最終更新日:2022/3/22

三井物産フォーサイト(株)【三井物産グループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億3,000万円
売上高
119億1101万円 (2021年3月期)
従業員
342人 (2021年3月31日現在)※正社員のみ

ビジネスと暮らしの先に、豊かな未来を見据えて。~創るのは、未来価値。~

  • My Career Box利用中

【三井物産フォーサイト(株)からのお知らせ】※WEBセミナー公開中 (2022/03/07更新)

PHOTO


2023年卒の新卒採用を開始致しました。
総合施設管理会社の三井物産フォーサイト株式会社です。

【建物に、命を吹き込む仕事】

このフレーズを聞いて、どんな仕事なんだろう?面白そうな仕事だな!、と
少しでもご興味をお持ち頂けた場合は、是非弊社のWEBセミナーをご視聴下さい!


※新型コロナウイルスの影響により、選考方法を変更とさせて頂く場合がございます。      
 予めご了承下さい。
※WEBセミナーは弊社セミナー画面からご視聴頂けます。

会社紹介記事

PHOTO
当社は常に新しい分野へも貪欲に挑戦しています。そのひとつが、大規模太陽光発電所の運転保守事業。大規模太陽光発電所の管理を大手企業から請け負っています。
PHOTO
当社の営業は待っているだけではなくこちらから企画、提案することもとても大切です。あなたが考える街づくりを叶えてみませんか?

管理はもちろん、常に新しい分野に挑戦しつづける会社

【暮らしや生活を支え繁栄させる仕事】

私たちがご提供させていただく総合サービスは、お客さまや施設の特長にあわせ、ファシリティ・プロパティマネジメント事業、エネルギーマネジメント事業、スポーツ・アミューズメント施設管理事業の3事業にてご対応させていただきます。対象となる施設は、オフィスビル、工場、研究所、商業施設、アミューズメント、物流、学校、病院、介護、官公庁、発電施設など多岐にわたっており、それぞれの施設に最も効果的なプランをオーダーメードでご用意いたします。

【求めているのは、新しいことにも貪欲に挑戦できる人】

ビルの運営管理だけでなく、常に新しい分野へも貪欲に挑戦しています。そのひとつが、大規模太陽光発電所の運転保守事業。大規模太陽光発電所の管理を大手企業から請け負っています。これからも、広範囲に事業を展開したいと考えており、今回はそんな当社の将来を担う方の採用になります。困難なことにもリスクをとって挑戦し、新しい価値を提供していける。そんな人材を求めています。派手な仕事ではありませんが、自分の頭で考えて、事業を作っていくというやりがいのある仕事です。私たちと一緒に、人々の普通の暮らしを支えるという意義のある仕事に挑戦してみませんか?

会社データ

プロフィール

2015年10月1日に、三井物産ファシリティーズ(株)は、三井物産グループのビルマネジメント・プロパティマネジメント会社である「物産プロパティマネジメント(株)」と統合、同時に社名を「三井物産フォーサイト」に変更し、新たなスタートを切りました。
これにより、従来のファシリティーマネジメントサービス事業に、プロパティマネジメントサービス事業が加わり、より広いサービスを One Stop で提供できる総合施設管理会社として一層積極的に事業を展開・拡大して行きたいと考えています。

新社名「三井物産フォーサイト」に「様々なビジネスや人々の暮らしの未来を見据え(foresight)、施設と環境を守り支える(for site)総合施設管理会社として、お客様のニーズに広く応え豊かな社会作りに貢献する」という決意を込めています。

資源・エネルギーなど川上分野から不動産・医療等川下サービス分野まで様々な産業に従事し広くネットワークを有す三井物産グループの「総合力」と、三井物産フォーサイトの「専門性・技術力・顧客対応力」を駆使し、お客様・お取引先様の多様なニーズを先取りし、省エネ・省力化を含め様々な付加価値サービスを提案・提供するソリューションプロバイダーとして、お客様・お取引先様と共に、更に発展して行きたいと考えています。

事業内容
ー常に先を行く総合サービスー
三井物産フォーサイトは、長年培ってきた厚い信頼と豊富な実績を軸に、
常に先を行く総合サービスを展開しています。

■ファシリティ・プロパティマネジメント事業
三井物産グループの総合力を活かし、オフィスビルから商業施設、物流倉庫、病院やスポーツ施設まで、幅広い分野の施設をワンストップでマネジメントいたします。

■エネルギーマネジメント事業
メガソーラー発電所、地域冷暖房施設、バイオマス発電所等のエネルギー関連施設の運転・保守管理を行う他、関連事業として電力の取次販売も行っています。

■スポーツ・アミューズメント施設管理事業
日本におけるスポーツエンターテインメントの新事業創出を目的とし、チーム及び施設保有者に対するサービス提供を行うスポーツ複合アウトソーシング事業の確立を目指しています。
本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル22F23F
本社電話番号 03-6772-7501
設立 1974年2月
資本金 1億3,000万円
従業員 342人 (2021年3月31日現在)※正社員のみ
売上高 119億1101万円 (2021年3月期)
事業所 ■本社(東京都 )
■大手町支店
■新橋支店
■日本橋支店
■浅草支店
■川崎支店
■さいたま新都心支店
■仙台営業所
■名古屋三井物産ビル支店
■中部営業所
■大阪三井物産ビル支店/西日本支店
■中国営業所
株主構成 三井物産(株)100%子会社
沿革
  • 1974年2月
    • 日本鋼管(株)本社ビルの管理、オフィスサービスを一元的に行うため、同社100%子会社として日本鋼管ビル管理(株)設立
  • 2003年4月
    • 日本鋼管と川崎製鉄の経営統合(JFE)を機に、JFE都市開発(株)の中核子会社となり、JFEアーバンプラス(株)と改称
  • 2010年7月
    • 三井物産(株)が買収、アーバンプラス(株)と改称
  • 2011年9月
    • 社名を三井物産ファシリティーズ(株)と改称し、本社を川崎市から品川区大崎に移転
  • 2011年10月
    • 物産ファシリティサービス(株)と合併
      物産コミュニティー(株)のマンション管理部門及び財務管理部門を承継
  • 2013年7月
    • ISO14001認証を取得
  • 2014年10月
    • プライバシーマーク認定を取得
  • 2015年10月
    • 物産プロパティマネジメント(株)と合併
      社名を三井物産フォーサイト(株)と改称
  • 2016年6月
    • トヨタ自動車(株)と共同出資し、トヨタアルバルク東京(株)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 3名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (89名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、階層別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格受験・講習費用全額会社負担(会社で認めている資格)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、湘南工科大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、恵泉女学園大学、昭和女子大学、東京理科大学、東洋大学、日本大学、フェリス女学院大学、明治学院大学、國學院大學、横浜市立大学、実践女子大学、白百合女子大学、東北学院大学、関東学院大学、立教大学
<短大・高専・専門学校>
都城工業高等専門学校

採用実績(人数) 2012年    1名
2013年    3名
2014年    2名
2015年    1名
2016年     -
2017年    6名
2018年    2名
2019年    4名
2020年    4名
2021年    7名
採用実績(学部・学科) 工学部、法学部、経済学部、文学部、社会学部、経営学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 4 7
    2020年 2 2 4
    2019年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 7
    2020年 4
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp202087/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三井物産フォーサイト(株)【三井物産グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
三井物産フォーサイト(株)【三井物産グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三井物産フォーサイト(株)【三井物産グループ】の会社概要