ご報告です。某学術誌に投稿したVTuberに関する哲学の論文が査読に通ったとのご連絡をいただきました。VTuberをテーマにした哲学の査読論文は、少なくとも国内では初めてです。
2名の先生に査読をしていただけたことで、「VTuberの哲学」が学問分野として成立しうるという確信を得ることができました。
スレッド
会話
返信先: さん
査読論文の中では、キズナアイさん、月ノ美兎さん、ときのそらさん、HIKAKINさん、鳩羽つぐさん、加賀美ハヤトさん、兎田ぺこらさん、星街すいせいさん、姫森ルーナさん、樋口楓さん、白銀ノエルさんといったVTuberの方々を事例として取り上げました。
論文が刊行された暁には、またご報告いたします。
1
66
122
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。