株式会社grasys の社員評判・口コミ

  • 東京都渋谷区恵比寿西1-3-10ファイブアネックス4F
  • 総合コンサルティング

株式会社grasysの評判・口コミを掲載。企業の社風、福利厚生、面接に関する最新の評判・口コミを収集し、あなたの転職活動をサポートします。

株式会社grasysの社員評判がわかる口コミ

dodaによる、株式会社grasysの現役社員・退職検討者・元社員の評判・口コミを掲載しています。

社員の評判・口コミ(33件)

カテゴリで絞り込む
カテゴリで絞り込む
すべて(33件)
ポジティブ・ネガティブギャップ(4件)
入社後活躍(8件)
中途入社者受け入れ(2件)
入社理由・退職理由(2件)
仕事のやりがい(4件)
評価制度(4件)
ワークライフバランス(4件)
企業の強み(1件)
多様性・ダイバーシティ(1件)
組織風土(2件)
企業の課題(1件)
    • 中途入社者への受け入れ姿勢
    • 現在は中途入社の社員しか募集していない。
      面倒見が良い社員が多いのでわからないことがあっても気軽に聞く事ができる雰囲気はある。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 入社理由
    • 前職はプログラマだったが、インフラを勉強することで知識やできることも広がると思った。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 組織風土
    • 社員同士(代表含め)仲が良く、ざっくばらんに会話ができる。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 多様性・ダイバーシティ
    • 地方のリモートワーク社員は現在1人だが積極的に採用をしている。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 企業の強み
    • 代表がエンジニアであるため、エンジニアが楽しい・楽しそうと思える事業を行っている。
      経営についても管理部門の強化を進めている。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 企業の課題
    • まだ、社員数が多くないためチャレンジ案件を積極的に行うのが難しい。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • ワークライフバランス
    • 月に1度午後半休を取れるプレミアムデーという制度がある。この制度を利用率はかなり高いと思う。また、アニバーサリー休暇、エンタメ休暇など会社独自の休暇制度がある。
      扱っている案件特性上、残業は多め。現在は社員が多くないため社員が増えれば分散することで残業は抑制できると思う。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 仕事のやりがい
    • 最新のクラウド技術にふれる事ができる。また、色々な分野(ゲーム、web etc...)などのインフラ構築に携わる事ができる。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 評価制度の内容・良い点・改善点
    • 各個人のスキルに基づいて難易度を設定する。個人目標については目標設定後上長と合意を行い最終的な目標となる為、評価時に納得できる。
      目標については上期、下期に分かれているが目標がfixした頃にはそれぞれの期が始まって1ヶ月ほど経過しているので設定の速度感を上げた方が良い。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 入社後に活躍できる人
    • 最新の技術が好きでキャッチアップできる、技術的な壁にぶつかっても楽しんで取り組んで乗り越えられる方。
      自ら考えて、社内、社外問わず提案することができる。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 入社後に活躍できるまでの厳しさ
    • 会社独自ツールの使用方法、標準的に使うツールの使用方法、作業手順などを覚える必要がある。また、顧客からの問い合わせに対してのレスポンス、作業対応が先輩社員は早いのでそこに追いつくに苦労する。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • ポジティブギャップ
    • 社員同士の壁がなく、年齢問わず仲が良く仕事以外の話もざっくばらんにできる。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • ネガティブギャップ
    • 業務特性上残業、休日の作業が多い。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3~5年在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 入社理由
    • 雰囲気の良さと勤務地の距離の近さや通いやすさ
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 組織風土
    • 上下関係はなく、フランクで話しやすい明るい雰囲気です。お酒が好きな人が多いかも、だからといって飲めない人への配慮もある人ばかりで居心地が良い感じがします。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • ワークライフバランス
    • 弊社の特徴的な休暇制度の1つとして「プレミアムデー」という、毎月1度半休を有休と別枠で取得できるものがあります。取得すると手当も出るので、私はこれで午後半休を取得して美容室に行ったり買い物をしてリフレッシュしています。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 仕事のやりがい
    • インフラを任せてくださる顧客から、そのエンドユーザーまでもがインフラ面を気にせず快適にサービスやシステムを使っていただけること
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 評価制度の内容・良い点・改善点
    • プロジェクトにアサインされているメンバー内外問わず5から6人を1つのチームとしています。そのチームにはチームリーダーが1人います。このチーム編成のバランスが良く社内コミュニケーションを取りやすい環境だと思います。
      ただ、チーム所属でしか普段コミュニケーション取らないケースが増えてしまうので、チームを超えたコミュニケーションを取る機会があるとより良いと思います。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 入社後に活躍できる人
    • 好奇心旺盛な人、ネット検索が好きで、ゲームやスマホアプリを動かす仕組みを知りたい人、プログラムやITインフラに興味があり大手クラウドサービスを使いたい人、業務を行いたいと考えている人
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日
    • 入社後に活躍できるまでの厳しさ
    • 弊社のエンジニアは基本的にMacを使うので、Macの操作に慣れることと、パソコン特有の”黒い画面”を使って業務を行うので、操作に慣れるまでが大変かもしれませんが、慣れればITインフラとしての世界が広がります。
      また、ITの基本的な知識やインターネットの専門用語や、パソコンの基本知識やゲーム業界の用語なども必要で、最初のうちは難しかったり分からないことが多く感じられるかもしれません。
      しかし、知識の点と点が、業務経験などを経て線で繋がった瞬間の(そういうことか)体験は言葉だけでは表しきれない嬉しさを感じられます。
    • 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
    • 現役社員 3年未満在籍 中途入社
    • 回答日:2022年1月7日

さらに読み込む(21-33/33件)

あなたが閲覧している企業に近い企業

あなたが閲覧している企業に近い企業

診断・書類作成ツール

  • 年収査定
  • 合格診断
  • レジュメビルダー
  • 自己PR発掘診断
  • キャリアタイプ診断
  • 転職タイプ診断
  • モヤモヤ診断

本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。

現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。

>doda口コミ・Q&Aサービスの提供について

>本ページについてのお問い合わせ