Tweet

Conversation

This Tweet was deleted by the Tweet author. Learn more
僕はネタでよくやりますね。 おおよそ、その反応で『あ、この人は面白いから作品もおもろいんじゃね?』って判断して、期待する。 言葉はその人の仮初の乗り物。つまり、そういうこと。
1
1
もちろん、ぶら下げるのは選びます。 ですが、SNSごときでめくじら立てること? と僕は感じただけです。 無関係のものなら『別枠で尋ねてね?』くらいで終わりですよね? なぜ、わざわざ理由なんて聞くのですかね? となるわけで。
1
1
いえ、そうでなく。 そもそも自由な発言を許してる段階で【理由は要らない】そこにモラルやらを求めるなら、まず【そのツイートした理由を語れ】となりませんか? というか、なぜ喧嘩腰なのです?  いやなら、特定の人以外のリプロックしてツイートすればいいのに……
1
1
いいかい、ケンカ腰ってワケじゃないんだよ('ω') まず、自分が「たら、れば」「~のに」を使って誰かをコントロールしようとしているってことを自覚をしてほしい。 うなぎが誰とどういう関り方をしたって、君には一切関係のないことなんだ。 もし、アドバイスのつもりなら、うなぎには不要だ。
1
2

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
Yesterday
林外相がベルギーに向け出発へ G7外相会合など出席で
Music · Trending
イチブトゼンブ
Technology · Trending
YouTube開設
FRaU(フラウ)
Yesterday
「下着の色を指定しない」に1年…「校則改革」がはらむ問題
テレ朝news
April 5, 2022
天才ドラマーよよかさん(12)が日本を去るワケ~「学校は答えを最初から決めている」