まるさんのトラブルに巻き込まれた件について
5ちゃんで私がまるさんをブロックした経緯などについて疑問が上がっていたので、いろいろと気が済むまで書き残します。
このサイトの内容は私自身が消化し、心を切り替えるためにあります。
そして、私は既にこの一件に関して既に全くの部外者です。
Leave me alone.
よろしくお願いします。
先に申しておきますが、私はまるさんと繋がっていた前アカからは、まるさんをブロックしていません。(もちろん現アカウントでも)
理由は、まるさんがTwitterのブロック機能を「トラブル回避のための自衛」や「棲み分けのための断絶」だけでなく、「相手への敵意の表明」として使用している人間だからです。
なぜそう思うかというと、まるさんがブロックで私との相互を切る際にDMで被害妄想も入った嫌悪感をつらつらと表明し、私の言い分への聞く耳など端から持たない強硬な態度を見せたことによります。
そんな奴にブロックなどし返したらどうなるか。惨状はこの通りです。
経緯と各方面とのやり取りについてまとめます。
5ちゃんで知らん奴がまとめようとしているのが気に入らないので、私のことは私のために私がやります。
私のアホなミスが原因とは言え、5ちゃんで「クズ」呼ばわりされるくらいならちゃんと説明します
私は「被害者」でも「贄」でもありません。私は誰の側にも立ちません。あと、私はまるさん含めて今は誰も嫌いではないです。虚無です。存在事態はどうでもいいということです。ただ、この件については勝手な想像で私を語られる事について怒ってます。
また、私は他ジャンル時代より、トラブル防止のため繋がりを持つ範囲は相互内だけと限定しております。
現ジャンルでは既に誰とも繋がっておりません。
勝手に水面下で誰それと私が共犯で云々などの質の悪い妄想を膨らませて心を痛めるのはやめてください。どうしても私が誰かとグルになって云々などの妄想が止まらないようなら警察や弁護士に凸して迷惑をかける前に精神科を受診されることをおすすめします。
以下、ツイートした内容をもとに時系列で覚えている限りの経緯を記します。
2019年11月頃
まるさんに旧絵アカをフォローされ、リプなどを貰ったことをきっかけに相互になる。
(鍵アカ時のスクショなどを晒されるも害意は感じられず、そのまま楽しく交流)
2020年1月
まるさんが未成年お断りを掲げるエロアカに、加工無しのご家族(未成年)のお写真をTLに何度も流す。
個人的な心情で上記についていけず、かといって1,2か月でも楽しく交流した方を簡単に切ることもできず、ひとまずミュートする。
2020年2月
突然まるさんに旧絵アカをブロ解される。企画アカウントも同時にブロックされる。
言い訳DMで私のツイートについて「過激」で見ていて辛くなったと言われる。
何が「過激」なのか具体的な内容はわからないが、とりあえずお互い様だったかと少し反省し、謝って終わりにする。
(関係断絶)
この間に、親切な方経由でまるさんが過去にスレで叩かれていたことを知り、あちらから離れてくれてよかったと胸をなでおろす。
2021年3月
絵アカ新設(しばらく放置)
4月17日
Twitterで大規模な障害発生(https://tadatabilife.hatenablog.com/entry/2021/04/17/121636)
(誤操作なのか強制ログアウトのせいなのか、今となってはわからない)
(ブロック設定がされていないことを、Twitterの障害のせいと思い込んだ)
4月18日
企画アカに下記のメッセージ①が届く
また、4/17付けの障害情報ではブロック情報に関するエラーは報告されていないことから、本人発のメッセージと断定。(無関係の人間がわざわざ凸してくる意味も分からない)
「to-こ」という、まるさんの息のかかったアカウント(友人を名乗っていた)からブロックされ側(100%まるさんのアカウント)からのスクショが送られてくる。
ブロックが誤操作だったことを説明するも、「私の気持ちはどうなりますか」と明らかに本人臭い内容の詰問を受ける。
6月22日
企画アカに下記のメッセージ②が届く
なぜこのメッセージ②が私に送られてくるのか、どんな回答を求めているのか理解しがたい。薄気味悪く思いつつ下記のツイートなどをする。
メッセージ②③の送り主が「to-こ」と私のやり取りをみていたならブロックの経緯は知っていると推量できるし、ツイートなどで説明した経緯以外に私には何もないのでその後は緘黙しようと思っていた矢先に。
リクエストを許可すると、まるさんのご自宅に、家族宛差出人不明の文書が届いたと明かされる。(文書の画像もDMで送られてきた)
事例として挙げられた三名の被害者のうち、「被害者Y」が私のことであり、まるさんは私もこの文書の送付に加担していたのではないかと疑っていた。
まるさんからは、もう目立った企画はやらないから云々などの相変わらずな言い訳と「そんなに見ていてつらかったならブロックして良かった」などと捨て台詞が出る。
私からは「短い期間だったが一緒にお絵描き企画をし他愛ない会話さえ楽しんだ相手には情が湧くので簡単に繋がり切れなかった」こと。繋がっていた間はまるさんのことをそれなりに慕っていたこと。ミュートなどの曖昧な対応がまるさんにとって良く無かったこと。云々を伝え、今度こそ関係断絶
細かい事はわからないが甚く傷ついていることが文面から伺えたので、「これからは信じられる仲間と一緒に前向きに」とだけ伝え、会話は終わる。
**************************
参考資料
@MARBLEpic id : 1302879821807013888
@syufunotawagoto id : 1407806113278349312
@uraniwaMARBLE id : 1423795318437519361
@mb06_a id : 1404001427198857218
Pixiv ID user_hree4224 35946807