ABOUT US企業情報
会社概要
- 社名
- 奥村機械製作株式会社
- 本社所在地
- 大阪市西淀川区姫島3-5-26
- 創立
- 1953年(昭和28年)3月3日
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 代表取締役社長
野 和正
- 従業員数
-
78名(2022年4月1日現在)
役員一覧はこちら - 営業種目
-
- 建設工事用その他の諸機械及器具の設計、製作、販売、修理加工並びに据付
- 鉄骨、鉄桁の製作並びに架設
- 機械及器具の賃貸
- 損害保険の代理業
- 自動車損害賠償保障法に基づく保険代理業
- 生命保険の募集に関する業務
- 前各号に附帯又は関連する業務
- 許可・認定
-
鋼構造物工事業
大阪府知事許可(特)第16554号
機械器具設置工事業
大阪府知事許可(特)第16554号
その他
クレーン製造許可・・・本社工場(大基安認65-1ほか)
クレーン製造許可・・・相模原工場(神基許ク753ほか)
建設用リフト製造許可・・・本社工場(大基安認2-1-(1)ほか)
ゴンドラ製造許可・・・本社工場(大基安許(ゴ)19-1)
下水道用器材製造認定・・・相模原工場(日本下水道協会認定第51401号) - 売上高
環境への取り組み
地球環境の保全については、人類共通の命題であるとの認識が定着しており、全産業においてさまざまな取組が行われています。製造業においても、地球温暖化防止、省資源・省エネルギー推進、産業廃棄物抑制・再利用促進などの環境保全活動が積極的に行われています。
企業経営の面においては、経営者自らが環境関連法規制の遵守を確認する「環境経営」に止まらず社会的な面も重要な要素とされ、最近では、本来の経済的な意味の「経営」に「環境」や「社会」を統合した「企業の社会的責任」への重要性が高まっています。
こうした中、製造業の一員である弊社では、地球温暖化防止「国民運動」に企業として参加し、クールビズ・ウォームビズを展開する一方で、環境省が推進する環境マネジメントシステムを導入、環境保全活動を推進し平成19年4月に、『エコアクション21』の認証・登録を致しました。
今後も、『社会から必要とされ続ける企業』として、認めていただけるよう、環境保全と再利用推進を経営の軸におき、『社会からの信用を第一』に全員参加で活動に取り組んでまいります。
代表取締役社長 野 和正