
「ハイフはやめたほうがいい」という口コミは本当?

ネットや口コミ評判では、ハイフの失敗例や「ハイフはおすすめしない」「やめたほうがいい」といった声もあるようです。
結論、20代前半の方にハイフはおすすめしません。
一方で25歳以上の方には非常におすすめの施術となっております。
本記事では、ハイフはやめたほうが良いと言われている理由や、ハイフがおすすめな人がを徹底解説します。
自分がハイフをしても大丈夫か気になる方は、ぜひ最後までチェックしてください。
- 「ハイフはやめたほうが良い」は10代〜20代前半のみ
- 25歳以降は医療ハイフでリフトアップ効果の期待大
- 品川美容外科ならたった1万円でハイフを受けれるので1番おすすめ
業界最安値級!100ショット9,800円
品川美容外科の公式HPを見る予約の取りにくいクリニックですので、早めに予約を行いましょう。
目次
【賛否両論?】医療ハイフがやめたほうがいい理由と副作用
ハイフは特定の部位を狙ってエネルギーを届け、肌のたるみ改善効果が期待できます。

ハイフが「やめたほうがいい」といわれる理由は以下の4つです。
- 20代前半のハイフはやめたほうがいい
- ハイフをするとふける部位がある
- 赤みや腫れがでることがある
- ハイフ照射後に肌が乾燥する
ひとつずつわかりやすく解説します。
20代前半でのハイフはやめたほうがいいという声がある
20代前半の人がハイフはやめた方がいいと言われるのは、まだ肌がたるんでいないからです。
コラーゲンの減少に伴い25歳以降から肌のたるみが始まりますが、20代前半がハイフをしても、元のたるみが少ないため得られる効果が小さくなってしまいます。

20代前半でどうしてもたるみが気になる方は、品川美容外科の無料カウンセリングで相談しましょう。
ハイフをやりすぎると将来的に老ける?たるむ?

ハイフをやりすぎて将来的にふけることはありません。
リフトアップの目的で行う医療ハイフには、顔の脂肪を減らす作用はありません。ハイフを行うことで顔がコケるという方もいますが、脂肪が減ったのではなくリフトアップによるものです。
そのため、脂肪がある程度あったほうが健康的に見える頬下やこめかみにも照射が可能です。
赤みや腫れが出ることがある(冷やせば解決)

ハイフは一点に集中的に光を当てるので、赤みや腫れが出ることもあります。
ハイフは一点集中で光を照射するため、施術後に軽いやけどのような症状を伴うことがあります。クリニックでは、施術終了後に赤みや腫れ、ヒリつきが出た場合のみ、その部位を冷やすことがあります。

施術後の経過をみながら適切に対処しましょう!
ハイフ照射後に肌が乾燥する(肌に悪い)
ハイフの施術後は、肌細胞が活性化するので、肌に必要な水分量が多くなります。そのため、肌が乾燥傾向に傾くので、保湿ケアが必須です。
保湿を行わないと肌が乾燥してしまいますが、普段スキンケアを行っている人は気にしなくてOKです。

品川美容外科ならハイフ施術後にしっかり保湿を行います。
医療ハイフの失敗例や「やめたほうがいい」の悪い口コミ評判

医療用ハイフはサロンなどで扱っている通常のハイフとは違い、高い効果が期待できます。
しかし中にはハイフを受けられなかったり合わなかったりなど、「やめたほうがいい」と悪い口コミも少なくありません。

ハイフは1週間~1か月かけて徐々に効果が期待できます。


けがややけどしたところを触ると痛いように、施術当日は痛みを感じることもあります。ですが、2日目以降に痛みを感じることはほとんどありません。

悪い口コミ | 悪い口コミへの回答 |
---|---|
18歳だからできなかった | たるみの少ない10代・20代前半への ハイフはおすすめしていないからです |
昨日したハイフの効果を感じない | ハイフは1週間~1か月かけて効果を期待できます |
顔が痛い | 施術当日は触ると少し痛みを感じることもあります |
効き目を感じない人がいる | ハイフは1週間~1か月かけて少しずつ 効果がでるのでわかりにくいです (施術前に写真撮影をおすすめします) |
ハイフは他の美容医療と違い、1週間~1か月かけて少しずつ効果が期待できます。そのため「効果を実感できない」といった口コミを目にします。
ハイフの施術をする際は、施術前に撮影することをおすすめします。

