4: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:42:59
これのためだけに着ぐるみ作ったのマジで頭おかしい
 
9: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:43:43
>>4
ちげーよ流用だよ
 
14: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:46:05
>>9
まあ新造するわけないよなって安心感を覚えると共に
なんで当時品が現存してる上にギミックそのままスムーズに動いてるんだよ…
絶対定期的にメンテナンスしてた奴いるだろと恐怖も覚えた奴
 
5: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:43:03
電通がボーボボ復権を狙っていると俺が確信した瞬間
 
6: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:43:13
ギャグバトルアニメって書かれてるのがスタッフわかってるなって感じある
 
7: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:43:25
法の抜け穴を見せられた気持ちになった
 
8: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:43:36
ここまでやって再アニメ化しなかったら嘘だろって思ってる
 
10: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:44:52
俺はこれで新しい商業展開が無かったら怖い
 
11: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:44:56
ドラえもんかな?しんちゃんかな?
 
17: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:47:28
>>11
ボーボボだー!!!!
 
16: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:47:11
>>11
まったく同じノリでグラブルにも来たハジケリスト
 
12: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:45:31
テレ朝アニメキャラでボケろって言われても
せいぜいあたしんちくらいしか出てこないわ俺…
 
13: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:45:54
誰発の企画なのかはマジで気になる
 
21: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:48:40
>>13
誰の企画かは置いておいて金爆じゃないとやれなかったやつだとは思う
 
15: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:47:09
グラブルのジャンプコラボで鬼滅の後がボーボボとかマジで頭おかしいよ…
 
123: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:27:07
>>15
ジャンプ代表作だよ?
 
18: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:47:49
倉庫に眠ってたらしいけど取っておいてどうするつもりだったんだ
 
28: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:50:31
>>18
決まってるだろ?
Mステで披露する
 
99: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:20:47
>>18
ウルトラマンで40年前のミラクル星人の着ぐるみが発見されたから映画に出した例もあるし
 
19: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:48:08
テレ朝はさあ…
 
22: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:48:54
次はプリコネとウマ娘とコラボだな
 
24: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:49:04
スポンサー全滅して金入ってこないのに自費でしばらく制作続けたアニメスタッフといい
何でこの作品はこうも関係者が揃いも揃ってハジケてるんですか?
 
26: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:49:40
ボーボボが保存状態よすぎるのか
客演の度にボロボロになるライダースーツが酷使されすぎなのか…
 
29: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:50:57
元々金爆はボーボボ好きとは公言してたからやれる!って判断した奴が何処かにいるんだよな
金爆側からダメ元で提案したら着ぐるみ残ってますって流れもあるが
 
30: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:51:38
当時のボーボボ読者が色んなとこに散らばってるんだなって思ったな今回のグラブルコラボ
 
33: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:53:51
>>30
このままだとハジケリストが政権を握ることになると危惧されている
 
31: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:52:17
2004年前後くらいのジャンフェスの着ぐるみらしいな
 
32: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:52:38
これがハジケリスト決起の合図だったのかもしれん
 
46: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:58:48
>>32
実際潜在ハジケリストはかなりあぶり出された気がする…
 
35: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:54:04
今をときめくジャンプ作家にもボーボボ因子が受け継がれてるくらいだ
 
34: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:53:56
マッシュル作者とか単眼猫もボーボボに言及してたし世はハジケリストの卵でいっぱいだ
 
36: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:54:37
無料公開でチェンソーや呪術とか現行の人気作品との共通点が発見されたのもおかしい
 
40: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:57:06
>>36
電車一の回の時に丁度鬼滅の無限列車映画やったりやたらシンクロニシティ起こしてた
 
38: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:56:05
連載当時のジャンプ見ててボーボボを一切覚えていないなんて無理だろう…
 
50: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:59:31
>>38
今思い返してもあれを普通に享受してたあの頃どいつもこいつもハジケてんなって
 
39: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:56:28
今度のグラブルのコラボ、呪術廻戦かボーボボかで迷ってるんですが
 
54: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:01:17
>>39
ボーボボで行こうサイゲくん
 
60: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:02:16
>>54
ラリってんじゃねーーーーー!!!
 
41: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:57:30
アニメ打ち切りにしたPTAの意見に唯一賛同した作品
 
42: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:58:24
>>41
ぐうの音も出ない正論ぶつけられたからな…
 
44: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:58:26
>>41
打ち切りにしたのは株主でPTAは悪くないよ
 
43: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:58:24
グラブルの方も丸々新録で亀ラップフル収録したって聞いてそこまでしたの!?って感心した
 
49: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:59:15
>>43
ハジケてんなあ…
 
47: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:58:58
ひょっとしてテレビ局の倉庫は結構なワンダーランドなのでは
 
57: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:01:40
>>47
NHKとかも昔の着ぐるみが綺麗に冬眠してる倉庫の写真あったな…
 
69: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:06:48
>>57
いい…探検したい…
 
48: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:59:13
ボーボボを見て育った小さかった子供が成人してくるぐらいであり
ボーボボを見て中高生を駆け抜けた世代がそろそろ偉い立場になるぐらいの年代だ
 
53: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:01:13
>>48
マジで後10〜15年くらいで政治家になる奴が出てくるな…
 
61: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:03:19
>>53
むぅ…ハジケリス党…
 
51: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 18:59:51
スポンサーがゼロの状態で放映を続けた伝説のアニメ
いやなんで…?
 
