藤村 能光

30.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
藤村 能光
@saicolobe
コーポレートブランディングとマネジメント、組織支援が本業。著書「働き方シフト」「未来のチームの作り方」。サウナ水風呂が好き。複業で、複数社を応援中。メディア運営やマーケティング組織開発に関する複業のご要望は、お気軽にDMでご相談ください。

藤村 能光’s Tweets

Pinned Tweet
「働き方シフト」という新しい本が出版されます。これからの働き方を個人と企業から考えてみる内容です。ここ数年は自分の働き方の理想を研ぎ澄ませる形で、企業に属して本業の仕事を持ちながら、複業でいろんな会社と仕事をしたり、コミュニティ活動にも挑戦しました。
1
23
98
Show this thread
あと2分で配信開始だそうです。大好きな2人とお話しします。 って書いてる間に1分前。
youtube.com
【公開対談】小国士朗さん×松田崇弥さん「これからの伝え方の話をしよう」【サイボウズ式】
感想はこちら!!https://bit.ly/3EUNU3w小国士朗事務所代表の小国士朗さんと、株式会社へラルボニー代表の松田崇弥さんをゲストにお迎えした公開対談を、3月29日(火)19時30分より配信します。対談テーマは、『これからの「伝え方」の話をしよう』。認知症の方々がホールスタッフを務める期間限定のレスト...
2
7
今日の19時30分より、小国さん、ヘラルボニー松田さんの「伝え方」対談のライブ放映、サイボウズ式YouTubeライブ放映、やりますー。小国さんの『笑える革命』の話もたくさん聞けるかもですよ。
Quote Tweet
あかしゆか
@akyska
·
今日は19時半から、サイボウズ式のYouTubeチャンネルにて、小国さんとヘラルボニー松田さんの対談配信です! 書籍『笑える革命』で語られている内容についてもたくさん触れる予定です。ぜひ〜〜! 配信URLはこちら👇 youtube.com/watch?v=zxBmj5
Image
1
9
タイトルが響きました。僕も社内の評価にとらわれていた過去がありました。乗り越えるきっかけになったのは「自分のありたい姿」を追求したことです 「評価」を手放すのに10年。数字に追われる中で気づいたサバイバル術とは?──磯野真穂 | サイボウズ式 ()
1
9
タコについて熱弁を振るうとともに、最近の若い女性にあるらしい「30歳までに結婚」の焦りに教えてもらったインタビュー記事。 私の時より、5年加算されました。いいのやら悪いのやら。 スタッフの皆さん、とても丁寧にインタビューくださりありがたかったです🐙
Quote Tweet
サイボウズ式
@cybozushiki
·
新着記事🎉 「○○歳までに結婚したい」「年収は○○万円ほしい」、なんとなく意識してしまう数字😓うまく関わるには、タコの生き方が参考になるかも…?🐙 📍世界は数字から逃れられない。でもあなたは逃れることができる──人類学者・磯野真穂さん cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m0060
Show this thread
4
38

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

スニーカーのソールをVibramに張り替えるの、試してみたい。スイコックのギザギザビブラムソールが好きで、スピングルムーヴのスニーカーのソールが摩耗してきた。入れ替えのチャンスかもしれない。
3
個人的に、自分にとってのありたい姿が明確になればなるほど、自ずと数字だけにとらわれることがなくなってきたなあと感じる。もちろん、数字は認識を1つにするツールとして機能するけど、そこだけを優先しないというか。
1
Show this thread
今日のつくりおきは、小松菜とツナ、ブロッコリーのしお湯で、ピーマンとちくわのきんぴら、じゃがいもとツナ。4品を1時間ぐらいでササッと作れて、平日5日を乗り越える常備菜。
3
今日はひょんなことから海にいった。海を前にすると、日々のよしなしごとなんかはちっぽけに感じてしまわざるをえない。寄せては返す海を見ているだけで、なんともいいえぬ気持ちになった。海が近くにある暮らしもいいものかもしれない。
1
9
oneger lightが届いた。初代に比べて軽さが際立つ。冬物以外はこちらを使えそう。クローゼットに残っていたプラスチックハンガーも入れ替え完了。合計15本のonegerで収納できる洋服の数がいまのところベスト。断捨離もはかどってうれしいかぎり。
Quote Tweet
藤村 能光
@saicolobe
·
軽くなっているとのことで、使うのが楽しみや。 引き出しをなくすハンガー 「oneger light」5本セットを購入しました! drip.base.shop/items/59317053 #BASEec @drip_corpより
1
今の自分を成しているのは、過去の自分の習慣によるものと考えてみる。体重はここ10年で一二を争う軽やかさ、風邪も2年以上引いてない、目覚ましをかけずに起床する生活も3年ほど。少しばかりの前進を見据えた毎日を淡々と送り続けてきたことの証左かもしれない。複利と同じ。
1
新版 ハマトンの知的生活を読む。知的生活のためには、何かを成し遂げることよりも、日々の精神的な充足と継続が大事と知る。食生活、運動、肉体のコンディションを調律しておくことが、知的生活の達成には欠かせない。日々の散歩も週末のつくりおきの料理も、すべては精神を健全に保つため。
5
最近の読書、インプットよりも「答え合わせ」の側面を感じることが増えてきた。過去の実践が正しかったかどうか、先人の知見に頼る場面に遭遇する。この感覚はこれまであまりなかったので新鮮。同時に、アンラーニングの機会がすぐそばに来ているともいえる。
9

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
テレビ朝日系『帰れマンデー見っけ隊!!』3時間SP📺11日19:00〜
Trending in Japan
月曜1限
2,057 Tweets
Gaming · Trending
みけねこさん
Trending with 原神界隈
時事メディカル
Last night
早期のリハビリで日常生活動作の向上目指す~脳卒中
Sports
Yesterday
東京六大学野球2022春季リーグ戦が開幕⚾️