代表者 (梅村) TEL 090-9027-8664
受付時間:10:00〜17:00

子どもたちの命と日本の未来が
今まさに脅かされていることに気づいている皆さまへ

『NO!』
というあなたの意志で

子どもたちの未来を変えることができます!

子どもの命を守るため『Q』の名の下、ついに
47都道府県全ての日本国民が立ち上がった!
<第8回>
神真都(やまと)Q 全国47都道府県
一斉デモ開催!
4月24日(日) 若宮大通公園より
14:00行進スタート!


※愛知は、日本の真ん中から「愛」あるデモで日本の現状を「知」っていただいきたいという思いから「デモパ(デモ&パレード)」を開催いたします!

今の日本の問題って…?
1
マスメディアは現在、私たちの周りでは、新型コロナウイルスの変異株による第6波の感染拡大が起こっていると報道しています。
そして、感染拡大を防ぐために「3度目のワクチン接種」をする必要があると言っています。

でもそれは、本当に子どもたちやご年配の方々の健康を守ることになるのでしょうか?

厚生労働省のHPを見ると「日本で承認され、公的接種の対象となっているファイザー社と武田・モデルナ社のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンは臨床試験(第Ⅲ相試験)で、有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた上で薬事承認されています」とあります。

一方で令和3年10月6日、厚生労働省発健 1006 第12号『行政文書不開示決定通知書』には、「日本国は新型コロナワクチンが治験も終わってなく、安全、有効性も確立していない中、国民に接種させる科学的根拠、論文等」の開示請求に対して「上記1の文書については、事務処理上作成または取得した事実はなく、実際に保有していないため、不開示とした」と明記されています。

国民に接種させる科学的根拠・論文等の提示ができないのに、一体何に対して「有効性と安全性に厳格な評価が行われた」というのでしょうか?

疑問に思われた方は、どうかぜひ一度調べてみてください。
そして私たちと共に、気づきのきっかけ作りの一環として開催しているデモパに、どうぞご参加ください。
当日参加される方は、下のボタンをクリックして「神真都Q愛知・公式オープンチャット」にお申し込みください。
「デモパ」って?
2
デモ&パレードの略称です。

「デモ」はデモンストレーションの略。
市民が政治的に意志表明をするための集団志位行動のことをいいます。
「パレード」は、お祝い行列や仮装行列など、街ゆく人々に見せるための楽しいイベントのことをいいます。

じゃあ、デモパって??

それは、双方の良いところを取り入れ『市民が政治的に意志表明をするための集団志位行動』をしながらお祭りのように楽しく行う行列』のことです!
神真都(やまと)Q 愛知って?
全世界で「Q」に関する活動をしている人は約16億〜17億人いるといわれています。
もしかしたら、みなさんも一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

「Q」の理念は、世界の悪政・悪権等から多くの子ども・自然生命・世界を救い守ることであり、この活動は、世界中で行なわれている慈善相互扶助活動に当てはまります。
神真都Qはその日本支部として、Qの理念に則り、日本の子どもの命を救い、日本人の人権を守り、取り戻すことに尽力している団体であり、神真都Q愛知も、全国に裾野を広げる神真都Qのひとつです。

私たちは今まで自分の仕事や家庭に専念し、政治的なことは「政治家の方にお任せ」して来ました。

でも新型コロナウイルスの政府の対応など、何かがおかしいな?と思い、それぞれが自分で調べていくうちに、多くの人が
「これは…自分から声を上げないと、黙認したのと一緒になってしまう!」ということに気づきはじめました。
そして、このままでは子どもたちの命や私たち国民の人権までも危ういという事実を知り、戦慄しました。

その気持ちはSNSで多くの人と共感をもって繋がり、梅村代表が発起人となり「政治色のない普通の一般市民」が一致団結して、手探りでデモパを行うまでに広がっていきました。

「僕も同じだ…!」「私も実はそう思ってた!」と共感される方はまだまだいらっしゃるはず。

ワクチンを打ったか打ってないかは関係ありません。
子どもの命を救いたい、ちゃんとした未来を子ども達に渡したいという気持ちの強さは、みんな同じはずです。

この活動趣旨にご賛同いただける方で、当日の参加が可能な方は、ぜひ下のボタンをクリックして、「神真都Q愛知・公式オープンチャット」にお申し込みください。
デモパ参加者の声
  • Pさん:子ども2人連れての参加でしたが、皆さまお優しく、最後まで楽しく歩くことができました😆✨
  • 次回も子どもも参加したいと言っておりますので、また親子で参加しようと思います😁👍✨

  • Nさん:母も自分も初めて参加しました。リーダーさん達、見守り隊の方々、みなさん仲が良さそうで雰囲気が良かったです。
    また次回も楽しみです。デモは嫌いだけど、愛知のデモパは最高ですね❣️

  • Wさん:歩いていて、時々込み上げるものがありました。隣にはカワイイ小学生の子が参加。
    一生懸命、マスクを外そう❢と呼びかけていまして、涙がウルウルしちゃいました。(´;ω;`)

  • Hさん:子供たちが、楽しかった!またやりたい!と笑顔で帰りました✨
    途中マスクを外して手を振ってくれる方、感動して涙を流しているお母さんを見かけました。
    確実に心に響いた方達がいたことを目の当たりにして、今日参加してよかったと心から思いました。

