新卒
募集中
2022/02/28 更新
技術系
営業系
総合系
事務系
その他
四国山脈を越えて、モノづくりへの飽くなき挑戦
三惠(株)
採用職種/ | 機械加工・機械組立工・機械設計 |
事業内容/ | パッケージ・機械等の部品加工組立 |
担当者からの一言 22/04/01更新
当社ページをご覧いただきありがとうございます
●2023年3月卒業予定の新卒採用のエントリーを受付中です。
ものづくりに興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします。
★学部学科、不問です!機械系の知識や経験は問いません。
●一般中途の採用も随時受付ております。
ご興味のある方はエントリーをお願いします。
私たちが採用担当です!
- □総務課
- 谷・堀内
- □ここだけは負けない!
- 弊社の組み立てた包装機械は、毎分400袋を充填包装しています。そのスピードは圧巻です!
特色展望
当社は、“包む”という包装の機械を主に製造している会社です。
当社の経営方針は、
・得意先から選ばれる経営
・社員の生活安定と向上の経営
・継続的な発展の経営
であり、三惠という社名はお客様と協力会社、三惠がそろって「恵まれる」こと、会社と社員と家族がそろって「幸せになる」ことを目指して命名されています。
そして、高知の経済発展に貢献できる企業を目指しております。
販売先はほとんどが県外のお客様であり、更にはエンドユーザーは海外にも多く、常に外へ目を向けた営業活動を行っております。
ISO9001認証取得、また5S活動で働きやすい環境づくりに取り組んでおり、女性社員も多く明るい職場です。
当社の経営方針は、
・得意先から選ばれる経営
・社員の生活安定と向上の経営
・継続的な発展の経営
であり、三惠という社名はお客様と協力会社、三惠がそろって「恵まれる」こと、会社と社員と家族がそろって「幸せになる」ことを目指して命名されています。
そして、高知の経済発展に貢献できる企業を目指しております。
販売先はほとんどが県外のお客様であり、更にはエンドユーザーは海外にも多く、常に外へ目を向けた営業活動を行っております。
ISO9001認証取得、また5S活動で働きやすい環境づくりに取り組んでおり、女性社員も多く明るい職場です。
アピールポイント
研修制度や自己啓発支援が充実している企業 | |
チームワークやコミュニケーションを図り、組織力で業務を推進するアットホームな雰囲気を持つ企業 |
企業詳細データ
社名
三恵株式会社設立
平成3年5月資本金
2,000万円代表者
代表取締役 谷江 裕典従業員数
計69名/男39・女30売上高
10.4億円郵便番号
780-8017所在地
高知市南竹島町39番地8理念
1991年創業より小袋自動包装機の加工・組立にて65名の社員が日々精進しております。衣食住に関わる製品が多いモノづくりの会社です。
『やればできる』を合言葉に人々が次の時代に求める「より速く、より安く、より高品質な」製品の提供に努めております。
今後は若い人材への技術継承とお客様それぞれのニーズに応じた製品づくりに力を入れ、更なる発展を目指しています。
経営方針
1.得意先から選ばれる経営2.社員の生活安定と向上の経営
3.継続的な発展の経営
沿革
1989年3月/長谷工機(株)の高知工場としてグンゼSOZ事業本部のスタッカーバンドラー部品加工及び組立仕上げ作業を開始<長谷工機(株)は平成6年4月 (株)三雅と社名変更>
1991年5月/資本金2,000万円を投入し、三惠(株)として長谷工機(株)より切離し独立。
(株)トパックの協力会社として小袋自動包装機の部品加工及び組立開始。
2000年2月/高知市桟橋通に事務所及び工場移転。
2008年4月/第2工場完成。旋盤・仕上げ部門移転。
2012年6月/第3工場始動。ワイヤー放電加工機・門型マシニングセンター・溶接部門
2014年7月/新SS活動取り組み開始
2014年11月/CNC三次元測定機導入(第3工場)
2014年12月/ISO9001認証取得
2017年10月/第5工場始動 組立工場拡張
2020年7月/本社新設(南竹島町)組立工場を集約し稼働開始
事業内容
パッケージ・機械等の部品加工組立特色
部品加工から組立まで、一貫したOEM受注を得意とします。主要販売先
株式会社トパック株式会社三雅
株式会社瑞光
谷沢菓機工業株式会社
シブヤパッケージングシステム株式会社
大森機械工業株式会社
主要仕入先
愛真産機株式会社藤巻鋼材大阪株式会社
株式会社萬代
株式会社阪神メタリックス
株式会社橋本商会
平均勤続年数
8年月平均所定外労働時間(前年度実績)
15.2H平均有給休暇取得日数(前年度実績)
9.6日平均年齢
42歳問い合わせ先
所在地 〒780-8017高知市南竹島町39-8
担当者 堀内 笑菜・谷 佳奈子
電話 088-837-4811
FAX 088-837-4855
●GoogleMapで見る
E-mail: tani@sankei-kochi.co.jp
HP-URL: http://www.sankei-kochi.co.jp/