企業情報
ツチヤの理念
『革新への挑戦』
たとえどんなに成功していても、
私たちが『革新への挑戦』を忘れてしまうと
すぐに崩れてしまうでしょう。
『革新への挑戦』にこそ意味があるのです。
『革新への挑戦』をし続ける企業だけが、
この厳しい世の中で生き残っていくことが
出来るのです。
ミッション・ビジョン
MISSION
車を通じ、
「人のために何ができるか」を
追求し続ける
人はなくならないものだからこそ、
地域、お客さま、従業員の繋がりを大切にし、
ツチヤが提供できる価値を考え続けます。
VISION
地域に根ざし、
お客様の役に立てる
企業を目指す
地域、お客様、従業員含め、
「人」は「財」です。
その財を大切にし、地域密着、お客様との
つながり・
ご縁をより深めて参ります。
そして、次の50年のために、
この財産を大切にして行きます。
ブランドコンセプト
ツチヤ自動車は創業から半世紀以上、
地域のお客様とともに歩み続けてきました。
その中で大事にしてきたのは、お客様に向き合う姿勢です。
-
熱く
車はお客様の生活を支え、命を預かるものだから、
真摯に向き合い、真剣に取り組む熱意を持つこと。 -
厚く
車を通じてお客様にできることを追求しているから。
常に新しいことに挑戦し、より手厚くサポートを提供すること。 -
温かく
地域に根ざし、長くご縁をつないできたから。
お客様に心から安心してもらえる、温かな関係を大事にすること。
そうして築きあげることができたお客様との信頼関係は
社会や技術が激変するこれからの時代においても、ツチヤ自動車の変わらぬ財産です。
車を通じてお客様の生活を豊かにするため、
販売に留まらない新しい領域へも挑戦を続け、
単なる売り手ではなく車と暮らしの「パートナー」として
これからもお客様に向き合い続けます。
代表者メッセージ
“地域の皆様とともに
成長する企業”であること。
それがツチヤの魂の大きな柱です。
“地域の皆様とともに
成長する企業”であること。
それがツチヤの魂の大きな柱です。
ツチヤ自動車株式会社は昭和44年4月、東京・葛飾に誕生いたしました。
そして、なんと50周年を迎えることができました。
今では、東京・千葉エリアに7店舗をもつ中古車ディーラーへと成長してきました。
この間、当社が販売したクルマの数は30万台余りー。
この数こそが地域ナンバー1をめざす当社の誇りでもあり、スタッフの自信にも繋がっています。
そして、ここまでツチヤ自動車がつづいてきたのは「人財」と、「地域との繋がり」をはじめとする
たくさんのご縁のおかげです。
当社の基本理念は”地域の皆様とともに成長する企業”であることです。
これは昔から変わらない、ツチヤの魂の大きな柱です。
これからも、クルマを起点として「人の役に立ち」、地域の皆様に愛される『ツチヤ自動車』
であり続けることこそが私たちの存在意義につながるものだと信じております。
改めてとなりますが、今後もツチヤ自動車は「地域の皆様とともに成長する企業」であり続ける為に、
皆さまとのご縁を大事にし、地域に唯一無二の「中古車のデパート・ツチヤ自動車」として、
広く皆様に愛される存在であるよう、『革新への挑戦』に励んでいく所存です。
そんな人の繋がりを大切にするツチヤ自動車で、これから一緒に成長してくれる人をお待ちしております。
これまで以上にお客様との
【生きたコミュニケーション】
を大切に
取締役社長
これまで以上にお客様との
【生きたコミュニケーション】
を大切に
創業50周年を機に代表取締役社長に就任してから、早いもので3年の月日が流れました。
社長歴3年目の新米経営者ではありますが、現場目線を大切に、ツチヤ自動車のトップセールスマンとして、
社員と共に切磋琢磨して走り続けて参りました。
今、自動車業界は100年に一度とも言われる、大きな変革期を迎えています。
コネクテッドや自動化、シェアリング、電動化といった最先端技術開発による「CASE」、
情報通信技術を駆使する「MaaS(Mobility as a Sarvice)」に注目が集まり、
全自動運転への自動車開発が加速しています。
さらにコロナの影響により、海外ではテスラ社を筆頭にオンライン販売をメインとする
自動車メーカーも登場しました。
しかし、想像してみてください。
車を対面で購入できない世界を。
自動車を取り巻く環境が目まぐるしく変化する時代だからこそ、
私たちは新しい車に出会うワクワクする気持ちをお客様と共有しながら、
地域の足元を支える企業でありたい。