第8回 4月24日(日) デモパのタイムスケジュール

13:00
集合
13:00〜13:30
参加受付
13:45
前談
14:00
デモパ行進スタート
15:00
デモパ行進終了
15:00〜15:30
ごあいさつ
15:30
解散
「お疲れ様でした^^」

当日の詳細

集合場所 若宮大通公園
集合時間 13:00
受付
13:00〜13:30
※受付待機→手荷物検査→受付→1〜2のグループに分かれて待機
前談 13:45
  • 運営側からのごあいさつ
  • 全体の流れの説明
  • 注意事項
  • 黙祷(これまで表と裏で犠牲になられた全ての方に対し)
デモパ行進 14:00〜15:00
第1グループ→第2グループの順で警察の指示に従って順次出発。
※各グループ、一列4人ずつ並んでください。

  • 第1グループ:街宣メイン部隊
  • 第2グループ:ゆっくり部隊(親子・高齢者・車椅子の方など)

※基本的に、どちらのグループに入るかは皆さんの自由です。↑は資料としてご参考いただければと思います。
ごあいさつ 15:00〜15:30
運営側からのごあいさつ
解散 15:30

※季節の変わり目ですので、体調優先で、無理なくご参加くださいませ。

若宮大通公園

アクセス
●住所
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目1

●交通機関でお越しの方
地下鉄 矢場町駅 2番出口から徒歩2分

●車でお越しの方
近隣の駐車場をご利用ください

よくある質問

  • 受付票は現地で書くのですか?それともあらかじめ書いて持って行くのですか?

    当日の受付は、大変混雑が予想されます。
    できれば、あらかじめ参加票をプリントアウトして必要事項を記入していただいた状態で現地にお越しくださると助かります^^
    「デモパに参加する」ボタンでオープンチャットに入ると、そこからダウンロードして自宅でプリントしたり、コンビニプリントできるようご案内があります。
    ※プリントできない方は、現地でもご用意しておりますのでご安心くださいませ。
    ※ご家族での参加の場合、代表の方に記入いただき、他の方は名前のみ余白にご記入ください。
  • 当日の服装や持ち物はどうすればいいですか?

    <服装>
    ぜひ、なるべく明るい色の服装でご参加ください!
    また、トランプ大統領に感謝の意を表して、トランプカラーの赤を身につけたり、グッズを持参いただいてもOKです。

    デモ&パレードですから、伝えるべき事はきちんと伝えつつ、明るい色で自分自身の気分も盛り上げていきましょう!
    どうぞこの1日をしっかりお楽しみください^^

    <持ち物>
    ◎手づくりのパネルや首にかけるポスター、うちわや風船、バッヂなど、思い思いのグッズを手にご参加ください^^
    ◎長い棒のついた大きい横断幕は、持ち込みOK、振り回すのはNG。日の丸はNG。
     傘をさすのも、持ち込むのも禁止
     ※行き帰りは折りたたみ傘をご使用の上、行進時はレインコートやポンチョをご使用ください。(中警察署からの指導)

  • 子どもと参加したいのですが、安全かどうか気になっていて…

    当日は、愛知県警と中警察署の警察官が万全の体制で誘導から護衛までを行ってくださいます。
    加えてデモパの運営チームも、各グループごとに見守り隊を配備いたします。
    さらに第2回目デモパから、見守り隊強化のため参加者の中から
    ①消防関係経験者
    ②警備員経験者
    ③保育士経験者
    ④看護士経験者
    を増員し、特にゆっくり部隊に多めに配備しております。
    何より皆さんの安全を最優先して行いますので、どうぞ安心してご家族で楽しみながらご参加ください^^
  • 車椅子ですが、参加は可能でしょうか?

    親子や高齢の方や身体がご不自由な方のグループ(ゆっくり部隊)を準備しております。
    周りに通常の見守り隊員の他、介護経験者もサポートをさせていただく予定です。
    運営側も足りないところは常に勉強ですが、できる限りで対応させていただきたいと思っております。
    どうぞ安心してご参加いただければと思います^^
  • トイレはありますか?

    広場内に数カ所あります。ご安心ください^^
  • 受付に間に合わなかった場合、デモパ行進の途中参加は可能ですか?

    警察の警備の関係上、どんな理由であっても行進中の途中参加はNGと警察から指示が出ています。
    皆さんの安全を最優先するため、申し訳ありませんがご理解いただければと思います。
    その際は、歩道側から応援していただいたり、「チラシ配り隊」をお手伝いいただく形でご参加いただければと思います^^
  • デモパ中に体調不良やトイレで抜けた場合、また戻ってデモパに加わることは可能ですか?

    途中参加の場合と同様、警察の警備の関係上、どんな理由であっても行進中の途中参加はNGと警察から指示が出ているため戻っていただくことはできません。
    その場合は先に集合場所の光の広場にて待機いただいたり、歩道側から応援していただいたり、「チラシ配り隊」をお手伝いいただく形でご参加いただければと思います^^

    お疲れの場合も、どうぞご無理なく、ご自身のペースでご参加ください^^

神真都Q愛知メンバー限定☆
フリートークルーム

メンバー同士、今皆が知りたい、知ってほしいと思うことを、楽しくシェアするための情報場です。
ご希望の方は、↓のボタンよりお申し込みください。

メンバーであることを確認後、LINEオープンチャットのフリートークルームへご案内いたします^^