いつも買うオーガニックのバナナが売り切れで仕方なくドールのバナナを買ってみたら不自然な粘度があったので2~3日放置してみました。。案の定…化学的に熟したバナナでした。。
科学的に熟したバナナは茎の部分が緑だったり変化が無く茶色い斑点が出てきます。(写真左)
Tweet
Conversation
Replying to
このラベル、Whole Foods のですよね?9から始まってるのでオーガニックだと思うのですが…このバナナはドールのものなんですか?知らなかった…
1
1
28
Replying to
安いバナナばっか食べてますけど、沖縄の島バナナが世界で一番美味いです
そしてお値段が高いほどバナナは美味しいですよ
1
2
44
Show replies
シュガースポット出てきてからが美味しいですよね〜

82
よくは分からないのですが、一般的バナナは(比較的安価や、売り出しの)輸入したら、特殊な倉庫保管して緑色の状態を保つようです。(何故緑を保てるのか忘れましたが、何かの物質によるのかな)で、倉庫から店舗へ出荷時に黄色になるようです。高いバナナや オーガニックは違うのかも知れません。
2
1
15
Show replies
Replying to
オーガニックの島バナナもシュガースポットは当たり前のように生じる。バナナは、自ら生成するエチレンガス、または人間の手でエチレンガスに晒すことでこうした熟成が進む。
この主のオーガニックは一般的に使われているオーガニックとは別の意味を持っているようだ。
24
156
Replying to
そもそもバナナ自体が出す
エチレン(C2H6)ガスも化学物質って言えるんじゃね?
水も化学物質って言うくらいだと思うのでもう何も食べない事をオススメするよw
7
78
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!