会社概要

設立1913年(大正2年)
資本金1億円
代表者取締役社長  栁澤 憲一郎
従業員数63名
平均年齢42.4歳
売上高38億円(令和2年度)
事業内容ガス小売事業(登録番号D0014)、ガス導管事業、プロパン販売、ガス工事、ガス器具販売、オートガススタンド、電気小売事業(登録番号A0439)
事業所長野県上田市天神4丁目29-3
TEL 0268-22-0454 FAX 0268-24-7261
E-mail webmaster@uedagas.co.jp
関連会社日本ガス水道(株)
上田ガストータルリフォーム(株)
概要大正2年設立の歴史のある会社です。当初は石炭ガスを生産しておりましたが、昭和37年に近くを帝国石油(株)天然ガスパイプラインが通った時に、天然ガスに切り替え現在に至っております。
現在約3万件のお客様に天然ガスを供給させて頂いております。天然ガスは環境にやさしいガスとして、国策的にも見直されております。
現在天然ガス自動車も、一部ではありますが普及してきております。燃料電池を各家庭に設置し、原料として天然ガスを供給することも一定の目処がたってまいりました。現在弊社ではガスヒートポンプエアコン(GHP)等、ガス熱源の需要を積極的に開発しております。また、当社のサービス体制は地区分割制と称し、供給エリアをいくつかに分割し、各地区の担当者が窓口となり、ガスに関連するご要望にお応えしており、お客様から好評を得ております。

会社沿革

大正 2年 7月
創立 資本金30万円
大正 2年10月
供給開始
供給口数 灯火用1,413口、熱用559口
昭和 2年12月
標準熱量3,200kcal
昭和 6年 2月
資本金20万円に減資
昭和 8年 1月
標準熱量3,250kcal
昭和17年 8月
750m3ガスホルダー完成
昭和19年 1月
上田市内軍需工場へ供給開始
昭和23年 7月
資本金30万円に増資
昭和23年11月
資本金50万円に増資
昭和24年 6月
資本金100万円に増資
昭和27年 4月
資本金300万円に増資
昭和29年 7月
資本金600万円に増資
昭和29年10月
1,000m3ガスホルダー完成
昭和30年 9月
資本金1,000万円に増資
昭和31年12月
本社社屋新築落成
昭和33年 1月
資本金2,000万円に増資
昭和33年 9月
1,000m3ガスホルダーを二層2,350m3に改造
昭和36年 4月
液化ガス販売の兼業許可
昭和37年 7月
帝国石油株式会社と天然ガス売買契約締結
昭和37年11月
ガス発生窯停止、天然ガス受け入れ開始
昭和37年12月
標準熱量4,500kcal(熱量変更)
昭和38年 4月
資本金3,000万円に増資
工事指定店制度発足
昭和40年 9月
日本ガス水道株式会社を買収
昭和41年10月
2,000m3球形ガスホルダー完成
昭和43年 8月
標準熱量9,500kcal(熱量変更)
昭和43年12月
原町にサービスセンター開設
昭和44年 4月
地区分割保安サービス体制発足
昭和44年 7月
資本金5,000万円に増資
昭和44年10月
天然ガス受入れ供給無人化設備完成
昭和45年 6月
LPガスボンベ販売休止
昭和46年 6月
隔月検針実施(太田賞受賞)
昭和46年 9月
経理事務の電算化開始
昭和49年 2月
5,000m3球形ガスホルダー完成
昭和50年 6月
標準熱量10,000kcal
昭和50年10月
資本金1億円に増資
昭和53年 5月
妙高高原にて土砂流出で東京パイプライン切断事故発生
昭和54年12月
オートガス販売開始
昭和59年12月
年間ガス販売量2,000万m3突破(S59年度)
昭和62年 3月
LPG混入
LPG販売再開
昭和62年11月
本社社屋新築(鉄骨3F建1,712m2
昭和62年12月
有水ホルダー廃止
平成 3年10月
事務処理用コンピューター自社導入
平成 6年 2月
上田ガスショールーム株式会社設立
平成 7年 3月
調定件数3万件達成
年間ガス販売量2,500万m3突破(H7年度)
平成 8年 4月
ガス料金値下げ(△2.4%)
隔月検針、隔月集金に変更
標準熱量43.953525MJ(10,500kcal)
平成 9年 9月
受入供給抑制装置更新
平成12年 9月
LPG需要家件数1,000件達成
平成12年10月
原町サービスセンター閉店
平成13年10月
中圧導管天神ライン完成
平成13年11月
8,000m3球形ガスホルダー完成
平成13年12月
ショールームオープン(常田2丁目)
平成15年 6月
ガス料金値下げ(△1.22%)
ISO-14001取得
平成15年 7月
天然ガス自動車導入(小型充填機設置)
会社創立90周年
平成16年 3月
低圧導管でのPE管比率が2/3を超える
平成16年 7月
大口ガスコージェネ運転開始
平成17年 7月
工務・営業・総務の3部制発足
平成18年 3月
年間ガス販売量3,000万m3突破(H17年度)
平成18年 8月
熱量変更作業開始12A→13Aへ(H18.8-H19.6)
平成18年11月
天然ガス受入設備更新
平成19年 6月
熱量変更作業完了(標準熱量43.14MJ)
平成21年 4月
毎月検針、毎月収納に変更
平成21年12月
本社社屋新築(鉄骨2F建 2,028m²)
平成22年 1月
原料費調整制度導入に伴う料金改定
平成22年 4月
本社ショールームオープン
上田ガストータルリフォーム移転(中央1丁目)
平成22年 6月
2,000m3球形ガスホルダー解体撤去
平成23年 8月
天然ガス供給室と送出ライン更新
平成23年10月
ガス料金値下げ(△0.19%)
受入供給制御装置更新
平成24年11月
「地球温暖化対策のための税」導入に伴う料金改定
平成25年 7月
会社創立100周年
平成26年 3月
低圧導管でのPE管比率が80%を超える
平成26年 4月
原料価格改定に伴う料金改定
平成27年12月
ISO-14001認定証返還、新環境方針にて環境保全の活動を継続
平成28年10月
標準熱量45MJ、ガス料金値下げ(△0.11%)
平成30年 4月
小売電気事業開始