Pinned Tweet野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Aug 1, 2019\\ オンライン相談サービスはじめました // 人の話を聞くのが好き おすすめのコミュニティや情報を伝えるのが得意 なので、悩んでいる方/話相手が欲しい人の気持ちに答える活動をします。 働き方メインで、家族や恋愛のことも対応可能です◎ 詳細はこちらmoguogu.comオンライン相談、はじめました。【元新卒フリーランス、パラレルワーカー】こんにちは!野里のどか(@robotenglish)です。オンライン相談事業をスタートさせました。幅広く相談対応しておりますので、いまお悩み抱えていらっしゃる方がいましたらぜひご利用ください。※こちらのページに記載された内容を最後までご確認417363Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Apr 1新社会人の皆さん、出勤1日目おつかれさまでしたフォロワーさんのなかにもいるのかなあと思って、ふたつだけ伝えたいことが…命やこころより大切なものはないのと、命やこころは自分が思う以上に簡単に潰れます。だからなにより自分のことを大切にしてほしい〜!新生活に幸あれ110
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 303月最終日、本年度も今日でおわり1年間がんばった自分のこと褒めつつ、来年度はどう変わっていこうかなって前向きに考えながら過ごす〜15
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 30気持ちが落ち着き、自分を愛せて、安心できる場所を手に入れてはじめて、ちゃんと怒りの感情の原因に対して、ただしく怒りを伝えられるようになった。これができるまで困難だったし、いまでもコントロールできないことある。怒っている人に冷たい視線を投げず、その理由を一緒に分かろうとしたいよ。5Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 30「ただしく怒りを露にすること」って、実はものすごく冷静な行為だと感じる。精神的虐待を受けて感情を押し込められてたとき、わたしには正常な判断能力もエネルギーもなく、怒りが自分の身体や関係のない友人に及んで、親の前では人形、それ以外では暴れ馬みたいな感じだった。116Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 30「怒り」って感情的だとか、非協力的だとか非難されやすい表現方法だけど、怒りの源にきちんと理由があるなら、それを人に伝えることの勇気とエネルギーに敬意を示したい。怒りを目の当たりにするまで無意識に傷つけ続ける人もいる。あなたやわたしが怒ることで、誰かの慰めになる。111
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 30二者択一を迫るんじゃなく、社員のライフスタイルファーストで、企業側は選択肢を多く用意してあげることが採用市場でも強みになると思う。 パンデミックの落ち着きはいろんな人の人生の区切りになりそう…businessinsider.jp「在宅勤務を続けたい」…オフィス復帰を拒否し「大退職」に参加する人々COVID-19のパンデミックが続いていますが、リモートワークからオフィス勤務に戻す企業が増えています。 しかし、誰もが古いやり方に戻りたいとは限りません。11Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 30収入については、年収200万円以上400万円未満が最も多く29%。次いで200万円未満(22%)▽400万円以上600万円未満(18%) フリーランス、37%がコロナ前より収入減 新規案件獲得困難に | 毎日新聞mainichi.jpフリーランス、37%がコロナ前より収入減 新規案件獲得困難に 自営業者らでつくる一般社団法人「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」(東京都)は29日、フリーランスで働く人の収入や勤務時間についてのアンケート結果を発表した。新型コロナウイルスが流行する前に比べて収入の減少が見込まれると答えた人は全体の37%で、長引くコロナに伴い収入の減少が14
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 30#ユートラ編集部 でカツセマサヒコ先生 @katsuse_m 新作エッセイが公開一部企画とディレクションを担当しました。 わたしも今まさに「レベル1」になったところ。1だからこそ日々の成長を実感でき、自分の新しい一面にも出会える。年齢は関係なくニューゲームって楽しい。youtrust.jp最近「レベル1」になったのは、いつですか。 | YOUTRUST人生はゲームではない。わかりやすいボスキャラがいるわけでもないし、そもそも冒険に出るきっかけすらなかなか与えられない。生まれた街、最初に入った会社でそのまま生きていく。そういう人生だって往々にし...26
