micchi

3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
micchi
@micchi
ADHD&ASD傾向(診断済み)。性的マイノリティイベントのお手伝いしたい。 現職は軌道工。前職は風俗店店員。前々職は歯科技工士。railroad track /dental / sexually / feminism / IZ*ONE /Rino Sashihara / 親しい人以外は基本返信は一回のみ。/
大阪府高槻市2007年5月からTwitterを利用しています

micchiさんのツイート

WIZ*ONEからすると、矢吹奈子さんと本田仁美さんがパフォーマンスするのは感慨深いと思いつつも、「2人がパフォーマンスするのは『48』ではなく、もっとレベルの高いステージではないか…」と思わずにいられない 元“IZ*ONE”矢吹奈子&本田仁美のWセンターがHKT48ツアーで実現
離婚式に足を運んでくださった皆様、声をかけてくださった方々、本当にありがとうございました! 戸籍制度のくだらなさをたくさんの人たちに示すことができたと思います! ジェンダー規範だけでなく結婚観も多様化することを願っています🙏🏻🙏🙏🏿
主催者の三人。左からりょう、ちせ、ゆきひろ。
画像の説明を読む
ALT
8
15
性に対して「研究対象」になるフィンランドと比べて、日本は性に関して『下ネタ』扱いにされるばかり 私が性産業で働いた理由は研究的側面が大きかったけど、それについて詳しく聞く人も居ないし 最新研究がフィンランドでは”SM嗜好が割りと一般的”だと暴いてしまう!
1
返信先: さん
男子がスカートを履く権利を認めますか?認めるも何も私に誰かがスカートを履くのを咎める権利は無いです。 失礼ですが、あなたには男子がスカートを履くことを咎めたり、認めなかったりする権利を持っているのですか?
京都レインボープライドパレードフェスにはじめて来たけど、 レインボー プライド パレード フェス って、色んな性的マイノリティ系イベントの名前を片っ端から付けたこの節操のないネーミングセンス。 どんなイベントかと思ったら、意外と京都市民の人達に溶け込んだイベントで他と全然違うな。
返信先: さん
久しぶりのお会いできて良かったです。お仕事大変そうですが、頑張って下さい。
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

眼科で視野検査。とても長く不自然な姿勢で検査するから、ADHDの多動症の影響か、集中力が続かずモジモジしたくて辛かった。 子供の頃、髪の毛を切ってもらう時にジッとするのも辛かった思い出がある。 大人になって多動は減ったが、稀にこういう状況でジッとしているのが私には難しいな。
1
レモンはともかく、 飛んで常に体内脂肪を燃焼させてきた脂身の少ない鳥を油で揚げることに異議を唱えるなんて松本さん、もはやボディビルダーの発想。 松本人志「二度とやらないでほしい」“からあげレモン論争”に終止符宣言「鶏の気持ちを考えろよ」
返信先: さん
「月曜日のたわわ」を実際に読んでみたらわかることなんですが、女子生徒と中年男性があり得ないキッカケで親しくなり、あり得ないぐらい女子生徒が中年男性を性的に誘惑するという、実存の女子生徒の主体性や人格を無視した漫画なので、治部れんげさんの見立てに記者が納得するのは自然な流れかと。
180
382
61
客引きやスカウト行為は完全に風営法や職安法に抵触しますが、性風俗店を経営していると常に警察に摘発されるリスクがあるからこそ、違法売春が無くならない皮肉な原因になっていると感じます 神戸福原のソープランド、老舗優良店が「売春」容疑で摘発されたワケ #ldnews
1
「月曜日のたわわ」みたいな漫画や描写はあっても良いと感じる。表現の自由は守るべきだ。 ただ読者は知性や自身の人格から批評的に作品を読む必要はあるし、 日経の広告は炎上マーケティングという次元の低いものだろう。こういうのを肯定する男性より、眉をひそめる方が知的ではないだろうか。
13
2
このスレッドを表示
また女子生徒は中年男性になぜか性的誘惑を繰り返す。 もし女子生徒が主人公の漫画だったら、中年男性を誘惑するのは何か魂胆でもない限り、そういう風に描かれることはないだろう。 なぜ男性が主人公の漫画ならヒロインは性的に魅力的に描かれるのか?を男性読者は立ち止まって考える必要がある。
1
4
1
このスレッドを表示
また女子生徒は中年男性のことを「お兄さん」と呼ぶ。 これも読者男性が何も努力をすることなく優越感を得たいがために、自分よりも下位の異性から親しみを込められていると感じたいから。 作中の主人公の中年男性は一切、容姿が明確に描かれていない。読者男性が自身を投影しやすくなっている。
1
2
1
このスレッドを表示
怪我が原因で女子生徒と親しくなる男性は、女性に傷つけられたから女性に傷を癒してほしい、それなりの要求は女子生徒に求めても良いのだという、男性側の一方的な欲求を表現しているのではないだろうか?
1
2
1
このスレッドを表示
「月曜日のたわわ」 作品を読まず批評するのは違うと思ったので第一巻を読んだ。 中年男性が女子生徒と電車内で親しくなる。そのキッカケは男性が女子生徒に怪我をさせられたから。 女子生徒は怪我の謝罪をしているのであれば、中年男性と親しくなる必要はなかったはずだ
1
9
1
このスレッドを表示
一方でフェミニスト男性は「非当事者運動」であるというフェミニスト男性の心掛けを説いている。 男性だから出来ることがある。 「男は男の言うことを聞く」 男性が男性に向けてフェミニズムを説く、特に効果的なのが少年に向けてだ。 本書でフェミニストになる男性が増えると良いのだが。
このスレッドを表示
本書を読んで、日本人男性に対して「母親の人生の犠牲にしてあんたは育っただろう?」と呼びかけても日本人男性がフェミニストになるだろうか?日本人男性のマザコン率を考えると、 『女性の人生は男性を優遇するもの』という思想の強化にしかならない気もする。
1
このスレッドを表示
「私は男でフェミニストです 」 現役教師でフェミニストを自称する男性。 韓国特有の親密すぎる親類関係で甲斐甲斐しく下働きさせられる母親の人生を見て著者はフェミニズムに目覚めるが、果たして日本人男性なら自分の母親の人生に対して「自責の念」を抱くだろうか?
1
このスレッドを表示
今日は夜勤はお休みなので、一般人の方と同じ時間帯に寝ようと思いつつも、ストラテラを服用しているので寝付きが悪い。なので睡眠サプリのテアニンも服用するんだけれど、寝る前に6錠も飲まないといけないのが辛い。 トイレで目が覚めるし(これは年齢か)
画像
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ジョンソン英首相 ウクライナの首都キーウを電撃訪問
mi-mollet/ミモレ
2022年4月1日
2022春ドラマは豊作の予感!恋愛観や結婚観をテーマにした注目作品と見どころは?
スポーツ
3 時間前
更新:佐々木朗希投手 完全試合を達成
トレンドトピック: 完全試合佐々木君
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
2 時間前
「生理の貧困」に社会はどう向き合うのか。企業が出した一つの答え
音楽 · トレンド
#半世紀へのエントランス