新車がオンライン販売に移行する未来がやってくるのなら、
中古車を扱う私たちは、これまで以上にお客様との生きたコミュニケーションを大切に
特別な一台をお探しすることに全力を尽くします。
――熱く、厚く、温かく。――
ツチヤ自動車は、このブランドプロミスを掲げ、次の100周年を目指して、
会社と社員の存在価値の向上に努めて参ります。
お客様と結んだご縁を大切に、
日々切磋琢磨しながら
中古車販売に全力で向き合っています。
お客様と結んだご縁を大切に、
日々切磋琢磨しながら中古車販売
に全力で向き合っています。
ツチヤ自動車に入社してかれこれ38年が経ちました。
これだけ長い間、勤務し続けてきたのは、ひとえにお客様とのご縁があったからこそ。
「次に車を買い替える時も、面倒を見てくださいね」。
そんな一言が嬉しくて、気がつけば親子三代に渡り、中古車をお探ししたお客様もいらっしゃいます。
一方で車好きなお客様に、38年間で30台以上の中古車を販売させていただくこともありました。
さまざまなお客様との出会いが、セールスマンとしての自分を成長させてくれ、ご要望にお答えすることが
いつしかこの仕事のやりがいとなっていきました。
ツチヤ自動車には私と思いを同じくする、勤続20年以上の仲間たちが大勢います。自分の意見を話しやすく、
すぐに問題解決を図れる風通しの良い社風が、居心地の良さを生んでいるのかもしれません。
若手からベテランまで、社員一人ひとりがお客様と結んだご縁を大切に、
日々切磋琢磨しながら中古車販売に全力で向き合っています。
中古車販売に加えて、全7店舗で力を注いでいるのが整備事業の強化です。
車検はもちろん、保証をご利用した故障修理から、日常点検、オイル・タイヤ交換などにもきめ細かく
対応します。
ツチヤ自動車は、中古車販売と整備事業の両輪を強化し、お客様へのサービス向上を計りながら、
これからも安全で快適なカーライフをご提供して参ります。
会社概要
- 社名
- ツチヤ自動車 株式会社
- 代表
- 代表取締役会長:土屋 正己
代表取締役社長:土屋 大典
- 役員
- 専務取締役:渡部 純一
常務取締役:滝口 敬一
- 本処所在地
- 〒272-0811 千葉県市川市北方町4-1441-8
TEL:047-338-3588
FAX:047-338-4988
E-mail:ichikawa@tsuchiya-car.jp
- 設立
- 1969(昭和44)年4月
- 資本金
- 3,000万円
- 社員数
- 75名
- 事業内容
- 全メーカーの新車/中古車販売/全メーカーの車検/整備/鈑金
塗装/カー用品/自動車部品販売/損害保険代理店業/生命保険代理店業
クレジット業務/レンタカー事業
- 事業所
-
- ・市川店/市川2号店(認証工場併設)
千葉県市川市北方町4-1441-8 - ・新小岩店
東京都葛飾区東新小岩2-19-6 - ・千葉北店(指定工場併設)
千葉県千葉市花見川区横戸町947 - ・成田店(認証工場併設)
千葉県成田市不動ヶ岡1992 - ・東金店
千葉県東金市田間882-2 - ・茂原店(認証工場併設)
千葉県茂原市小林2259
- ・市川店/市川2号店(認証工場併設)
- 許認可・
免許・登録 - 古物商許可番号:東京都公安委員会
第307767800176
古物商許可番号:千葉県公安委員会
第441050001135
- 取引銀行
- 千葉銀行/京葉銀行/商工組合中央金庫/三井住友銀行
- 取引損害
保険会社 - あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/損害保険ジャパン株式会社
- 広告媒体
- ニッポン放送/千葉テレビ/カーセンサー/Goo/読売新聞
- 主要取引
ディーラー - トヨタモビリティ東京株式会社/ネッツトヨタ東都株式会社/
日産自動車販売株式会社/株式会社スズキ自販東京/
東京スバル 株式会社/東日本三菱自動車販売 株式会社/
トヨタカローラ千葉 株式会社/千葉トヨペット株式会社/
千葉トヨタ自動車株式会社/ダイハツ千葉販売 株式会社/
株式会社 ホンダカーズ埼玉南/他 協力店及び指定工場60社
ツチヤの歴史
-
1969
ツチヤ自動車、
創業。 -
1977
オイル交換を、
無料で。 -
1986
故郷に錦を、
飾る。 -
1996
業界に新たな
利益をもたらす。 -
2004
黄綬褒章、
受章。 -
2017
2度目の旭日双光章、
叙勲。 -
2019
ツチヤ自動車、
50周年。 -
NEXT
革新への挑戦