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29「テレワークの頻度」を聞いたところ、全体では「週3日」(27%)、「毎日テレワークしたい」(26%)が多かった。また年代別では、毎日テレワークを希望する「30代」(31%)、「20代」(32%)が目立つ結果news.mynavi.jpテレワークを毎日、20・30代は「約3割」が希望、40、50代は?ロバート・ウォルターズ・ジャパンは3月29日、「アフターコロナ時代の新しい働き方」に関する調査結果を発表した。調査は3月3~8日、同社に登録のある国内で働く会社員551人を対象に行われた。113Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29とれたのはハイローラジオがあったからこそこれからも仲良くしながらお互いシェアしたいことあったらまた収録するくらいのゆるさでおばあちゃんになるまでできたらいいな。聞いてくれた方、ありがとうございましたまた次回更新したときはよろしくお願いします12Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29あまりに個人的すぎたからこそ、絶対聞いてくれる数人の方がいてくださるメディアがいままでになくとても楽しかった…この半年間のハイライトたちを声で残せてよかった〜! ラジオしたいという夢を一緒に叶えてくれたぽかちゃんには感謝でいっぱいだし、離れててもこんなに密にコミュニケーション113Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29さびしいお知らせぽかちゃん @pokabe_com と毎週更新していたPodcast番組 #ハイローラジオ 春を迎えてふたりのスケジュールが変わってきたこともあり一時休止することにしました!自分の気持ちを整理するのに定期的にある素晴らしい時間で、どのエピソードも思い出深いopen.spotify.com#022_お金の使い方を考える集中するためには敢えて集中しないListen to this episode from ハイローラジオ on Spotify. 「ハイローラジオ」は、20代でフリーランスになったぽかべとのんちゃんで、ハイ(最高)なことも、ロー(最低)なことも、ざっくばらんに楽しくお話していくお時間となっています今週のトピックスは、【お金と意識】浪費癖があって音に敏感なのんちゃんが、やってよかった&買ってよかったものを紹介?...215Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29withも定期刊行おわるって本当ですか?!Quote Tweetwith編集部@with_magazine · Mar 28/ with5月号 発売 表紙は2パターン \ *通常版 Hey! Say!JUMP …両面フォトカード付き! *Special Edition版 #広瀬アリス 大特集 変わること、変わらないもの。 特別付録 美少女戦士セーラームーン ステッカー ▼見どころをcheck https://bit.ly/3IE3qBS #heysayjump #Boysbe #森本慎太郎13
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29ラップバトルと日頃の社内コミュニケーションを照らし合わせてるにったくさん最高(最後に金子さんからのメッセージあるのも胸熱だった〜)3Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29「人生をうまく生きるコツ」ってあまりに多様なライフスタイルがあるので絶対にコレって言えないと思うんだけど、でも「素直である」を愚直に体現していたら、対人の部分でのストレスやしがらみはほとんど減るんじゃないかなあってしみじみ感じているし改めて重要性を胸に刻んでいるよ…。218Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29ユートラのセールスグループマネージャー・新田さん @nitta_yt 登壇イベント視聴してる 【03/29(火)開催】売り上げを1年で10倍に。選択と集中の鬼、YOUTRUSTのセールスエース──突撃エース! Vol.6。エースと呼ばれた20代の正体 | FastGrow @FastGrow_jpfastgrow.jp【03/29(火)開催】売り上げを1年で10倍に。選択と集中の鬼、YOUTRUSTのセールスエース──突撃エース! Vol.6。エースと呼ばれた20代の正体 | FastGrowFastGrowはテクノロジー領域で活躍中の起業家・経営層と、若手経営人材をつなぐビジネスコミュニティです。活躍中の起業家・経営層が持つノウハウが学べる「Webコンテンツ」に加え、彼/彼女らが登壇する「イベント」を通じて、読者である若手経営人材に「事業成功に必要な知識」と「メンターや仲間との出会い」を提供します。115Show this thread
野里のどかフリーランス広報/ライター@robotenglish·Mar 29もりぞーさん @morizooo0825 におすすめされてジブリの鈴木敏夫さんのPodcast聞いた 「記憶と整理していけば仕事の8割は完了する」いままさに自分が注力してる部分だったので、日々の仕事の納得度が増しそう〜!! あと記憶力の鍛え方、参考になるopen.spotify.comゲスト:石井朋彦さん、インタビュアー:池田るり子さん アニメプロデューサー石井朋彦さんを迎えて。Listen to this episode from 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ on Spotify. 『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』などの作品を支えたアニメプロデューサー石井朋彦さんをお迎えし、初のファンタジー小説「思い出の修理工場」についての対談の模様をお送りします。インタビュアーはサンマーク出版の池田るり子さんです。友情と挫折、仕事と人生。大切な人との別れ……。十歳の主人公ピ...125