品川美容外科なら無料カウンセリングができるので、施術の可否や料金について事前に確認することができます。
医療ハイフがおすすめな人

医療ハイフは、以下に当てはまる方におすすめです。
- 25歳以上の方
- ダウンタイムなしでリフトアップしたい方
- ほうれい線が気になる方
- 二重あごが気になる方
- フェイスラインの崩れが気になる方
ハイフは25歳以上であれば、効果的な小顔施術です。肌を傷つけないため失敗のリスクも小さく、1万円以下で引き締まったフェイスラインを手に入れることができます。
年齢やハイフのやりすぎが原因で「やめたほうがいい」と言われておりますが、初めてハイフに挑戦する方は、気にする必要はありません。不安な方は無料カウンセリングで納得するまで質問して、悩みを解決しましょう。
- 「ハイフはやめたほうが良い」は10代〜20代前半のみ
- 25歳以降は医療ハイフでリフトアップ効果の期待大
- 品川美容外科ならたった1万円でハイフを受けれるので1番おすすめ
医療ハイフで人気の美容クリニック4選

医療ハイフで人気の美容クリニックは、以下4つがあげられます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
クリニック名 | 品川美容外科 | TCB東京中央美容外科 | 湘南美容外科 | オーロラクリニック |
おすすめ度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
値段 | (初回お試し)10,780円 (全顔1回)44,000円 | (全顔1回)24,800円 | (全顔1回)24,800円 | (顔全体+顎下)44,000円 |
エリア | 全国37院 | 全国54院 | 全国109院 | 東京都新宿区 |
無料カウンセリング | あり | あり | あり | あり |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
1つずつ解説していきます。
品川美容外科/品川スキンクリニック

【公式HP】https://www.shinagawa.com/クリニック 品川美容外科 おすすめ度 ★★★★★ ハイフ機器 ソノクイーン 値段 (初回お試し)10,780円
(全顔1回)44,000円持続期間 3ヶ月~6ヶ月 エリア 全国27院 初回カウンセリング 無料 支払い方法 現金・クレジット・カードローン 詳細 公式HP
- 医療ハイフの効果を体感したい人におすすめ
- 次世代ハイフと呼ばれる最新機器導入
- 目元・眉下・額など浅い層にも施術可
ハイフ施術で人気の品川美容外科は、知識・経験ともに豊富な医師により、適切な出力で照射をしてくれます。
初回は体験価格で驚異の安さ、10,780円でハイフを受けられます。エステハイフより安い価格で高い効果が期待できます。
品川美容外科のハイフは、顔全体のたるみ改善に加え、これまで難しいとされていた目元・口元の細かい部位でも、シワ・たるみ改善効果が期待できます。
TCB東京中央美容外科
【公式HP】https://tcb-beauty.net/クリニック TCB東京中央美容外科 おすすめ度 ★★★★★ ハイフ機器 ソノクイーン 値段 (全顔1回)24,800円 持続期間 3ヶ月~6ヶ月 エリア 全国55院 初回
カウンセリング無料 支払い方法 現金・クレジットカード・
メディカルローン詳細 公式HP
- 業界最安値を目指す美容外科
- 40歳以上はセレネハイフがおすすめ
- 痛みに弱い人におすすめ
TCB東京中央美容外科のハイフは業界最安価格で、すでに継続を検討している若さを維持したい人におすすめです。
TCB東京中央美容外科は次世代ハイフ機器ソノクイーンによる施術を1回24,800円で受けられます。
アイシャドウハイフが人気の秘訣、目元の際・目の下・口元の小じわにも対応可能です。
- TCB東京中央美容外科のハイフ

