時事通信
-
2022年 4月11日
「核武力を完成」=正恩氏、党トップ就任10年で大会―北朝鮮
-
2022年 4月11日
キーウ州のハチ公、1カ月待つ=ロシア軍が飼い主女性殺害―ウクライナ
-
2022年 4月11日
支持者ら熱狂と安堵=決選進出2氏が集会―仏大統領選
-
2022年 4月10日
米インド首脳、11日にオンライン会談=ウクライナ侵攻など協議
-
2022年 4月10日
「シリアで残虐行為」=プーチン氏任命の総司令官―米高官
-
2022年 4月10日
ロシア軍、ウクライナ侵攻で総司令官=検事総長「1222人の遺体確認」
-
2022年 4月10日
「公約と実績、差があり過ぎ」=批判と擁護交錯―仏大統領選・パリ投票所
-
2022年 4月10日
ジョンソン英首相、ウクライナ追加支援表明=キーウ電撃訪問、大統領と会談
-
2022年 4月9日
ウクライナ駅攻撃、死者52人に=「戦争犯罪」でロシア追及―米欧首脳が一斉非難
-
2022年 4月9日
ロシア法務省、国際人権団体の登録抹消=「法令違反」理由に
-
2022年 4月9日
中国・上海、「14日間感染ゼロ」で封鎖解除=食料不足に悲鳴も―新型コロナ
-
2022年 4月9日
大巡礼、今年は100万人=コロナ感染減少で緩和―サウジアラビア
-
2022年 4月9日
豪州、近く総選挙=9年ぶり政権交代も
-
2022年 4月9日
政界混乱、食料難恐れ=経済危機、先行き見えず―スリランカ
-
2022年 4月9日
ルペン氏けん制に躍起=マクロン氏討論拒否、余裕失う―仏大統領選
-
2022年 4月9日
マクロン氏、思わぬ苦戦=極右ルペン氏肉薄―10日に第1回投票・仏大統領選
-
2022年 4月9日
米、インドに募る不満=対ロ関係めぐり温度差―ウクライナ侵攻で浮き彫り
-
2022年 4月9日
ロシアの責任転嫁にほころび=犠牲判明で「ウクライナの仕業」