全国各地のお花屋さんが厳選した、素敵なお花のブーケがポストで受け取れるサービスの「ブルーミー(旧ブルーミーライフ)」。
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-normal1-e1637059957995.jpg)
お花屋さんにわざわざ行く手間や時間が必要ないのに、自宅で簡単にお花のある暮らしを楽しめるので、私も毎回届くのを楽しみにしています♡
ただ、ごくまれにではありますが、届いたお花が傷んでいて、枯れていたり折れていたりカビていたりすることも…。
お花は生き物なので仕方のないことですが、ちょっと残念ですよね。
でも、ブルーミーではそんな時でも安心な「品質保証制度」があるんです!
この記事では、実際にブルーミーの品質保証制度を使ってみた私が、品質保証の申込方法や対応の流れなどを解説します。
ブルーミーで届いたお花が枯れている・折れている・カビている…
憧れの「お花のある暮らし」をワンコインから叶えてくれるお花のサブスク・bloomee(旧Bloomee life)。
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-smile-e1637060133246.png)
私も2週間に1回届くペースにしていて、毎回届くのをとっても楽しみにしています♡
ある日、自宅に帰るとポストにブルーミーが届いていました。
![ブルーミーサマーボックス](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-13.jpg)
夏限定のとっても可愛いボックス。
わくわくしながら開けてみると、今回も素敵なお花が入っていました。
![ブルーミーサマーボックスで届いたお花](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-15.jpg)
ブルーとイエローの、すごく綺麗なお花♡
…と思ったのもつかの間、私は衝撃的なものを見つけてしまったのです。
![ブルーミーで届いたお花がカビている様子](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-1.jpg)
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-sad-e1637060225262.png)
あれ?もしかしてこの青いガーベラ…カビてる?!
![ブルーミーで届いたお花がカビている様子](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-16.jpg)
せっかくの素敵なお花だったので、ショックで悲しかったのですが、ブルーミーには「品質保証制度」というものがあることを思い出して、早速申込みをしてみました。
ブルーミーの品質保証制度とは?
ブルーミーには、「品質保証制度」という制度があります。
- 届いたお花が
- 枯れている
- 折れている
- しおれている など、傷んでいた場合に、新しいお花の再送や次回1回無料でお花を受け取れるサービスのこと。
公式サイトには「カビている」時も使える、とは書いてなかったので不安でしたが、痛んでいるのは間違いないのでとりあえず申込みしてみよう!と思って依頼をしてみました。
ブルーミーの品質保証制度はどこから申し込める?
ブルーミーの品質保証制度を使いたい場合は、公式サイトかアプリから申し込みをしましょう。
[timeline title=”ブルーミーの品質保証制度の申し込み方法”] [ti label=”STEP01″ title=”公式サイトかアプリを開く”] [/ti] [ti label=”STEP02″ title=”マイページの「よくあるご質問」を開く”]![ブルーミー品質保証制度の使用方法①](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-2.jpg)
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑤](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-8.jpg)
![ブルーミー品質保証制度の使用方法②](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-3.jpg)
![ブルーミー品質保証制度の使用方法③](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-4-1.jpg)
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑥](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-9.jpg)
新しいお花の再送依頼の方法は
新しいお花を再送してほしい時は、品質保証制度の申込フォームで「新しいお花の再送」を選択しましょう。
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑨](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-20.jpg)
次回1回無料対応依頼の方法は
次回1回無料にしてほしい時は、品質保証制度の申込フォームで「次回1回無料」を選択しましょう。
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑧](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-21.jpg)
ブルーミーの品質保証で、再送依頼を実際にやってみた感想
ブルーミーの品質保証制度で、再送依頼を実際にやってみました。
再送依頼を完了するまで
まずは、ご希望の方法で「新しいお花の再送」を選択します。
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑦](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-19.jpg)
次に、「お花が到着した日」と「再送理由」を選択し、必要に応じて「補足事項」を入力します。
再送理由は、以下の6種類から選択できます。
- 折れている
- 変色している
- しおれている
- つぶれている
- 花びら・葉が落ちている
- その他
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-sad-e1637060225262.png)
私は「カビている」だったので、「その他」を選択しました。
![ブルーミー品質保証制度の使用方法④](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-5.jpg)
そして、お花の様子が分かるように画像を添付します。
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-normal1-e1637059957995.jpg)
「画像がない/撮り忘れた」という項目を選ぶことも出来ますが、画像の添付が無い場合は再送依頼が却下されてしまう場合もあるので、写真は撮るようにしましょう!
そして「送信」を押せば、再送依頼完了です。
ここまで大体2~3分もあれば出来る簡単さで、とっても助かりました!
問合せ完了メールが届く
登録してあるメールアドレスに、「【品質保証制度の問合せが完了しました】ブルーミー」という件名で、メールが届くので、内容を確認しておきましょう。
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑧](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-10.jpg)
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-7.jpg)
届いたメールには「3営業日以内を目処に返事が来る」と書かれていたので、結構時間がかかるのかな…と思いながら待ってみました。
報告メールが届く
登録してあるメールアドレスに、「【品質保証に対するご報告】ブルーミー」という件名で、結果報告のメールが届きました。
![ブルーミー品質保証制度の使用方法⑦](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-11.jpg)
結果、きちんと再送対応をしてくれるということで一安心しました。
ちなみに、問い合わせ受付メールから、結果報告のメールまでは約3時間という速さでした!
![ブルーミー再送依頼のメール](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/07/bloomee-hinshitsu-hosyo-22.jpg)
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-smile-e1637060133246.png)
お花が傷んでいたのは残念だったし、正直がっかりする気持ちもありましたが、この対応の速さには感動しました♡
品質保証制度を利用した感想は
実際にブルーミーの品質保証制度を利用したところ、手続きも簡単で対応も迅速で、とても良いサービスだなと感じました。
やっぱり保証制度があると安心できるので、これからもブルーミーを使い続けていきたいなと思いました。
\保証もバッチリで安心♡一番選ばれているお花の定期便/
まとめ
お花の定期便ブルーミーには、届いたお花が傷んでいた場合に備えて「品質保証制度」という制度があります。
品質保証とは、受け取ったお花が、折れていたり萎れていたりした場合に、再送もしくは次回のお届けが1回無料になる制度です。
![](https://ohananoteikibin.com/wp-content/uploads/2021/11/bloomee-normal1-e1637059957995.jpg)
お花は生き物なので、どうしても完璧な状態では届かない時もありますが、そんな時でもきちんと保証が用意されているのは安心できますし、嬉しいですね!
実際に品質保証制度を使ってみると、申込の仕方がとても簡単で、対応のスピーディーさにも感動しました♡
日本一のお花のサブスクだからこそ出来る、安心の品質保証制度もバッチリ整っているので、「お花のある暮らし」を叶えたい方にはブルーミーがオススメです!