※引用:TCB東京中央美容外科症例写真
湘南美容クリニック

クリニック | 湘南美容クリニック |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ハイフ機器 | ウルトラリフトダブルHIFU (ウルトラセルQ+を改良) |
値段 | (全顔1回)24,800円 |
持続期間 | 6ヶ月~1年 |
エリア | 日本・海外109院 |
初回 カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・ ビットコイン・ クレジットカード・ メディカルローン |
詳細 | 公式HP |
- 継続を検討している人におすすめ
- 1回240ショットで高い効果を発揮
- 2回目以降も安くてコスパ最高
湘南美容クリニックのハイフは、リスク・デメリット・ダウンタイムを心配している人におすすめです。
2020年10月から機器をリニューアルし、痛みを大幅に軽減、ダウンタイムも短くなりました。リフトアップ効果も1.7倍になりお得に効果を期待できます。
症例件数は約228,000件、腕の良さは口コミで高評価です。ハイフの料金は1回24,800円の安さ、2回目以降も同価格で安心して続けられます。
北海道・東北
中部・北陸
東京
23区 | 新宿本院|新宿東口院|新宿南口院|Regno銀座院|新橋銀座口院|渋谷院|恵比寿院|表参道院|赤坂見附院|表参道アネックス院|六本松院|湘南美容皮ふ池袋東口院|池袋西口院|池袋メトロポリタン口院|高田馬場院|品川院|秋葉原院|上野院|湘南メディカル記念病院|豊洲院|西葛西院|東京蒲田院|北千住院|自由が丘院|二子玉川院|赤羽院 |
多摩エリア | 立川院|町田院 |
関東
神奈川 | 横浜院|横浜東口院|川崎院|武蔵小杉院|橋本院|藤沢院|横須賀中央院|辻堂アカデミア院 |
埼玉 | 大宮東口院|川口院|所沢院|川越院 |
千葉 | 千葉センシティ院|船橋院|松戸院|柏院 |
群馬県 | 高崎院 |
栃木 | 宇都宮院 |
茨城 | 水戸院 |
関西
中国・四国
九州・沖縄
オーロラクリニック
クリニック | オーロラクリニック |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ |
ハイフ機器 | ダブロゴールド |
値段 | (顔全体+顎下)44,000円 |
持続期間 | 半年~1年 |
住所 | 東京都新宿区新宿2-12-4アコード新宿6階 |
初回 カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・ メディカルローン |
詳細 | 公式HP |
- 従来のダブロをより照射スピードが向上
- 希望の部位や効果に合わせ、3種類の深さに調整可能
- コラーゲン活性化によるシワ改善が期待
オーロラクリニックでは最新の「ダブロゴールド」という機器を使用し、ウルセラ同様に、効果や部位ごとにカートリッジを使い分けてアプローチします。
施術後のダウンタイムがほとんどなく、1回の施術でもリフトアップの効果を期待できるでしょう。公式HPでは3か月を目安にあてることを進めていますが、1回で半年~1年ほどの効果継続が期待できます。
ハイフとは?効果や仕組みを丁寧に解説

ハイフとは切らずにリフトアップ効果が得られる、リスクの少ない美容術です。

※引用:https://www.hada-clinic.jp/hifu/
ハイフとは、肌の土台である皮下組織・SMAS筋膜に超音波で集中的に熱を与え、緩んだ筋膜を根本的に改善するリフトアップ術です。
熱を与えることで、皮下組織やSMAS筋膜のタンパク質が変性します。変性したタンパク質は、人間の持つ創傷治癒の過程で新しいコラーゲンを再生し肌の奥から顔を持ち上げる、それが医療ハイフの力です。
- たるみの改善
- シワ・ほうれい線の改善
- 引き締め・リフトアップ効果
- 美肌効果
- 小顔効果
- 二重あごの解消
ハイフは効果ないからやめた方がいい!という意見も目にします。ハイフは施術者の技量次第で、効果に差が出る点は事実です。
しっかりハイフの効果を得たい人は、ハイフ機器にこだわり、かつ美容医療において評判の高いクリニックを選ぶことをおすすめします。
エステサロン(美容ハイフ)と医療ハイフの違い
ハイフ | 1回の料金 | トータルコスト | 1回で得られる効果 | 持続期間 | 間隔 | 痛み | 安全性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
医療 | 24,800円 ~44,000円 | 美容ハイフより安い | 美容ハイフより圧倒的に高い | 6ヶ月 ~1年 | 3ヶ月 ~半年に1回 | チリチリ程度 ※機器・個人差による | 医師が対応 |
エステ | 8,500円 ~10,000円 | 結果的に高コスト | 1回で高い効果は期待できない | 2週間 ~1ヶ月 | 月1~2回 | ほぼなし | 医師不在で対応不可 |
医療ハイフもエステハイフも、施術法や仕組みは同じです。
大きな違いは、ハイフ機器の出力・得られる効果・トータルコストです。
医療ハイフで副作用などのリスク

