最終更新日:2022/3/15

(株)TEP【東進衛星予備校】

業種

  • 教育

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
11.6億円(2021年2月末実績)
従業員
約230名(パート・アルバイト含む)

私たちは「社会・世界に貢献する人財を育成する」を教育理念とし、生徒の人生の充実に寄与していきます。

会社紹介記事

PHOTO
生徒が第1志望大学に合格できるよう合格設計図を共に考え、定期的に面談、学習・成績の進捗確認などのアドバイスを行います。
PHOTO
生徒が第1志望大学に合格できるよう合格設計図を共に考え、定期的に面談、学習・成績の進捗確認などのアドバイスを行います。

当社の魅力はここ!

PHOTO

生徒のモチベーションを高め、明るく前向きに学習に取り組めるように導きます。

塾予備校の仕事は、毎年多くの生徒との出会いがあります。
生徒の夢・目標を引き出し、それぞれの個性に合わせて指導していくことが必要で、マニュアル通りに はいかないことが多い仕事です。 当然、大変なこともありますが、生徒の成長に日々触れることがで き、たくさんの感動を得ることができる仕事です。 生徒が笑顔で合格報告してくれた時は何ものにも 変えがたい喜びを感じ、この仕事をしていて、本当に良かったと思うことができます。
私たちとともに、この感動を味わいませんか。

会社データ

事業内容

PHOTO

東進衛星予備校の運営東進中学NETの運営四谷大塚の運営一斉指導塾の運営個別指導塾の運営

東進衛星予備校の運営
東進中学NETの運営
四谷大塚の運営
一斉指導塾の運営
個別指導塾の運営
自立学習の運営
本社郵便番号 442-0045
本社所在地 愛知県豊川市駅前通3丁目22番地
本社電話番号 0533-89-4901
設立 1989年4月
資本金 1,000万円
従業員 約230名(パート・アルバイト含む)
売上高 11.6億円(2021年2月末実績)
事業・商品の特徴 東進衛星予備校は、日本屈指の実力講師陣による講義を、インターネットを利用したVOD(ビデオ・オン・デマンド)方式で受講していきます。

授業の理解度をチェックするための「確認テスト」「判定テスト」、
PCやスマホでや英単語・英熟語、数学計算演習等の学習ができる
「高速基礎マスター講座」、AIを活用し、一人ひとりの置かれた状況に合わせて
学習の優先順位をつけて対策できる「志望校別単元ジャンル演習」など、
ITを駆使し学力を伸ばしていきます。

また、受験勉強のパーソナルコーチ=担任が、生徒一人ひとりの成績・志望に基づき、進路指導、学習計画、モチベーション管理を行い、第1志望校合格へと導きます。
教育理念 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」

大学受験は将来にとって大きな意味を持つとともに、
将来に向けて大成長するためのチャンスです。

受験勉強を通じて、
自ら求め、自ら考え、自ら計画実行する力をつけて欲しい、
そして、努力の素晴らしさを心から実感して欲しい。

大学受験は、夢・目標を実現するための「中間目標」

私たちは、受験勉強を通じて、生徒に、
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」になる土台を培ってもらいたい。

それが私たちの使命と考え、生徒指導を行なっております。
仕事内容 ●東進衛星予備校の校舎運営・進学カウンセラー
●個別指導塾の講師

【東進衛星予備校の校舎運営・進学カウンセラー】
・志望校合格を目指す高校生の担任(コーチング・カウンセリング)
・学習カリキュラム作成、モチベーション・スケジュール管理、進路相談
・新規来校者への入学促進
・生徒募集に向けた広報、宣伝活動
・アルバイト育成・管理
・その他校舎運営全般 ※授業は行いません。

【個別指導講師】
小学2年生から高校3年生を対象に英語または数学(算数)の個別指導を行います。
同時間に、講師1人に対し、最大4名まで担当します。

事業所 【本部】愛知県豊川市

【愛知県】
一宮市、刈谷市、知立市、岡崎市、豊川市、豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市、