52: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:00:25
やっぱりボーボボ好き
 
55: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:01:34
実装と同時にゲーム内で片手で数えるほどの数しか手に入らない希少アイテムをボーボボに捧げたハジケリストがそこそこいるという事実
 
56: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:01:34
実際これ見て育った世代が今頃になってボーボボ掘り返して色んなコンテンツでハジケてるの見る限り
PTAの「こんなの見てたら頭おかしくなる」という危惧は正解だった
手遅れだった
 
62: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:03:27
>>56
言うならアニメ放映前に言うべきだったな…
 
66: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:05:42
>>62
アニメ見て漫画読み始めたから放送止めたところで手遅れだったな
 
59: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:01:58
この時の実況はマジで楽しかった
 
65: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:05:08
>>59
後日どうせドラえもんかしんちゃんだと思ったのでテレビ消したって行動を後悔してる人が居てお腹痛かった
 
63: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:03:38
逆に言うとボーボボでなんか動かせる程度には権威を持てる地位に付ける能力があるってことだろ
つまりボーボボ読んでも頭はおかしくならない
 
67: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:05:42
>>63
バカと頭がおかしいはイコールではない
 
64: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:04:50
能力がある事と頭がおかしい事は両立できるんだ
 
68: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:06:42
ひょっとしてジャンプのギャグ漫画としてはマサルさん以上に後世への影響を残しているのか…?
 
71: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:08:09
>>68
マサルさんはアニメが狭い地域だったし
 
74: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:09:10
ボーボボは最初は全国でゴールデンだったからな…
 
77: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:11:08
>>74
この頃は確かあたしんちとクレヨンしんちゃんで豪華布陣だったはず…
 
70: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:08:07
これ2年もやってたのか…それは子供がおかしくなるからやめろって言われるわ
 
72: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:08:39
>>70
全く酷い難癖だな…
 
75: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:09:15
>>72
ド正論では?
 
73: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:09:06
マサルボーボボ幕張と何かおかしい頃があったと思う
 
83: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:14:01
これちゃんと頭開く仕様なんだな…なんか切れ目あるし
 
85: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:15:09
子安は興味なかったりすると露骨に冷めたコメントよこすけどボーボボは澤井ともめっちゃ仲良くなったからな…
 
114: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:25:20
>>85
監督も音響監督も正解がわからないから何やっても一発OKにしてたので声優陣は「自分は天才なのでは?」ってなったらしいな
 
122: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:26:50
>>114
駄目だった
 
146: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:34:55
>>114
亀ラップの回が一発OKだったんだとしたらそう思っても不思議じゃないな…
 
88: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:16:19
ボーボボフォロワーは悪魔に魂を売らないと…
 
89: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:17:13
テレ朝とセガとサイゲには濃厚なハジケリストが紛れ込んでいる
 
95: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:20:02
>>89
テレ朝は当時から株主にやめろって言われて仕方なくやめただけで本当は続けたかったんだぞ
 
93: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:18:41
令和版亀ラップは1番と2番の間とか亀捨てるボーボボとかそういう細かいところまでしっかり再現してるのもすごい
 
96: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:20:05
>>93
間の取り方がオリジナルのそれでダメだったよ俺は
再現度高すぎるし何回も見直せるの嬉しすぎる…
 
98: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:20:47
ぬのハンカチが防御に役立つのが唯一不満ではある
 
111: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:23:30
>>98
やっぱWぬのハンカチガードじゃないとな
 
97: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:20:13
ボーボボがお空にいるって事はオシリスもいるって事じゃん
ああ天空龍ってそういう
 
101: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:21:07
なんでこの作品生きてるの…
 
103: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:22:06
>>101
バカサバイバーだからな
 
102: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:21:52
潜伏してたハジケリスト達の活動が活発化している…
 
104: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:22:06
方々に浸透していたハジケリスト蜂起の時
 
106: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:22:29
つい最近も公式アニメサイトをリニューアルしてたからな
 
107: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:23:06
隠す気が全くないシルエットいいよね
 
108: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:23:21
PTA「こんなアニメ見てたらあたまおかしなるで」
スポンサー「こんなアニメ見てたらあたまおかしなるで」
東映「こんなアニメ見てたらあたまおかしなるで」
 
115: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:25:22
>>108
テレ朝「もうちょっとやりたい」
 
116: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:25:59
>>115
ラリってんじゃねーー!!!!!
 
117: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:26:09
>>115
ここが1番頭弾けてるよな…スポンサーないんだぜ
 
121: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:26:39
>>117
頭おかしくなってる…
 
110: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:23:29
ボーボボ蘇ったりエヴァ完結したり今年なんかおかしいな…
 
113: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:25:13
>>110
ウマ娘もリリースしたし月姫も出る予定だからな…
 
132: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:29:53
>>113
OPED林原でマンキンアニメしてたぜ?
 
112: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:23:32
作者にももう再現ができなくなって作品が1人でに動いてるような不気味さすらある
 
119: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:26:33
もしこれが無かったら今のボーボボ界隈は無かったと思う
 
120: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:26:33
次は遊戯王コラボするかな…
 
125: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:27:15
>>120
マジでやってほしいけどサイゲはシャドバあるからどうなんだろう…
 
127: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:27:53
勝手に作品を侵食する謎の存在となりつつある
 
137: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:31:02
鬼滅と同じ雑誌なんだよな…
 
140: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:31:47
鬼狩りも毛狩りも
一緒よ
 
150: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:36:17
こないだの配信イベントは監督の言葉が聞けただけでも金払った甲斐があった
 
153: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:37:44
テレ朝のハジケリストはいったい誰なんだよ
 
152: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:36:46
今回のシナリオ誰が書いたの…作者じゃないよね?
スタッフなら…ドンパッチエキスに感染してる…?
 
156: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:38:00
首領パッチエキス接種済みなら
意味の分かる話にならないだろ
 
165: 名無しのあにまんch  2021/04/01(木) 19:42:12
読切版ボーボボを越えるインパクトの作品はもうジャンプで出て来ないと思う
 
  
日本はハジケリストの炎に包まれた!!