Thread

Conversation

なお #この指とめよう についての私の基本的な考えについては、以前ツイートで連投しましたので、以下をお読みください。
Quote Tweet
佐々木俊尚
@sasakitoshinao
·
一般社団法人「この指とめよう」について批判が多く出ており、加えてなぜわたしがアドバイザリーボードに入っているのかを問われる方もいらっしゃるので、以下連投いたします。 #この指とめよう t.co/sBweNqb2k2
Show this thread
1
181
284
まず「クラウドファンディングで集めた資金はどうなったのか?」という質問について、代表の小竹さんに問い合わせしました。その回答によると、クラファンは渋谷での屋外広告の掲載のために行ったもので、一般社団法人とは別のプロジェクトであるということです。
1
224
306
クラファンのリターンについても「支援金額に応じた内容を既に提供しております」とのことです。加えて「もし万が一、リターン等が届いていない場合などにつきましては、大変おそれいりますが info@yubitome.or.jp まで、個別にご連絡くださいますと幸いです」と連絡がありました。
1
190
259
また一般社団法人の設立や運営に関する資金は「代表の自費です。説明不足で誤解を招いてしまい申し訳ございません」とのことでした。
1
178
259
代表本人ではなく、アドバイザーのひとりでしかない私がなぜこうやって代弁しているのかというと、代表の小竹さんが炎上事件以降非常にメンタルを病んでしまっており、公に発信できるような精神状態ではないからです。しばらくは本業の仕事もできない状態に追い込まれてしまっていたようです。
6
382
451
もちろん代表には重い責任があります。最近もオンラインミーティングで話したのですが、代表はこの時点でも「この指とめようを批判したのは多くが匿名のネットユーザーで、著名人の批判はほとんどなかった」という旨の発言があり、「ああこの人いまも全然わかってないなあ」と私もガッカリしました。
Replying to
この認識では誹謗中傷をやめようという運動をする資格はないと正直思います。とはいえ、そういう認識の甘さがあるからといって、精神が病んでしまっている人をさらに追い込んでいいわけではないと思いました。「誹謗中傷した人を罵倒するのも、誹謗中傷です」(「この指とめよう」の屋外広告)。
3
398
727
そういう状況もあり、代表から活動の停止やサイト・アカウントの削除、その際にあらためて告知はしないという連絡を受けた際も、そのまま受け止め、それ以上のことは求めませんでした。
1
214
360
私の知る範囲では、そういう結末です。 #この指とめよう の趣旨にはわたしは今も賛同しているので残念ですが、こういう状況をご理解していただいたうえで、それ以上の説明責任を代表に求めるのはご容赦していただければと、個人的には切に願います。
3
229
453
なおわたしはクラウドファンディングからも一般社団法人「この指とめよう」からも、一切の金品はいただいておりません。活動停止後におわびのプレゼントをしたい旨の申し出も一度ありましたが、お断りしました。以上。
14
230
580
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
更新:台風2号「メーギー」発生 気象庁
Entertainment · Trending
アーニャ
Trending with SPY×FAMILY
Trending in Japan
新築住宅
FRaU(フラウ)
Yesterday
余命宣告に立ち向かうボーカリストが「子宮の日」に伝えたい、「子宮頸がん」のこと
Soccer
LIVE
Ghana Premier League