GUNSの資産運用

FX、株、クロス取引、IPO、CFD、仮想通貨、積み立てNISA、ジュニアNISA、投資信託、確定拠出年金を運用中

auカブコム証券で株の代用有価証券を使って、クロス取引をやっています。◆クロス取引で株主優待同じ株、同じ数の買い注文と売り注文を同時に発注し約定させる取引で、売買手数料と貸株料のコストで株主優待を得ることが出来ます。2021年12月クロス取引の(2503)キリンHD ...

トラリピ®とは「トラップリピートイフダン®」という注文方法の略称で、 マネースクエアHDが特許を取得しています。 自動売買のトラリピ戦略リストが用意されているので、初心者の方にもオススメです!! 個人的には、AUD/NZD(オージーキウイ)のダイヤモンド戦略が ...

◆ジュニアNISA①ソニー銀行で、現在は下記のファンドを月5,000円づつ積み立て中。・iFreeNEXT FANG+インデックス・SMT 米国株配当貴族インデックス・オープン・楽天・全世界株式インデックス・ファンド・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型) ...

◆積み立てNISA、ジュニアNISA以外の投資信託 マネックス証券で、グローバル5.5倍バランスファンド(1年決算型)を月20,000円、毎日積み立て中。 実質利益がマイナスになりそうですが、積み立て投信なので気にしないで続けます。◆投資金額と評価金額・実質利 ...

マネックス証券で、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を月33,000円、毎日積み立て中で好調です。 2018年から始めた積み立てNISAは、過去はひふみプラス、iFree S&P500インデックスに投資していましたが 現在はeMAXIS Slim  ...

◆運用商品 照会日時:2022/4/2運用タイプ商  品  名資産評価額(円)評価損益(円)資産比率(%)外国株式型野村外株インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI・DC2,438,147+1,090,87258バランス型マイバランス50(確定拠出年金向け)・野村1,755,976+772,9724 ...

トライオートETFは、インヴァスト証券で世界のETFをCFDで売買できる新しいサービスです。海外のETF投資に適した自動売買機能を備えています。 ◆運用中のナスダック100トリプル ◆確定利益確定利益:1,202円 ◆確定利益(累計)と評価損益・実質利益確定利益(累計 ...

↑このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。