電車沿線ハイキング
-
- 開催日:4月9日 (土)
- 新コース 【きんてつハイキング共同開催】前田利家ゆかりの荒子観音寺と太閤秀吉出世祈願の神社を巡るコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約10.0km
- スタート受付
- 近鉄名古屋線 近鉄八田駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:4月16日(土)・17日(日)
- 新コース 【土日開催】宝蔵寺から知立神社を巡り刈谷市美術館へコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約8.0km
- スタート受付
- 知立駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:4月30日(土)・5月1日(日)
- 【土日開催】地元が誇る味!大和屋守口漬総本家と勲碧酒造コース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約10.5km
- スタート受付
- 布袋駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:5月7日(土)・5月8日(日)
- 【土日開催】和歌に詠まれし名勝 八橋のかきつばた観賞コース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約8.5km
- スタート受付
- 新安城駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:5月14日(土)・5月15日(日)
- 【土日開催】七年に一度の盛儀「岐阜善光寺御開帳」と日本三大仏の一つ「岐阜大仏」コース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約9.5km
- スタート受付
- 名鉄岐阜駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:5月21日(土)・5月22日(日)
- 【土日開催】抹茶のまちに甦る!西尾城二之丸丑寅櫓とみそぱーくはと屋コース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約7.5km
- スタート受付
- 桜町前駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:5月28日(土)・5月29日(日)
- 【土日開催】雄大なりんくうの海を感じて気分爽快!やきもの散歩道からμプラット常滑へコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約7.5km
- スタート受付
- りんくう常滑駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:6月4日(土)・6月5日(日)
- 【土日開催/ゴール大会】戦国・江戸へいざ参らん!歴史と伝統の桶狭間~有松を歩くコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約10.5km
- スタート受付
- 前後駅(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:6月11日(土)・6月12日(日)
- 【土日開催/ゴール大会】夏の風情を感じる碧南油ヶ渕花しょうぶまつりコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約7.5km
- スタート受付
- 久沓公園(北新川駅徒歩約5分)(8:30~11:00)
-
-
- 開催日:6月18日(土)・6月19日(日)
- 【土日開催/ゴール大会】病氣平癒のおせんきさんと性海寺のあじさいコース
-
- 難易度
- ★
- 距離
- 約8.0km
- スタート受付
- 大里駅(8:30~11:00)
-
東海地区最大級の炭酸泉を持つ「ゆのゆTOYOHASHI」と由緒正しき「岩田八幡宮」をめぐる コース
スタート駅:豊橋駅 ゴール:運動公園前電停 距離:約7.5km 時間:約1時間50分
東三河ふるさと公園の自然と三河国府の史跡をめぐる コース
スタート駅:国府駅 ゴール駅:八幡駅 距離:約9.0km 時間:約2時間20分
岡崎城下霊場めぐり「おかまいり」岡崎十二社 コース 〈一巡目〉
スタート駅:東岡崎駅 ゴール駅:岡崎公園前駅 距離:約8.0km 時間:約2時間00分
岡崎城下霊場めぐり「おかまいり」岡崎十二社 コース 〈二巡目〉
スタート駅:東岡崎駅 ゴール駅:岡崎公園前駅 距離:約7.0km 時間:約1時間50分
名古屋市内の歴史探訪!笠寺観音から熱田神宮へ コース
スタート駅:本笠寺駅 ゴール駅:神宮前駅 距離:約8.0km 時間:約2時間00分
長池のマメナシ・アイナシ自生地と旧印場駅跡を巡る コース
スタート駅:尾張旭駅 ゴール駅:印場駅 距離:約7.0km 時間:約1時間50分
趣きあるやきもの散歩道から潮風香るりんくう緑地を歩く コース
スタート駅:常滑駅 ゴール駅:りんくう常滑駅 距離:約6.0km 時間:約1時間30分
国宝犬山城と城下町散策 コース
スタート駅:犬山駅 ゴール駅:犬山遊園駅 距離:約6.0km 時間:約1時間30分
さぁ渡ろう!岐阜から愛知に広大な木曽川を越えて コース
スタート駅:笠松駅 ゴール駅:新木曽川駅 距離:約6.0km 時間:約1時間30分