医療ハイフには、以下のような副作用やリスク・デメリットが伴います。
- 赤み、腫れ
- 水ぶくれ
- 肌の乾燥
- むくみ
- 火傷
- 神経麻痺
ハイフでは上記の症状がでる可能性があります。品川や湘南であれば、あなたに合った最適な出力で照射してくれるため安心です。
品川美容外科なら専門の医師が在籍しており、万が一症状がでてもすぐに無料で手当てしてくれます。

肌の弱い方や施術直後に症状が出た方には、当日に塗り薬もお渡ししております。
なお20代前半どうしてもほほやフェイスラインのたるみが気になる方は、痩身エステのフェイシャルコースがおすすめです。
フェイシャルエステはリスクなし、20代前半の若いお肌にも効果的です。むくみ解消・毛穴開き改善・美肌効果が得られます。

効果はハイフのほうが期待できますが、無料カウンセリングでダメだったら痩身エステも検討しましょう。
医療ハイフでよくある質問Q&A
たるみや小じわの元にアプローチして、若々しさを手に入れられる医療ハイフに興味がある方が多いでしょう。

ここでは、よくある質問について解説していきます。
- ハイフのダウンタイムはどれくらい?照射後に化粧はできる?
- ハイフの効果はいつからどれくらい感じることができる?
- どれくらいの頻度・間隔で受ければいい?
気になるものをチェックしてみてください。
ハイフのダウンタイムはどれくらい?照射後に化粧はできる?
医療ハイフにダウンタイムはほとんどありません。化粧はハイフ施術後当日から可能です。赤みがひいてからをおすすめします。
ハイフの効果はいつからどれくらい感じることができる?

施術を受けてもなかなか効果が出ない……。
このように感じている方も多いでしょう。
結論から言うと、ハイフの効果が現れるまでの期間は最短1ヶ月です。1ヶ月を過ぎると徐々にリフトアップやシワなどが改善してくるのがわかるかと思います。
医療ハイフはエステで受けられるハイフと比べて即効性がありますが、数日でわかるものではないので注意しましょう。
どれくらいの頻度・間隔で受ければいい?
リフトアップ効果を持続させたいなら、最低半年に1回はハイフをすると良いでしょう。
なかには3ヶ月に1回を推奨しているクリニックも少なくありません。
とはいえ、明確に期間が決まっているわけではないので、気になったタイミングで受けるようにしてください。
- 「ハイフはやめたほうが良い」は10代〜20代前半のみ
- 25歳以降は医療ハイフでリフトアップ効果の期待大
- 品川美容外科ならたった1万円でハイフを受けれるので1番おすすめ
25歳以上であればハイフは非常におすすめです!

医療ハイフは若年の方にはおすすめできませんが、25歳以上の方には効果を発揮します。
たるみやシワなど、女性なら誰もが抱える悩みを解決してくれる美容施術がハイフです。
永久的に効果が持続するわけではありませんが、半年から1年に一度受けるといつでも理想の状態を保てるでしょう。
今はマスクをしているからこそ、外したときのフェイスラインやシワはあなたが思っているよりも見られています。
すぐに近くの美容クリニックで医療ハイフを受けて、効果を実感してみてください。
本記事の監修者

(監修者)後藤 瞳 https://himapre.com/
HPCひまわり美容クリニック院長
2007年大分大学医学部医学科卒業。熊本や東京の大学病院や都内の美容皮膚科で経験を得たのち、2021年よりHPCひまわり美容クリニック院長に就任。日本美容皮膚科学会正会員に所属し、日本外科学会外科専門医や日本乳癌学会乳腺専門医の資格も取得。