Pinned Tweetあかしゆか@akyska·Apr 7, 2021【瀬戸内海のそばで、本屋を始めます】 4月29日(木)、ゴールデンウィークの初日。岡山県倉敷市児島という海の見える美しい場所で、「aru」という本屋をオープンします。 海の近くで、本屋を始めます|あかしゆか #notenote.com海の近くで、本屋を始めます|あかしゆか|note瀬戸内海のすぐそばで、本屋を始めることにした。名前を「aru(アル)」という。庭に大きな桜の木があって、海が一望できる、穏やかで美しい場所だ。 * 去年の夏から、東京と岡山で二拠点生活を始めた。 きっかけは、以前から友達だったデニム兄弟(ようへいくん、島田)のふたりで、彼らは岡山県倉敷市の児島という土地で、宿泊施設「DENIM HOSTEL float」を運営している。 Login 窶「...112291,833
あかしゆか@akyska·Apr 95月12日の夜、小国さんとヤンデル先生のオンライントークイベントが開催されます!丸善ジュンク堂さん主催です。 「にわか」を排除しない、いまの時代に必要な伝え方。ぜひです〜〜〜 @oguni_deleteC https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/m72000-220512…Quote Tweet病理医ヤンデル@Dr_yandel · Apr 8こんなイベントに出ます。にこちゃん的な。 https://online.maruzenjunkudo.co.jp/collections/m72000-220512…523
あかしゆか RetweetedFu-Go|関口 翔太@1xkokoax1·Apr 8注文を間違える料理店を立ち上げた小国さんの著書「笑える革命」。みんな読んでほしい。難しい言葉を使わないで「企画」について説明している。広告関連の本だとカタカナが出てくるけど、この本はそれがない。テレビマンなのに広告(届ける)について考えぬいたから書ける本だなぁ。おすすめすぎる。320
あかしゆか@akyska·Apr 7こちらの記事は、書籍『笑える革命』の抜粋なのです。小国さんの文章は本当にテンポよくてクスッと笑える。ぜひ書籍もよろしくお願いします〜〜〜Quote Tweetとーこ ベリー@tokocco · Apr 6読んでて楽しい記事に出会った。 https://president.jp/articles/-/56209… 内容が面白いから文章が面白いのか、文章がうまいから内容が面白いのか、両方か。文章のテンポのよさに引き込まれてしまった。慣れる前のナゼはホント宝。4
あかしゆか@akyska·Apr 6"企画をする上で、ど素人の時の自分は、企画者として最高の状態" "素人の自分が「ん……何これ?」と引っかかる違和感には、かなり多くの人が引っかかってくれる" "テーマにくわしくなってから引っかかる違和感は、世間的にはめちゃくちゃニッチな可能性"president.jp40日間の密着取材後に気づいた…元NHK「プロフェッショナル」のディレクターが見落としていたこと わかった「つもり」になっている時が一番ヤバいヒット企画は、どのように生まれるのか。認知症の状態にある方がホールスタッフとして接客をする「注文をまちがえる料理店」など数々のヒット企画を生み出した元NHKディレクターの小国士朗さんは「私が制作していた『プロフェッショナル 仕事の流儀』では、40日間の密着取材をしていた。そのとき素人の目線の重要性を知った」という――。26
あかしゆか Retweetedfax-kun@okadapaisenn·Apr 6「注文をまちがえる料理店」 「deleteC」 「丸の内15丁目プロジェクト」 「レインボー風呂ジェクト」 「おすそわけしマスク」 などを手がけている小国さんの笑える革命。 視点の作り方、増やし方にめちゃくちゃ参考になった。321
あかしゆか@akyska·Apr 3いろんな問題に、つまづきながらも向き合い前に進もうとするたくさんの友達がいるから、私もがんばろうと思える。私は私の問題とちゃんと向き合おう、と思える。ひとりだったらきっとポキリと心のいろんな場所が折れてたな39
あかしゆか Retweetedお暇@tkucknc39·Apr 3『笑える革命』読み中。 企画に対する思いが強ければ強いほど、独りよがりになっちゃうんだよな、、、と悩んでいたので、心が洗われるand目から鱗。 特に 「この指止まれ」の指(コンセプト)を磨く、 「今、なぜ、これを伝えるのか?」を突き詰める はずっとずっと忘れないでいたい。39Show this thread
あかしゆか Retweeted岩佐文夫@fumio103·Apr 2おお、嬉しい!Quote Tweetあかしゆか@akyska · Apr 1 “この本は読んでいて楽しい。むしろ、おかしいことばかり書いてある。伝えるべきことはわかりやく真面目に、加えて、突っ込みどころ満載の書きっぷりは、本としてもエンタメとなっている。社会問題の解決をテーマに描いた笑える本、これ自体が「革命」なのだ” https://note.com/f30103/n/n3eea343fe6b4…13
あかしゆか Retweetedおゆう@oyutter_·Apr 1『笑える革命』読了。 自分が「いいなぁ」と思った原風景は、誰がなんといおうと、丁寧に愛でてあげる大事なもの。その原風景をもとに、見たい世界を描いて、一歩ずつカタチにする。肩肘張らず、軽やかに。そしたらいつの間にか、ちょっとだけ世界が変わっていくのかもしれない。 ☺︎Quote Tweetおゆう@oyutter_ · Mar 26楽しみにしていた『笑える革命』が届きました☺︎ 「普通」で「にわか」な自分にとっての何かしらの"標"になるだろうか。じっくり噛み砕こう。 twitter.com/oyutter_/statu…28
あかしゆか Retweeted香田 結@yui_koda_·Apr 2今度、aruさん目当てで岡山に1人旅しにいく 決めてからずっとワクワクしてる 早くても7月 2連休の日とオープン期間が被らないといけないドキドキ感もまた良いQuote Tweetあかしゆか@akyska · Apr 2今日から、4月のaruオープン期間です。岡山では、ちょうど桜が満開の時期。お店の窓からは桜と瀬戸内海の景色が広がっています。2115