予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/4/1
会社訪問は1対1の個別型で行います。採用試験のエントリー開始しました!エントリーお待ちしています。
20~30代が多く活躍しています。自分の意見をしっかり言える個性豊かなさまざまな社員がいます!(後列左から時計回りに:淀渕史織、古浦太朗、岡田有紀、渡部健太)
《この会社を選んだ理由は?》古浦 大学は県外でしたが、地元島根での就職は早くから決めていました。皆さんによく知られた『マーブル』なら多くの出会いがあると思いました。岡田 安来が地元なので、『やすぎどじょっこテレビ』をきっかけに当社の事業に興味を持ちました。淀渕 私は広島出身ですが、メディアに関心があり入社しました。取材を通して普段会えないような方にも会えると思うとワクワクします。渡部 私は子どものころ当社の番組『げんきKIDS』に出たことがあるんです。技術系の仕事がしたくて選んだ会社ですが、不思議な縁を感じました。《印象的なお客様とのエピソードは?》渡部 「結婚相手を探してあげる」と言っていただいたことがあります。「紹介できるのは20代後半だけどいい?」と(笑)。古浦 皆さん、まるで家族のように接してくださいます。ただお話をするだけでも関係が深まっていく感じです。岡田 たまたま伺ったお宅が遠戚で、曾祖母の代にさかのぼる家族のルーツを聞かせてもらったことがあります。そのことを思い出すと胸が熱くなります。淀渕 操作説明をさせていただいたことのある年配の女性は、歴代対応した当社の社員の名前を全部覚えておられました。すごく地域に頼りにされていることを感じました。《自社CMに出演したときの思い出は?》古浦 家族や友人に「出てたね」と言われ、ああ見てくださっているんだなと思いました。短い出演シーンでも何十回と撮り直したことを覚えています。淀渕 後からナレーションを録音したのですが、私はそこが一番苦労しましたね。岡田 親戚から連絡があり「八重歯だったっけ?」と言われました(笑)。渡部 私も友人から「笑顔がぎこちない」と、まさかのダメ出しを受けました。《これからの抱負は?》岡田 しっかり研修を受け、現在社会人としても成長中です。今後は事業内容にもっと詳しくなり、お客様の質問に何でも答えられるようになりたいです。渡部 私はさらに話術を磨いていきたいと思います。先輩方は言葉使いから丁寧に教えてくれます。古浦 先輩方は本当に優しいです。私も多くを吸収して、いずれは後輩から頼られる社員になることが目標です。淀渕 県外出身だからこそ気づける島根の魅力を、番組づくりに反映していきたいと思います。若手にチャンスを与えてくれる当社で、これからも頑張ります。
1986年12月1日、山陰で初めてケーブルテレビとして松江で産声を上げてから34年。マーブルは地域の皆様に支えられ、市民テレビとして育てていただきました。地上波やインターネットとも違う、地域に寄り添うコミュニティメディアとして、今後も独自の視点からマーブルにしかできない取り組みを行ってまいりたいと思います。これからもたくさんの地域活動を応援していきます。
新入社員研修で入社1・2年目の社員が八雲町星上山に区域外放送のアンテナ見学に行きました。
<大学> 愛知県立芸術大学、大阪大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、広島大学、岡山大学、関西大学、近畿大学、国士舘大学、滋賀大学、島根大学、島根県立大学、信州大学、大正大学、帝京平成大学、東京工芸大学、東京農業大学、東洋大学、鳥取大学、日本大学、阪南大学、名桜大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 松江工業高等専門学校、東放学園専門学校、専門学校広島工学院大学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、鳥取短期大学、専門学校松江総合ビジネスカレッジ、日本工学院専門学校、広島工業大学専門学校、島根県立大学短期大学部、大阪医療秘書福祉専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp223909/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。