おつかれさまです。
ぎりぎり3月末に滑り込みで応募した、赤ちゃんのはじめてばこが届きました! いえーい!
兵庫県民なので、サンテレビさんからです! ありがとね!
「はじめてばこ」というのは、その名の通り、赤ちゃんの「はじめて」を保存するための箱です。
地元企業が無料でプレゼントしてくれるもので、はじめて使った肌着、おくるみ、シューズ、食器などを箱に入れて、タイムカプセルにしましょうという企画です!
はじめて使ったものって思い入れも深いし、それを大事にとっておけるって最高ですよね!
娘が大きくなったときに一緒に見返す楽しみとかできそうです。
そんなはじめてばこ、大きさはかなりのものです。
(比較対象として初代SEおいてみました)
産まれたばかりの赤ちゃんならすっぽり入れてしまいそうな大きさ。
箱の表には、その地方の特産品や名物などが描かれています。
地元の名物がどこにあるのか探してみるのも楽しそうですね!
中には、こんな感じのプレゼントが入っていました!
日用品や、おっサンテレビのレジャーシート、シンプルなブルーのスタイ、ミルクや麦茶、そしてビオフェルミンとなかなか充実のラインナップです。
いやビオフェルミン。まじビオフェルミン。買おうと思ってたところだから嬉しいわ!
ちなみにはじめてばこは、地域ごとにかなり内容が違うので、他の地域だとビオフェルミンは入ってないかも…。そのへんは、あらかじめご了承くださいです。
でもどの地域も、とてもオトクな内容になっていると思いますので、0歳の赤ちゃんがいるご家庭なら申し込んで損はないと思います!
サンテレビ版はじめてばこの2022年の実施に関しては、追ってHPで発表されるそうです。要チェック!
-*-*-*-*-*-*-*-*-
↓ビオフェルミンには親子揃ってお世話になっております…
うちは麦茶に混ぜるとごくごく飲んでくれました。
ほんのり甘いから飲みやすいのかな?
↓これ使ってるママさん今日お見かけしたんだけど、すごく使いやすそうでした!
身につけてても邪魔になりにくいデザインでいいですよね。
意外にサイド抱っこを要求されることが多いので、それにもばっちり対応してるのが魅力。
サブに一個ぽちろうかしら…。
★インスタやってます。♥&フォローよろしくです!
お花見いってきました!
ヒノキ花粉で顔がぐずぐずになってしまいましたが、満開の桜が見られてよかったです。
娘ちゃんとツーショットも撮ることができて、いい思い出になりました~!
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています