業種 |
その他商社
文具・事務機器・インテリア/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
北海道
|
▼どんな会社?
2021年に創業100周年を迎えた、文具・事務用品・事務機器の総合卸会社。国内トップクラスの事務用品総合卸商社・クラウングループに加盟。
▼強みは?
約400社の仕入れ先と取引して、幅広い商品ラインナップを実現! WEBシステムで受注からお届けまでスピーディーに対応。オリジナル文具の製造販売も。
▼ポリシーは?
・商業は社会に報いるもの
・実績は社会が認めるもの
・信用は人が累積するもの
学用品・事務用品の卸業として始まった私たち。現在は国内トップクラスの事務用品総合卸商社・クラウングループに加盟し、確かな基盤のもとに事業を展開しています。オフィス用品を網羅したカタログ『オフィス図鑑』、カタログギフト『ギフト図鑑』をはじめ、ホームページから商品検索・在庫確認・発注ができる『トライアングル』、販売店発注システム『Web図鑑』、販売店向けユーザー発注システム『ネット図鑑』、統合物流システム『くらいれシステム』など、さまざまな流通チャネルを柱に活動しています。ユニークな発想や先見性が私たちの武器。市場の変化に対応できる卸業として、さらなる100年に向けてチャレンジしています。
「お互いの顔や表情がはっきり見える」「コミュニケーションをしっかり取る」ことを働き方の原点に、フェイスtoフェイスのコミュニケーションを大切にしている私たち。そんな想いを込めて2018年に建てられた新社屋のテーマは、「open C square」。【創造- Creation】 【挑戦-Challenge】【多彩- Color】【交流- Communication】の4つのコンセプトに基づき、未来に向けて豊かな価値を創造するという決意を込めています。「人の顔が見えるオープン型ワークプレイス」として設計された新社屋は、快適かつ機能的だとして、一般社団法人ニューオフィス推進協会と日本経済新聞社より2019年度「北海道ニューオフィス推進賞」に選出されました。
地域に根差す一企業として、北海道に貢献できるものを作りたい。そんな想いから立ち上げられたのが、オリジナルブランド「北海道ステーショナリー」。創業から100年間にわたって築いた取引先との信頼のもと、有名文具メーカーとのコラボレーションで、北海道限定デザインのオリジナル商品を開発しています。クマやエゾマツ、ラベンダーなど、北海道モチーフをあしらった商品はお土産としても好評。2020年には、オリジナルマスキングテープ売上の一部を、北海道命名150年を記念して行われた「北海道150年事業」の取り組みに寄付しています。これからも地元・北海道を盛り上げるべく、地域貢献に尽力していきます。
事業内容 | ●事務機器・事務用品総合卸
●オリジナル文具の製造販売 ★取り扱っている商品は 文具・紙製品・事務用品・OA機器・OA関連用品・オフィス機器・フロア備品・日用雑貨・シルク印刷・ゴム印・カレンダーなど |
---|---|
設立 | 1934年(1921年創業) |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 64名(令和3年12月現在) |
売上高 | 61億円(2021年6月期実績) |
代表者 | 代表取締役社長 速水 誠 |
事業所 | 【本社】
札幌市白石区菊水5条3丁目3-6 【支店・営業所】 旭川支店/北海道旭川市4条通21丁目左4号 釧路支店/釧路郡釧路町木場1丁目10番7号 函館営業所/函館市桔梗4丁目8番29号 北見営業所/北見市栄町4丁目7-2 帯広営業所/帯広市西1条南20丁目1-2 |
主な取引先 | 日本ノート株式会社
株式会社キングジム マックス株式会社 ゼブラ株式会社 ぺんてる株式会社 など約400社 |
関連会社 | 株式会社キタブツ
株式会社旭屋 |
ホームページ | https://www.crowngroup.co.jp/hokkaidou/free/index.html |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。