代表者挨拶

淡路島に乳牛(ホルスタイン種)が導入されてすでに120年以上になります。
淡路島は「花とミルクの島」として発展してきました。その間、先人達は乳牛の改良をたゆまなく続け、牛乳のおいしさの追及に努めてきました。
その努力のおかげで現在、淡路島牛乳はコクや甘みがあっておいしいと高い評価を得ています。
私達は2016年4月より淡路島牛乳株式会社として出発しました。
歴史あるおいしい生乳を生かすためにも、安全で安心な牛乳・乳製品づくりに社員一丸となって取り組んでいます。
是非、淡路島牛乳を毎日の食卓にのせていただけますよう、また、牛乳を通して豊かな食生活を満喫し、健康の増進の一助となるよう品質向上に努めてまいります。
今後ともご愛顧、ご指導をよろしくお願い申し上げます。

会社概要

会社名 淡路島牛乳株式会社
所在地 〒656-0472
兵庫県南あわじ市市善光寺26番地1
TEL/FAX TEL.0799-42-5013 FAX.0799-42-5015
営業時間/定休日 8:00~17:00 年中無休
設立日 平成27年12月17日
資本金 6,000万円
売上高 42億 3,500万円(令和2年度実績)
代表者 代表取締役 鳥井 俊廣
従業員 74名(令和2年4月現在)
事業内容 1. 牛乳・乳製品の製造・販売
2. 菓子の製造・販売
3. 生乳の受託業務及び、検査業務
4. 前各号に附帯または関連する一切の事業

SNS

Twitter 【公式】淡路島牛乳株式会社 あわじちゃん
Facebook 淡路島牛乳株式会社
Instagram 淡路島牛乳【公式】
YouTube 淡路島牛乳

沿革

1948年(昭和23) 三原郡酪農農業協同組合設立
洲本市酪農農業協同組合設立
1978年(昭和53)4月6日 牛乳工場完成、牛乳の製造・販売開始
1980年(昭和55)5月1日 乳飲料の製造・販売開始
1981年(昭和56)10月21日 発酵乳の製造・販売開始
1991年(平成3)11月1日 乳菓子の製造・販売開始
2007年(平成19)1月1日 三原郡酪農農業協同組合と洲本市酪農農業協同組合が合併、淡路島酪農農業協同組合設立
2010年(平成22) ESL充填機2機導入
2012年(平成24) 殺菌機更新
2015年(平成27)12月17日 淡路島牛乳株式会社設立
2016年(平成28)4月1日 淡路島酪農農業協同組合より牛乳工場を継承し、事業を開始
2016年(平成28)8月10日 HACCP導入
2019年(令和元)7月20日 チーズの製造・販売開始

メディア掲載経歴

淡路島コーヒージャム NHK神戸放送局読売新聞神戸新聞産経新聞日本食糧新聞朝日新聞
モーツァルト牛乳 毎日放送NHK神戸放送局神戸新聞日本農業新聞日本食糧新聞サンテレビ キャッチ+(プラス)
淡路島ホエイ 神戸新聞日本食糧新聞
淡路島フリアン 神戸新聞、毎日新聞、サンテレビ
淡路島カチョカヴァロ NHK神戸放送局、神戸新聞毎日新聞、サンテレビ、読売新聞日本食糧新聞、毎日放送(所さん お届けモノです!よんちゃんTV)、朝日放送読売テレビ
淡路島モッツァレラチーズ 神戸新聞読売新聞サンテレビ日本食糧新聞
淡路島生乳100%ヨーグルト 神戸新聞、日本農業新聞
松帆銅鐸ミルクチョコ 神戸新聞、毎日新聞、産経新聞、読売新聞、共同通信、ラジオ関西、サンテレビ、NHK神戸放送局
淡路島コーヒープリン 神戸新聞、ラジオ関西
淡路島藻塩プリン フジテレビ、神戸新聞、読売新聞
匠 淡路島ヨーグルト 神戸新聞
うずシュー 神戸新聞、ラジオ関西
苺のシューグルト 神戸新聞
淡路島牛乳 神戸新聞(2018/10/132020/6/29)、毎日放送(ちちんぷいぷいミント!