営業時間8:30~18:30

下甑島観光案内所

長浜港ターミナル内にあります。レンタサイクル(電動アシスト付き自転車)の貸し出しを行っています。薩摩川内市公認ガイド(ふるさと案内人)の手配に加え、宿泊先手配なども行っています。

住所〒896-1411 薩摩川内市下甑町長浜913-4
TEL09969-5-1800
営業時間7:15~19:15
Car rental for fishing

釣り車両レンタカーの紹介

店名甑島レンタカー「風見鶏」
住所〒 896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里1936-2
TEL09969-3-2468
料金3時間:4000円〜24時間:6000円(車体により変更)
その他年中無休、予約受付時間7:00〜21:00
店名ギャラリーヒラミネ
住所〒 896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里3248
TEL09969-3-2600
料金 
その他 
店名五色レンタカー(上甑)
住所〒 896-1201 鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑475-2
TEL09969-2-0039
料金 
その他 
店名五色レンタカー(下甑)
住所〒 896-1411 鹿児島県薩摩川内市下甑町長浜913-4
TEL09969-5-0213
料金 
その他 
店名創夢レンタリース
住所〒 896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里1631-1
TEL09969-3-2550
料金6時間:5500円〜24時間:7700円(車体により変更)
その他 
店名橋口石油
住所〒 896-1101 鹿児島県薩摩川内市里町里3508
TEL09969-3-2041
料金6時間:4950円〜24時間:6600円(車体により変更)
その他 
店名ホテルこしきしま親和館
住所〒 896-1411 鹿児島県薩摩川内市下甑町長浜1233-3
TEL09969-6-2008
料金 
その他 
店名レンタカー○△□
住所〒 896-1411 鹿児島県薩摩川内市下甑町長浜913-4
TEL09969-5-0606
料金4時間:4500円〜24時間:7500円(車体により変更)
その他 
media

甑島にまつわるSNS

Unable to load Tweets

甑島のガイド・宿・船の手配ならお任せください

薩摩川内市観光物産協会へ!!

まずはお電話ください。