【静岡県】
浜松市、磐田市、藤枝市
関連会社 (株)ナガセ
平均年齢 36.0才(東進衛星予備校部門)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (6名中0名)
    • 2018年度

社内制度

研修制度 制度あり
先輩と一緒に業務を進めながら、まずは東進の理念・システムや、大学入試の仕組み、
難易度といった業務に必要な知識を習得します。あわせて、社員全体で実施する研修,
勉強会を通じ、生徒との接し方や理念、取り組みなどを学びます。

また新人のみでの集合研修を実施し、他スタッフとロープレ、ディスカッション、発表などを行い、切磋琢磨し合います。

加えて、東進本部が主催する研修会が月1回程度実施されます。各種研修会では、生徒のモチベーションの引き出し方、志望校へ合格するための取り組み、入学率を高める方法などを学びます。校舎運営の成功事例や取り組み事例などの発表もあり、参考になる内容が身に付きます。

1.外部研修による新入社員研修
2.全体研修による知識習得、校舎運営・生徒指導の研修 (月1回程度)
3.東進本部主催の研修(2ヶ月に1回程度)
4.若手社員のみによる学習会(月1回程度)
5.外部研修によるビジネス実務研修(年1・2回程度)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に通じる社外研修の研修費補助
メンター制度 制度あり
【あり】
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、茨城大学、関西大学、近畿大学、岐阜大学、高知大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、首都大学東京、上智大学、椙山女学園大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋外国語大学、南山大学、広島大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、横浜市立大学、立命館大学

採用実績(人数) 2022年6名(予定)
2021年3名
2020年3名
2019年3名
2018年2名
2017年4名
採用実績(学部・学科) 全学部全学科
若手の声(1) TEP入社で得られたもの
・生徒の努力が実った時を間近で一緒に経験できる。
・仕事をこなすために、結果コミュニケーション能力が上がっていく。
・スピーチなど、人前で話すスキルが身に付き役に立っている。

仕事での目標
・女性だけれどずっと働き続けたい。生徒について行きたいと思われる先生を
 目指しています。
・色々な学生に対し、臨機応変に個別に対応できるようになりたい。
・社員育成のための社内の体制やシステムをしっかり構築していきたい。
若手の声(2) コロナ下での変化
・生徒に自宅で勉強時間を増やしてもらえるような施策の変化が必要になった。
・オンライン導入で対面以外で伝える為、文章などのスキルを磨き上げる期間
 になった。
・コロナ下だからこそオンラインでの生徒指導の技術が現在進行形で発達中。

共通テストへの変化
・情報が錯綜していましたが、それらに対し対応を考えて動いていました。
・共通テストの模試がすぐ作成されるなど、予想問題を作ってきた東進の
 強みがそこで発揮されました。
・東進の中にいたからこそ、情報もタイムリーに取得できた。
若手の声(3) 応援メッセージ
・就職活動において選ぶ時の基準を自分の中で持っていると良いと思います。
・決まっていないのでしたら、まずは色々な会社説明会やセミナーに足を運ぶ
 のをお勧めします。
・就職活動においては妥協なく是非納得のいく企業と出会って下さい。
・仕事内容というのは結構すぐ変わったりしますので、あまり深く悩まなくても
 よいのかなって思っています。やりたいと思ったことに真っすぐ進むのも
 有りだと思います。
・伝えたいことが2つあります。1つ目が就職活動においては妥協ないよう、
 また挑戦していって失敗した場合には思いっきり反省し次に進んで下さい。
 2つ目はTEPは人と人との繋がりの仕事であり、生徒の大切な人生の分岐点
 についてサポートしていきたい方がいれば、是非私達と一緒に働いていきたい
 と思います。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 1 2 3
    2020年 1 2 3
    2019年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2019年 1
    2018年 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2020年 3
    2019年 3
    2018年 2

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)TEP【東進衛星予備校】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